18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用] のクチコミ掲示板

2010年12月20日 発売

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

新AF駆動方式「PZD」や手ブレ補正機構「VC」を備えた高倍率ズームレンズ(キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,600 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜270mm 最大径x長さ:74.4x88mm 重量:450g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の価格比較
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の中古価格比較
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の買取価格
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のレビュー
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のクチコミ
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の画像・動画
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のオークション

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年12月20日

  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の価格比較
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の中古価格比較
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の買取価格
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のレビュー
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のクチコミ
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の画像・動画
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用] のクチコミ掲示板

(1915件)
RSS

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]を新規書き込み18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

EOS kiss 8iに使えるのか

2017/05/25 20:56(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:2件

キャノンのEOS KISS 8iに取り付けたいと思っているのですが、対応なのかがわからず、初歩的なことで申し訳ないのですが、どなたか教えていただけないでしょうか?よろしくお願い致します。
また、運動会用に遠近両方でいいなぁ〜と思い、こちらを選んでるのでが、同じようなケースでお使いになられてる方はいらっしゃいますでしょうか?
一眼レフが初めてで何も分からず、すみません。。
よろしくお願いたします。

書込番号:20918191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2017/05/25 21:20(1年以上前)

>デビュー2017さん
キヤノン用ですので使えますよ。

書込番号:20918252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2017/05/25 21:26(1年以上前)

使えますよ。

高倍率レンズは便利レンズで1本にしたいときなどいいですよ。
ただ、一般的にはAFスピードや画が落ちると言われています。
特に問題なければ便利なレンズかと。
私なら、タムロンの18-270や16-300よりシグマの18-300を考えます。
タムロンの画はちょっと甘いと感じますので・・・

あと、タムロンやシグマなどのサードパーティのレンズでは
ボディでの周辺光量補正、色収差補正、歪曲収差補正の各種補正が効かないと思った方がいいですよ。


余談になりますが
純正のレンズを1本は持っていた方がいいですよ。
例えば、
何らかの不具合があって、
ボディかレンズかの判断が出来ない場合など、
判断しやすくなります。

ご参考までに、

書込番号:20918271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2017/05/25 21:55(1年以上前)

>デビュー2017さん

X8iはボディのみで購入しても18−55STMレンズキットで購入しても
大して価格が変わらないお店が多いですね。

ボディ+一万円程度でレンズが二本付いてくる場合も多いです。

このキットレンズの二本は安かろう悪かろうと言ったおまけレンズでは
無いので、レンズキットで購入されたほうが良いかなと思います。

私はX8iの姉妹機である8000Dにて便利ズーム(シグマ18−300C)を
使いますが、運動会や人混みの中では本当に便利ですね。

便利なだけに一本で様々な遠近感が楽しめて表現の幅も広がります。

ですが先に述べた純正レンズがあるとX8iの美点の一つのタッチシャッターでの
ライブビュー撮影が更に快適なので、純正も持っていて損は無いと思います。

便利ズームは個人的には少々高いですが、望遠域の解像感に優れるシグマが
好きですね。(価格で選ぶならタムロン18−270やシグマ18−250も良いかと)

書込番号:20918365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/05/25 22:20(1年以上前)

キヤノン用を購入すれば使えますよ。

55-250oSTMを持っているなら追加する必要はないと思いますね。

55-250oSTMが無いなら純正70-300oUSMUが良いと思いますね。

運動会だと撮影場所の大きさポジションで必要な焦点距離は変わりますが、小学校なら55o以下は昼食時くらいだと思います。

書込番号:20918447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45265件Goodアンサー獲得:7626件

2017/05/25 22:35(1年以上前)

デビュー2017さん こんばんは

使えると思いますし 問題が出てもアップデートで対応してくるので大丈夫だと思います。

書込番号:20918487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2017/05/25 23:37(1年以上前)

>デビュー2017さん

たぶん大丈夫とは思いますが、古いレンズと新しいカメラの組み合わせでは、稀に不具合が出ることもあります。 新品を買うならできれば16-300mm(B016)がおすすめ。 広角が16mmと2mm広くなってるのは風景では結構大きいですよ。

それか 18-270mmなら(B008TS) ラベルが金色で無くチタン色の物が良いです。 1000円位高くなるけど防汚コーティングに変わってます。

私は金ラベルの中古Bランクを買いました(爆)

書込番号:20918669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/05/26 00:33(1年以上前)

予算があるのなら、タムロン16-300が良いでしょうね。
広角が約24mm相当なので、純正の標準ズームよりも広いですね。

書込番号:20918802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/05/26 08:31(1年以上前)

皆様大変ありがたい情報をお教えくださり、本当にありがとうございます。
どれをとっても知らないことばかりで、カメラ知識もコンデジレベルだったので、大変参考になるご意見で、感謝です。

レンズは、お教えいただいた事を踏まえて、検討しなおそうと思いました。
広角2mmで差が出るとのことで驚きました。。。すみません、素人すぎて。。。

せっかく一眼レフをはじめるので、こだわって選んで購入したいと思いました。
本当にたすかりました。ご親切なご回答をありがとうございました!!

書込番号:20919208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 便利ズームレンズの購入について

2017/03/08 22:12(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

スレ主 やていさん
クチコミ投稿数:34件

EOSkissX7(ダブルズームキット購入)を2年ほど使用しています。
主にディズニーで写真を撮る用として使用しているのですが、レンズを付け替えたり、持ち運ぶのが大変なので、1本で済む便利ズームレンズの購入を検討しています。

予算的にはタムロンの18-270mm、
またはシグマの18-200mm、18-250mmで考えています。
オススメ、アドバイス等ありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:20722076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2017/03/08 22:28(1年以上前)

ズームリングの回転方向が純正と同じでシグマの
18−250mmの方が写りはタムロンの18−270より
シャープだと思います。タムロンはソフトなんですよね。


http://photohito.com/search/photo/?lens-maker=11&lens-model=2153&camera-maker=1&camera-model=4891


http://photohito.com/search/photo/?lens-maker=13&lens-model=1837&camera-maker=1&camera-model=4891

書込番号:20722133

ナイスクチコミ!0


スレ主 やていさん
クチコミ投稿数:34件

2017/03/08 23:01(1年以上前)

>グリーンビーンズさん
なるほど…個人的な好みだとシグマのほうが良さそうです。

18-200と18-250だとやはり新型の200のほうがよいのでしょうか……

書込番号:20722239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 やていさん
クチコミ投稿数:34件

2017/03/08 23:15(1年以上前)

シグマで悩みそうなので、そちらでまた質問させていただきたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:20722294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2017/03/08 23:21(1年以上前)

焦点距離と18−200mmに方はContemporaryなので
USB DOCKでPCに繋いでと調整したりファームアップ
が自分でできます。ただ、今までダブルズーム
なので望遠レンズが250mmまでなので
近い感じで使われたいのであれば50mm
違いますが、それで200mmでも問題ないので
あれば新しい18−200mmでも良いと思います。


参考までに
http://photohito.com/search/photo/?lens-maker=11&lens-model=3087&camera-maker=1&camera-model=4891

書込番号:20722310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/03/08 23:22(1年以上前)

>やていさん

ヨドバシ博多モデル撮影会の最優秀賞は、タムロンの16-300VC で撮られた写真でした。

モデム撮影会では、肌色や構図が重視されるみたいで、ボケ味はたいした問題ではないみたいです。

書込番号:20722311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 やていさん
クチコミ投稿数:34件

2017/03/08 23:44(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
>グリーンビーンズさん

まとめた返信で申し訳ないです。
速い回答感謝します。ありがとうございました。
結局シグマで悩みそうです…欲を言えばシグマの18-300が理想なのですが(^^;

書込番号:20722365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

このレンズ使用

2017/02/23 16:12(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

スレ主 k.mahomahoさん
クチコミ投稿数:7件

皆さんこのレンズ使用時にISOはオートにしてますか???
私は良く昆虫餡へ撮影に行くのですが18-270あるのでコノレンズを
持って行きます、館内には蝶が沢山飛んでいるので蝶を撮影するのに
270の望遠があればと思い購入したのですが

曇りの日などは、薄暗くなりシャッター速度を600〜1000は欲しいのですが
ISOを上げないと露出が残念な事になります
270だと解放6.3になりISOが6300でも足りない場合があります
正直ISOは3200位で抑えたいのですが
やはり明るいレンズを購入しないと厳しいかなと
思っております。

やはりこのレンズだと室内撮影は難しいのでしょうか?

カメラは7DM2を使用しております

書込番号:20683525

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11636件Goodアンサー獲得:2517件

2017/02/23 16:30(1年以上前)

k.mahomahoさん、こんにちは。

> やはりこのレンズだと室内撮影は難しいのでしょうか?

「正直ISOは3200位で抑えたいのですが」とのことでしたら、そうですね、このレンズはいくら頑張ってもF6.3が限界ですし、またシャッタースピードもある程度確保したいとのことですので、あとはF値の低いレンズを使うか、(もし可能なら)フラッシュを使うしかないと思います。

書込番号:20683565

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45265件Goodアンサー獲得:7626件

2017/02/23 17:05(1年以上前)

k.mahomahoさん こんにちは

>皆さんこのレンズ使用時にISOはオートにしてますか???

ISOオートでもマニュアルでセットしても ISO3200に抑えたいのでしたら 同じISO感度では画質は変わらないので ISO感度落としたいのでしたら 明るいレンズにしないと解決しないと思います。

今F6.3と言う事でしたらF2.8にすれば 2段と1/3シャッタースピード上げられると思います。

書込番号:20683628

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2017/02/23 17:08(1年以上前)

昆虫のあんこはあまり美味しくないと思いますが、って話は置いておきまして。

昆虫撮影は、被写体が小さいし動体だし、かなり難度の高いものと想像します。
わたしも似たようなレンズを使いますけど (昆虫などの難しいものは撮りませんが)、
あくまでも一般的な被写体で悪条件でない用途の、且つ比較的軽量コンパクトなレンズですからねー。
当初から屋内は想定しません --- フラッシュありなら別です。

撮影条件が厳しくなると、当該条件に合わせた特長的なものにならざるを得ないでしょう。

書込番号:20683641

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 k.mahomahoさん
クチコミ投稿数:7件

2017/02/23 17:58(1年以上前)

>うさらネットさん
>もとラボマン 2さん
>secondfloorさん

ご回答有難う御座いました、やっぱり明るいレンズですね
明るいレンズはお値段が高くなっちゃいますが
明るいレンズの購入を検討したいと思います

皆さんほんとうに有難うございました

書込番号:20683758

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信22

お気に入りに追加

標準

純正と悩んでいます

2016/11/04 06:33(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

スレ主 EBISDICさん
クチコミ投稿数:151件

教えてください。純正の70-300 IS USMとB008およびB016と悩んでいます。
純正のレンズとの差は歴然なのでしょうか?
また、B008とB016との差はどの程度なのでしょうか?
スポーツ撮影(アメフトと野球)が主な用途です。
皆様のご意見よろしくお願いします。

書込番号:20359423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/04 06:38(1年以上前)

>EBISDICさん

お早うございます。
出てくる絵は同じですが、ボディが
新しくなった場合に使えなくなる
事があります。

書込番号:20359429

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/11/04 06:47(1年以上前)

価格ほどの差はないです。私なら差額でもう一本単焦点レンズ買っちゃいますね。

そもそも写真なんて数値が出来ないんですよ。MTF曲線がどうだとか曼荼羅図みたいなものを撮ってどうだとか言っている奴は高いレンズを買わせたがるメーカー関係者かもしれませんよ。自分の目を信じろ!

書込番号:20359449

ナイスクチコミ!4


スレ主 EBISDICさん
クチコミ投稿数:151件

2016/11/04 06:54(1年以上前)

>カーマホームセンターさん
早速のお返事ありがとうございます。
ボディーはしばらく変えないので大丈夫です。
B008とB016での性能差はどうなんでしょうか?

書込番号:20359459

ナイスクチコミ!0


スレ主 EBISDICさん
クチコミ投稿数:151件

2016/11/04 06:56(1年以上前)

>JTB48さん
早速のお返事ありがとうございます。
ご指摘の価格差はB008とB016との差ですよね?
純正との差はどうなんでしょう?
JTB48さんなら、純正とB008だとどちらを購入しますでしょうか?

書込番号:20359465

ナイスクチコミ!2


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/11/04 06:57(1年以上前)

>EBISDICさん

おはようございます。
どちらかお悩みなら純正をオススメします。

不具合が出た時にも対処しやすいですからね。
二枚同じ写真を撮って見比べて、これが純正、これがタムロンと判別できる方はいるのかな…

私には無理です!

書込番号:20359468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3760件Goodアンサー獲得:79件

2016/11/04 07:04(1年以上前)

社外レンズでは・・・
ボディ内での周辺光量等の各種補正ができない。
DPPでの同様の各種補正ができない。

jpgなひと、DPPで現像する人にとって差は歴然。

書込番号:20359477

ナイスクチコミ!1


スレ主 EBISDICさん
クチコミ投稿数:151件

2016/11/04 07:13(1年以上前)

>虎819さん
ありがとうございます。
そうですね、多分、写真での比較はできないですね。
ただ、AFのスピードとか、その他もろもろでどうなのか気になりました。

書込番号:20359489

ナイスクチコミ!0


スレ主 EBISDICさん
クチコミ投稿数:151件

2016/11/04 07:15(1年以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
DPPでの補正ができないんですか、風景の写真でそれができないのは辛いですね。
ありがとうございます。

書込番号:20359494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/04 07:28(1年以上前)

このレンズは所謂便利ズームですので、
お気軽に持ち出す用です。

写りを求める部分は、純正の単焦点併用が良いと思います。

書込番号:20359518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/11/04 07:40(1年以上前)

EBISDICさん おはようございます。

タムロンの高倍率と純正の望遠レンズで悩まれているようですが、高倍率ズームと望遠ズームは用途が違いますので悩むこと自体ナンセンスだと思います。

スポーツ撮影を望遠でと考えているのであれば価格ならば純正55-250oやタムロンならばA005などと純正70-300oなどを検討されれば良いですし、あなたが広角と望遠をレンズ交換する余裕もなくスポーツを撮りたいのであれば写りよりも高倍率以外選択肢がないと思います。

純正のメリットはボディ内や純正ソフトでの歪曲や周辺減光などの各種補正が簡単にできるところや、社外品はボディのファームアップなどでレンズメーカーが対応してくれるまで不具合がでる場合もあると言うことを納得して使わなくてはならない点などデメリットもあると思います。

高倍率と望遠の大きな違いは望遠端の焦点距離が無限遠では同じですが、近距離になればなるほどコンパクトに設計されているレンズでは本来の焦点距離が得られないものも多いと思いますし、望遠の世界は大きく重く高価なものほど写りが良いと言うのを誰でも簡単に実感出来る世界だとも思います。

書込番号:20359558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29581件Goodアンサー獲得:1640件

2016/11/04 08:50(1年以上前)

>純正の70-300 IS USMとB008およびB016と悩んでいます。

三択ですか

>スポーツ撮影(アメフトと野球)が主な用途です。
の場合
EF−S55−250STMは選択肢に入りませんか?


書込番号:20359701

ナイスクチコミ!1


スレ主 EBISDICさん
クチコミ投稿数:151件

2016/11/04 09:04(1年以上前)

>写歴40年さん
やぱり、純正の望遠がいいんですね。
ありがとうございます。

書込番号:20359728

ナイスクチコミ!1


スレ主 EBISDICさん
クチコミ投稿数:151件

2016/11/04 09:05(1年以上前)

>gda_hisashiさん
もちろん、EF−S55−250STMも候補になります。
おすすめですか?

書込番号:20359730

ナイスクチコミ!2


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2016/11/04 09:24(1年以上前)

70-300IS USMは写りを期待するレンズではないですから、、
それならB008とかの便利ズームの方が活躍はすると思います。

ある程度の写りとスピードを求めるなら55ー250STMが最有力ではないでしょうか?
中古やキットバラシは安いですし。
Canonでこれ以上のものをと思うと、値段がはねあがりますよ。

書込番号:20359770

ナイスクチコミ!2


スレ主 EBISDICさん
クチコミ投稿数:151件

2016/11/04 09:31(1年以上前)

>F8sさん
55ー250STM安いですね。
一番の候補かもです。
ありがとうございます。

書込番号:20359789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/11/04 09:51(1年以上前)

70-300 IS USMは現行のモデルですか?それとも間もなく投入のII型?
Lではありませんよね

無印の現行IS USMであれば描写性能は月並みですしAF速度など使い勝手も
旧世代ですから、候補の二本のほうがベターかと思います

II型は評価できませんが、かなり期待はできると思います
Lはこのクラスでは鉄板です 高いけど。


候補のB008とB016はどちらも使いましたが
描写性能は、びっくりするほどは変わりないですよ
最短撮影距離やフルタイムマニュアル、広角16mmとかの使い勝手の差が大きいです
前アカですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000643470/SortID=17461847/#tab
http://review.kakaku.com/review/K0000643470/ReviewCD=712348/#tab
でクチコミとレビュー投稿しています。ご参考になれば。

あとシグマC18-300も使いましたが、望遠側の描写性能(とくに明瞭感)は
C18-300の方が候補の二本よりも頭一つ抜きんでていると思います
ただ手ぶれ補正の味付けがタムロンとはだいぶ違いますから、感じ方によっては
「効いてるのコレ?」みたいに思うかもしれません


んでも
目的がアメフトと野球でしたら、広角側はあまり必要ありませんよね
(あったとしてもレンズ交換で対応できるシチュエーション?)
であれば望遠レンズの方が安心して使えると思いますよ
ピント精度なお、高倍率はどうしても構造上の限界があります
一発で決める必要があるような使い方では、望遠ズームの方が確実性が高いです

キヤノンAPS-CならEF-S55-250STMとかタムロンA005とか
リーズナブルな価格で優秀なレンズ選べますし。
こちらも簡単ですが記事投稿しています
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566027/SortID=17680587/#tab

スタジアムとか広い所で使う場合は
300mmでも不足する場合もありますから
そこもよく確認された方がいいかと思います

ただこれ以上の望遠となると、ぐっと予算もかかりますので
本当に必要かどうかよく検討も必要かと。(トリミングで済むならそれで充分ですし)

書込番号:20359839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2016/11/04 10:10(1年以上前)

こんにちは♪

gda_hisashiさんや、F8sさんのアドバイスに有る通り。。。

純正レンズを検討するなら・・・ダブルズームキットに付属している55-250mmの一択だと思います(^^;;;
70-300mmIS USMは、設計も古く・・・画質、フォーカススピード共に・・・55-250mmの方が優れています(^^;;;(^^;;;(^^;;;

F8sさんのアドバイスに有る通り・・・キヤノンさんの場合。。。このダブルズームキットレンズの55-250mmより上を求めるとなると。。。
一気に「Lレンズ」へ行かなければなりません(その位55-250mmが優秀)。

250mmと300mmでは・・・焦点距離(望遠力)的にも大差が無いので・・・タムロンやシグマを含め70-300mmを選択する必要が無いと言うのが実情ですかね?(いわゆる実売5〜6万円程度のミドルクラスを選択する余地が無い)

なので・・・広角〜超望遠まで1本で済ませられる「便利ズーム(シャッターチャンスに強い)」を選ぶか??

少しでも「専門職(主として?動体撮影力??)」としてフォーカススピードや画質に優れる「望遠ズーム(55-250mm)」を選ぶか??

こー言う選択になるでしょうか??

モチロン♪ 予算があるなら・・・迷わず純正の「L」レンズをおススメしますけど??(^^;;;

ご参考まで♪

書込番号:20359874

ナイスクチコミ!2


スレ主 EBISDICさん
クチコミ投稿数:151件

2016/11/04 11:50(1年以上前)

>アハト・アハトさん
詳しい説明ありがとうございます。
55-250STMでかなり気持ちが傾いています。
やっぱり、純正の望遠レンズかな。

書込番号:20360073

ナイスクチコミ!1


スレ主 EBISDICさん
クチコミ投稿数:151件

2016/11/04 11:54(1年以上前)

>#4001さん
250も300も大差ないのですね。
55-250STMで決まるとおもいます。
ありがとうございました。

書込番号:20360081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/11/04 13:34(1年以上前)

待てるなら新型70-300 ISUが良いと思います。

今必要なら55-250oSTM。

キタムラネット中古に未使用55-250oSTMのキットばらしが、2万円程度で出ますね。

タイミング良く見つかれば保証は1年近く残っていますね。


書込番号:20360330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

標準

通信不良

2015/05/10 08:20(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

EOS70Dで試し撮りでこのレンズを使用したところ、レンズが本体と通信が出来ないというエラーメッセージが表示されるようになりました。

そこでこのレンズを取り外して、レンズとカメラの接点部分の金属端子をブロワーで吹いたのですが、やはり何枚かシャッターを切ると通信エラーになります。

他のレンズでは通信エラーは出ないので、このレンズに原因があると思っているのですが、これはメーカーに送らないといけないのでしょうか?

まだ自分は中学生の者ですが、精密機器指定でヤマトの宅配便の手配ぐらいは何回かやったことがあります。

メーカーに送るならまた、ダンボールを用意しないといけないし、何とか別の方法で直れば良いのですが。(^_^;

通販で買った物は壊れたとき、不便です。(^_^;

書込番号:18762017

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件

2015/05/10 08:39(1年以上前)

すみません。今、化粧箱の中を確認したところ、2ヶ月ほど前に家の者がこのレンズをアマゾンで購入した明細が見つかりました。


たったの2ヶ月で故障って・・。もぉ〜、どうなってんの?タムロン!^( ̄□ ̄#)^ψむき〜(怒)

書込番号:18762072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2015/05/10 09:00(1年以上前)

たった何ヶ月で・・・ってのはわかります。
まぁ人間が作ったものなのでメーカーに連絡して修理に出してあげましょう。
うん十万円のレンズも初期不良ありますから。クルマだって・・・うん

書込番号:18762123

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45265件Goodアンサー獲得:7626件

2015/05/10 09:02(1年以上前)

/ 有 / 給 / 組 / 曲 /さん こんにちは

接点不良の場合 ブロアーで吹くだけででなく 麺棒などで 接点磨かないと 復活しない場合多いので レンズとボディ両方磨いてみたらどうでしょうか?

書込番号:18762134

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/05/10 09:02(1年以上前)

/ 有 / 給 / 組 / 曲 /さん、こんにちは。

タムロンに保証修理依頼ですね。

こちら等ご覧の上対応してください。

http://www.tamron.co.jp/support/general_repair/before.html

書込番号:18762135

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2015/05/10 09:09(1年以上前)

2カ月でわかって・・・良かったかも? ポジティブシンキング\(◎o◎)/!

書込番号:18762150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2015/05/10 09:27(1年以上前)

土日はお休みのようで平日の日にサポートに連絡して、とりあえず指示を仰ぎます。

まぁ送ってくれと言われると思いますが、まずはサポートに確認からですね。

やっぱり、送料はこちら持ちなのかなぁ??ホントは着払いで送りたい気分です。

書込番号:18762202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2015/05/10 09:35(1年以上前)

接点の掃除をしてみます。綿棒はありますが、乾拭きで良いでしょうか?

書込番号:18762223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2015/05/10 09:55(1年以上前)

接点に小麦粉がこびりつくと益々厄介なことになるから、麺棒で磨くのは止めた方が良いと思います。 (^^ゞ

 

書込番号:18762278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/10 09:57(1年以上前)

残念でしょうが、修理するしかないと思います。

書込番号:18762288

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/05/10 10:21(1年以上前)

拭くのは無水エタノールを極少量浸して拭きます、
綿棒は毛屑が出るので極力使用したくないのですが、他に無ければ使うしか無いでしょう。
無水エタノールが無い時は、手洗い消毒用エタノール(アルコール)でも代用可(傷口用消毒液や手洗い用洗剤ではないです)
綿棒よりシルボン紙、キムワイプのほうが宜しいです。
ここら辺は薬局で取り扱っていると思いますが未成年だと購入出来ないかも?

>通販で買った物は壊れたとき、不便です。(^_^;
別に店舗で購入しても修理はメーカー直送が良いです(メーカー保証後の販売店保証が有る場合を除いて)。

書込番号:18762355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2015/05/10 10:37(1年以上前)

皆様のアドバイスの前に既に綿棒で清掃を行ってしまい、とりあえず1400枚ほど連写でテストを行ったのですが、正常に動作するようになりました。

ですが、本当にこれで良いのか、ただの気休めなのか、またすぐに再発するのか、まだ分からないので一応メーカーには連絡はするつもりです。

書込番号:18762386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/10 11:36(1年以上前)

綿棒でだいじょぶだよ。  v(=∩_∩=)

書込番号:18762556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/05/10 12:22(1年以上前)

タムロンのサポートとのやり取りは、電話で無くてもメールで充分です。かつてそれでB001を直して貰った事が有ります。

書込番号:18762665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2015/05/10 12:53(1年以上前)

ついでに全部のレンズと

カメラの接点復活

させといたら

書込番号:18762749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45265件Goodアンサー獲得:7626件

2015/05/10 13:07(1年以上前)

/ 有 / 給 / 組 / 曲 /さん 返信ありがとうございます

接点の場合 使わないでいると 表面に参加皮膜が出来 今回のような接触不良が起こる場合がありますので まずは綿棒でこすって 参加皮膜はがしてあげれば 通常どうり使えるようになると思います。

でも これでダメでしたら 無水エタノールや接点復活剤のお世話になる必要が出てくると思いますが 今回は 動くようになったという事ですので もう大丈夫だと思います。

書込番号:18762787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/29 16:53(1年以上前)

売却しましょう。

書込番号:19443880

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

MADE IN VIETNAM

2015/05/05 23:08(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:16件

本日、キタムラで中古のB008を購入しました。
高倍率ズーム&手ブレ補正付きで、少々の画質を我慢すれば、非常に満足出来るレンズという印象です。

ところで、買ってからふと気づいたのですが、生産はMADE IN VIETNAMとなっていました。
他の中古品の画像等を見ていて、てっきり中国製かと思っていたのですが、ベトナム製もあるんですね。

中国製とベトナム製って、何か品質的に差があったりするのでしょうか?
どうでもいいような質問で恐縮ですが、何か情報お持ちの方いらっしゃいますか?

書込番号:18749308

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27381件Goodアンサー獲得:3134件

2015/05/05 23:26(1年以上前)

円高時に、海外生産になったのでしょう。
タムロンの海外のレンズ工場としては、中国に続いて、2ヶ所目。
2013年から、生産しています。
もちろん、タムロンの基準で作られているので、中国製より、ベトナム製が劣っているわけではありません。
人件費が急激に、上がってきている中国に比べ、コストが低いです。

書込番号:18749356

Goodアンサーナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/05/05 23:44(1年以上前)

メーカーの方が技術指導しているので、生産国は気にしなくて良いですよ。

書込番号:18749406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/05/06 00:44(1年以上前)

むしろ ベトナム の方が、人々が真面目な印象がありますね。
(中国やタイをみていると)お金を持つと人は変わります。

書込番号:18749559

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/05/06 05:19(1年以上前)

ノーサイルさん おはようございます。

どこの国の生産でもタムロン生と思われたら良いと思います。

個人的には中国よりもベトナムの方が真面目な感じがしますので、信頼がおけて良いと思います。

書込番号:18749812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2015/05/06 07:14(1年以上前)

私の所有機では、オリ一眼E-PL3、ニコン コンデジS60、サンヨー X1250 がヴェトナム製。

ヴェトナムには観光ですが、何回か行っており、若者の目付きが輝かしくて印象的。
イメージは、親切(肩掛けカメラを注意されました)、真面目ですね。中国嫌いが多いようです。

書込番号:18749916

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45265件Goodアンサー獲得:7626件

2015/05/06 08:57(1年以上前)

ノーサイルさん こんにちは

最近は 中国の人件費が上がり 他の国に変わるメーカー案外多いです。

でも中国産・ベトナム産と言っても その国で設計されたものではなく 日本が管理して生産しているので 生産国は 余り関係ない気がします。

生産国よりも 人件費を抑えたり 部品の材質などを落とした コストダウンの方が心配だと思います。

書込番号:18750092

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/05/06 12:58(1年以上前)

たまに安く売ってるベトナムの発泡酒はうまいと思う^^)v

書込番号:18750773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/05/06 18:41(1年以上前)

海外製あまり気にしませんが中国-韓国製とベトナム製を選べるならベトナム製です。着てるTシャツのほとんどはタイ製です。(汗)

書込番号:18751655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/05/07 12:46(1年以上前)

たくさんのご返信、ありがとうございました。
中国製にしろベトナム製にしろ、ちゃんとした基準で作られていれば問題無し!ってことですね。
初めての中古レンズ購入だったので、もしも優劣があったら確認不足だったと、変なところが気になってしまいました。
(ベトナム工場が2013年〜ってことは、そんなに古い品じゃないってことですね!)

この2日間ほど、いろいろ試し取りしてみましたが、確かに便利なレンズですね。
月末の子供の運動会に向けてどんどん練習したいとおもいます。

書込番号:18753886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/19 16:08(1年以上前)

中古の高倍率ズームレンズは微妙に光軸がズレているものがほとんどです。

書込番号:19064906

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]を新規書き込み18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]
TAMRON

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年12月20日

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <980

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング