18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用] のクチコミ掲示板

2010年12月20日 発売

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

新AF駆動方式「PZD」や手ブレ補正機構「VC」を備えた高倍率ズームレンズ(キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,600 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜270mm 最大径x長さ:74.4x88mm 重量:450g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の価格比較
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の中古価格比較
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の買取価格
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のレビュー
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のクチコミ
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の画像・動画
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のオークション

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年12月20日

  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の価格比較
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の中古価格比較
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の買取価格
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のレビュー
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のクチコミ
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の画像・動画
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用] のクチコミ掲示板

(1915件)
RSS

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]を新規書き込み18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

フルサイズ対応の見分け方

2011/12/28 16:07(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

本レンズはフルサイズ(35mm)対応でしょうか?

タムロンレンズは持ち合わせていません。

カメラは5DMark2で、すべてL単です。

正月に海外旅行に行くためズーム一本で行きたく探しています。

他におすすめがあったらご紹介ください。

書込番号:13951497

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2011/12/28 16:12(1年以上前)

こんにちは。

タムロンはDiUと着いているものはAPS-Cのみです。

シグマはDCと着いているものがAPS-C専用レンズです。

トキナはDXがAPS-C用レンズです。

キヤノン純正は勿論、EF-Sと付いている物がAPS-C専用レンズです。

高倍率はタムロンの28−300VCが便利さでは良いのでは??

書込番号:13951511

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/12/28 16:17(1年以上前)

>すべてL単です。
重さが平気なのであれば、EF28-300mm F3.5-5.6Lはどうでしょうか?
http://kakaku.com/item/10501010801/

書込番号:13951528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/12/28 16:21(1年以上前)

dragongateさん こんにちは

 フルサイズ用であれば、28-300mmVCの方になります〜。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511843

書込番号:13951542

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2011/12/28 16:52(1年以上前)


maskedriderキンタロスさん

詳細な説明ありがとうございました。

5DUを買ったときは標準の24-105mmと24-70を持ってたんですが、L単に魅せられて以来ズームは
1本も持っていません。
でも旅行とかで身軽に行きたいときはやはりズーム1本は魅力と言うか必要不可欠です。

Mr.beanboneさん

ご案内ありがとうございます。
早速探ってみます。

C'mell に恋してさん

ありがとうございます。

いや〜返信が早くてびっくりしました。
感謝です〜。

書込番号:13951615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/28 17:02(1年以上前)

タムロンではDiUと型式にあるのはAPS専用です。(キヤノンではEF-s)
両方(フルサイズにも)使えるのはDiです。

書込番号:13951638

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/12/28 17:05(1年以上前)

旅行へ行くのに荷物を減らしたい、荷物を軽くしたいのでしょうから純正の28-300Lの選択はないでしょうね
となると選択はタムロン28-300VCの一択ではないでしょうか
http://kakaku.com/item/10505511843/

ただし、高倍率ズームですから画質よりも便利さ優先のレンズです

書込番号:13951646

ナイスクチコミ!1


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2011/12/28 17:09(1年以上前)

見つけました。

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

これ、フルサイズ対応ですよね?

http://review.kakaku.com/review/10505510507/

ただ2003年製です。

カカクコムのメーカー別で調べたのですが・・・・、

これに近いものでもっと最新型がありませんか?

書込番号:13951665

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/12/28 17:32(1年以上前)

開発年月日が新しい物だとシグマのAF24-70mm F2.8EX DG HSM辺りでしょうか。
ただ、これだとキヤノン純正の2EF4-105mm F4Lの方が望遠域が広く使い勝手が良さそうです。

小生は、タムロンAF28-75mm F2.8を使っては居ますが、逆光には気をつけなければならないですし、建物内部を撮る事も有るかと考えると28mm始まりより24mm始まりの方が良さそうと思います。

書込番号:13951749

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2011/12/28 17:47(1年以上前)

LE-8Tさん

ありがとうございます。

EF14mm、EF24mmも持っているのでEF24-70mmを買い直す気持ちにはなれません。

特に毎年の正月旅行用です。

昨年は14mm、24mm、50mm、85mmを持って行って満足の行く絵はとれましたがワイフの機嫌が悪くなりました。

C'mell に恋してさんにご案内いただいたAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO も200mmまでは使用範囲とレビューに書かれています。

旅行では通常、町並みや人、建物、料理が主ですが、切れさえよければ75mmより150mmの方が万が一の時には助けになります。

しかしf値をみるとf2.8が現在私の持っているL単(黒レンズ)で一番暗いレンズと一緒で魅力です。

で、f3.5-6.3と言うf値変動は当然28側がf3.5で150mm辺りからだんだんf6.3に絞られるということですよね?

どちらもアマゾンに在庫があるので、今夜発注すれば明夕には届くのですが、最後のこの部分のご意見を戴きたく思います。

ケンコーのエクステンダーDG×1.4を持って行くか、長いレンズにするか田舎故現物チェックできないので迷うところです。

そういう意味での情報を期待します。

書込番号:13951798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2011/12/28 20:34(1年以上前)

年1回の旅行用レンズなら28-75よりも28-300mmVCの方がいいと思いますよ。
暗いレンズですが5D2は高感度にも強いし「旅行用=記録用」みたいな感じなので
お持ちの単と使い分けがハッキリします。

書込番号:13952329

Goodアンサーナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/12/28 22:05(1年以上前)

こんばんは。dragongateさん

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008)は
フルサイズ機にもAPS-H機にもAPS-C機にも対応しているレンズです。

僕もご予算と重さが気にならなければEF28-300mm F3.5-5.6L IS USMを
お奨めしたいですね。

書込番号:13952744

ナイスクチコミ!1


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2011/12/28 22:41(1年以上前)


1976号まこっちゃんさん
万雄さん

こんばんわ。
貴重なご意見、ありがとうございます。

万雄さん
>18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008)は
フルサイズ機にもAPS-H機にもAPS-C機にも対応しているレンズです。

でも、Di II とあるのでケラレがあるのでは?

書込番号:13952907

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/12/28 22:54(1年以上前)

18-270 は APS-C 用ですよ。
旅行なら 24-105 + 70-200 くらいでいいんじゃないでしょうか。

書込番号:13952976

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2011/12/28 23:05(1年以上前)


mt_papaさん

ありがとうございます。

先にも記したように年に一度の海外旅行用で、撮影中常に片方のレンズをワイフに持たせることに問題があるため「1本で」が前提です。

その上でベストマッチのレンズを探しています。
多少L単に劣っても利便性優先ということで・・・・

そこで最後に28-75と迷っています。
どちらも触ったことのないレンズなので、体験者のご意見を総合して遅くも明日までには結論をと目論んいるところです。

書込番号:13953029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2011/12/28 23:08(1年以上前)

こんばんは。

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

で、距離が足りるのなら良いのではないでしょうか??

AFは遅いみたいですが、ある程度の描写力はあると思います。

でも、広角から望遠までなら既に出ている

タムロンAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)



キヤノン EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM

しかないと思います。


※タムロンDiUレンズはフルサイズだと蹴られます。僕の旧型B003では取り付けは出来ましたが、しっかり全焦点域で蹴られていました。

書込番号:13953038

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2011/12/28 23:34(1年以上前)


maskedriderキンタロスさん

今晩わ、貴重なご意見ありがとうございます。

>※タムロンDiUレンズはフルサイズだと蹴られます。僕の旧型B003では取り付けは出来ましたが、しっかり全焦点域で蹴られていました。

やっぱりですね?

Canonは重そうですね?

