『リモートデスクトップのログオンで全角入力できない』のクチコミ掲示板

ATOK 2011 for Windows [ベーシック] 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,000

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 ATOK 2011 for Windows [ベーシック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • ATOK 2011 for Windows [ベーシック]の価格比較
  • ATOK 2011 for Windows [ベーシック]の店頭購入
  • ATOK 2011 for Windows [ベーシック]のスペック・仕様
  • ATOK 2011 for Windows [ベーシック]のレビュー
  • ATOK 2011 for Windows [ベーシック]のクチコミ
  • ATOK 2011 for Windows [ベーシック]の画像・動画
  • ATOK 2011 for Windows [ベーシック]のピックアップリスト
  • ATOK 2011 for Windows [ベーシック]のオークション

ATOK 2011 for Windows [ベーシック]ジャストシステム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月10日

  • ATOK 2011 for Windows [ベーシック]の価格比較
  • ATOK 2011 for Windows [ベーシック]の店頭購入
  • ATOK 2011 for Windows [ベーシック]のスペック・仕様
  • ATOK 2011 for Windows [ベーシック]のレビュー
  • ATOK 2011 for Windows [ベーシック]のクチコミ
  • ATOK 2011 for Windows [ベーシック]の画像・動画
  • ATOK 2011 for Windows [ベーシック]のピックアップリスト
  • ATOK 2011 for Windows [ベーシック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK 2011 for Windows [ベーシック]

『リモートデスクトップのログオンで全角入力できない』 のクチコミ掲示板

RSS


「ATOK 2011 for Windows [ベーシック]」のクチコミ掲示板に
ATOK 2011 for Windows [ベーシック]を新規書き込みATOK 2011 for Windows [ベーシック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK 2011 for Windows [ベーシック]

クチコミ投稿数:23件

Windows XP(SP3) へATOK導入しましたが、リモートデスクトップの「Windowsへログオン」ダイアログのユーザ名(U) テキストボックスへ、全角のユーザIDを入力できなくなってしまいました。
「半角/全角」ボタンを押してからキーボードで文字入力しても、変換モードでの表示は行われず、直接入力した場合の表示と同等の入力となってしまいます。

リモートデスクトップのクライアント側PCへインストールした際は特にそのような問題は発生していませんでしたが、サーバ側へインストールしてから発生し、解決できていません。
ジャストシステムのQ&Aコーナーにも、参考となるようなコンテンツはありませんでした。

なお、リモートデスクトップでなく、ローカルにログオンする場合は、CTRL+Alt+Del押下で表示されるログオンダイアログで、正常に全角文字入力可能です。

どなたか、解決方法について知見のある方がいらっしゃれば、ご支援賜れれば幸いです。

書込番号:14021018

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6296件

2012/01/14 16:30(1年以上前)

標準のリモートデスクトップにこだわりが無いならTrueRemoteとsexeで
別のリモートデスクトップソフトを入れてみてはどうでしょうか。

書込番号:14021680

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/01/27 01:15(1年以上前)

なるほど。
最近はandroid経由でリモートデスクトップ使うのにはまってましたが、よく考えたら、標準のリモートデスクトップである必要ないんですね。
灯台下暗しというか、目からウロコでした。
ありがとうございます。

書込番号:14072808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/02/04 15:23(1年以上前)

追伸です。
もしかするとあたりまえの事かもしれませんが、簡単にATOKとMS−IMEの切り替えができることがわかり、それでも十分と思うようになりましたので、投稿します。

知らなかったのですが、Alt+Shift で、ATOKとMS−IMEの切り替えが一発で行えます。リモートデスクトップのログイン画面においてこの操作をすると、MS−IMEへ切り替えが可能です。この状態にしてログインすればOKとわかりました。
さらに、Alt+Shift によるIME切り替えは、ウィンドウステーション別での一時的変更となる模様で、ログイン後のリモートデスクトップ画面、およびクライアント側PCのいずれもATOK入力のまま保持されます。

Alt+Shift の一手間あるものの、でも、それだけで済むので改善しました。

書込番号:14106838

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ATOK 2011 for Windows [ベーシック]
ジャストシステム

ATOK 2011 for Windows [ベーシック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月10日

ATOK 2011 for Windows [ベーシック]をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング