
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 10 | 2018年8月21日 10:43 |
![]() |
5 | 5 | 2018年3月11日 16:07 |
![]() |
16 | 12 | 2015年9月16日 12:49 |
![]() |
4 | 2 | 2013年2月4日 13:50 |
![]() |
6 | 2 | 2012年9月28日 11:36 |
![]() |
18 | 6 | 2012年3月2日 12:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



メーカーに聞く方が早い…(^^;
書込番号:21537912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
今は、キューブからキューブプラスに変わっています。
http://www.velbon.com/jp/catalog/coleman/cubeplusgold.html
書込番号:21537948
1点

サルbeerさん こんにちは
ベルボン製品としてではなく コールマンライセンス商品 として出ているようです
http://www.velbon.com/jp/catalog/coleman/productscoleman.html
書込番号:21538047
1点

追記です。
2010年にCUBEが出まして、2016年にCUDE PLUSがでまして、そして今はCUDE PLUSも、2017年末に完了品になっていました。
そして、今は、CUDE PLUSの代わりになるかどうか解りませんが、Q1という三脚が、スマートフォン専用としてあります。
https://www.velbon.com/jp/catalog/q1/productsq1.html
書込番号:21538092
1点

皆さん。
ディスコン、後継機無しと理解しました。
残念です。
今のうちに買っておくべきですかね?
書込番号:21539690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サルbeerさん 返信ありがとうございます
>今のうちに買っておくべきですかね?
お店の中には在庫が少ない店もあるようなので 無くなる可能性もありますが ベルボンのホームページには コールマンライセンス商品 としてまだ乗っていますので 今後どうなるかは まだ判断できないかもしれません。
書込番号:21539956
1点

Amazonでも、直販が残りわずかで
適正価格の在庫も少なくなってきましたね…
書込番号:22046133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>auスープラさん
私は予備で二つ確保しました。
計三つ所有です。
書込番号:22046174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

では私も…
早速予備1つ確保しました
(レッドを使っているので気分を変えてブラック)
色はどうしました?
書込番号:22046181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>auスープラさん
いずれも中古をネットで入手しましたので、色はこだわりませんでした。
黒2本、オレンジ1本です。
ただ、黒も色合いが違います。雲台がツヤ有りか無しです。
また、オレンジの伸ばした足部分は光沢シルバーですが、黒はつや消しです。
書込番号:22046330 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




サルbeerさん こんにちは
相当悩んでいますね QRA-4 QRA-3に比べて 奥行きがある為 フラットなCUBEだと 気になるかもしれないですね。
QRA-3の 大きさに拘るのでしたら スリックのDQ-10 N 大きさ・形状がほとんど変わらず こちらの方がQRA-3の代わりになる気がします。
DQ-10 N
http://www.slik.co.jp/accessories/universal/4906752201701.html
QRA-3
https://www.velbon.com/jp/catalog/discon/accessory/qra3.html
書込番号:21663346
1点

>もとラボマン 2さん
有難うございます。
QRA-3とcubeの合体写真はネット上に溢れていますが、QRA-4とは皆無です。
やはり、相性が良くないのでしょうか?
書込番号:21663353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サルbeerさん 返信ありがとうございます
相性と言うよりも フラットなCUBEに対し 水準器の出っ張りなど 厚みが増える為QRA-4よりは QRA-3が使われている可能性があります。
書込番号:21663382
1点

>もとラボマン 2さん
cubeのディスコンに合わせたQRA-3のディスコンですかね?
書込番号:21666769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サルbeerさん 返信ありがとうございます
>cubeのディスコンに合わせたQRA-3のディスコンですかね?
cubeの影響と言うよりは 今雲台に使われているクイックシュー QB-3使われている雲台が無いので QRA-3が無くなった可能性は有ると思います。
書込番号:21667384
1点



現在クイックリリースプレートをつけて使用中ですが、できれば雲台を交換したく、付属の雲台を分解をされている方がいらっしゃらないかインターネットで検索しましたが見当たりませんでした。
どなたか雲台を交換されてる方はいらっしゃいませんか?
いらしゃいましたら分解箇所や手順を教えていただけると幸いです。
2点


どのような雲台を取り付けたいのかな。
カメラ取り付けネジで雲台を取り付けるけれど、ミニ自由雲台程度かな。
書込番号:17804538
1点

Customer-ID:u1nje3raさん
そうなんですが、雲台のところにあるネジを外してどうにかならないものかと・・・
ありがとうございます。
神戸みなとさん
雲台の上にさらに雲台をつけると大きくなるので、標準の雲台を外して付け替えられないかと思いました。
ありがとうございます。
書込番号:17804615
1点

猫muraさん こんにちは
http://www.velbon.com/jp/catalog/cube/cube_manual.pdf
これを見ると 自由雲台のボール部分が直接脚部に固定されているようですので これを外して 他の雲台付けるのは 難しい気がします。
書込番号:17804636
1点

もとラボマン 2さん
こんにちは。
やはり難しそうですよね。。
今近くにないのですが、このボール部分に継目があったような気がして、ここがネジ式で外れないかなと思ってました。
書込番号:17804653
1点

http://review.kakaku.com/review/K0000182404/ReviewCD=530289/ImageID=89786/
ボールのところの写真を見つけましたが、
ボールが取れるとしても、なにかペンチのようなもので掴んで回す必要がありそうで、どうしたものやら。
さらに外れた後に、別の雲台を付けるとして、ここにも同じ(共通規格の)三脚ネジが付いている保証は無いと…。
書込番号:17804731
1点

Customer-ID:u1nje3raさん
そうですよね、分解できるとしてもすんなり行きそうにありませんね。。
ありがとうございます。
書込番号:17804788
1点

推奨積載質量0.4kgでは、小型のコンデジぐらいしか使えそうにない感じですね。
書込番号:17804937
2点

解決したみたいですけどコレに小さな水平器をつけて上にビデオ雲台を付けると簡易レベリングユニットとして使えるのでカメラで動画を取る人には使いやすいと思います 蛇足ですが…
書込番号:18354124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無茶だけど無理じゃない!
交換ました。
手順としては
1)雲台のボール部分を根元から金ノコで切断
2)三脚に付いてる金属プレートを6本のビスをゆるめて外す
3)電動ドリルで穴を開ける
4)開いた穴に1/4サイズのボルト、ナットを固定→雲台取り付けねじになります。
好みの雲台を取り付ける
5)金属プレートを元に戻す
以上です
注意点としては
3)の時、切断部分に穴を開けると、
4)で取り付けるボルトの頭が、真ん中の三脚足と干渉します。
中心より後方(メーカーロゴの反対側)に穴を開けると
干渉せずに取り付けられます。
※改造ですので、強度は元より下がるかと思われます。
自己責任で…
書込番号:19144886
1点



X-E1を手にして…この三脚に目が…購入して初使用は秋田山中の鶴の湯…簡単、手早い、確実…こんどは海外旅行で常にショルダーバックに…QRA-3を追加致します♪
ふにゃふにゃな脚を嘆く方が…三点保持・一番たわんだ位置×3…これだけでしっかりと…品物の特性を知り上手に特徴を生かしてあげてと一言♪
2点

鶴の湯は夏にツーリングで何度か寄りましたが、
冬はかまくらが出来るのですネ。
雪見風呂、 良いでしょうネ(´∀`)
書込番号:15714082
1点

R259☆GSーAさへ
雪下ろしの雪でかまくらを…本陣前にもちいさな祠が幾つか…蝋燭の灯りがゆらゆらと幻想的な湯治宿に(笑)♪
書込番号:15716197
1点



クイックシューを購入して組み合わせて使っています。
使い勝手には大満足しているのですが、ヘッドの大きさ、形状に若干不満を感じてしまいます。
脚だけのモデルでヘッドはユーザーの好きな物を付けられるタイプも発売してくれたら良いのになぁ、、、なんて考えています。
2点

脚タレさん募集かと思ってしまいました( ;´Д`)
すいません(^^;;
これはバランスはいかがですか(・・?)
しっかり目でしょうか?
書込番号:15130251 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

デジ一のボディとレンズのように、キットだけでなく別売りも欲しいですね。
書込番号:15131997
1点



こちらの製品をネットで購入し、さっそく開けてみたのですが
1〜2回伸ばしたり縮めたりしている内に、足が一本しまえなくなってしまいました。
1枚目の画像のところで一端止まり、その後に白いツメを押さえ込むとまた縮むのですが、2枚目からはどうやってもしまえません。
説明書を見てもそのようなことは載っていないのですが、何か対処法はあるのでしょうか?
4点

8段全部伸ばしてから すこし勢いをつけて縮めてみてはいかがでしょうか
書込番号:14201561
1点

無理矢理 ちじめたり しないで
壊れても誰も保証してくれませんよ
購入店やメーカーに問い合わせるのが一番でしょう。
書込番号:14201593
2点

返信ありがとうございます
何度か伸ばしたり縮めたりを繰り返してみたのですが、何度やっても結果は同じです。
動かない方向に無理に力を込めたり、変な方向にひねったりはしていないません。
急に変なことになって少々パニックですが、今メーカーのサポートにメールで問い合わせています。
書込番号:14201664
2点

P.Oさん こんにちは
引っ張りすぎと言う事はないですよね 引き出しタイプですと たまに引っ張りすぎで戻らない場合が有りますので‥
書込番号:14201851
2点

むむ、どうなのでしょうか。
最初は何処まで伸びるか分からないので、伸びきっても多少力入れて引っ張ったとは思いますが
鍛えているわけでもないので、それほど強く引っ張ったとは・・・
今後気をつけます
書込番号:14202384
1点

ベルボンの公式ページからメールで問い合わせた結果、初期不良が考えられるので送料着払いで送って欲しいとのこと。
郵便局から送った結果、どうやら初期不良品だったようで、新品を送って貰えました。
いくらか試してみましたが、今度は大丈夫みたいです。
領収書?には伸縮不良と書いていましたが、まさか3脚で初期不良などあるとは思いませんでした。
返信ありがとうございました。
書込番号:14228291
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





