18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年12月20日
18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用] のクチコミ掲示板
(1915件)このページのスレッド一覧(全145スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]
現在表題のレンズ使ってますがズームリングが渋いので
この新製品を検討中です。
(より広範囲で使えるし)
モーターが新しいタイプを採用してますがHSMと比べて
どちらが高速なのでしょうか?
画質はお散歩用なのでそんなにシビアではないですが
良いに越したことありません。
初歩的な質問で申し訳ございませんがご使用になられた
かた、店舗で試された方のご指導お待ちしてます。
周辺減光とかもわかったら教えて下さい。
0点
ポン吉さんこんばんわ
直近のスレでレビューしてくださってる方いますよ^^
今日が発売日だから今からいろいろ意見聞かせてくれるでしょう
個人的な意見ですがB003はAFの鈍さで避けられてシグマの18-250HSMに流れている気がしますので自分がタムロンの開発側だったら絶対シグマよりAF速度は速くしないと同じ18-270の幅で出す意味がないですね
とにかく注目の製品ですね!
私は新品買えないのでどなたか人柱お願いします。
書込番号:12395701
1点
私ならば重さ速さすべてでこちらですが、
もうすこしまって作例が出てからのほうが
初心者様ならいいと思います。
でも、量販店でさわってしまうと、、、買っちゃいそうです
書込番号:12395925
1点
本日触ってきました。
18−270mmの使用感、いいです。
格別いい!というのとは違って、広角〜望遠までこれ一本!
軽量、コンパクト、高倍率、ガシっと決まる手振れ補正、超音波モーター!という点で、常用においてコレを置いて他にナシ!と断言出来そうです。
ポイントのフォーカススピードですが、店舗の7Dを参考にすると、付いていた15−85mmを超高速とすると、18−270mmは高速という感じです。Lレンズの爆速というのもありますが。
アクチュータ音もほとんどせず、シュッ!というか、シュ!とピントが合うのは超音波の恩恵だと感じます。
超音波モーターに関してはキヤノンが一日の長というか、20数年の?長があり、ピエゾドライブといえど、レギュラーUSMに追い付け追い越せというスピードです。
旧型18−270mmと比べると、乗換え必至です。在庫処分に困っちゃうんじゃないでしょうか。ぱっと見から小さいんです。
シグマ18−125mmでしたか、持っていますが、シグマと比較すると後発の分性能がいいかな・・くらいです。
でも、超音波はスタンダードになっていくので、これからキヤノンも標準レンズにも高速USMを出し惜しみしないでいかないと、タムロン、シブマにやられます。
18−200mmを弟に格安提供して、こっちにいきます。
コンパクトになった分左手の安定させるポジションが狭くなりました。
望遠時のホールドは多少手元感があります。
書込番号:12395999
1点
きゃのんでーる2さん
細かいご説明ありがとうございます。
純正はFS-S17-55 F2.8を持ってます。
室内や本気のときはこちらを使ってます。
これとスピードを比べるのは酷かと思いますが
結構速そうですね。
でももうちょっとすると価格も下がってきそうなので
すぐに手を出さずにしております。
今日の時点では三星カメラが\57,000台でしたが値段が
既に戻ってますね。
5万前半くらいになったら考えようかと思います。
他にも体感された方お教え願います。
書込番号:12396412
0点
小生、EOS7Dに汎用性の高いズームレンズとして、B003を使用していましたが、今般、B008が発売されたので、昨日購入しました。
カメラ店のガラスケースの上に、下取りに出したB003と今回購入したB008とが並んで置いてあると、先ずは、その箱の大きさの違いに驚きました。
EOS7Dに装着すると、やはりかなり小型軽量化されている事が実感されますが、ボデーとのバランスは悪くありません。
B003で感じられた、ズーミング途中での引っかかり(渋り)は殆ど無く、AFは静かでスムースな感じです。
VCの利きも相変わらず良好で、しばらくこのレンズで色々撮って見たいと思います。
特に、孫の運動会用に従来使用していたキヤノンの70-300mmに替えて、このレンズが使用出来れば、軽量で利便性が高く、有り難いと思います。
書込番号:12398087
1点
チロpapa2さん
レスありがとうございます。
もう手に入れたのですね。
B003と比べればレスポンスは抜群によくなるとおもいますが
純正の70-300と比べてどうですかね?
USMと比べてそん色なければ買いだと思ってます。
ちなみに私も7Dです。
書込番号:12398112
0点
@ポン吉太郎さん
スレ主さん、上のレスは書き込む欄を間違えてしまい申し訳ありません。
SIGMA 18-250mm との比較ではなくて失礼しました。
書込番号:12398113
0点
チロpapa2さん
いえいえ大丈夫です。
純正の70-300と比べてそん色なければ絶対買いだと思いますので・・・
書込番号:12398127
0点
@ポン吉太郎さん
先程の失礼をお許しいただき有難うございます。
お問い合わせがありましたので、改めて、キヤノンの70-300mmと比較してみました。
ただ、小生の70-300mmは、EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMという古いタイプで、新しい
EF70-300mm F4-5.6L IS USMではありませんが。
中間および望遠端の焦点距離でAFのレスポンスを比較したのですが、B008がシャッターを半押ししてから”ヒュー”と一呼吸あってからピピーと合焦するのに対し、キヤノン純正はシャッターを半押しすると即座にピピーと合焦する感じで、その違いは明らかに体感出来ます。
ただ、このキヤノン純正レンズはAFは素早いと言われているものですので、B008をこれと比較するのは少し酷かという感じはします。
いずれにしても、運動会で走ってくる孫を連写するのに、B008が追随してくれるか近々試写してみたいと思っています。
(上手く行けば、ワイド端18mm(35mm換算29mm)からというのは有り難く、このレンズ1本で運動会に間に合わせる事が出来ると思いますので。)
書込番号:12398220
![]()
0点
チロpapa2さん
比較ありがとうございます。
確かにDOレンズと比べるのは酷ですね。
通常の70-300と同等くらいなら許せるんですがね。
何せ新しい駆動方式なのでわからないのが多いですね。
書込番号:12398338
0点
@ポン吉太郎さん
あまりお役に立たず、恐縮です。
EF-S 17-55mm F2.8 IS USMをお持ちとの事ですので、これとB008と同じような焦点域でAFを比較してみましたが、やはりキヤノン純正の方が圧倒的に迅速に合焦します。
特に、被写体の遠近の差が大きい場合、キヤノン純正は素早く合焦するのに対し、B008は上にも書きましたが、”ピュー”と一呼吸あってから合焦する感じです。
以上小生の個人的な感想を書き込みましたが、そろそろカメラ店にもデモ用が並ぶかと思いますので、ご自分でこのレンズを試してみて下さい。
書込番号:12398915
![]()
0点
チロpapa2さん
ありがとうございます。
大変参考になりました。
しばらくはお散歩レンズはSIGMAにしようと思います。
書込番号:12399075
0点
@ポン吉太郎さんこんばんわ。
WindowsD7000です。
私も今まで愛用していた高倍率ズームと比較しての感想です。
ニコンVR18-200mm(旧)⇒18-200mmVRU⇒シグマ18-250mmOS⇒(B008)18-270mmVC
画質
18-200VRU=18-250OS>18-270VC(B008)
オートフォーカススピード
18-250OS>18-200VRU>18-270VC(B008)
携帯性
18-270VC(B008)>18-200VRU>18-250OS
動体撮影
18-200VRU>18-250OS>18-270VC(B008)
静止画撮影
18-200VRU=18-250OS>18-270VC(B008)
以上です。
ワイド側もテレ側も他の2機種に画質は劣りますが、利便性(携帯性)という点では
抜群です。
後は、自分自身が何にこだわるかによると思います。
一応、タムロン18-270mmVC(B008)で撮った写真をアップしておきます。
書込番号:12423180
![]()
1点
WindowsD7000さん
こんにちは。
比較表大変参考になりました。
平均的にSIGMAが健闘してますね。
今しばらくSIGMAを使用していきたいと思いました。
書込番号:12424526
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)








![18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo49/user48423/7/f/7f25be39120261d332df73685b5b4e9c/7f25be39120261d332df73685b5b4e9c_t.jpg
)