28-75mm、28-300mm悩んでま〜す。


書込番号:13953153

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2011/12/29 02:14(1年以上前)

ご回答いただきました皆様、28-75mmに決定しました。

その理由は、
@f2.8の明るさとf値の固定。
以前7Dをレンズセットで購入したとき、動画撮影でズーミングをしたところf値をマニュアル固定しても電気的に変動してしまうことを思い出しました。
海外に出ると予測のつかないことも多々あり、動画を撮影することも有り得る。
http://www.youtube.com/watch?v=GVBCjTxqF0k&feature=mfu_in_order&list=UL

A28-75mmの方が評価が高く、33mmまで寄れるので料理や商品を撮りやすい。

B海外旅行で300mmを必要とするほどの出会いは少ない。
望遠が必要なときはケンコーのエクステンダーDGの×1.4もしくは×2(レンズが来てから決定)をポケットに携帯すればf値4で105mm、5.6で150mmで使用できる。

以上です。

皆様の情報提供、参考ご意見に感謝いたします。

書込番号:13953619

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

スレ主 hue2さん
クチコミ投稿数:231件

このレンズに注目して数ヶ月。
 11月以来、徐々に最安価格は下落し、ようやく54000円台に落ちてきましたが、まあ、どのあたりが「買い時」なんでしょうね(笑) そのへんの『読み』というか『経験値』をお持ちの方がいればご教示くださいませ。

 よくパソコンでは、「欲しいときが買い時」なんていいますが、交換レンズばかりはね〜。私には経験がないのでわかりません。キタムラさんが意外と価格を落としてくれないことも買うのをためらっている一因でしてね〜(徒歩5分のところにキタムラさんがあるし・・・)。

書込番号:13934331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/12/24 11:21(1年以上前)

せっかく数ヶ月待ってみたんだから、あと4,5年待ってみたら?  (^u^)

書込番号:13934480

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/24 12:24(1年以上前)

買うのをためらわなくなった時が買い時だと思います^^

書込番号:13934708

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2011/12/24 13:17(1年以上前)

>よくパソコンでは、「欲しいときが買い時」なんていいますが・・

 レンズも同じですね。予算が許せば逝っちゃいましょう。
 「レンズはお金で買えますが、過ぎた時間はお金では買えません。」
 はやく買って、仮に値下がりしても、その分使って楽しめばいいじゃないですか。

>キタムラさんが意外と価格を落としてくれないことも買うのをためらっている一因でしてね

 私もキタムラネットで注文して、店頭で受け取ることは多いですが、価格に差があればデジカメ・オンラインも使います。応対も丁寧で安心できると思います。

http://www.digicame-online.jp/item.html?id=2146157

書込番号:13934871

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2011/12/24 13:33(1年以上前)

こんにちは。

旧型のB003は最安値で4万円ぐらいまで下がってますね。で、その頃キャッシュバックもあっています。

僕の勝手な予想だと夏ごろか来年末かな?

でも、旧型の弱点をほぼクリアしてきてるから、純正がモデルチェンジとかしなければ無いかもしれません、、、

今やっている、カタログギフトキャンペーンが終わったらその分ぐらいはいくらかやすくなるかもしれませんね。。

※本当の所はだれもわかんないんですよ!

書込番号:13934914

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/12/24 15:40(1年以上前)

>どのあたりが「買い時」なんでしょうね(笑)

カタログギフトのつく、今じゃないでしょうか。(笑)

書込番号:13935330

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/12/24 18:42(1年以上前)

価格が高くてっと言ってる間は、要らないし必要無いのです。

書込番号:13935981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/12/24 19:14(1年以上前)

hue2さん こんばんは。

社外品は純正と違って製品サイクルが早いので、あまり待っているとマイナーチェンジなどしてまたまた買えなくなると思います。

欲しいものは思い切って買った方が幸せになれると思います。

書込番号:13936099

Goodアンサーナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/12/24 19:57(1年以上前)

こんばんは。hue2さん

交換レンズでも欲しいときが買い時ですよ。
値段なんか気にせずに欲しいときに買って使いまくり元を取れば
済む事だと思いますよ。

書込番号:13936256

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hue2さん
クチコミ投稿数:231件

2011/12/24 23:15(1年以上前)

機種不明

北海道江別市 石狩川の結氷風景(2011.12.24撮影)

 皆様へ

 他愛無い質問に、レスをつけていただき、ありがとうございます。やはり買い時なんだと思います。近いうちに購入を考えます。ありがとうございました。 

 画像は、皆さまへのお礼ということで(笑)
 北海道江別市、石狩川の結氷風景です。朝の最低気温が連日氷点下15度以下になると、師走下旬にして、スケートリンク状態になってしまう北海道一の大河、石狩川です。

書込番号:13937148

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

70-300(A005)と18−270(B008)

2011/12/11 00:47(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:79件

質問させてください。
1年ほど前にD7000を購入しました。キットレンズの18−105を使っています。が
今月に子供の小学校の体育館で発表会があります。
それにともなってレンズを買おうと思っていますが
候補はA005とB008です。
あとスピードライトSB700か400も買おうと思っています。
そこでお聞きしたいのですが、A005とB008の違いは焦点距離が違うだけでしょうか?
どちらを購入するといいでしょうか?
いずれも室内の発表会にスピードライトと組み合わせて、うまく撮影できるでしょうか?
どうかよろしくおねがいいたします。
ちなみに子供との距離は5−8mほどです。
スピードライトはSB400でいけますか?

書込番号:13876486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/12/11 03:55(1年以上前)

機材以前の問題として、
『今月に子供の小学校の体育館で発表会があります。(中略)ちなみに子供との距離は5−8mほどです。』
なんの(どんな)発表会なのかわかりませんが、たとえば舞台発表だとしたらそんな距離で撮れますか?

それはさておき。
『スピードライトはSB400』
このフラッシュのガイドナンバ(GN)は21(ISO100時)です。
GNをレンズのF値で割った値が撮影距離(m)となります。
たとえばF5.6で撮影したとすると、撮影距離は21÷5.6=3.75[m]です。

なお、ISO感度を2倍にするとGNは1.4倍、ISO4倍でGN2倍です。
F5.6のままで8mの位置まで届かせようとすると、ISO感度はおおむね4.5倍以上、500以上に上げればOKです。


レンズについて言えば、この2本のどちらかを「買う」という手もありますが、もっといいレンズを「借りる」という方法もありますよ。
いまは宅配でレンタルしてくれる業者もありますから、そういったところをお使いになってみると良いのではないでしょうか?

書込番号:13876921

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/12/11 08:41(1年以上前)

望遠側の画質は A005 のほうが良いでしょうね。

レンズ交換ありなら、A005 と現在お使いの 18-105 の組み合わせは良いと
思います。

ただ、どうしてもレンズ交換したくないとか、荷物を減らしたいという場合は、
多少の画質を犠牲にして便利さ優先で B008 もいいと思います。

ちなみに、発表会だと、70-300 1本でも済む場合も多いとは思いますが。。
(私はそのような場合は一眼には 70-200 を付けっぱなしで、28mm-70mm の
間はコンデジで済ませています。)

書込番号:13877233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2011/12/11 09:40(1年以上前)

皆様 お返事ありがとうございます。

やまだごろう様
発表会クラス劇の発表でやや薄暗い舞台で撮ります。
距離は毎年朝一で一番前を確保しますので、5−8mくらいですが、
万が一並び損ねると、15mなんてこともかんがえられますが、、、、
あと宅配レンズ情報ありがとうございます。
是非調べてみます。

mt papa様
お返事ありがとうございます。
A005のほうが画質はいいのですね。それって初心者がみても、画質に違いはありますか?
おっしゃるように18−105と70−300の組み合わせでも考えてみます。

ニコンの質問をキャノンレンズに書いてもうしわけありませんでした。

書込番号:13877395

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2011/12/11 12:17(1年以上前)

こんにちは

mt_papaさん ではありませんが、初心者が見ても違いは分かりますよ^^
高倍率ズームは利便性重視の為に無理をさせているので、高いけど画質は悪いです。
しかしフルサイズ用の望遠レンズって安いけど低倍率で画質は良いですよ〜

A005 はフルサイズ用望遠レンズで、APS-Cカメラに装着すれば、レンズの中央の良いところ
しかしか使用しないので、APS-C用レンズの様にレンズ周辺の歪曲や周辺減光など
「汚いなあ・・・」と感じる部分が殆どありません。
値段だけ見ると安いから不安かもしれませんが、画質は逆なので安心してください^^

書込番号:13877959

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2011/12/11 22:21(1年以上前)

>>たつお2さん

こんばんは。
キヤノン用ですが、両方持っています。
私も子供の発表会、運動会等に使っています。

A005、B008ですが、写り、AF精度等、A005が有利です。
全然違いますよ。
VCもA005の方が効いてるんじゃないかな?と思います。
ニコンの機種、スピードライトの型番等は分かりませんが。。

私は発表会はタムの17-50mm/F2.8(VC)で最前列確保して撮っていますよ。
たまにはA005でイスの最後列から一脚立てて撮っても良いかなと思っています。

B008は薄暗い発表会ではきついです。

書込番号:13880536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ズームリングの変動について

2011/12/10 20:22(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

スレ主 okada2728さん
クチコミ投稿数:81件

お世話になります。
本製品を2日前に購入したばかりでCanon KissX2に装着して使用しています。
カメラを仰角45度くらいにした時に気付いたのですが、ズーム用のリングがゆっくり回転しだし最初に設定した焦点距離からずれていきます。
このレンズはこんなものでしょうか、それとも初期不良でしょうか、詳しい方ご教示願います。
(カメラを空に向けることがあるのでとても気になります)

書込番号:13875086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/12/10 20:25(1年以上前)

そのために、ズームロック機構があります。

書込番号:13875099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2011/12/10 20:32(1年以上前)

高倍率ズームのビロ〜ン現象で、いわばお決まり仕様です。
従って途中では手放しできないのが普通で、固い個体でもいずれフガフガになります。
携帯移動時は短縮してロックします。

書込番号:13875143

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ukulele-yさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/10 20:33(1年以上前)

18ミリ以外でロック可能でしたっけ?

書込番号:13875149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 okada2728さん
クチコミ投稿数:81件

2011/12/10 20:35(1年以上前)

Mr.beanbone様
早速のご回答ありがとうございます。
他の記事やマニュアルも読んだのですが、ロック機構というのは18mmに設定した場合にのみ働く機能で、他の焦点距離の場合には使えないのではないでしょうか?任意の焦点距離で動かないようにロックできるのしょうか?

書込番号:13875157

ナイスクチコミ!0


スレ主 okada2728さん
クチコミ投稿数:81件

2011/12/10 20:45(1年以上前)

うさらネット様
早速のご回答ありがとうございます。
高倍率ズームの仕様なのですね。
これまでCanon純正の55mm-200mmを使用してきましたが、そのレンズにはこのような現象は起きなかったので気になった次第です。

書込番号:13875206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/10 21:28(1年以上前)

>そのレンズにはこのような現象は起きなかったので

キヤノンでも18-200はずるずると伸びます。レンズ次第、使い込み方次第です。

キヤノンには100-400Lのように自分で硬さを調節できるレンズもあります。

書込番号:13875398

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/12/10 22:36(1年以上前)

シグマの 18-200OS 使っていますけど、同じです。(笑)

書込番号:13875780

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 okada2728さん
クチコミ投稿数:81件

2011/12/11 00:49(1年以上前)

スカはラプンレ様
早速のご回答ありがとうございました。
ご返信内容大変勉強になりました。

書込番号:13876497

ナイスクチコミ!0


スレ主 okada2728さん
クチコミ投稿数:81件

2011/12/11 00:51(1年以上前)

mt_papa様
早速のご回答ありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:13876507

ナイスクチコミ!0


wアルさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のオーナー18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の満足度4

2011/12/11 08:33(1年以上前)

私のも最初買ったものはあまりにゆるくてMFで花を撮ろうとして下を向けズームで大きさを合わせフオーカスリングに手を持っていくと伸びてしまい困りました。購入した店にそのことを言ったら正常の範囲ですが交換しますと言ってくれて交換できました。今のは2か月近くなりますが下を向けただけでは動きませんがやはり歩いていると伸びています。個体差でしょうが私のもゆるくなるのかも知れません。ロック機構は18mmの時だけです。

書込番号:13877212

ナイスクチコミ!0


スレ主 okada2728さん
クチコミ投稿数:81件

2011/12/11 12:51(1年以上前)

wアル様
早速のご回答ありがとうございました。
’交換してもらった’という点大変参考になりました。

書込番号:13878088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

カメラとの相性

2011/12/05 23:48(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:4件
機種不明
機種不明

手振れON

手振れOFF

初めて質問させていただきます。
超初心者なので専門用語等が解らないので
初心者用語で質問させていただきます。

私はキャノンX5と7Dを使用しています。
7Dはまだ4・5回しか使用していません。
元々X5で使用していたタムロン18-270
とても使いやすく気にいってます。
それが7Dで使用するとブレがおこり
普通(AF・VC/ON )に使用する事ができません。
シャッターを押すと
降りた時と戻る時にファインダー内でズレてる様に感じます。
VCをOFFにするとちゃんと写ります。
これはどっちに(キャノンorタムロン)相談すれば良いのでしょう?
一応画像を載せておきます。
本当に初心者の質問ですが
よろしくお願い致します。

書込番号:13855287

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/12/06 07:13(1年以上前)

おはよーございます♪

純正レンズ(キットレンズの18-55mmISとか?)はお持ちでないのですか?

純正レンズを装着して異常が無ければ・・・タムロンへGO!
純正レンズを装着して異常が有れば・・・キヤノンへGO!

純正レンズが無ければ・・・原因の切り分けは難しいかな??

その場合は手間でも両方に相談するしか無いね。

門前払い覚悟でキヤノンへ行って・・・何かアドバイスでももらえれば上出来。
※モチロンX5で正常動作して、7Dで異常動作する事を伝える。
※キヤノンさんがスンナリ、チェックに応じてくれればラッキー(多分純正レンズでのチェックくらいはやってくれるハズ)

想定通り、門前払い(タムロンへ行ってくださいと言われたら)なら・・・
タムロンへ行くしかないでしょうね^_^;
※ココでもたらいまわしにされる可能性もアリ^_^;。。。
※純正レンズでチェック済みなら、その旨伝える。

こんな感じかな?

書込番号:13856066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/06 10:03(1年以上前)

>これはどっちに(キャノンorタムロン)相談すれば良いのでしょう?

キヤノンでは、他社レンズの面倒は見てくれないと思います。

書込番号:13856480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:140件

2011/12/06 10:36(1年以上前)

展示品を置いている店で、実機を借りて試しては如何でしょう。
不具合の切り分けをしないと、どちらのメーカも対応に苦慮すると思います。

しかし、X5で異常なし、7D異常ありなら、7Dくさいですね。
とは言え、タムロンに事情を伝えたほうが解決が意外に早いかも知れませんね。

書込番号:13856573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/06 11:52(1年以上前)

こんにちは

正常だと思いますよ。

タムロンのVC(手ぶれ補正)は、シャッターボタン半押しでVCのスイッチが入るとその瞬間ファインダーが揺れます。撮影後VCが解除になればその時もファインダーが揺れます。
この、揺れから揺れの間がVC作動中です。
VCが強力な分揺れが大きく感じるのではないでしょうか。

その証拠に、VCをOFFにすれば揺れないでしょう?

書込番号:13856792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/06 12:02(1年以上前)

ごめんなさい!

画像を見ずに先走りました。
VCの異常ですね。

タムロンSCに直行ですね。
タムロンは保証期間中は、クロネコ着払いで受け付けてくれますよ。
(ちなみにキヤノンは保証期間中でもSC持ち込み以外は、送料はユーザー負担でした。)

書込番号:13856827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/12/06 12:09(1年以上前)

VC駆動開始でファインダー像が揺れるのは正常ですが、シャッターが切れた時点で
これだけ揺れているってのはちょっと異常だと思います。

X5では普通に使っておられたようですし、使い方によるものではない可能性が
高いように感じます。

とはいえキヤノン側では社外レンズとの互換性までは面倒見てくれませんので(基本
マトモに動かないのはアタリマエという立場です)、タムロンにボディとレンズ一緒に
送って見てもらうといいと思います。
もしかしたら既知の症状で、対策があるかもしれませんし。

年末年始にかかりますので、お早めに・・・

書込番号:13856848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/06 12:45(1年以上前)

何度もすみません。

オミナリオ さんの仰る通りだと思います。

ただ、購入間もない7DをキヤノンSCに持ち込むのは要注意です。
もし、7Dに異常があった場合、タムロンレンズを装着したトラブルがキヤノンにわかれば、保証対象外の可能性が大です。(保証書の免責事項の社外品装着に引っ掛ります)

はじめに、タムロンSCにレンズを持ち込んでは如何でしょうか。
タムロンSCの対応はとても親切ですよ。

書込番号:13857001

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2011/12/06 17:38(1年以上前)

1枚目の写真のブレ方は前衛的ですね。
7DでもこのB008を使用しますが、このようなことは起こりません。
もちろん、40DでもKissDNでも同じように撮影できています。

このレンズをどこでお求めなんでしょう?
7Dはどこですか?

レンズも発売からまだ1年未満ですから、保証内だと思いますし、7Dも購入時より1年以内かと思います。

もし、販売店などでの購入でしたら、7Dを持って行って、店頭のB008を装着して撮影してみられてはいかがですか?
そのB008で正常に撮影できれば、レンズ側の問題だと思います。
お手持ちのB008を店頭の7Dに装着して撮影してみて、異常がなければ7Dが怪しいかもしれません。

ネット購入等でなければ、購入したお店で相談してみられることをお勧めします。

書込番号:13857795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/12/06 18:21(1年以上前)

ビギナー×2さん こんばんは。

タムロンにボディ持参で相談されるのが一番良いと思います。

書込番号:13857941

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/12/06 20:33(1年以上前)

こんばんは。ビギナー×2さん

キヤノンは社外品レンズの調整はしてくれないのでタムロンにレンズと
ボディ持参で相談されるのが良いでしょうね。

書込番号:13858478

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2011/12/06 23:10(1年以上前)

キヤノンは純正以外は異常なほど冷たいですね。
タムロンへGOです。

一応、ボディは二台とも持って行き、参考になる画像データも持っていかれたら
話は早く済むと思います。
上手くいくと検査済みの新品と換えてもらえるでしょうね。
ダルいとおもいますが頑張ってください。

書込番号:13859303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/12/07 10:05(1年以上前)

#4001さん>
純正のマクロとX5のレンズキットは正常ですので
タムロンレンズが原因の様です。アドバイスありがとうございました。

じじかめさん>
そうなんですか。解りましたありがとうございます。

秋野枯葉さん>
同じメーカーでも違うんですね…レンズを共有できると安易に思っていたので
勉強になりました。ありがとうございました。

mg-fuji-nanoさん>
タムロンレンズを装着したトラブルがキヤノンにわかれば、保証対象外の可能性が大です。(保証書の免責事項の社外品装着に引っ掛ります>
そこまで思っていませんでした。タムロンに連絡してみます。ありがとうございました。

オミナリオさん>
そうなんです。年末なので焦ってしまってます。
やはり他社メーカーの物は敬遠されますか。勉強になりました。ありがとうございます。

myushellyさん>
購入は両方ともにネットです。タムロンは6月に7Dは10月に別々の個人カメラ店にて購入しました
ネットだと、この様な問題が起きた時に困るんですね。勉強になります。ありがとうございました。

写歴40年さん>
今週末にでもタムロンさんに行ってみようと思います。ありがとうございました。

万雄さん>
やはりタムロンさんですね。ありがとうございます。

パパ_01さん>
タムロンにGO。してきます。
なるほど、両方とデータですね。参考になりました。ありがとうございます。

皆さんありがとうございました。
タムロンにレンズ等持ち込んでみます。
ありがとうございました。


書込番号:13860520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 埼玉県内特価情報ありますか?

2011/12/02 20:28(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:20件

初心者です。埼玉県内のキタムラ他でお安い所ございますでしょうか?宜しくお願いいたします。初心者者で申し訳ありませんです。

書込番号:13840919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]を新規書き込み18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]
TAMRON

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年12月20日

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <980

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング