18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用] のクチコミ掲示板

2010年12月20日 発売

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

新AF駆動方式「PZD」や手ブレ補正機構「VC」を備えた高倍率ズームレンズ(キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,600 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜270mm 最大径x長さ:74.4x88mm 重量:450g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の価格比較
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の中古価格比較
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の買取価格
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のレビュー
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のクチコミ
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の画像・動画
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のオークション

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年12月20日

  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の価格比較
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の中古価格比較
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の買取価格
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のレビュー
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のクチコミ
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の画像・動画
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用] のクチコミ掲示板

(1915件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]を新規書き込み18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

買い占めみたい

2013/11/13 22:37(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

スレ主 jyujyu456さん
クチコミ投稿数:3件

あるお店に行ったら取り寄せ・・・中国の方がすべて買い取ったみたいです。
最近円安で転売している見たなことを話してました。
そうなるとなかなか価格が下がらないみたいです。
もう少し待つことにしました。

書込番号:16832737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4611件Goodアンサー獲得:107件

2013/11/13 22:50(1年以上前)

買い占めだろうが、何だろうがたくさん
売れるのは嬉しいことです。どんどん
やって欲しい。商売繁盛!

書込番号:16832804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/14 07:36(1年以上前)

キタムラが最安店になってますね。珍しいかも?

書込番号:16833689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:7件

2013/11/14 08:01(1年以上前)

シナ人はキャノン好きなイメージです。
シナ人観光客でキャノン以外のデジイチはほとんど見かけない!!

書込番号:16833762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/14 08:24(1年以上前)

メイドインジャパンだからかも?

書込番号:16833809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/11/14 18:35(1年以上前)

APS-C専用SP AF16-300 Di VC USDが発売予定なので
18-270VCが欠品なんだと思います。

外国人が日本でカメラを買うのは自分用ではありませんよ。
帰国後転売して、それで旅費を安く上げようという魂胆です。
今は円安なので、転売で大儲けしてタダで旅行出来ちゃいます。

書込番号:16835581

ナイスクチコミ!1


まぁえさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/15 17:08(1年以上前)

先々週、近所のキタムラ行ったら、週末特価39800円で、下取りで壊れたコンデジを出して更に5000円引き。
マルミのExusと5年間延長保証をつけて、ジャスト4万にしてもらいました。
キタムラで交渉できるとはおもいませんでしたので、かなり得した気分です。

書込番号:16839418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/11/18 13:20(1年以上前)

急遽、レンズを調達の必要があって池袋のキタムラで購入。
44800円のところを、なんでもレンズ下取り(カビが生えてボケてるレンズ)と展示品(といってもガラスケースに陳列)で割引いて37800円に。
下調べする暇がなかったのですが、どうやら失敗のない買い物ができたようで一安心です。

ズームリングの向きとスムーズさを除けば、高倍率で望遠側も十分にシャープなので満足です。普段はこれ一本でまかなえて便利という反面、その分、特徴のあるレンズも欲しくなってしまいますね。

書込番号:16851076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2013/12/07 13:02(1年以上前)

買占め大いに結構。
売れると分かればタムロンさんが大量生産。
余る。
買い占めた人は安くしないと売れなくなる。

だけど海洋資源を枯渇させるのはやめてくれ。

書込番号:16926378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4611件Goodアンサー獲得:107件

2013/12/12 20:02(1年以上前)

ナイス頂きました。
ありがとうです。

書込番号:16948648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ241

返信48

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:125件

TAMRON・SIGMAにしてみると、広角から望遠まで1本のレンズでカバーする便利なズームレンズが売れているのは狙い通りなのだろうが、デジ一を買った人でこれらの高倍率ズームしか持っていない人が、もし大多数だとしたらなんか残念な気持ちになるな。
高倍率ズームのみで満足してしまう人には、コンデジかネオ1眼の高倍率ズーム機で十分だったんじゃないのか?と思ってしまう。
便利な高倍率ズームは荷物を減らしたいときには有効なので否定はしないが、それ以外(大口径単焦点、マクロや3倍程度の大口径ズームとか)のレンズの良さも知っておく意味は大きいと思う。

書込番号:16508800

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2013/08/26 10:18(1年以上前)

それ以外のレンズは、種類が多いので、
順位としてはばらけてるだけとか(^◇^;)

書込番号:16508825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:125件

2013/08/26 10:41(1年以上前)

高倍率ズーム以外のレンズも持っていて、使い分けしている人が多いなら、それがあるべき姿だと思う。(今は無くとも、これから他のレンズを揃えていきたいと向上心があるなら良いが。)

経済的問題等も有ろうが、高倍率ズームのみで終わっているなら、なんでデジ一買ったのか?と問いたくなる訳だ。そんなのではデジ一を持つ意味・本質を理解していない。

もし”ちょっと高級そうで見栄えがするから”等という理由でデジ一を持っているようなら、情けないし、残念な人としか思えない。

書込番号:16508887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/08/26 10:52(1年以上前)

だいたい 標準ズームか Wズームを手に入れるから、
次は、もっと楽で便利な1本が欲しいというのは 普通の人の感覚だよ。
大衆は経済性と利便性を選ぶものだ。
そういう人にとって撮影は趣味ではなく実用だから、幾ら熱っぽく説いても仕方ない。
分かる人が分かれば良い話です。
ただし、高倍率ズームを使っているからといって、その人の技量は推測できない。
中には、すごい技を持ってる人だって居るからね。

書込番号:16508905

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:125件

2013/08/26 11:06(1年以上前)

エントリーのカメラには設定がないが、18-200をキットにしたデジ一がある。またキタムラ等で高倍率ズームとデジ一をセットで売っていたりする。
そういうので満足しきって終わっちゃう人たちへの苦言ですから。

書込番号:16508929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/08/26 11:10(1年以上前)

hetanayokozukiさん
思っておられることはよくわかります。わたしも「10倍ズーム?」というだけで引いてしまいます。「いや、案外、写るよ」っていわれても受け付けません。その昔は単レンズばかり使っていて、あるとき尊敬できるひとに「このズームはいい」いわれて、ようやくズームを使い始めましたが、高倍率はいまだにダメです。

でも、そういう人間は少数派でしょう。そもそも「レンズ交換は面倒」と考えているひとが大半だと思います。画質等の違いについて見る目ももっていないでしょう。いや、見比べたらかわるかもしれないけど、彼らは「写真命」じゃないんです。趣味や楽しみは写真だけじゃなく、写真はそこそこきれいに写っていたら文句ないんです。

こんなこといいだけばいくらでもあります。Wifiってなに?! 動画ってなに? カメラは静止画を撮るものでしょう。静止画にしても、「オート」と称してカメラが勝手にいろいろ、やりくさる。勝手に「ここが顔」と決めて、そこにピントをもってくる。そんなカメラを見ると「バカもん! いらんことをするな」と投げつけたくなります。

あまりダラダラ書いてはいけませんので、このへんにしておきますが、マニュアルフォーカスのフィルム時代のほうがずっとよかったと思います。できたら、今でもそうしたいけど、環境が変わってしまってできません。

書込番号:16508945

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:26件

2013/08/26 11:46(1年以上前)

一眼カメラを持つ人すべてがこうしなさい、そうしなければ、ってルールはないはず。

一般ユーザーの多くがボディより高価なレンズに手を出すのを躊躇してるのが現実。


でも我々交換レンズを楽しんでいる立場にとっては醍醐味を知らない、もったいないなんて思っちゃう気持ちはわかるなぁ。

書込番号:16509026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/08/26 12:01(1年以上前)

APSよりフルサイズの方が少数派という現実と一緒ですね。

書込番号:16509064

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2013/08/26 12:39(1年以上前)

自分の持論を言っても仕方ないかと。

>情けないし、残念な人としか思えない

この考えこそ情けない。
何をどう使うかはその人の考え。

それが、高倍率レンズ1本でもいいのでは。

そりゃ、高倍率レンズも含めていろんなレンズを交換できる物を
1本で終わらせるのももったいないのは事実。

でも、その人にもいろんな事情もあるかもしれないし…
満足していれば十分かと。
どこまでを望むかは、人それぞれ。
ダブルレンズキットや高倍率ズームで終わる人でも良いのでは。

趣味で楽しんでいる人もいれば…、
趣味として撮っていない人も…、
記録として使用している人も…、

いろんな考えでカメラを使っているかと


書込番号:16509167

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2013/08/26 12:54(1年以上前)

コンデジの高倍率は、それなりですよ。
私のTamron 18-250mmは良い仕事してくれます。高望みをしてはいけませんけどね。
テレ側は150mmを超えるとだんだん甘くなって、テレ端は甘いです。F8-10で使えますが。

何とかは使いようですから、高倍率一本勝負の方が居てもおかしくはないし、卓越されているかもです。
因みに私は卓越できず、多数のレンズを使います。

書込番号:16509224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件

2013/08/26 12:55(1年以上前)

デジ一持つからには目的とかこだわりとか有るんじゃないか?見栄でデジ一買っただけなら、端から見て残念な気持ちにはなる。
そんな人はコンデジ・ネオ一眼の高倍率で十分。記録用として充分に機能する。
考えを押しつけはしないが、カメラをやる以上、目的とかこだわりを持つように促したい気持ちはある。

書込番号:16509228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/08/26 13:02(1年以上前)

MA★RSさんのおっしゃるように,とりあえず便利なのを一本買って,他のレンズは
用途や好みで分かれるから,見かけ上高倍率ズームの売れ行きが良くなるというだけでは?

あと高倍率ズームだけで済ませるような人はデジイチ自体がタンスの肥やしになる率が
高いのではないでしょうか。

書込番号:16509247

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のオーナー18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の満足度5 お茶の間 

2013/08/26 13:34(1年以上前)

ん〜

単焦点一本勝負とかなら、良いわけ?

マニュアルの頃50ミリ一本だけって方
一杯いたよーな?^^?

書込番号:16509317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/26 14:59(1年以上前)

今日は(^o^)
スレ主さんの仰有ることはよくわかりますが、画質命の方もいれば、シャッターチャンス命の方もおられます。
例えばEOS-7Dとこのレンズの組み合わせは、限りなくシャッターチャンスに強いです。ボディーの速さ、即応性、それにレンズ交換の時間の省略。
使うレンズは、やはり場面場面で違うということで、ご勘弁を(^_^;)
運動会で子供を撮りたいお母さんは、やはりお弁当の世話の合間にベストショットを撮りたいのだと・・
このレンズ手ぶれ補正も強力だし、多少暗くて解像感が優れなくても、あるいは隅が減光していても、ディストーションがあっても「撮りたかった瞬間が写っている」命ということではないでしょうか。コントラストAFでは連写できない100m競争10枚ジャスピン!コンパクトの高倍率よりは確実に高画質でかつチャンス増大です。お金や時間に余裕が出来た頃、マクロに興味が出る、50mm1.4に魅惑される、それでいいと思います(^0^;)

書込番号:16509544

ナイスクチコミ!11


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2013/08/26 16:17(1年以上前)

カメラとか写真撮るのが趣味の人もいれば、
別に趣味じゃないけど、デジ一買う人も
いるからね(^◇^;)

うちの父ちゃんと、じいちゃんは、標準の
単焦点一本勝負だし、妹はダブルズーム
だけど標準ズームしか使ってないぽいf^_^;)

それぞれのスタイルで使えば良いんじゃないかな(^O^)/

書込番号:16509706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2013/08/26 18:46(1年以上前)

別に個人の趣味だからゴチャゴチャ言うな!

書込番号:16510111

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2013/08/26 19:24(1年以上前)

こんばんは。

そのうち、EF10-500F2.0L IS USM MACROなんてのが、70-200F2.8LU等の大三元レンズを凌駕する画質・誰もが手が届く値段・おまけに軽量・・で登場したらどうします???

てなことはないから、各レンズを使って色々やるわけだけども・・・

B003を使っていて、B008を親父が持っています。ネオコンや高倍率コンデジよりははるかによいよ。

そういう事いうと・・

・どうせ車に乗るのなら、フェラーリかベンツしか認めね・・国産やましてや軽なんかに乗っている奴は残念だ!

・バイクに乗るのに50ccの人は残念な人間だ、やっぱりハーレー等の大型バイクじゃないと人間性が疑われる・・

・音楽聴くなら、本格的な舶来コンポで揃えないと、音場のよさはわかんねーぜ!

・テレビを見るなら、やっぱり50インチ以上で5.1chも含めてシステムにしないと見てる意味ないぜ!

ってことと同じでしょ???

結構、、、ウザイっしょ!?(笑)


オイラみたいに最初はショボイ高倍率(シグマ初代18-200)つかってても、とりあえず、今は色々使っているような人間ももいるかもだし、、、

人それぞれでいーんじゃない^^

書込番号:16510236

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2013/08/26 19:40(1年以上前)

そうだね!! 

趣味の世界だから、各人各様だと思うよ。

強制される事でもないし、強要する事でもないからな。

好きなようにするだけだね〜

書込番号:16510307

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/08/26 21:19(1年以上前)

>デジ一を買った人でこれらの高倍率ズームしか持っていない人が、もし大多数だとしたらなんか残念な気持ちになるな。

逆に高倍率ズームで色んな被写体にトライしてる人達から見たら
いつも似た様な花や風景をレンズ取っ替え引っ替えして撮って「このボケ味が〜」「ピント合わせが難しいのが楽しみの一つです」
なんて言ってるのを「もったいないな〜他にも色んな被写体が有るのに」って思ってるかも?

高倍率ズーム派vsレンズコレクターで写真展やってごらん?
最後まで退屈せずに見れるのは高倍率ズーム派だと思う

>これから他のレンズを揃えていきたいと向上心があるなら良いが。

そんなのが向上心のバロメーターだとしたら空しい限りだ

>なんでデジ一買ったのか?と問いたくなる訳だ

写真撮る為に決まってるじゃん!
背景ボケ鑑賞用や周辺画質検証用に買ってんじゃないよ!

書込番号:16510740

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:125件

2013/08/26 21:53(1年以上前)

フェラーリ等のスポーツカーにすっごくしょぼいタイヤを付けて乗っているようなことを、私はそれは残念でしょと言っているんですが?
移動するだけの目的なら、安い中古車でも問題はない。

写真取るだけならコンデジでもスマホでも充分なわけ。

デジ一はレンズ交換が出来る物であり、コンデジと比べるとセンサーサイズも大きくて、耐ノイズ性が高く、浅い被写界深度からのボケに優れ、AF性能も高く、交換レンズも多数そろっている。だからシチュエーションに応じたレンズを使ってこそ、その存在理由があるんじゃないのですか?と問いかけたわけです。

人それぞれであることは理解します。
でも私の投げかけに、ただ単にうるさいとか言わずに、その使い方で正しいのか?考える機会を持つことは意味があると思います。
趣味の世界だからこそ、なぜそうするのか?何を目指しているのか?って考えないのですか?

正直、憎まれごとを述べてこのように批判されるのは、心苦しいですが、皆さんが私の投げかけに意見をすることは、それぞれが考えた結果です。
高倍率ズームばかりを使っている人が”うるさいんだよ”と言いながらも何か感じてくれれば、このレスを立てた意味があったと思ってます。

書込番号:16510934

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2013/08/26 22:08(1年以上前)

スレ主さん

もう、どうでもいいです。

スレ主さんの考えも一理あるが、
視野が狭い考えには同意出来ません。

では、ごきげんよう!!

書込番号:16511048

ナイスクチコミ!14


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

なかなか下がらない・・・

2012/03/19 09:42(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:321件

タムロンのレンズ、他のレンズは結構値下がりが激しい感じだけど、これはなかなか下がらないですね〜
4万円台になるのを待ってるんですけどね〜^^

書込番号:14312310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2012/03/19 10:41(1年以上前)

ニコンマウントも同じ推移ですね。

大きな捉えでは多少下落はしていますけど、やはり人気が価格を下支えしている感じ。
一家に一本、高倍率ズームということもないのでしょうが、あると便利ですからね〜。

所有18-250mmから更新したい気はありますけど、この価格と出番を考えれば引けてしまいます。

書込番号:14312505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2012/03/19 13:31(1年以上前)

ニコンとキヤノンの2本持っています、ニコンはD7000で、キヤノンは7DかKissX3で使っています、昨年の9月頃から10月にかけて買いました、どちらもいきつけのカメラのキタムラで買い、価格はどちらも57.800円です、最初にニコン用を買って、すぐにキャッシュバックの代わりの5,000円の商品券が出たからでは無いのですが、レンズがよかったのでキヤノンマウントも買いました。

値下がりを待っているより買って使うほうがいいと思いますが、タムロンのレンズはこのB008とSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)は本気で作った気合の入ったレンズだと思います。

書込番号:14313110

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件

2012/03/19 22:01(1年以上前)

私も4万円台を狙ってます。
あわよくばキャッシュバックも(笑)
でもなんか長いことキャッシュバックやってないような気もします。

書込番号:14315147

ナイスクチコミ!1


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2012/03/19 22:03(1年以上前)

今年1月9日に“51、795”の最安が1日だけ、それからジワジワ上昇し最近は5万5千円台後半を上下してますね。
それでも丁度一年前程より2千円強安くはなってますが、ご希望のラインになるのは少しかゝりそうな気配・・・。(-_-;)
案外便利ズームとして人気があるのか、生産体制が追いつかず供給が息切れ気味なのか・・・?。

書込番号:14315169

ナイスクチコミ!0


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2012/03/19 22:36(1年以上前)

ご無礼しました。私のデータはニコンマウントでした。<(_ _)>

書込番号:14315365

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/20 07:31(1年以上前)

なかなかですね。
そうこう言っているうちにまた6万に戻ったりして。(笑)

書込番号:14316758

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/20 10:21(1年以上前)

旅行でも18-200mmじゃ足りない時も結構あり(笑)「18-270が・・・・」と頭を過ぎったりします。

高倍率ズームレンズで、これだけ価格を維持しているレンズも珍しいですね。

書込番号:14317373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件

2012/03/20 23:10(1年以上前)

>茂太郎さん
キヤノンも同じような傾向みたいです。

以前B003を持っていたんですけど、手放してしまったんですよね。。。
激しく後悔してまた高倍率を考えているところです。。。

書込番号:14321144

ナイスクチコミ!0


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2012/03/21 11:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

H23.5 猿壺の滝

H23.11 能登七尾湾の夜明け

キヤノンは少し安いようですが、ジワジワと下がってきているような感じもしますので、待てば海路の日和になるかもしれませんよ。
当方は発売後日の浅い内に、旧B003から乗り換えてしまいました。
でも、小型・軽量化されているので携行するには便利ですね。
昨年購入後と秋にこのレンズで撮ったものですが、RAW現像後多少レタッチはしてありますものゝ、写りも悪くなくA4程度なら十分役目を果たしてくれております。(^_^)

書込番号:14322940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2013/03/02 20:38(1年以上前)

遅くなりましたがみなさんありがとうございました。
結局SIGMA 18-250mmMACROを購入したのですが、それも手放してEF-S18-135mmSTMにしてしまいました^^
便利ズームは便利だけど、250mmオーバーは手に余りますね。。。

書込番号:15839949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

週末価格

2012/09/16 07:21(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:28件

愛知県のキタムラにぶらりと立ち寄ったら、
『週末限定 フィルター付き61000円』と出ていました。
じーと眺めておりますと、ニコニコ顔の店員さん曰く、「ジャンクカメラを200円で買って、下取りとして出していただければ、さらに5000円引きです」
実質56000円 3連休の月曜日まで(来週末も同価格かも知れません とのこと)
落下、水没などは×の保険が2800円。

愛機キヤノン7D 迷ってます。。。

書込番号:15071683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2012/09/16 07:45(1年以上前)

一家に一本、サブ使いで高倍率ズームの援軍・遊軍。必要です。

私、まるでチープな手ぶれ補正なしの、標準ズームと変わらぬ高解像18-250mmニコン用使っています。

書込番号:15071745

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/09/16 08:28(1年以上前)

おはようございます。くまさん2-Uさん

週末限定 フィルター付き61000円は通常より安い感じですね。

書込番号:15071848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のオーナー18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の満足度5 お茶の間 

2012/09/16 08:47(1年以上前)

私は、沼(キタムラ)で古いオリンパスom-10ジャンクを落としたら、女神(キタムラの店員)が出てきて、18-270ピエゾに代えてくれました(笑)

書込番号:15071920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2012/09/16 15:36(1年以上前)

当機種

TAMRON B008 18-270mm

普段は何をお使いかでも、変わるのかもしれませんが・・・
私は15-85mmのキットを普段で使っています。

発売後少しして、1本ですます旅行用便利レンズとして6万円で買いました。
が・・・現在は、うちの子が気に入って40Dにつけっぱなしで使ってます。

お値段5万円台なら、高倍率便利ズームとして持っていてもいいかも・・・

純正の18-200とか、シグマの18-250とかと一応比べてみてもいいかもしれませんね。

今日の夕食に登る予定のベニズワイを7Dとこのレンズで試写です。
旅行のスナップや、記録ならたいがいのニーズに応えてくれるコンビです。
うちの子は、40Dとこのレンズでコンテストにも出しているようですから、使えなくはないかも。

書込番号:15073628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2012/09/16 21:28(1年以上前)

フジヤカメラさんでは、ここ最近54,800円で出てますね。

書込番号:15075173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/09/16 22:17(1年以上前)

 みなさん、ありがとうございます。

 フィルター付きで、車で5分の所にあるキタムラが 手持ちのジャンクカメラを持って行けば、一番安そうですね。
 明日は、天気も悪いとの予報。お出かけもなさそうなので、妻の目を盗んで買いに行こうと思います。
 

書込番号:15075499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

ようやく購入。

2012/03/24 16:41(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:411件
機種不明
機種不明
機種不明

昨日ポチって本日届きました。

今までは60DでWZKを使ってましたが、これ1本で済むので便利です。
旅行には活躍しそうです!!

写真はEF−S10−22mmとの比較ですが、大きさはほぼ同じくらいでした。

伸ばすとWZKよりちょっとだけ長かったです。

これからガンガン使っていきたいです♪♪

書込番号:14339335

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/24 21:37(1年以上前)

ん?

興味はあるけど、未だに現物を見たことありません^^;

すごく小さい印象ですね???今度現物を見に行こう・・・

書込番号:14340708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/27 14:09(1年以上前)

わたしも荷物の多い時は一本化をしようと思っています、

スレ主さんお手数ですがWZKのレンズ2本との比較写真をアップして頂けませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:14354250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件

2012/04/07 14:00(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

タムロン100mm

純正100mm

タムロン270mm

純正250mm

ピクルーさんこんにちわっ。

望遠側のレンズ比較だけですが・・・

100mmと250mmタムロンは270mmです。

下手な写真で比較になるか分かりませんが・・・

書込番号:14404273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/07 17:49(1年以上前)

ライズボールさん、こんにちは。

せっかく画像をアップして頂いて恐縮ですが・・・

ライズボールさんが最初にEF−S10−22mmとの比較をアップしていたのと同様に、
WZKの純正レンズ2本との大きさの比較写真をアップして頂きたく再度お願いします。

説明不足でスミマセンお手数をお掛け致します。

書込番号:14405074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件

2012/04/07 22:57(1年以上前)

機種不明

左からEF50 F1.8 EF-S10-20mm EF-S18-55mm EF-S55-250mm タムロンB008

ピクルーさんこんばんわっ。

そっちでしたか(笑)

書込番号:14406642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件

2012/04/07 23:02(1年以上前)

機種不明

びろ〜ん

これも。

書込番号:14406665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/08 15:47(1年以上前)

ライズボールさん

ありがとうございました。

大変参考になりました購入してきます。

書込番号:14409394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:31件

2012/04/21 17:12(1年以上前)

ライズボールさん
いい時期に買いましたね。
なぜかここ数日で劇的に値上がりして、今では最安価格(税込)が\59,800になりました。

書き込みに値段のことはふれてなかったのですが、つい書いてしまいました。

書込番号:14466111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件

2012/04/21 23:39(1年以上前)

にっし〜〜さんこんばんわっ。

価格の推移を見てました。

買った後に1000円程値下げがありましたが、最近は上昇ばかりで安い時に買えてちょっと嬉しくなりました。

欲しい時が買いと言いますが、値段も安く買えたので良かったです♪♪

書込番号:14467887

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/05/06 12:47(1年以上前)

■タムロン 18-270mm Wキャンペーン■

 期間  4/20-7/31 2012年

・クリーニングクロスをプレゼントいたします
・通常1年のメーカー保証を「2年」に延長いたします(要応募)

●締め切り
 2012年8月10日(金) (当日消印有効)

http://www.tamron.co.jp/special/w_campaign2012/index.html


 ************* ついでに(毎度お馴染みの) ************

■ 第9回 2012年 タムロンマクロレンズフォトコンテスト開催■

● 期間 5/1−10/31 2012年

●賞金 グランプリ 30万円
     金賞    10万円
     銀賞    5万円
  ・・・
     タムロン賞 5万円

http://www.tamron.co.jp/special/macrocon2012/index_outline.html

書込番号:14528731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信17

お気に入りに追加

標準

高倍率ズームを応援したくなりました

2012/02/21 18:13(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:1242件

「便利レンズとしてわりきって使いましょう。」とか、「レンズ交換しなくていいのだけが利点。」とか、他のカテでは何かと辛口のコメントが多い高倍率ズームレンズですが…。
そんなに、画質が悪いのでしょうか…?
わたしには、そうは思えないのですが…。

わたしは、このB008の前型のB003を持っています。以前]3のダブルズームセットのEF-S18‐55oと、EF-S55‐250oを併用して使っていたことがありましたが、両者で画質の差は感じなかったです。それで、ダブルズームセットは手放しましたが…。

今では、機材も増え、B003の出動も減りましたが、私に写真を撮ることの楽しさを教えてくれたもっとも愛着のあるレンズです。

その流れをくむB008はB003の改良型ですので、もっと画質も性能もよくなっていることでしょう。

高倍率ズームレンズが低く評価されているような気がして、応援したくなりました。

ご意見をお願いします。

書込番号:14185071

ナイスクチコミ!7


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/02/21 18:39(1年以上前)

画質なんて本人にしかわからない基準。
本人が満足されてればなによりでしよう(^-^)/
これは異性を見るのと一緒で好きずき。
みんなが綺麗だねって言う人はほぼ決まってるけど!w

書込番号:14185157

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/02/21 18:47(1年以上前)

最近のキットレンズは、光学CADの高度化と、量産レンズの生産技術アップで、コスト最優先な割には良く写る…

…んだが、同じ理由で、お便利高倍率ズームも同じくらいよろしくなってるので、フツーの人がWズームと画質で見分けんのは、とっっっっとんど無理。

これ見よがしに、高倍率なんか買うよりWズームが良いって入門者に進めるのは基本的に、新しい環境についていけない石頭のノスタル爺か、純正厨だよw

気にスンナ

書込番号:14185183

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2012/02/21 19:09(1年以上前)

私も応援したいです。

指摘されるデメリットは、画質より収差が大きいことでは?と思われます。
被写体にもよるかもしれませんが。。

といいつつ、1本だけ持ち出す場合は、高倍率ズームが多いです。

書込番号:14185258

ナイスクチコミ!3


hue2さん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/21 19:41(1年以上前)

機種不明

2月18日撮影 北海道江別市にて この鳥はツグミですかね・・・?

私もB008キャノンマウントを1ヶ月前から使っていますが、画質がそんなに悪いとは感じませんね。ただ、270mm端での被写体の表現力は、キットレンズの250mmと同じであまりよくないな〜という個人的印象があります。あと、私はボディがKissX4という入門機ですから、そのあたりの相性もあるでしょう。レンズを買うと、今度は中級機くらいは欲しくなってくるという欲望がムラムラと(笑)

 え〜と、まだお買いではなかったですか? タムロンB008はお奨めの1本ですよ。私も狙いをつけてから値段が下がるまで数ヶ月待ちましたが、買ってよかったと思っています。

 つい最近、三脚なしの手持撮影で写した野鳥を一枚添付しますので、ご覧ください。

書込番号:14185381

ナイスクチコミ!2


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2012/02/21 19:44(1年以上前)

kurolabnekoさん
こんばんは。
私のB008(ニコン用)、ただいま最高の相棒になってくれてます(笑)
雪山にもどこにでも気兼ねなく連れ出すことができます!
画質がいいか悪いかは分かりませんが、自分が楽しければいいのかなと思ってます。
まぁ、自分ではそんなに悪いとは思いませんが・・・
おかげで最初のレンズ(純正キットレンズ)がちょっと寂しそうです・・・
答えになってなくてすみません。。。

書込番号:14185390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2012/02/21 20:41(1年以上前)

なんだかんだ言っても、皆さん一本はお持ちのようで、
そう言う私もTamron 18-250mmを使っています。

手ぶれ補正はないですが、暗がりで撮影なんてやりませんから十分です。
テレ側200mmを超えると、絞っても周辺色収差が解像感を落とすのは、ご愛敬か。

活かすも殺すも使い手次第、って私が良い使い手と言うことではないですが。
んま〜、必需品には違いないです。

書込番号:14185656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/21 21:02(1年以上前)

私はMF時代に単焦点から始めましたが、AF〜デジタルになってからは高倍率ズームもよく使います。

最近のズームは昔に比べると格段に性能は良くなっていると感じています。
まあ、「糸巻き型」とか「樽型」と言われるディストーションが気にならないわけではありませんが。

キヤノンではこの18-270mmを、ペンタックスでは18-250mmを愛用していますが、ラクチンで良いですよね。

最近はあまり凝った撮影もしないので、単焦点レンズの出番も少ないです。
それでいいのかどうなのか自問自答もしてますが、とにかく気軽に写真撮りたいときには高倍率ズームが便利なもんで♪

書込番号:14185756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2012/02/21 21:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんばんは、

本レンズはキヤノンマウントとニコンマウントの2本持っています、キヤノンはKissX3や7Dに、ニコンはD7000で主に愛犬との散歩のときに持ち出しています。

今日はドッグランにニコンのD7000をサブに本レンズを付けて、遅いといわれているタムロンのAFですが、走っている犬にAFがどこまでいくか試してみました。
知り合いのコーギーが入ってきたのでおもちゃを投げてもらい、AFも十分追随して飛行犬写真も撮れました、15倍の高倍率ズームでここまで撮れたら十分です。
キヤノンでも7DとKissX3で軽くて使いやい本当に便利ズームです、私もKissX3のWズームは使わないので買取に出しました。

書込番号:14185960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/02/21 22:21(1年以上前)

高倍率はフィルム時代の071Dから愛用してきました。B003をダメにしてからは買い直してませんが・・・
どうせ買うならB008と思いますが、先に散財ばかりで資金がたまりません(笑)

高倍率を頭ごなしに否定する方はとても多いですね。
より高性能なズームや単焦点には画質は劣りますし、暗いF値など制約が多いのも確かです。
比べっこが大好きな「シャープ教等倍比較派」の信者さんには耐えられない代物かもしれません。

とはいえ出た頃の高倍率に比べれば最近のものはとてもよく写りますし、十分に作品レベルの写真が
撮れるレンズだと思いますし実際素晴らしい作品を撮られている方もたくさんいます。
自信をもって使われていいと思いますよ。


他によく言われるのが「足を使わなくなりヘタクソになる」ってのもありますね。同じような意味合いで
「単焦点で足ズームを使った方がうまくなる」ってのも。こういうの見ると、なんだかなあ・・・と思います。
主題の大きさでしか構図を考えてないとこういうこと言っちゃうんですよね。

考えないで使えば単なる「画質そこそこのお気楽レンズ」で終わってしまいますが、しっかり使えれば
「千変万化の作画ができる魔法のレンズ」になります。難しいし、動き回るので疲れますけど・・・(笑)

B008はコンパクトで持ち出しやすいでしょうし、ガンガン使ってあげて下さいね〜^^

書込番号:14186264

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/02/21 22:29(1年以上前)

機種不明

7D+B003

こんばんは。

僕は最初の1本はシグマの18-200のOS無しでした。で、今はこの一つ前のB003を使っています。

高倍率ズームも交換レンズのひとつなので、用途に応じて楽しく使えれば!とおもっています。

よく「こんな物で撮るんなら、コンデジと同じ」とまでいう人がいますが、僕にいわせれば「そりゃーあんたが下手だからでしょ!」と言い切れます。

より良い画質のレンズは沢山ありますが、初めてキスX+18-200で撮った自分の子どもの写真を見て感動したのをいまでもはっきり覚えています。

高価にはなりましたが、家の親父には60D+B008で使ってもらってます。

十二分に使えると思いますよ!

書込番号:14186311

ナイスクチコミ!4


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/02/22 00:01(1年以上前)

我慢できるかできないかは個人差ありますよね。
私も最初はシグマの初代18-200 からスタートしました。
その後、18-200OS に買い換えて、その後、高倍率はあまり使わなくなりました。
別に、使いたい人のことをどうのこうの言う必要はないと思います。

書込番号:14186870

ナイスクチコミ!3


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/02/22 08:50(1年以上前)

良いものなら残るし、悪いものなら淘汰されていく。
別に応援するほどのものでもないと思います。
それよりもこのレンズを使って撮った良い作例をどんどんアップする方が有意義でしょう。

本人がこのレンズを気に入って使っているなら、それで良いと思います。
気に入っている人は是非作例をあげてください。
私もB008は気に入って使っています。

書込番号:14187766

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:13件 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のオーナー18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の満足度5

2012/02/22 11:12(1年以上前)

B008、本当に便利で重宝してます。(子供撮りがメインなので)
Wズームキットと比べれば、予算が許すなら断然高倍率を勧めます、PZDやHSMも静かで充分な速度、
でレンズ交換不要なのですから。
Wキットと高倍率の画質比較して、「どうすんの?」って感じです。
(でも、子供の行事など本気撮りには、1年のうち360日は防湿庫で寝ているレンズ
を使います、B008はそんなレンズです。)
Wキットで子供撮りをしてる人には、「楽になるよ、高倍率は」と勧めたいです。

たぶん、高倍率NGって人はプライドとかが邪魔をし、今後の価格.com上で
「高倍率は画質がダメだ」と言わないと、目が肥えて無いと思われる、を気にしてるとか。
高倍率で撮った写真を粗探し、Lや単との馬鹿げた訳解からない持論比較、
単で足ズームで構図を習えとか、「所詮高倍率」みたいな上から目線の書き込み、たまに見ますよね。
こういう人たちは書き込んでて、気持ちいいんでしょうね。(見下す感的な)

書込番号:14188170

ナイスクチコミ!6


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2012/02/22 11:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

私も前機種のB003(ニコン用)を使っていますが、画質はまあまあかな?
望遠側で色収差が盛大に出ます。ズーム全域で周辺減光もやや大きいです。

普段はニコンの旧ダブルズームキット(DX18-55mmF3.5-5.6GとDX55-200mmF4-5.6G)を愛用していますが、そちらの方が解像度も高く画質は好みです。
# これらも若干色収差や周辺減光はありますが、値段以上によく写るレンズなんです。

B003は、ダブルズームキットに比べても、AFの速さは大して変わらない印象です。
但し、B003の120mm以上は開放値がF6.0以上になるので、カメラのAF測距モジュールの保証値の光束を得られず、ちょっと暗いシーンでは、もたつきますね。

しかし、レンズ交換をしていられないシーンでは、高倍率ズームレンズの利便性は大きな性能だと考えています。
# 私はレンズ交換はそれほど苦にしない方ですが・・・
不意のシャッターチャンスには強いと思います。

ダブルズームキットのどちらのレンズも小型軽量というのが私にとって重要な性能なので、これはこれで、使い分けています。
また、私の使っている旧ダブルズームレンズはどちらも手振れ補正機能がないので、その点でも手ブレ補正機能の強力なB003は便利だと思っています。

こういう高倍率ズームは、その人の撮影スタイルに合えば便利だと思いますし、画質を追及する人でも利便性が必要なケースもあるので、結局は使い分ければいいと思います。
必要な性能は人それぞれどころか、シーンや用途によって、それぞれだと思います。
決して高倍率ズームでは、「いい写真が撮れない」ということはないと思います。

下手な画像でレンズの性能を活かしていませんが、B003で撮ったものをいくつか貼らせて頂きますね。

書込番号:14188230

ナイスクチコミ!3


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/02/22 12:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ワイ端

テレ端

季節外れですが

夜景もOK

私も作例を貼らせていただきます。開放では少し甘いですがF8まで絞ればキリッとシャープになります。
風や埃があってレンズ交換をしにくい野外での使用では、たいへん便利で画質も良いレンズです。

でも万能レンズではありません。F値が暗いので屋内での使用は厳しいと思います。
ただし最近のカメラは高感度に強いものが多いので、感度を上げて撮ればノー・プロブレムですが
(その代わりノイズとの戦いになります)。

書込番号:14188356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1242件

2012/02/22 18:17(1年以上前)

たくさんのあたたかいご意見ありがとうございました。
高倍率ズームを支持されている方が多いとわかり、安心しました。

実は、わたしは、初心者のデジイチご購入のスレに、自分の経験から高倍率ズームレンズ(特にB008)の購入を勧めているのですが、打ち消される意見が多くて自信をなくしておりました。

私自身、初めに書きましたように、私が所有していますのは、B003なので(十分満足していますが…。)B008は所有しておらず、所有していない物をすすめるのも…。と思ったのもあります。

作例を載せていただいた方もあり、B008のすばらしさがよくわかりました。今後は、自信をもっておすすめできます。

高倍率ズームは初心者の方にこそ使ってほしいレンズです。それでいて、腕が上がっても持っていて損のないレンズです。そのあたりをもっと宣伝したいですね。

入門機を買われる方は子どもさんを撮られるというのが多くて、望遠を使うのは運動会や発表会くらいという感じに思われているので、メーカーも望遠ズームについては普段使いを想定していないのかもしれませんね。

でも、望遠レンズはマクロ的な使い方もできますし、ぼけ味も簡単に出せます。また、風景を撮る場合でも、圧縮効果のある写真を撮ることも出来ます。遠くで遊ぶ子どもさんの自然なショットを撮ることも出来ます。ほんとうは普段使いでも活躍できるレンズなのですが…。

ダブルズームは確かに画角については、カバーできています。
でも、初心者の方が外出先でわざわざ、レンズ交換されるでしょうか?
もっとも、慣れない方が屋外でレンズ交換するのは、落下やホコリ侵入のリスクがありますが…。
そもそも普段使いで望遠ズームを持って行かれるのでしょうか?

そういう意味でも、広角から望遠まで1本でカバーできる高倍率ズームがオススメなのですが…。

わたしもそうでしたが、高倍率ズームを使うことで、写真のはばが広がり、カメラを持つことの楽しさも増しました。
たくさん撮っているうちに自分に必要な画角やF値のレンズがわかってきました。
写真の学習をするにも、最適なレンズだと思います。

ただ、ご意見の中で『予算に余裕があればB008をオススメしたい』というのがありましたが、確かに初心者の方にとって、プラス6万円はきびしいですね。X5クラスだとボディと同じだけの値段がかかってしまうのですから…。
私自身がレンズの値段の高さに慣れてしまっていて感覚が麻痺していました。こわいです。

その点ダブルズームレンズは、確かにコスパはいいですよね。

といって、2万円くらいで買える設計の古い、手ぶれ補正のついていない高倍率ズームはさすがに初心者の方にはオススメできませんし…。

長々と駄文を書きましたが、これからも、デジイチ入門者の方のスレで高倍率ズームレンズ(特にB008)のすばらしさを宣伝していきたいと思います。

わたしは、愛着のあるB003でがんばってみます。

たくさんのレスありがとうございました。

書込番号:14189579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件

2012/02/22 21:35(1年以上前)

私も以前B003を所有していましたが、純正EF17-55mmF.28IS USMとA005を購入してから手放してしまいました。

いまでは激しく後悔しています。。。

なんだかんだと言っても、やっぱり高倍率はいいです。

所詮私のような素人同然の人間には「撮影前から決めてる画角や構図」なんて微々たるもので、その時のケースバイケースで画角を使い分けたいし、同じ被写体をいろんな画角で撮ってみたい、という欲求があるんですよね。

その点、高倍率は1本のレンズで広角から望遠まで対応しているし、同じ被写体に対して背景を多く入れたり、ドアップにしたりと自由自在です。

「その瞬間に撮りたい構図ですぐ撮れる」ということは、等倍で見ないとわからない違いなんでどうでもいいこと、と思えるほどのいいです。

写真の「良さ」ってやっぱり「等倍で見てもきれい」とかじゃなくて、「いかにその瞬間を上手に捉えているか」なんじゃないかな〜?なんて最近思ってきました。

というわけで、中古のB003はなかなか出回らず、B008安くなるの待ってます^^;

書込番号:14190458

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]を新規書き込み18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]
TAMRON

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年12月20日

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <980

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング