
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > 0S03085 [750GB 9.5mm]
PS3(40G)に換装しようと思い本製品を買いました。
しかし換装後、PS3を起動すると「正しいハードディスクが見つかりません」と表示されます。
本製品のレビューを見るとPS3に使用しているようなのですが、何故私のPS3には使用できないのでしょうか?
0点

換装後、フォーマットしますか?という表示は出ませんでしたか?
書込番号:13434807
0点

「起動できません。正しいハードディスクが見つかりません。」というメッセージしか出ません(T_T)
ちなみに元のハードディスクに戻せば正常に起動します。
書込番号:13434907
0点

それだと、刺さり方が甘いのではないかと。
接続が正しく出来ずに、起動できないと出るのだと思います。もしくは、HDDの初期不良か。
PS3に入れるとき、押しこむようにHDDを入れてから、シッカリとネジ留めをしてみてください。
書込番号:13435079
0点

しっかり差し込んだのですが、やはり認識してくれませんでした(T_T)
旧のPS3(40GB)だからでしょうか?
あとは初期不良しかなさそうですね。残念。
書込番号:13438743
0点

0S03085の中身であるHTS547575A9E384 [750GB 9.5mm]で動作報告がなされていますので、出来るはずなのですが。
PS3 40GBモデルに搭載予定です。[12528786]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156530/SortID=12528786/
書込番号:13439534
0点

こんにちは。
東芝のHDDのスレで同じような事例が持ち込まれ、昨日解決しています。
参考になるかもしれません。
書き込み番号[13438189]です。
結局は、換装後にUSBメモリで本体最新ファームを読み込ませたら、うまくいったとのことです。
ご確認を。
見当違いでしたらごめんなさいね。
書込番号:13445610
0点

無事換装できました。
PS3にハードディスク(本品)を入れる→PS3本体の電源ボタンを長押し(5秒程度)して起動する→USBメモリ(SCEのサイトで取得したデータ[PS3UPDAT.PUP]を入れたもの)を差し込む→STARTボタン+SELECTボタンの同時押しをすると、HDDのフォーマットとシステムのアップデートが行われて完了します。
しかし一度は諦めかけていたので、フォーマットが成功して本当に嬉しいですヽ(^。^)ノ
回答してくれた皆さんありがとうございました。
書込番号:13447006
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > 0S03085 [750GB 9.5mm]

動作はするかと思いますが。
最近流行のAFTだったりすると、XPだと速度低下などが起きるかも。
HGSTは、AFTと謳っているわけではありませんけど。3.5インチの2Tの場合、どうもそれらしい速度低下が、話に出ています。
私は、WDの2.5インチ750Gを、XPのノートPCに使いましたが。OSもWindows7に換えてしまいました。
書込番号:12390349
0点

0S03085はHTS547575(2.5"/9.5mm/5400rpm/750GB)の箱ものだから問題ないでしょう。
2.5" 750GBだから4k/SecもAdvanced Format Tecnologyは関係ないし。
書込番号:12391096
1点

KAZU0002さん
回答有難うございます。
Hippo-cratesさん
回答有難うございます。
500GBをノートパソコンに使用していますが、
500GBと750GB
使用してみて容量の違い実感できるのでしょうか?
書込番号:12391155
0点

>2.5" 750GBだから4k/SecもAdvanced Format Tecnologyは関係ないし。
2.5インチ750GBということと、AFTに関係がないという論拠は?
http://www.ark-pc.co.jp/item/0S03085/code/13310065
書込番号:12391162
1点

>使用してみて容量の違い実感できるのでしょうか?
?
自分でどれだけ容量を使うのかが分からない…という意味ですか?
自分のことを他人に聞いて、どういう回答を期待されているでしょうか?
書込番号:12391267
2点

>使用してみて容量の違い実感できるのでしょうか?
使用容量が500GBを超えたら実感できると思います。
こんな回答で良いのかな?
書込番号:12395189
3点

このHDDは4K物理セクタのものですから、XPで使われる時は、HGSTのウェブでダウンロードできるHitachi Align Toolを使うと良いでしょう。HTS547575A9E384の口コミに使用報告を書いておきましたので、参照ください。
書込番号:12403600
2点

mook_mookさん
回答有難うございます。
Windows7の、ノートパソコンの内蔵HDDになります。
書込番号:12403609
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)