18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用] のクチコミ掲示板

2010年12月20日 発売

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

新AF駆動方式「PZD」や手ブレ補正機構「VC」を備えた高倍率ズームレンズ(キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,600 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜270mm 最大径x長さ:74.4x88mm 重量:450g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の価格比較
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の中古価格比較
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の買取価格
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のレビュー
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のクチコミ
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の画像・動画
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のオークション

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年12月20日

  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の価格比較
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の中古価格比較
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の買取価格
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のレビュー
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のクチコミ
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の画像・動画
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用] のクチコミ掲示板

(1915件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]を新規書き込み18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

満足の一本です。

2011/06/23 15:47(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

スレ主 Mr.ataruさん
クチコミ投稿数:20件 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のオーナー18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

屋根

物体

ぼけ

レビューにも書きましたが、なかなか優れている一本で、満足しています。
初期不良らしき、レンズのピントずれ?とかもないようなので、ホッとしました。
やはり、ズーム領域がハンパないので、すごく面白いです。
軽くなったので、先代のB003を遥かにしのぐ携帯性で、使い倒してやろうと思います。
ディテールの解像度は先代機よりも劣っているとは感じません。その辺は、ある程度の限度があるだろうと思いますので、許容しています。左右の視力は1.5で、日常的にフォトショップで作業しておりますが、気になりませんね。
むしろ、構図やらアングルの決め方に、無限に可能性がある一本なので、
イマジネーションとテクニックが試されるレンズではないでしょうか。

ちなみに、56490円の税込みで購入しました。

書込番号:13167667

ナイスクチコミ!4


返信する
S田中さん
クチコミ投稿数:5件

2011/06/23 20:24(1年以上前)

テクニックないけど大丈夫かな?

7Dに装着するのに購入したいと思います

ちなみにどこで購入でしょうか?

書込番号:13168593

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.ataruさん
クチコミ投稿数:20件 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のオーナー18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の満足度5

2011/06/23 20:43(1年以上前)


ホームショッピング ヤフー店 で調べてみてください。

数日前はここで税抜きで53000円でしたが、
結構高くなってますね。

価格の変動が最近激しいです。

書込番号:13168680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件

2014/03/20 04:34(1年以上前)

2枚目の写真ってピンボケしてませんか?

それとも私の目が悪いだけかな??

書込番号:17323206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

18-200と比べると

2014/03/16 20:20(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:18件

ズームロックレバーが硬いんですが、仕様でしょうか?使ってるうちに緩くなるものなのか?はたまた、こんなものなのか?無理に動かして折れたら泣きますよ。

書込番号:17310702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Hinami4さん
クチコミ投稿数:6589件Goodアンサー獲得:837件

2014/03/16 20:49(1年以上前)

こんばんは。
タムロンは、硬めのようです。
どのスイッチも、大概は純正と比べてストロークが短めなせいもあるのでしょうね。

あまり気になるのでしたら、購入店やメーカーに相談されてみるのが精神衛生上、良いかもしれませんね。

書込番号:17310848 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/16 20:52(1年以上前)

シグマのズームレンズを使ってますが、ズームロックスイッチは使いません。
左手でレンズを握っています。

書込番号:17310863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のオーナー18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の満足度5 お茶の間 

2014/03/16 20:58(1年以上前)

こんにちは

このレンズ使ってますよ

最初はかなり硬いと思うかも・・・
そのうちに、ズームもロックも緩く
なりますよ^^

私のも今では、ズームが勝手に簡単に伸びるので
しょっちゅうロックしてるせいか
ロックも緩くなってきました

どうしてもきになるならば購入店で
相談されてみては?

書込番号:17310899

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/03/16 22:03(1年以上前)

じじかめさん、使ってないなら返信無用です。構って欲しいなら、確実な回答をしてください。質問が理解できないのなら、仕方ないですがね。

書込番号:17311240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

私も買いました。

2014/03/14 20:46(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:18件

Amazonで、12日は\42472だったものが14日に\44800と値上がりしてるじゃあぁりませんか!有馬温泉。ありゃりゃりゃ、こりゃりゃりゃで安来温泉。シグマの18-250も迷って迷って迷い道。

書込番号:17303086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/14 23:27(1年以上前)

僕はシグマ18-250を持っていますが、タムロンの160-300の値段と写り次第では買い替えたいと思っています。
そちらも検討してはいかがでしょうか?

書込番号:17303770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/03/15 00:16(1年以上前)

検討してももう遅い。明日、届きますねん。ねんねんねんころ、三年坂。なんぼなんでも大阪神戸、似たよなレンズ2本も続けて買ったら、嫁はんにシバキ張り倒されまっせ。ホンマに道頓堀やおまへんか。

書込番号:17303931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2014/03/15 07:44(1年以上前)

購入おめで父さんm(__)m・・・・おねだんまだまだ高城温泉\(◎o◎)/!


書込番号:17304506

ナイスクチコミ!0


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2014/03/15 08:56(1年以上前)

どうしたんですか?

書込番号:17304679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

CANON EOS M2に対応していません

2013/12/30 19:04(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

スレ主 ponpkoさん
クチコミ投稿数:14件

ビックカメラで購入しようと店員と動作確認したところ、シャッターを切ったところで「E01」。
このレンズはM2には対応していないようです。
ネットのほうが安いのはわかっていたけれど、あえてカメラ店にしてよかった。
皆様ご注意を。

書込番号:17016410

ナイスクチコミ!4


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/12/30 19:10(1年以上前)

情報ありがとうございます。

書込番号:17016433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/30 20:12(1年以上前)

情報ありがとうございます。どうせなら、シグマ18-250も試してみれば良かったですね。

書込番号:17016651

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponpkoさん
クチコミ投稿数:14件

2013/12/31 15:00(1年以上前)

シグマ買いましたよ。
レビュー上げています。

書込番号:17019662

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponpkoさん
クチコミ投稿数:14件

2014/01/06 14:18(1年以上前)

この製品ではないですが
SIGMA 18-250もEOS M2非対応でした。
一応エラーにはなりませんが、、、。

書込番号:17041430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/11 12:52(1年以上前)

シグマに電話をして 対応が出来るのか?or無理なのか? 聞いて下さい
対応が出来るレンズは
いつも購入している お店の名前・店舗の宛先に送ってくれます
定価・ポイント無し!でも良いならば 家宛先に送ってくれます

書込番号:17059422

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 素人でも使えますか?

2013/09/16 14:59(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:20件

CanonEoskissX4を使っています。
今は18ー55と75ー300を使っていますが、レンズを一本化したいと思ってます。

ディズニーでキャラクターと撮る時、ショーやパレードを撮る時、18ー270でいけそうでしょうか?
少しでも荷物を減らしたいのと、付け替える時間がもったいないかと…

もちろん、ショーやパレードだと、どれだけ離れてるかわからないのでなんとも言えないでしょうが、だいたいで構いませんので、ご意見をよろしくお願いします。
それから、子供の習い事(体育館でバスケ)もこの一本でいけそうでしょうか?

全くの素人なので質問内容もおかしいかもしれませんが、よろしくお願いします

書込番号:16594525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4611件Goodアンサー獲得:107件

2013/09/16 15:06(1年以上前)

キャノン純正からタムロンにすると
ピントが逆回し(ニコンと同じ)になります。
全てオートフォーカスなら問題ありませんが
微妙なところでピント合わせしたいなら
なれる必要があります。
ちなみにシグマはキャノン純正と同じ方向。

書込番号:16594551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2013/09/16 15:13(1年以上前)

こんにちは!

>ディズニーでキャラクターと撮る時、ショーやパレードを撮る時、18ー270でいけそうでしょうか?
少しでも荷物を減らしたいのと、付け替える時間がもったいないかと…

そういう用途のためのレンズだと思います。

ただ・・・

>子供の習い事(体育館でバスケ)もこの一本でいけそうでしょうか?

こちらの方は、上手くシャッタースピードを確保できない可能性が高く、難しいかもです。

室内スポーツに関して(かなり難易度が高く)、レンズは最低ズームでF2.8とか単焦点でF2.0とかF1.8とかも視野に入れないとかなり難しいかもです。

書込番号:16594579

Goodアンサーナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/09/16 15:16(1年以上前)

現在使われているレンズでシンディラー城は正面(入り口の通路)から撮って、問題は無いでしょうか?

焦点距離が短くなるので、トリミングで対処すれば良いとは思いますが。

後は問題無いと思います。


室内での競技は少し難しいと思います。明るく感じる室内でも、屋外よりは光量が少なくなるので、検討中のレンズでは被写体ブレをおこすと思います。
iso感度を上げても、やはり明るいレンズが必要になってくると思います。

候補のレンズで大抵はまかなえると思いますが、光量の少ない場所では、少し難しいと思います。

書込番号:16594587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/16 15:29(1年以上前)

私もmaskedriderキンタロスさん同様、お薦めします。
ただ、室内のスポーツ撮影につきましては、まずは手ブレ補正+ボディのISO感度を高めに設定することで対応してみてください。
それで満足がいかない場合は、ボディを最新のkissX7に買い換えると、高感度の性能が向上するはずです。
F2.8クラスの望遠レンズは室内スポーツ向きですが、高価で重く、初心者には覚悟がいるレンズです。

書込番号:16594623

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/09/16 15:43(1年以上前)

高倍率ズームはF値が大き目になります
夜のパレードは良い場所を確保してF値の小さくなる広角端を使えば良いです
体育館内のスポーツに関しては75-300で撮れているのなら、18-270でも大丈夫だとは思いますが、厳密にいえば75-300よりも少しだけF値が大きくなる分撮影も難しく感じるかもしれません

書込番号:16594672

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6589件Goodアンサー獲得:837件

2013/09/16 15:44(1年以上前)

こんにちは。
まず、初心から色々やって感性を覚えていく、そのためのレンズです。

慣れている人でも、レンズ交換が厳しい環境と予測されるとか、旅行などで携行が厳しいなど1本で勝負?を余儀なくされる場合に使われるレンズと考えて良いでしょう。

ここからあすこまでレンズ交換したほうが良いのかどうかというのは、なかなか経験を積まないとわかりませんし、ベテランともなりますと焦点距離範囲の小さいレンズでも、撮れる範囲というものを割り出して撮っているようです。

自分もそうですが、少しでも焦点距離範囲の大きいものがおトクと考えているうちは、こういったレンズのお世話になっていても悪くはありません。
いろんなシーンに適宜対応して使ってみましょう。

それで都合が良くなければ、次のレンズを考える。
そういった試行するためのステップにあたるレンズでもあるでしょう。
足りない分は、トリミングなどの加工で対応すればいいだけです。

まず、難しいことは抜きにして使ってみましょう。

書込番号:16594678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2013/09/16 16:37(1年以上前)

短時間にたくさんの回答、ありがとうございました。
一番はディズニー等での旅行で荷物が減れば…荷物があるのに付け替えるのが大変なので、旅行用として一本持っていて、いいみたいですね。
体育館等での室内は今、あるレンズで対応できそうなので、使い分けようかと思ってます。

私のような者に親切に教えていただきありがとうございました。

書込番号:16594886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2013/09/16 17:38(1年以上前)

室内のスポーツは今持っているレンズでも満足できるかですね。

F2.8のレンズで絞り開放でも
小学校の体育館程度の明るさでは
ブレを止められるシャッタースピードの1/500を確保するには
ISOを3200〜6400場合にして何とかなるくらいです。


手ブレ補正が有る無は関係しないシャッタースピードかと。

書込番号:16595177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/09/16 18:09(1年以上前)

大変、便利なレンズだし、個人的にも多用しております。

書込番号:16595327

ナイスクチコミ!3


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2013/09/16 21:10(1年以上前)

昼間のディズニーには便利に使用できますが、夜のパレードは「不可能」だと考えましょう。

また、体育館の撮影の場合、みんなで並んだ記念撮影には使用できますが、プレイしているシーンは「不可能」ではないけど、かなり高度な知識と腕が無いと無理です。まず、満足できる写真は撮れないと思います。
現在お持ちのレンズでも体育館は「不可能」ではないけど・・・満足できる写真は撮れないと思います。

書込番号:16596109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/19 18:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

TDL

TDL

TDL

私もTDRへの使用を考えると“さっちゃぁんさん”と同じ考えで購入しました。

このレンズはTDRで初めて使用しましたが、
昼間の明るいうちは予想通りたいへん重宝しました、
夜は夜でも私的には全然OKでしたよ。

夜の撮影をUPします。

60Dで基本Pモードです、
夜の設定とブレに気を付けたらもっと綺麗に撮れると思います。

書込番号:16607160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/19 19:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

撮影した続きですがUPします。

ショーなど思っていた以上に良く撮れたと思います、
次回は撮影場所や設定を駆使して見ようと思います。

書込番号:16607184

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2013/09/24 09:08(1年以上前)

ピクルーさん、まさに!!!って感じの素敵なお写真ありがとうございます!
このような写真が撮りたいのですか、レンズは問題なさそうですね。後は私の腕…ですね^^;

ありがとうございました。

書込番号:16626326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4611件Goodアンサー獲得:107件

2013/12/22 13:29(1年以上前)

ナイス頂きました。
ありがとうございます。

書込番号:16985645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信24

お気に入りに追加

標準

純正よりも画質落ちしますか?

2013/12/21 02:30(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:37件

タムロンのこのレンズが今、一番気になっているのですが、キスデジX7で使用する場合、画質はかなり落ちてしまうのでしょうか?
投稿された作例等見てみましたが、なんだか1万か2万のデジカメで撮ったような画質で正直、迷ってます。
レンズはダブルズームキットのものを現在2個もってます。
正直、レンズは何本も持ち歩きたくないし、ぱっぱっと出来るなら1本で済ませたいです。
かつ、画質落ちしない製品はやはり純正レンズになるのでしょうか?
確かキャノンの純正でも似たような製品があると聞いたのですが、こちらのほうが画質は上になるのでしょうか?

書込番号:16980414

ナイスクチコミ!1


返信する
velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2013/12/21 02:44(1年以上前)

純正で同じ様な焦点距離の物はあります。
しかし、価格は20万超えで重さは1,6キロ。
高いしデカいし重い。

そうなると、やはりタムロンのこのレンズになるのでは ないでしょうか。
このレンズは、高倍率レンズにしては画質は良いですし、強力な手振れ補正もついていて、まわりの評価も悪くないようですから良い選択だと思います。

書込番号:16980428

ナイスクチコミ!6


velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2013/12/21 02:49(1年以上前)

あと、キットレンズとでしたら、そんなに画質は変わらないと思いますよ。(ただ、270mm付近はチョッと画が甘くなるかも)

書込番号:16980435

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/21 02:56(1年以上前)

このレンズはニコン用を所有してます、
絞りをf9まで絞って使用する事を勧めます、画質が変わります、尚開放、テレ側は甘いです。
純正も有りますが、高い、重い、デカい、画質は良い、キッスX7だとバランス的に?です。

書込番号:16980443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2013/12/21 03:14(1年以上前)

橘 屋さん、もうこんな時間ですが・・・f(^^;!?
自分は今日の早朝に重要な鉄道の撮影があり、絶対に寝坊できないので起きています(^o^ゞ(その後、学校の終業式の長〜い話の間に寝ます)

どうしました?

書込番号:16980462

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/21 03:26(1年以上前)

velvia100さん
早い時間(19時)に寝て、目が覚めたら寝れないの(>.<)

仕事も成人式明けまで冬休みだから、朝早く起床しなくて良いし…(*^o^*)

でも寒いからPCには向かいたくない、布団の中からスマホで御免!

書込番号:16980473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2013/12/21 03:28(1年以上前)

返信有りありがとうございます。

確か純正品ではこのタムロンと同じような製品でキスデジX7対応のズームレンズが5万か6万であったような記憶があるのですが、それとは違う物でしょうかね?その20万もするレンズは。

まぁ、X7に20万もするレンズ付けてバランスが悪くないかと言われればそれまでですけど。

書込番号:16980476

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/21 03:46(1年以上前)

EF-S18-200mmですね

http://s.kakaku.com/item/10501012018/

設計も古いし、価格も高い(タムロン、シグマに比較して)です、

正直このレンズは解りません(スミマセン)

書込番号:16980489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4875件Goodアンサー獲得:285件

2013/12/21 03:59(1年以上前)

こちらはご覧になりましたか?
http://www.tamron.co.jp/lineup/b008/special-list/

撮る人が撮ればそれなりに綺麗に撮れると思うのですが。

高倍率ズームなので、キットとはいえ、ダブルズームより画質は劣るところがあるかもしれませんが、作品を作るのでなければ、高倍率の利便性を優先する人には持っていても損はないと思いますよ。

書込番号:16980502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3761件Goodアンサー獲得:79件

2013/12/21 04:00(1年以上前)

高倍率ズームレンズは利便性を優先したレンズです。
画質を期待するのは酷というものです。

書込番号:16980503

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/21 04:24(1年以上前)

タムロンB008で撮影ですがボディはニコンD40です

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1735279_f.jpg

書込番号:16980519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2013/12/21 07:08(1年以上前)

>なんだか1万か2万のデジカメで撮ったような画質で

当たらずとも遠からじ。

高倍率ズームレンズは、価格に目を奪われて画質を期待するとがっかりしますよ。
画質的にはWキットレンズより落ちるので、もしも画質にシビアなタイプの人なら
安くても永遠に手を出さない方が良いです。
しかし一本で済ませたいとかの利便性を重視する人で、且つ
撮影した画像を一々等倍で念入りに見る神経質なタイプじゃないなら、
縮小して見る(使う)タイプなら、これはこれで とても便利ですよ。

書込番号:16980654

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/21 07:29(1年以上前)

私はシグマ18-250を使ってます(D7000で)が、気にするほどの違いはないと思います。

書込番号:16980681

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のオーナー18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の満足度5 お茶の間 

2013/12/21 07:46(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
当機種

こんにちは

このB008オーナーです^^


最近は、kissに付けっぱなしです

まあコンデジ代わりですね^^;

スナップを撮るには、便利なレンズで
レンズ交換するのが面倒だったり
時間がなかったり、荷物を減らしたい時
環境上カメラに埃が入る恐れがあるとき等々
便利なレンズではあります

画質については、純正は絞り解放で使っても
使えますヨネ つまりF5.6で使っても
見れますが・・・
このレンズは、絞り解放では甘い描写デス

なので多少絞らないと、シャッキっとしません
つまりF8〜9位でないとダメかな・・・(爆)

それでも便利なので、コンデジ代わりデス

オススメは、しませんが
クセを知って付き合うには、便利なヤツです(笑)
ドゾ ヽ(*^▽^*)ノ゙


適当に、最近撮ったスナップ乗せときます^^



書込番号:16980705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2013/12/21 08:24(1年以上前)

↑わぉー!やはり、ちゃんと設定を煮詰めればシャキッとするもんですね。絞りはF8か9で調整すると良いとな。良いこと聞きました。

なかなか今までスナップしてて、絞っちゃってないのが多かったので、今度は色々と絞って挑戦してみますね!
「うゎぁ、今日は絞り過ぎちゃったなぁ〜。」・・なんてね。wwwwwwwwww


沢山のご返信、ありがとうございました。

書込番号:16980803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2013/12/21 08:24(1年以上前)

 私はあまり気にしませんが、高倍率ズームは画質より利便性優先のレンズですから細かく見れば気になるとは思います。画質が気になるなら最終的には高倍率ズームとは対極の単焦点に行きつくと思います。

 また、インナーフォーカスレンズに共通することですが、270ミリの焦点距離は無限遠にピントを合わせたときに出るようになっていて、近くだと表記は270ミリでも実際にはかなり短くなります。この現象は他のインナーフォーカスレンズでも出ますが特にこのレンズの場合激しいようです。これは過去のスレッドで何度も話題になっています。

 あと、AFスピードもあまり速くないと聞きます。1本のレンズにすべてを求めるものではないと思います。

 ちなみに20万越えのレンズはEF 28-300Lだと思いますが、このレンズもLレンズにしては歪みが大きいと言われてますね。

書込番号:16980805

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/12/21 08:30(1年以上前)

夕焼けレンズとして、大好きで愛用してます。
基本はF8。
広角〜望遠まで直感的に操作できるし、意外にも逆光耐性がよいのでお気に入りです。
暖色系の色乗りも好いですしね。

有って損はないですよ。

書込番号:16980816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2013/12/21 08:40(1年以上前)

絞り過ぎによる弊害はありますか?

F9くらいまで絞ると今度は逆にボケ表現が難しくなってしまうんでしょうか?

書込番号:16980843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のオーナー18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の満足度5 お茶の間 

2013/12/21 09:14(1年以上前)

ボケ表現ですか?
んと、テレ端側つまり270ミリ側を使って
絞りは、F7位で撮ればソコソコのボケ表現も
出来ますヨ ^^

書込番号:16980923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2013/12/21 09:20(1年以上前)

>絞り過ぎによる弊害はありますか?

「小絞りボケ」あるいは「回析現象」で検索してください。あまり絞り過ぎると、この現象により解像度が落ちます。例えば

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E7%B5%9E%E3%82%8A%E3%83%9C%E3%82%B1

 まあ、それを承知の上であえて絞る考え方もあります。

>F9くらいまで絞ると今度は逆にボケ表現が難しくなってしまうんでしょうか?

「被写界深度」で検索してください。例えば

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E5%86%99%E7%95%8C%E6%B7%B1%E5%BA%A6

 基本的にF値が小さい方がボケ表現は使いやすく、絞るほどピントの合う範囲は前後に広くなるのでボケにくいパンフォーカスの写真になります。メインの被写体とボカしたいものの距離を十分撮ればボケ表現はできますが、基本的にこのレンズはボケ表現はあまり得意ではないと思います。

書込番号:16980946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/12/21 09:22(1年以上前)

仮にボケ表現で人物なら…寄ればそれなりにボケますよ。
むしろ、開けてあげると…軟調さがプラスに働くかもしれませんね。
無論、解像感は落ちますけど。

書込番号:16980951

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]を新規書き込み18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]
TAMRON

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年12月20日

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <980

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング