18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用] のクチコミ掲示板

2010年12月20日 発売

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]

新AF駆動方式「PZD」や手ブレ補正機構「VC」を備えた高倍率ズームレンズ(ニコン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,800 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥80,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜270mm 最大径x長さ:74.4x88mm 重量:450g 対応マウント:ニコンFマウント系 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]の価格比較
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]の中古価格比較
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]の買取価格
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]のスペック・仕様
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]のレビュー
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]のクチコミ
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]の画像・動画
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]のピックアップリスト
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]のオークション

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年12月20日

  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]の価格比較
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]の中古価格比較
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]の買取価格
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]のスペック・仕様
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]のレビュー
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]のクチコミ
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]の画像・動画
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]のピックアップリスト
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用] のクチコミ掲示板

(535件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]を新規書き込み18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
52

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

マシンガンのような音

2013/04/24 03:21(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]

クチコミ投稿数:63件
機種不明

ぬいぐるみ

いつも参考にしております。NikonD5200を使用し始めたばかりです。

早速、皆様のレビューや口コミを参考に購入しました。

少し前にぬいぐるみを置き、270mmの望遠で、ぬいぐるみの目鼻あたりをフォーカスにすると、マシンガンのように、「カカカカカ…」と、AFが決まらない、明らかに困っています、
のような挙動を示します。

皆様もそうでしょうか?

ご教示願えれば幸いです。

書込番号:16052384

ナイスクチコミ!1


返信する
虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2013/04/24 07:12(1年以上前)

こんにちは

AFがしにくく迷ってる症状だと思います。
スレ主さんのレンズだけでなく他のレンズ(純正)でもありますよ。

気にする事ではないと思います。

書込番号:16052592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]のオーナー18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]の満足度5

2013/04/24 07:57(1年以上前)

なるほどマシンガンの音ですか(^O^)
しますねマシンガンの音♪
D40だと3点AFのおかげで1点AFで使っているので、すぐに音は消えてしまうっすけど、D5200は性能良すぎて迷っちゃうんじゃないっすかね

書込番号:16052687

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2013/04/24 08:26(1年以上前)

おはようございます。

自分もD3000で使用していますが、部屋の中では結構迷います。

屋外では全く迷わないので気にしていません。

書込番号:16052741

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/04/24 13:56(1年以上前)

270mmではF値も大きくなるので暗い室内ではAFも迷いやすくなるし、最短撮影距離以上に近づいてもAFが定まらなくなると思います

書込番号:16053569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2013/04/24 16:28(1年以上前)

私はし3100で使っています。

以前のPZDでない機種の時は、AFがよく迷い大変でしたが
この機種に換えてからスムーズです。

暗い所でもそんなに迷いませんし、迷った時でも
マシンガンのような音はしないです。

迷う時は出来るだけコントラストがハッキリしている箇所で
合わすようにはしていますが・・・
迷った時には小さな音で ククク と言うような感じで
このレンズ AF合わそうと努力?していますよ。

点検に出されたら良いような気が致しますが・・・

書込番号:16053981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2013/04/24 18:14(1年以上前)

本スレで質問をした者です。
皆様、親切なご回答、ありがとうございました。

皆様のご回答をくくるようで恐縮ですが、特に問題ないというご認識で安心しております。

ただ、Koh_Xavierさんのご回答について、さらにお聞かせください。

>迷った時には小さな音で ククク と言うような感じで
>このレンズ AF合わそうと努力?していますよ。

「ククク」というか、電源を入れると、それが連続してて、ヒューのような呼吸しているような独特な音がしますね。
「オレ、今、ちゃんと働いてますよ」って言っているような。

そう捉えていいんでしょうか?
手ぶれ防止(VC)稼働中ってことでしょうか?

書込番号:16054287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2013/04/24 20:48(1年以上前)

再度登場します。(^_^)

AFが稼働する時は先ほどのように ククク です。
そんな感じでピントが合います。

ヒューと言うのは、VCが稼働している音と思います。

>電源を入れると、それが連続してて、ヒューのような呼吸しているような独特な音

電源を入れても何の音もしませんが
シャッターボタンを半押しした時は、その音がしてVCが稼働し、ピタッと絵が止まります。
離してもしばらくは稼働していますのでそれがその音と思います。

いずれの音もカメラを構えた時には聞こえますが、少し離れれば聞こえませんが・・・

書込番号:16054846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2013/04/25 17:17(1年以上前)

本スレで質問をした者です。

Koh_Xavierさん、ありがとうございました。

おっしゃるとおりの動きを確認しました!

手軽にズームできるのが楽しみで、わざと遠くに、ぬいぐるみを置いたりして練習しております。

書込番号:16057977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D7100での使用はどうでしょうか??

2013/02/22 12:44(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]

スレ主 hidebowwさん
クチコミ投稿数:11件

D7100が出ましたね。

素人の私に教えて下さい!!

このタムロンのレンズと、このD7100の組み合わせはできるのでしょうか??

できるならば、利点を教えて頂けませんか??

書込番号:15800358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/02/22 12:51(1年以上前)

問題なく使用できるはずですよ。

利点は純正18-300と比べて安いことと軽いことですね。

書込番号:15800382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/02/22 13:13(1年以上前)

組合せを「組み合わせて購入出来ますか?」という意味なら、ニコンの純正レンズキットにはならないのでボディ単体とレンズ単体をそれぞれ買うことになりますね。
価格的にはやや割高になります。
ニコンの純正ズームを持っていないなら16-85mmVRか18-105mmVRのレンズキットがお徳だと思いますが、既に純正レンズを何本か持っているならボディ+タムロンレンズでの購入もありですね。(不具合があった時に、ボディ側かレンズ側かどっちが原因かSCで調べてもらう時に、純正同士だと一回で済むので便利ではあります)

書込番号:15800441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/02/22 13:26(1年以上前)

hidebowwさん、こんにちは。

f8対応のAFセンサーということで
テレ端のf6.3でもAF精度が保証されることは
このレンズにとって大きなアドバンテージですね。

なにやら新しい情報伝達機能が含まれているかもしれませんが、
基本機能は問題ないのではないでしょうか。

書込番号:15800478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/02/22 13:40(1年以上前)

連レス失礼します。

>できるならば、利点を教えて頂けませんか??

について言葉足らずでしたね。スミマセン。(~_~;)

他の方も仰っていますが、
レンズキットで純正購入というCPのある販売方法もありますので、
hidebowwさんが今どのようなレンズ資産をお持ちで、
これからどのようなシステムを構築しているか、
ということにかかると思います。

そして、純正と当該レンズの、
それぞれ何に満足(妥協)を取るか、ということでしょうか。

書込番号:15800516

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/22 13:54(1年以上前)

こんにちは

発表になったばかりなのでわかりませんが
多分問題なく使用できますし、仮に問題があった場合はタムロンがすぐに対応するから問題なしです

利点は高倍率ズームですから、
1. レンズ交換の手間隙がかからない
2. ホコリの舞う中でのレンズ交換が避けられる
3. 旅行時などレンズを何本も持っていかずに済み荷物を減らすことが可能になる

その他として
純正の高倍率ズームに比べると安くて軽い
レンズを何本も買う必要がない

書込番号:15800552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]のオーナー18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]の満足度5

2013/02/22 15:49(1年以上前)

利点は、D7100を旅行や散歩にも日常的に持ち出しやすいぐらいですが、それが大切であれば(^^)d

自分はD40とD60優先で気楽に持ち出すのに利用していますが便利です(^^)
でもD7000の時は気を付けないと手振れ写真量産です(--;)
手軽ですが気楽に扱えるレンズではないっす(^-^ゞ
多分D7000で270mmだとレンズが軽くなりすぎて、ミラーショックでレンズが動きやすいって感じです
そこさえ気を付ければ良いレンズですよ〜♪

書込番号:15800830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/02/22 15:55(1年以上前)


タムロンの手振れ補正「VC」が付いてますが、ミラーショックによるブレは補正しきれないって事ですかね?

書込番号:15800849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]のオーナー18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]の満足度5

2013/02/22 16:25(1年以上前)

基本にしっかり忠実に構えれば、綺麗に撮れます♪
自分はブレるのでしっかり構えなきゃと負のスパイラルに陥り、ガチガチに構えてさらにブレる(^-^ゞ
脇を絞めて、肩の力を抜き、シャッターを絞る
自分の読んだ本に肩の力を抜くってなかったんすよね〜
肩がショック吸収してくれるのかと思います
ここで教えてもらいましたm(__)m
未だにちょっと気を抜くとブレます(^-^ゞ

書込番号:15800952

ナイスクチコミ!2


スレ主 hidebowwさん
クチコミ投稿数:11件

2013/02/22 21:35(1年以上前)

皆様、御回答&ご教示いただき誠にありがとうございます!!

わたくし、この度初めてこのようなカメラの購入を検討しておりました。

そこで、色々下調べをしている中で、職場の人がこのレンズを使用しておりまして、
・レンズ交換が不要なこと
・これ一本で十分普段使いから風景撮影に対応できることなど
を教えてくれました。
そこで、とても気になり、皆さんの話を伺えればと思い投稿させて頂きました。

よって、素人であり且つレンズも一本も持っておりません。

回答いただき、ありがとうございます!!

書込番号:15802179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/23 00:58(1年以上前)

hideboww さん
メーカーに、電話!

書込番号:15803378

ナイスクチコミ!1


スレ主 hidebowwさん
クチコミ投稿数:11件

2013/02/23 23:32(1年以上前)

そうか!!!

了解です(*゚▽゚*)

ありがとうございます!!

書込番号:15808328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/24 01:07(1年以上前)

hidebowwさん
おう!

書込番号:15808816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hidebowwさん
クチコミ投稿数:11件

2013/02/25 01:02(1年以上前)

押忍!!

書込番号:15814023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/25 01:36(1年以上前)

hidebowwさん
おう!!!

書込番号:15814123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hidebowwさん
クチコミ投稿数:11件

2013/02/26 00:54(1年以上前)

メーカーに確認したところ、

「ご照会の(Nikon D7100)カメラは発売前の為、弊社ご指摘(モデル:B008)
のレンズ組合せにつきましては、現状未確認です。
ご了承下さい。

尚、発売後の入手、確認となります。
基本動作の確認までは、暫くお待ち頂きます。また、詳細の検証までには約1ヶ月
ほどを要しております。」

との回答が来ました。

発売されてから、もう一度確認します。

皆様、ありがとうございました!

書込番号:15818465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/26 05:55(1年以上前)

hidebowwさん
もう少し待ちやな。

書込番号:15818835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hidebowwさん
クチコミ投稿数:11件

2013/02/26 17:54(1年以上前)

押忍(^O^)/

書込番号:15820816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/27 04:59(1年以上前)

hidebowwさん
おう!!!

書込番号:15823443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 夜景撮影とレンズ選び

2012/11/26 20:11(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]

クチコミ投稿数:4件

はじめましてm(__)m
D5100を使用しており、現在所持しているレンズはキットの18-55mmのみです
今度工場夜景を撮影してみたいと思い、新しいレンズの購入を検討しています
工場撮影している方のサイトなどを見てみたのですが、あまり近寄れないところを大きく撮影するためにズームレンズの方が勝手が良さそうだということがわかり、このレンズに興味を持ちました
予算は5万円程度までを検討しているのですが、他にオススメの物などありましたら教えて頂きたいです

書込番号:15395373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/11/26 21:08(1年以上前)

こんばんは。

以前、このレンズの旧型のB003を所有していました。
便利ズームでこれ1本で対応でき、とてもよかったのですが…。

夜景となると、このレンズは明るいレンズではないので無理があるように感じます。
特に、望遠域はF6.3なので、夜景撮影には不向きです。

三脚を使うとスローシャッターでいけなくもないでしょうが…。

書込番号:15395695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/11/26 21:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。
情報の後だしになってしまい申し訳ありませんが、三脚は用意しております。

書込番号:15395983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2012/11/26 22:09(1年以上前)

良いと思います。が、三脚は必要です。

純正VR70-300mmという考えも浮かびますが、ま〜、こちらでも良いかな。
高倍率ズームは、一本持っていると便利ですしね。

書込番号:15396065

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/26 23:45(1年以上前)

こんばんは。

三脚があるのでしたら、このレンズはいいと思いますよ。
高倍率ズームは1本あるとなにかと便利です。

書込番号:15396690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/11/26 23:53(1年以上前)

うさらネットさん、Green。さん
返信ありがとうございます。やっぱりズームは便利ですよね。
純正の55-300が今とても安くなっているようなのですが、こちらの商品と比較していかがでしょうか。
初心者の自分にとってあちらでも問題ないのであれば、浮いたお金で35mm f/1.8の単焦点も買えてしまうなぁという欲が出ています。

書込番号:15396735

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2012/11/27 00:09(1年以上前)

jujunjunjunさん こんばんは

>純正の55-300が今とても安くなっているようなのですが

18-55mmお持ちのようですし レンズ交換の必要は有りますが 無理して高倍率ズームにいかないで 55-300で良いと思いますよ 
それに純正の方が安心ですし 
おまけに 浮いたお金で35mm f/1.8が買えるようですので 

書込番号:15396830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/11/27 09:17(1年以上前)

工場夜景は撮ったことないのですけれど、イメージとしては私なら

・広角で全景、望遠で切り取りどちらも撮りたい
・煙突からでる煙や、川や海などがあればスローシャッターで流したり映り込みを入れたい
・カッチリと撮れるように、また光芒が出るように絞って撮る

かなあ・・・なので

・どっちみち絞るので開放F値の明るい高性能レンズじゃなくてもいい(性能差も出にくい)
・特に円形絞りであるメリットは感じない
・撮影距離でフレーミングの調整はしにくいので焦点カバー域は広い方がいい

画質にこだわればキリがなく、結局行き着くのはF2.8大口径ズームや単焦点になっちゃいますし
まずはじめに取り組むなら高倍率や普及帯望遠ズームはよい選択じゃないかなと思います。

レンズ交換厭わないなら55-200や55-300の追加が順当ですね。ちょっと足してタムロンのA005
も良い選択と思います。

高倍率で予算重視ならシグマ18-200あたりもよいでしょう。テレ端70mm短いですが、風景の
構図なら200mmでも十分有用ですし、何ならトリミングで対応できる範囲です。


ただしっかりした三脚は必要になりますので、そちらにも予算がいりますね。
新品なら最低2〜3万はかかると思いますよ。

そのあたり、どういったイメージで撮りたいかで撮影方法も変わるし必要な機材も変わってきます。
三脚までいらない、手持ちで撮れる範囲でいいとか星景まで入れてみたいとか・・・

どういった撮り方をしたいのか、もっと具体的に掘り下げて選んだ方がよいように感じます。

書込番号:15397836

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/27 09:54(1年以上前)

>jujunjunjunさん

 暗い場所でのレンズ交換は結構やりにくいので、このレンズは良いと思いますよ。
他の皆さんもおっしゃってますが、しっかりした三脚が大切です。それと、サード
パーティーの安いものでもいいので、ケーブルレリーズがあると便利です。露光時間
が長くなりますので、わずかな振動でもぶれますからね。ミラーアップかライブビュー
も必須です。

書込番号:15397926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/11/27 10:38(1年以上前)

もとラボマン 2さん
返信ありがとうございます。
無理して高いものにいかずに、安めのもので色々試してみようかと思います。

オミナリオさん
返信ありがとうございます。
細かいアドバイス大変うれしいです。
作例など見ながら、もう少しイメージを固めてみようと思います。

シーランさん
返信ありがとうございます。
レリーズは先走って購入したのでOKです。
ライブビュー使用して撮影したいと思います。

書込番号:15398041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/27 10:54(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000183010_K0000304498&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_12-1-2,102_12-1

270mmまで望遠が必要なけらば、少し安いシグマ18-200もいいと思います。
私はD7000ですがシグマにしました。

書込番号:15398081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を考えています

2012/09/27 15:57(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]

私は、ニコンのD3000を使用していますがタムロンのB008は装着できると思うのですが、いまいちよくわかりません。どなたか教えて頂けないでしょうか?

書込番号:15128335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2012/09/27 16:14(1年以上前)

私はD3100で問題無く使用していますが、何が分からないのですか?

書込番号:15128374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/09/27 16:15(1年以上前)

>いまいちよくわかりません。どなたか教えて頂けないでしょうか?

何を知りたいのでしょうか?

書込番号:15128376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/09/27 16:30(1年以上前)

こんにちは。

タムロンの場合、DiUという文字が入っていたら、D3000のDXに対応(専用)しているいうことです。
また2年前ぐらいから、タムロンから発売されたレンズには、全部モーター内蔵なので、AFは使えます。

書込番号:15128425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/27 16:38(1年以上前)

私も使っております。
最初はD40Xで・・・それを今はD3100で使っていますが
問題なく便利に使っています。
ただ暗い時は、AFが迷うことがありますが便利なレンズです。

先日も運動会に持って行きました。
換算400mmの望遠になりますから良かったですよ。

書込番号:15128446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2012/09/27 17:16(1年以上前)

D3000で支障なく使えます。

数年前のTamronレンズにはAFモータ非内蔵のものがありましたので、
AFモータのないD3000/D40等ではAF不可でしたが、その後AFモータ内蔵形 NIIタイプが出ました。
つまりN/NIIの2タイプが並行して市場に存在しました。今でも中古では両方あります。

一方、最近のものは全てAFモータ内蔵ですからN/NIIの区別は存在しません。

なお、DiIIはDX用、DiはFX用を示していますので、DiIIをD800等FX機には基本使えません。

書込番号:15128563

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/09/27 17:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。D3000に装着できるとわかりました。購入してみたいと思います。

書込番号:15128653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初歩的質問?

2012/09/23 01:04(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]

スレ主 Keyzerさん
クチコミ投稿数:4件

ずっと悩んでいましたが子供の運動会も近かったので、
本日、見に行ったつもりでしたが思いがけない安値で即買いしてしまいました!

購入後に自宅で早速D5000に装着し撮影してみましたが、
AFのピント合わせの際にレンズが斜め上からずれながらピントが合うような感じになります。
今までは純正のレンズしか使用した経験がありませんのでわからないのですが
これは正常なのでしょうか?
撮影画像は特に問題はなさそうですが。

ちなみに私は香港に住んでおり購入は香港でした。
このサイトでは「50,000円を切ったら・・」と聞いていましたので悩んでいましたが、
購入価格は香港ドルで$3,880でした。
現在の日本円に換算すると1香港ドル=10.1円ほどですので39,188円と考えたら
即買いしてしまいました。。円高の恩恵ですかね?
海外のネタですみません。

書込番号:15107041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]のオーナー18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]の満足度5

2012/09/23 06:14(1年以上前)

D7000とD3000なので違うかもしれませんが、レンズはずれながらピントが合いますが、斜めって感じはどちらもしないです
早々に落としてタムロンにて修理していますのでまったく参考になりませんね(^_^;)

書込番号:15107503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2012/09/23 06:31(1年以上前)

お早うございます。

VCが入っていますと、レリーズ半押しでAF動作と共にフレーミングが少し動きますので、
VC Offで確認されてください。好評レンズ、4萬買い得です。

書込番号:15107529

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/23 07:32(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
日本でもそのくらいの値段になってほしいと思います。

書込番号:15107645

ナイスクチコミ!1


スレ主 Keyzerさん
クチコミ投稿数:4件

2012/09/23 11:44(1年以上前)

VC offにしてましたらそのような事は起こりませんでしたので仕様だと思います。
純正では無かったことでしたので私には非常に大きく視界がずれるような印象でしたが、
本日も何度か試したところでは、慣れもあるかもしれませんが問題ではないようです。
画も良く満足しています!

子供2人の運動会ではバリバリ活躍すると思います。

返答いただいた方々ありがとうございました。

書込番号:15108687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

はずかしながら・・・

2012/09/09 16:36(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]

クチコミ投稿数:5件

nikonのD40Xを使用してます。
カメラ初心者ですが、子供が生まれ早1年。写真を撮る機会が増え、本体購入時に付いてきた2本のレンズがあるのですが、レンズ交換が手間で、このレンズの購入を考えております。
どなたか同じ機種でこのレンズを使用されてる方はおりますか?
使用出来るか否かも含め、使用感を伺えればと思います。

書込番号:15042454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/09 17:57(1年以上前)

私も使っております。便利です
D40Xでも使っておりましたが、
明るさが不足する時にはシャッタースピードが低くなって
ブレが・・・
AFの迷いが・・・
(PZDでない前の機種よりはAFの迷いは断然少ないですよ。)

そこでD40XをD3100に買えました。

さらにAFが迷うことが少なくなりました、明るいときはそんなことは無いのですが・・・
便利に使っております。

D40XやD3100とでは軽くていいですね。
D700に28−300や24−70EDでは
歳と共に腕力の低下でしんどいです。

書込番号:15042756

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/09/09 18:27(1年以上前)

こんばんは。

このレンズはレンズ内モーターですので問題なく使えますよ。
レンズ交換が困難な時などには活躍してくれるレンズです。

書込番号:15042886 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]を新規書き込み18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]
TAMRON

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年12月20日

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]をお気に入り製品に追加する <660

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング