18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年12月20日
18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用] のクチコミ掲示板
(1198件)

このページのスレッド一覧(全119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2012年10月20日 06:07 |
![]() |
6 | 5 | 2012年11月8日 08:13 |
![]() |
3 | 7 | 2012年10月14日 10:28 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2012年9月27日 17:43 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2012年9月23日 11:44 |
![]() |
4 | 2 | 2012年9月21日 10:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]
レンズ購入を検討する中、タムロン18〜270mm(B008)とシグマ18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]で購入を悩んでいます。
タムロンはほんと値段は下がらないけど、軽量、コンパクト、270mmにひかれます。このレンズは買いでしょうか?
タムロンに傾きかけていますが最近シグマのレンズも気になっています。 主に子ども、旅行撮影がメインです。
双方のレンズの良し悪しを詳しい方教えてください。
購入まであとひと押し(一声?)をよろしくお願いします。
0点

両方のレンズともに、オールラウンドに使える1本です。
ボケも素直で、広角・標準・望遠・マクロと幅広く使え
ます。
あえてそれぞれのレンズのデメリットを挙げるとすれば、
タムロン18〜270mmは、広角(28mm相当)で建造物などの
「直線」の被写体を“縦構図”で撮ると、若干歪曲が目立
ちます。
一方、シグマ18-250mmは、中望遠(70mm)あたりから、
周辺部の光量落ちが目立ちます。
用途がお子さんやご旅行の撮影であれば、縦構図で建造物
を撮影されることよりも、標準域から望遠をお使いになら
れることが多いと思います。
そのような観点から考えると、「タムロン18〜270mm」を
購入されて損はないと思いますよ♪^^
では、良い写真ライフを☆
書込番号:15223514
0点

おはようございます。
自分は購入後3ヶ月程度ですが、ものすごく便利なレンズだと思います。
今までは、2本の純正レンズを交換しながら使用していましたが、
18mm〜270mmを1本のレンズで撮れるのは非常に便利です。
購入して損はないレンズだと思います。
このレンズを購入時に、シグマも検討しましたが、
重量が若干、タムロンの方が軽かったような気がします。
書込番号:15223732
0点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000183010.K0000404919.K0000304498
私は、安いシグマ18-200(U)にして、望遠が必要な時はVR70-300を使っています。
シグマなら18-200のほうが良いガラス(レンズ)を使っていると思います。
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/standard/18_200_35_63/
書込番号:15224102
0点

アドバイス頂いた方、ありがとうございます。
タムロンにかなり傾いていますが、また検討していきます!!
書込番号:15227258
0点

タムロンなら今5000円キャッシュバックキャンペーン中です。お買い得と思います。
書込番号:15227665
0点



レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]
資金不足でしたが、購入することにしました。
やはり、キャッシュバックキャンペーンは魅力的です。
価格の動向を見て思わずポチリました。51350円でした。実質、46530円での購入です。
後のことは、野となれ山となれ…。
ニコン純正の18-300mmVRも持っていますが、旅行用にはやや重いのでこれを旅行用に使用するつもりです。
書込番号:15181627
2点

>後のことは、野となれ山となれ…。
いえいえ、経済が多少とも活性化されますから、何らかの回りものを期待しましょう。
印刷紙ではないかも知れませんが。
書込番号:15181665
1点

ショップから入金確認メールが来ました。
このレンズを一日でも早く手に入れて撮りたいものです。
今から胸がワクワクしています。(年甲斐も無く)
書込番号:15185503
0点

昨日、タムロンより5000円の普通為替証書が届きました。これで、5000円キャッシュバックできます。
書込番号:15310700
2点



レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]
昨年このレンズを購入しD300で使っていました。手持ち撮影でVC機能も良くきき
重宝していました。
この春D7000にカメラを買い換えましたところ、焦点距離100-200mm当たり、シャッター
速度1/60-1/200秒で撮影してブレが頻発します。D300での時と明らかに悪くなったと
感じています。VCをOFFにした時と変らない感じです。
手持ちのNIKKOR 70-300 VRについてはD7000においてもVR機能は良好です。
これは小生のカメラボディとこのレンズとの相性がたまたま悪いのでしょうか。皆様も経験
されたことでしょうか、対処策などありましたらよろしくお願いします。
0点


早速の返信ありがとうございました。D7000はD300に比べ軽量である分シャッターの
振動に弱いということですかね。小生のカメラとかレンズに異常があるわけではない
ようですね。
D7000は軽量でいろいろ機能が進歩して満足していましたが、このような軽量のレンズは
三脚を使うか、感度を上げて高速シャッターをきるということですね。
どうも有り難うございました。
書込番号:15151572
0点

VR70-300で問題なくて、B008の場合はミラーの影響を受けるというのも変ですね?
書込番号:15152669
2点

相性の問題なのでしょうか?
このレンズ、確かに当たりを引けばVCの効きも良くて良いレンズなのですが、品質にバラツキがあると思います。
私の場合、明らかな初期不良で3度交換してもらいましたから・・・
もう別のレンズにしようかとも考えましたが、発売当時からこのレンズが使いたかったので良品に当たるまで我慢しました。
今は当たりを引いて写りも動作も凄く良くて、大変満足しています。
1度メーカーに点検に出すのも有りですね。
改善されるかもしれませんよ。
書込番号:15154462
0点

じじかめさん、ウッキー星人さん返信ありがとうございました。
B008とVR70-300は重さがだいぶ違いますから、そのせいかと思いましたが
ウッキー星人さんの体験のようなこともあるのであれば、小生のレンズ
単体の問題かもしれません。メーカーに相談するのもよさそうですね。
いろいろの助言ありがとうございました。
書込番号:15155232
1点

悩める花好きおじさんこんばんは。
こちらはタムロン 17−50mm VCとタムロン 70−300mm VCですが、ボディをD90からD7000に変えた時に同じような印象を持ちました。
70−300mm VCの手ぶれ補正は強力なのでVC切った時ほどはブレませんが、D90で使ってた時より明らかにブレ写真が増えましたね。
静音撮影「Q」モードで微ブレ解消したのでD7000のシャッター(ミラーショック?)に癖があるようです。
D3100に付いてきた18−55mm VRと55−200mm VRでは問題無く手ぶれ補正が作動してますが、この2本のVRは先のタムロンのVCよりも絶対手ぶれ補正性能が低いので、どちらを持ち出すか悩みますね。
18−270mm VC PZDも70−300mm VRも関係無い話ですが、タムロンVCとニコンVRの違いが相性の良し悪しに関係あるかと書き込みさせていだたきました。
書込番号:15199569
0点

なかなかの田舎者さんありがとうございます。D7000についての悩みが同じようですね。シャッター音が軽快な分、VC機能で吸収できない振動が出ているのでしょう。皆様からもいろいろアドバイスをいただき、いろいろやってみました。結果的には、手持ちではちょっと慣れがいりますが静音撮影Qシャッターの効果は大きいでした。花の撮影が多いですから三脚使用時はVC-OFF、露出ディレーモードで撮影するよう心がけています。多くの皆様のアドバイスありがとうございました。
書込番号:15201904
0点



レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]
私は、ニコンのD3000を使用していますがタムロンのB008は装着できると思うのですが、いまいちよくわかりません。どなたか教えて頂けないでしょうか?
書込番号:15128335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いまいちよくわかりません。どなたか教えて頂けないでしょうか?
何を知りたいのでしょうか?
書込番号:15128376
0点

こんにちは。
タムロンの場合、DiUという文字が入っていたら、D3000のDXに対応(専用)しているいうことです。
また2年前ぐらいから、タムロンから発売されたレンズには、全部モーター内蔵なので、AFは使えます。
書込番号:15128425
2点

私も使っております。
最初はD40Xで・・・それを今はD3100で使っていますが
問題なく便利に使っています。
ただ暗い時は、AFが迷うことがありますが便利なレンズです。
先日も運動会に持って行きました。
換算400mmの望遠になりますから良かったですよ。
書込番号:15128446
2点

D3000で支障なく使えます。
数年前のTamronレンズにはAFモータ非内蔵のものがありましたので、
AFモータのないD3000/D40等ではAF不可でしたが、その後AFモータ内蔵形 NIIタイプが出ました。
つまりN/NIIの2タイプが並行して市場に存在しました。今でも中古では両方あります。
一方、最近のものは全てAFモータ内蔵ですからN/NIIの区別は存在しません。
なお、DiIIはDX用、DiはFX用を示していますので、DiIIをD800等FX機には基本使えません。
書込番号:15128563
1点

返信ありがとうございます。D3000に装着できるとわかりました。購入してみたいと思います。
書込番号:15128653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]
ずっと悩んでいましたが子供の運動会も近かったので、
本日、見に行ったつもりでしたが思いがけない安値で即買いしてしまいました!
購入後に自宅で早速D5000に装着し撮影してみましたが、
AFのピント合わせの際にレンズが斜め上からずれながらピントが合うような感じになります。
今までは純正のレンズしか使用した経験がありませんのでわからないのですが
これは正常なのでしょうか?
撮影画像は特に問題はなさそうですが。
ちなみに私は香港に住んでおり購入は香港でした。
このサイトでは「50,000円を切ったら・・」と聞いていましたので悩んでいましたが、
購入価格は香港ドルで$3,880でした。
現在の日本円に換算すると1香港ドル=10.1円ほどですので39,188円と考えたら
即買いしてしまいました。。円高の恩恵ですかね?
海外のネタですみません。
0点

D7000とD3000なので違うかもしれませんが、レンズはずれながらピントが合いますが、斜めって感じはどちらもしないです
早々に落としてタムロンにて修理していますのでまったく参考になりませんね(^_^;)
書込番号:15107503
1点

お早うございます。
VCが入っていますと、レリーズ半押しでAF動作と共にフレーミングが少し動きますので、
VC Offで確認されてください。好評レンズ、4萬買い得です。
書込番号:15107529
1点

ご購入おめでとうございます。
日本でもそのくらいの値段になってほしいと思います。
書込番号:15107645
1点

VC offにしてましたらそのような事は起こりませんでしたので仕様だと思います。
純正では無かったことでしたので私には非常に大きく視界がずれるような印象でしたが、
本日も何度か試したところでは、慣れもあるかもしれませんが問題ではないようです。
画も良く満足しています!
子供2人の運動会ではバリバリ活躍すると思います。
返答いただいた方々ありがとうございました。
書込番号:15108687
0点



レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]
みなさん、こんにちは。
このレンズを購入してから10ヶ月ほどたちました。
今では、一番持ち出し比率が高いレンズです。
私はこのサイトを参考にこのレンズを購入させていただきました。
なので、購入検討中の方の参考になればと思い、拙い写真ですがアップさせていただきます。
逆に足を引っ張ることになったらすみません・・・(汗)
写真は全てノートリ、撮って出しです。但し、ファイルサイズが大きいものはリサイズしています。編集次第ではもっとよくなるかもしれません!?
このレンズ、本当に小さくて軽く、どこにでも持って行くことができます。山登りにも数十回連れ出しました。
お気軽レンズとしては最高のレンズだと思います。それに、写りも結構いいです。
一番の収穫はこのレンズのおかげで写真が大好きになりました!!
どうぞ参考にしていただければ幸いです。。。
2点

カヤクグリ初めて見ました。
見ても雀だと思って、絶対気づかないです。
ありがとうございますm(__)m
書込番号:15096902
1点

杜甫甫さん こんにちは。
カヤクグリ、私もこのとき初めて見ました!
持ってる野鳥ガイドブックにも載っていなかったので、地元の野鳥の会の方に聞いて分かりました。
このレンズのおかげで、気軽にデジイチを山に持って行けるようになり、いろんな鳥を撮ることができるようになりました。
ありがとうございます。。。
書込番号:15098152
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





