


オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK 2011 for Windows [ベーシック]
アイオーデータで安売りしてたので、2009からアップグレードしました。
カナ入力のカナキー連動が外れてしまったり、関係ないほかのソフトに影響を与えて、設定が勝手に変わってしまったり、いろいろ不具合が起きています。
本日のバグフィックスでも改善されていません。
これからアップグレードされる予定の方はもう少し待った方がよいと思います。
書込番号:13202061
0点

環境によっての差でしょうか
Windows7 64bit カナ入力で使用しています
何も問題は起きていないですね
書込番号:13202273
1点

XPの32です。
そうですね、もう過去の環境だから対応するのも難しいかもしれませんね?
書込番号:13202994
0点

XPはService Pack 3以上対応と書かれていますので
Service Pack 3でしょうか?
書込番号:13206779
0点

もちろんsp3です。
ガマンして使っていても、いつ改善されるかわかりませんので、残念ながら2009へ戻しました。
上記の不具合は完全に無くなります。
ウィンドウが開くときに待たされるようなこともありません。
自分の環境では2011はまだ使い物にならないというのが結論です。
アップデートの情報で、改善されているようでしたら、またトライしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13206924
0点

訂正します。
上記の不具合のうち、他のソフトへの影響という不具合についてですが、2011のせいではありませんでした。
念のため、ウィンドウズを再インストールしてみましたが、ATOKを入れなくても同じ不具合が起こりました。
同じ時期に他のソフトをインストールしたようなことはなく、Windowsの自動アップデートなどが原因かもしれませんが、よくわかりません。
まことに申しわけありませんでした。
書込番号:13210733
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)





