18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用] のクチコミ掲示板

2010年12月20日 発売

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]

新AF駆動方式「PZD」や手ブレ補正機構「VC」を備えた高倍率ズームレンズ(ニコン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,800 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥80,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜270mm 最大径x長さ:74.4x88mm 重量:450g 対応マウント:ニコンFマウント系 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]の価格比較
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]の中古価格比較
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]の買取価格
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]のスペック・仕様
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]のレビュー
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]のクチコミ
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]の画像・動画
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]のピックアップリスト
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]のオークション

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年12月20日

  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]の価格比較
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]の中古価格比較
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]の買取価格
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]のスペック・仕様
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]のレビュー
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]のクチコミ
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]の画像・動画
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]のピックアップリスト
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用] のクチコミ掲示板

(1198件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]を新規書き込み18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信17

お気に入りに追加

標準

ズーム倍率がおかしい???

2012/06/04 02:22(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]

スレ主 PCHachiojiさん
クチコミ投稿数:3件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

タムロン"200mm"

タムロン"270mm"

ニコン"200mm"

ニコン"280mm"(270mmに合わせようとしたのですが、少しずれました)

D3100のズームキット(18-55mm, 55-300mm)を使っていたのですが、このレンズ(B008)一本で代用できると思い、昨年、このレンズを入手しました。ほとんど家族が使っていたのですが、最近カメラに興味をもった娘が、「このレンズだとボケる」と言いだし、キチンと調べてみました。ある程度鮮鋭性が欠けるのは仕方ないとして、よく理解できないのは、タムロンの270mm時に、ニコンの200mm時の拡大率しかないのです。どなたかお持ちのレンズでテストされた方はいらっしゃいますか?

 試したことは、三脚で固定してレンズを取り換え、
@18mm時の画角をタムロンとニコンので比べた(→ほとんど一緒でした)
A270mm時の画角をタムロンとニコンので比べた(→タムロンの270mm時がニコンの200mm前後の表示とほとんど同じでした。添付の写真を見てください)
 です。

 公称値だと15xのズーム倍率がなくてはならないのですが、18mm時に写っていた被写体のブロックの数で比較してみると、10x程度しかありません。レンズを落としたり、動きが悪いということはなく(シャープネスはイマイチですが)、なんとも不思議です。(もし、アプロードした画像がそのままならば、Exifのタグを見ると焦点距離が書かれています。4つめの例はニコンので270mmにしようとしたのですが、少しずれて280mmとの記載になってしまいました)

 タムロンのwebページ経由で問い合わせたのですが一週間待っても音沙汰ないので、この欄をお借りして質問させていただいています。(テストの仕方がおかしい、というご指摘も歓迎します)

書込番号:14639256

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/06/04 03:09(1年以上前)

焦点距離は距離を無限遠にした時のものです
なので写る画角の広さの比較は遠くの遠景でして下さい

一般的にインナーフォーカスのレンズは近距離を写すと画角が広くなるものです
なのでニコンの55-200の200mmとタムロン18-270mmの200mmの画角がほぼ一緒になってもなんらおかしくはありません

書込番号:14639287

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/06/04 03:14(1年以上前)

同じインナーフォーカスの同一ズーム比のレンズでも、近くを写した場合はレンズにより写る範囲の大きさが違ってきます

>近接撮影時のテレ端の画角比較
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/04/25/1432.html

書込番号:14639290

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/06/04 03:17(1年以上前)

何度もすみません
タムロンのよくある質問です

>高倍率ズームレンズ(18-270mm、28-300mmなど)で、他の望遠レンズと比べて画角が広く写るのですが、異常ですか?

>広角域を含む光学系にインターナルフォーカス(IF)方式を採用すると、撮影距離が短くなるほど望遠時の撮影倍率が低下します。
http://www.tamron.com/faq/ja/faq2-1.html

書込番号:14639292

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/06/04 06:13(1年以上前)

ということです(笑)。

流石です。これ以上の説明はありません。

お見事!

書込番号:14639382

ナイスクチコミ!1


スレ主 PCHachiojiさん
クチコミ投稿数:3件

2012/06/04 06:41(1年以上前)

なるほど。試しに40-50mの離れた被写体で試すと、タムロン270mmはニコン240mm相当の画角でした。なので無限遠では270mmになりそうです。ちなみに前の画像は9-10m離れて撮影したものだったのですが、これくらいの撮影距離がそんなに影響するとは想像していませんでした。

 となると、Exifについているレンズ焦点距離のタグは、かなり誤差範囲を持って解釈しないといけないということですね(レンズ情報のタグがなければ)。

勉強になりました。

書込番号:14639413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/04 07:21(1年以上前)

インナーフォーカスの高倍率レンズは、こう言うものだと認識することが必要だと思います。

書込番号:14639475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2012/06/04 08:53(1年以上前)

この違いについての情報って出ないですよね

例えば1m時とかの焦点距離(画角)を発表して欲しい

メーカーがしたくなければカメラ雑誌でよくやるレンズの特集や新レンズが出たときの評価項目になると良いのですが・・・

書込番号:14639659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/06/04 09:35(1年以上前)

レンズの画角を説明する際は、遠景を撮っている作例ばかり。
これが、その証拠。
撮影倍率と撮影距離の関係は、レンズごとに異なると言う
スタンダードが広く認識されていないのでしょう。

それと、ズーム倍率表記の問題。
違うレンズ(やコンパクトカメラ)を単純比較しても...ねぇ(笑)

書込番号:14639746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2012/06/04 12:02(1年以上前)

人気のある高倍率ズームと純正

タムロン18−27
シグマ18−200

ニコン18−200
キャノン18−200
キャノン18−135
とかの一番望遠側を最短撮影距離で○○mm相当
1mでは○○mm相当、2mでは○○mm相当
とか

同時にキットレンズの55−200、55ー250、55−300等も行う

そうすると近距離で使う場合の傾向が判ると思います

書込番号:14640111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/06/05 11:43(1年以上前)

わたし、知りませんでした。なんで、ifはそうなるのか図で説明したサイトでもあれば、すぐわかるのでしょう。けど、それはそれとして、あんまり気にする必要はないでしょう。実際問題、程度としても「ごく軽微」だと思います。何も、写真を工学的研究に使おうとしているのではないのですから。レンズオタクになっても、いい写真が撮れるわけではありません。いや、度を超すと逆相関になってるかも?

書込番号:14643531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2012/06/05 18:19(1年以上前)

てんでんこ さん

「ごく軽微」じゃないよ

もし単焦点レンズと高倍率ズームを持っていたら近距離で比べてみるといいよ

書込番号:14644537

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/06/05 20:00(1年以上前)

gda_hisashiさんのお書きの通りですね。

以前 TAMRON 28-200(A031)と TAMRON 90mm(272E)でチェックしたところ
1mの距離でほぼ同じ画角になりました。
7〜10mぐらいで 135mmぐらいの画角でしたかね。
これをごく軽微とは言えませんね。

書込番号:14644853

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2012/06/06 09:39(1年以上前)

てんでんこさん

僕は比較した事はありますがテストや記録はしていません

delphianさんのテストが事実なら
タムロン28−200の200mmは1M時に単焦点90mmと同じくらいの画角と言う事ですよね

高倍率ズームはだいたい最短撮影距離が短いですが
一番望遠側にしても最短撮影距離付近だと画角が広い(望遠じゃない)は実感できます

「ごく軽微」と言うてんでんこさんの批判でなく

この度合いを購入前に比べられると良いと思います

ちなみに僕が1番最初に気が付いたのは10年以上前1m付近でFD100よりEF28−105の105mmの写る範囲がかなり違うと思った時です



書込番号:14646841

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/06/06 14:40(1年以上前)

機種不明

 
gda_hisashiさん

テストは事実ですよ。
今は手元にありませんが、所有していました。

書込番号:14647611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/06/19 15:07(1年以上前)

高倍率ズームレンズの最望遠側270や300mmは、単焦点レンズのその焦点距離が出ていません(特に最短撮影距離から15mくらいの実用距離で)。 ですからベテランはDX16-85mmとFX70-300mmのような2本セットで撮影します。 インナーフォーカス方式(IF方式)は至近距離で焦点距離が短くなる欠点がありますが、インナーフォーカス方式ではない高倍率ズームの最望遠側も、それと同じくレンズ表記の焦点距離より短い場合が殆どです。 私は5-15mくらいの多様される撮影距離で、そのレンズ表記の焦点距離(270mmなど)が出ていないとビギナーをダマしていることになると思います。 車の 実用的な10モード燃費 のようにズームレンズの最望遠の焦点距離も無限遠での誤差ではなく 撮影距離10m で 最望遠の焦点距離(画角)が出ているか、にJIS規格の検査方式を改めるべきだと思います。 何も知らないビギナーさんは、DX18-300なら最望遠300mmでお子様の運動会が撮影できると思って、新品購入されてしまいますから。

書込番号:14699533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/06/19 15:10(1年以上前)

おかしくない、などとベテランぶって言ってる場合ではありません。

書込番号:14699541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:88件

2012/07/02 17:11(1年以上前)

IFレンズの表記、そろそろ何とかして欲しいですよね。
“詐欺”とさえ言って、怒ってる人もいますし。

スレ主さん、
歪曲収差も気にしてください。
歪んだ石垣、変だと思いませんか?

このレンズ、18mmで撮ると石垣や階段、水平線が波打ったように歪んで写ります。
人物を撮るとムンクの絵のような顔に写ります。(笑) q)>o<(p
http://s.kakaku.com/bbs/K0000183010/SortID=14743355/

書込番号:14753705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

今日帰ってきました♪

2012/05/19 00:26(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]

クチコミ投稿数:3127件 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]のオーナー18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]の満足度5

D7000と共に落下
このレンズがD7000を守ってくれましたが、鏡筒がLOCKからくの字に(T_T)
デザイン的には違った方向が撮れる様で斬新的になりましたが…ピントがまったく…当たり前

部品交換で約12000円(送料込)でした
とても綺麗になった気もします
タムロンの修理の方ありがとうございました
そしてレンズ裏蓋をシグマで出してしまった事も(^_^;)ここでお詫びさせていただきます
ありがとうございました<(_ _)>

書込番号:14577867

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/05/19 05:50(1年以上前)

アハハハ(笑)!
それはタムロンの方々も気合いが入ったでしょ!

レンズに感謝ですね!
快気祝い…おめでとうございます!

書込番号:14578345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]のオーナー18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]の満足度5

2012/05/19 09:35(1年以上前)

松永弾正さん
快気祝いありがとうございます<(_ _)>
なるほど怪我の功名ですかね(^_^;)
何はともあれ三週間使えなかったのは痛かったですが、これからまた楽しみます♪

書込番号:14578821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]のオーナー18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]の満足度5

2012/05/20 07:04(1年以上前)

退院おめでとうございます。また、どんどん良い写真が撮れますね。撮られたら、ここで写真をアップしてください。期待しています。

書込番号:14582585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]のオーナー18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]の満足度5

2012/05/20 10:00(1年以上前)

white-tiigerさん
ありがとうございます<(_ _)>期待に応えられる様頑張ります

書込番号:14583076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]のオーナー18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]の満足度5

2012/06/07 02:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

今日ニャコンD60でチャチャッと撮影した、花壇のバラと、野に咲く花と、月と適当にトリミングした月です(^_^;)
全て望遠端270mmのはずです
参考になるでしょうかね〜

書込番号:14650072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]のオーナー18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]の満足度5

2012/06/07 09:44(1年以上前)

チャチャと撮られてますが、月がきれいですね。
このレンズ予想以上に使えそうです。
価格も下がってきているし、5万円以下になったら購入を検討します。
とにかく作品をアップされたことに感謝します。参考になりました。

書込番号:14650646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]のオーナー18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]の満足度5

2012/06/07 10:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

SMの木

バラ

咲いてた花

white-tiigerさんありがとうございます(^O^)
月は手持ちですのでトリミングしたら…こんなもんですね(^_^;)
自分のD60は色をこってりにしているので目に刺激があって見づらいかもです

書込番号:14650775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]のオーナー18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]の満足度5

2012/06/18 02:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シグマから楽しそうな18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSMが出ますね♪
なんちゃってマクロがいいぞー散歩様に良さげ
しばらくはこっちで楽しむけど、価格次第で購入しちゃいそー

書込番号:14694471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

D800に使えますか?

2012/05/18 00:19(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]

クチコミ投稿数:27件 OCEAN PROMOTIONS 

はじめまして、このレンズに興味があり購入を考えています。APS-C専用レンズとの事ですがD800のDXモードにて利用することは可能でしょうか? 実際、D800とこのレンズをお持ちの方いらっしゃいましたら教えていただけるとうれしいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:14574121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/05/18 04:54(1年以上前)

高倍率ズームを探していてD800で使うなら、こちらの方が良いのでは?

http://kakaku.com/item/K0000139412/

書込番号:14574543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2012/05/18 05:25(1年以上前)

おはようございます。

D7000用に買いました、D800のDXモードでも使えますよ。
ファインダーはズーム全域で周囲がケラれて暗くなっています、AFが遅くなりますがライブビューなら問題ありません、

まだ6万円近くするレンズなのでD800用としては、あまりお勧めでは無いです。

書込番号:14574573

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/05/18 07:00(1年以上前)

すでにお持ちなら流用すれば良いと思いますが、D800の為にAPS-C専用のレンズを買うのはどうかなと思います
D800用の高倍率なら28-300を買った方が幸せになれると思います

書込番号:14574689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2012/05/18 09:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

トイプーの愛とラブそしてキャバリアのゆうで、3匹合わせて愛ラブゆうです

中央部分を1024×768で切り取りました、

中央部分を1024×768で切り取りました、

白いバラにミツバチです、雄しべの花粉当たりにピントが合っているようです

再度、おはようございます。

D800にB008を付けて首から提げて、朝の愛犬との散歩に出かけました。

お勧めのレンズでは無いですが、換算で27mm〜405mm相当の望遠まで使える便利ズームです、
電線に止まっていた雀やムクドリを撮ってみました、手振れ補正は強力ですが、ピクセル等倍でみると少し甘いです、D7000でもこんなものです、
白いバラの花にミツバチがいたので49センチまで寄れるので望遠マクロの真似事で撮ってみましたが、ファインダーではどこにピントがあっているか見極めにくいです、三脚を使ってライブビューなら何とかなると思います、ミツバチの写真も中央部分を1024×768で切り取っています。

D800のサブ機にD7000かD5100あたりを買われたら、お勧めの便利ズームですね。

書込番号:14574969

ナイスクチコミ!0


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]の満足度5

2012/05/18 11:06(1年以上前)

皆さんの云うようにB008を装着しても、DXに対応する機能がありますから使えることは使えますが、折角のD800にB008を新規購入するのはもったいないような気がします。

D7000+B008の組み合わせでは使っていますが、フルサイズ(私の場合はD700)には24〜120mm f4.0を使っており、どうしてもの時はDXクロップ(任意に切り換えできる)に切り換え36〜180mm(約500万画素強)相当にしておりますが、この方が画質的には良い・・・ましてD800の高画素機ならDXに切り換えても約1,600万画素になりますから、画質を考えるならこの方が上だと思います。ただ24〜120mm f4.0は若干高いのと、今現在は品不足で入手しにくいようではあります。
B008はAPS-Cならではの、画質より高倍率優先の便利さ優先のレンズですし、どうしても長い焦点距離が欲しいなら他の方も云っているように28〜300mmの方が良いかもしれませんね。
もし、小型軽量で且つ望遠を優先したいのなら、APS-C機を求めて使われるのがベターと思われます。

書込番号:14575250

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2012/05/18 11:33(1年以上前)

Ocean Promotionsさん こんにちは

クロップで使えるとは思いますが クロップで使えても フルサイズ換算28oの画角にしか成らず フルサイズにしても 16oはケラレて使えない為 
どちらにしても28o近辺からの画角に成り 余り意味が無いと思いますので フルサイズ対応で 28oからの高倍率ズームの方が使いやすいと思いますよ。

書込番号:14575329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]のオーナー18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]の満足度5

2012/05/19 00:09(1年以上前)

使えなくはないでしょうが宝の持ち腐れですよ
このレンズはAPS-C機のお宝です

書込番号:14577798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 OCEAN PROMOTIONS 

2012/05/19 02:42(1年以上前)

みなさま。たくさんのアドバイスありがとうございます!!純正の24-70mmf/2.8一本しかレンズを持っていないので望遠レンズに興味があり質問させていただきました。タムロンの70-300mmも評判が良いようなのでこちらも検討したいと思います!

書込番号:14578178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]のオーナー18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]の満足度5

2012/05/21 03:28(1年以上前)

タムロンの70-300mmは、初心者の私にとっては超すんごいレンズでお勧めです♪
D7000+縦グリにタムロンの70-300mmで撮影していると旅行中の女の子から「プロよプロ」と言われ内心ウキウキになれました(*^。^*)
個人的にフルサイズ持ってる人は、超便利ズームなんて使っちゃ〜ダメダメって思ってますので♪
家族旅行や散歩には仕方ないですけどね

書込番号:14586565

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Sp1Lさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/10 01:54(1年以上前)

あいらぶゆうさん、
これはミツバチではなく、ハナアブですよ。

どのアブかわかりませんが、アリストテレスもミツバチと間違ったそうです。
特徴は顔と体の細さです。

書込番号:14662373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2012/06/19 17:33(1年以上前)

愛ラブゆうさんの画像のようにレンズ側の解像度不足で甘々画像となりD800の性能が台無しです。 最低でも70-200/2.8G(2型)でないとD800(E)のスーパー解像度に付いていけません。 60/2.8G、DC105/2.0D、300/4.0G、200/2.0G(2型)、300/2.8G(2型)など高解像度レンズを装着しないとD800(E)を所持されている意味がありません。

書込番号:14699972

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

価格変動は何でしょう?

2012/05/07 13:05(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]

クチコミ投稿数:56件

素人な質問です、どなたかお教え下さい。
当レンズ欲しいのですが、非常に人気が高く価格がなかなか下がりませんね・・・
そこで過去の価格推移を見たところ随分な価格差が有

2011年10月17日 ¥62.270
2012年1月2日  ¥51.897
2012年2月27日  ¥59.799
2012年3月26日  ¥52.437
現 在       ¥58.256  

「あれ〜こんなに差が有るの?」と
確かに東北の多くの被害やタイの水害など色々生産状況の変化は有ったと思いますが
それだけでしょうか?他の商品(光学系以外)でも凄く大きな(平均価格の10%以上)変動が有、困惑(購入時期)してしまいます。
そんな様な事でどなたか、お教頂ければ幸いです宜しくお願い致します。


書込番号:14533397

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2012/05/07 14:49(1年以上前)

年末はボーナス商戦
3末は決算

かも。。(^_^;)

書込番号:14533667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]のオーナー18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]の満足度5

2012/05/07 17:06(1年以上前)

私も購入したいのです、次のねらい目は夏のボーナス商戦の時ということでしょうか。こんなに価格がぶれたら購入時期が掴めません。一度は楽天のショップで56800円のがあったのでいったん注文しては見ましたがキャンセルしました。年金生活ですので、どうしても5万円弱で購入したいと思ってしまいますので…。いつ購入できることやら。

書込番号:14533959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2012/05/07 22:27(1年以上前)

MA★RSさん
決算?なるほどね、そうかもしれませんね!

white-tiiger
本当に5万を切ってくれたら思い切れますね!
もう少し待ちましょうか?

何れにせよご回答有難う御座いました、又勉強させて下さい。

書込番号:14535202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]のオーナー18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]の満足度5

2012/05/10 05:17(1年以上前)

店員さんからこーゆうレンズはタムロンが得意分野ですからねー。他のメーカーでこれより良いのすぐ出してくるとは思えないんですけどねーと言われ、だとすればしばらく下がりそうもないなと購入を決めました♪
ダブルズーム使っている同僚も「何このレンズ?超便利!いいなこれ」と羨ませられました(^O^)
もしかしたら店員の口車かもしれないですが良い買い物でした
買ってしまえば価格の事は忘れて超人気者になれますよ♪
以上!悪魔の背中プッシュでした(^v^)

書込番号:14543816

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2012/05/10 10:37(1年以上前)

ニコイッチーさん

ご購入おめでとう御座います、良い写真をたくさん撮って下さい。
然しそんなにプッシュされますと谷底まで落ちそうで・・・
でも羨ましい限りです、ご返答有難う御座いました。

書込番号:14544381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]のオーナー18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]の満足度5

2012/05/11 13:50(1年以上前)

ニコイッチーさん

私も羨ましいです。欲しくて欲しくて堪らないのですが、ここは我慢ですが、ムムム…。いつまで我慢できるか。女房も口説かなくてはならないし…。

書込番号:14548508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]のオーナー18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]の満足度5

2012/05/11 14:24(1年以上前)

ですよねー
最近じゃ質屋も女房は受け付けてないでしょうし(^v^)

所詮高倍率ズームですから、カメラ屋で借りてみたら嫌な点も見つかるかもしれませんよ

お使いのカメラがわからないので何ですが、女房でもコンデジ感覚でズーム出来るのが使わせてわかると購入までがスムーズに
○○を落とすならなんとやらって言うじゃないですか
奥さんにカメラ使わせて写真を褒める
同じ趣味にしちゃえばあなたが先生です。
ただし!女性の超感覚的写真は便利高倍率ズームを買っちゃおうと思われているあなたを置き去りにする可能性がありますね〜(^v^)

書込番号:14548580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2012/05/11 15:05(1年以上前)

white-tiigerさん

おっしゃっていた夏期ボーナス商戦まで、もう少し我慢しましょうか。

ニコイッチーさん

そうか! 奥様も同じ趣味に誘い込む、これはくどく最高の手かもですね。
本当に色々有難う御座います。

書込番号:14548657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:88件

2012/05/27 17:05(1年以上前)

このレンズの実売価格、意味無く高いですよね。
これなら純正に皆いきます。
70mmの差も実際はあまりありませんし、描写もそれほど変わらない。
操作性は純正のほうがあきらかに上ですし、純正は不具合も無い。(私のVR 18-200)

所詮サードパーティ製品、モデルチェンジも早めで次のが出れば二束三文です。(下取り価格も激安に…)
実売で¥39800-がいいとこじゃないですか?
個人的には、¥34800-以下じゃないと「使いきりレンズ」として買う気がしません。

純正18-300も近々出ますね。


書込番号:14611655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2012/05/29 11:35(1年以上前)

REALTマークの四駆さん

ご返答有難う御座います。
当レンズ最後のキャンペーン(レンズクリーナープレゼント)を実施しているようですね7月一杯迄、少しずつでも下落はしていますがまだまだですね。

後半年待ってみます、18-300mmもどうなるか合わせて。

書込番号:14618164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:88件

2012/05/30 01:29(1年以上前)

他の方のテストで、純正より周辺画質が安定していてシャープネスが掛けやすいとありましたが、それだけがこのレンズの魅力に感じています。
望遠側の焦点距離は、先にも書きました通りアドバンテージにはならないと思います。

望遠側の焦点距離が欲しいのなら、VR18-200とVR70-300を組み合わせて使った方が良いと思います。
私はその組み合わせで使っています。
望遠側の描写はVR18-200より、VR70-300のほうが明らかに高画質で、ピントも安定しています。

書込番号:14620955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

メーカー保証二年キャンペーン

2012/04/20 06:22(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120420_527663.html?ref=rss

キャッシュバックのほうが良かった・・・

書込番号:14459962

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/20 06:52(1年以上前)

値段もなかなか下がりませんね。

書込番号:14460004

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/04/20 08:11(1年以上前)

保証2年といわれても、落下させて傷つけた以外レンズが壊れた経験ないですしTAMRONロゴ入りクリーニングクロスだけではあまり魅力を感じないかも

それに値段もいつになったら5万円をきるんだろう?

書込番号:14460170

ナイスクチコミ!1


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]の満足度5

2012/04/20 09:46(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

それにしても価格下がりませんね〜
私はカタログギフトプレゼントのときに購入できて良かったです!?(笑)

このレンズ、お気軽レンズとしては最高ですね!

書込番号:14460390

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/04/20 10:46(1年以上前)

オマケも不況を反映してますなぁ・・・

書込番号:14460541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/04/20 12:47(1年以上前)

6万円でも売れるのが、良く分からない。18-250mm使っているひがみです。<(_ _)>

書込番号:14460902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1592件

2012/04/20 19:52(1年以上前)

ハンパなキャンペーンですね。きっと売れなくて第二弾、第三弾が来る予感がします。
そろそろ値段を下げなきゃ売れない事に気づくべきだな。

書込番号:14462210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]のオーナー18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]の満足度5

2012/05/04 00:41(1年以上前)

あちゃー!一か月待ってればクリーニンググロス貰えたんすねー
ショックー
さっそく落として壊れて手術入院中です。退院のさいにクリーニンググロス着けてくれないかなー

書込番号:14518349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]のオーナー18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]の満足度5

2012/05/04 15:56(1年以上前)

価格が下がり始めましたね。私は、楽天市場内のショップ「快適家電 デジタルライフ」で保護フィルター付きの56800円で注文しました。キャンペーンも適用されます。しかし、価格はこれ以上に下がる可能性もありそうです。そうすれば、キャンペーンの価値も出てきそうです。注文した後ですが、少し待てば良かったと思っています。

書込番号:14520488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AFの合わせ方の良い方法

2012/04/09 10:17(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]

スレ主 一本槍さん
クチコミ投稿数:79件

初めて純正以外のレンズをD7000で使用していますが、焦点距離が遠い程AFがききにくく
ジーコジーコと何度も迷ってしまいます。

このレンズはこんなものでしょうか?(やはり高倍率と値段が安い為?)
AFを早く望遠でもピッタと合う操作があれば教えてください。

書込番号:14412850

ナイスクチコミ!0


返信する
茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]の満足度5

2012/04/09 11:57(1年以上前)

そんなことはないですよ、同じ組み合わせでも使用しますが、AFモードを如何ようにセットし「遠/近」や「ファインダー/ライブビュー」の何れにおいてもピッと素早く合焦してくれますね。

旧モデルB003でのAFは、なかな合わない、フリーズはするで有名?でした(使っていて手こずりました)が、現タイプになってからは合焦速度も速くなり、AF不調は耳にしなくなりましたけど・・・。
とは言っても個体差などがありますから、中には不調を来すものがあるかもしませんね。

どのようにしてもなおらないようなら、一度タムロンにTELし、その上で点検して貰ったら如何でしょうか。

書込番号:14413138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2012/04/09 12:21(1年以上前)

私はD3100で使っていますがAFのモーターの音はしないです。

前の機種では仰るようにジーコジーコと言って、暗いところではなかなか
合焦しませんでしたが、この機種では満足しています。

純正と同じように迷いませんし、早いです。

超音波モーターでない機種ではありませんか?

書込番号:14413208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/04/09 12:24(1年以上前)

テレ側でジーコジーコするのは、不具合の可能性。
新品でしょうか。SC相談が一番。

中古では、純正・専業を問わず、テレ側で割と多く見られる不具合です。

書込番号:14413218

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 一本槍さん
クチコミ投稿数:79件

2012/04/09 14:43(1年以上前)

皆様色々ご教授いただきありがとうございます。

このレンズは一週間ほど前にKカメラで新品購入したばかりです。

今日も桜を撮っている時、テレ側になるとレンズ事態がガタガタと揺れてとてもAF合いません。(このケースは一度だけですが)やはりSCに聞いたほうが良いですね。

書込番号:14413684

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]を新規書き込み18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]
TAMRON

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年12月20日

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]をお気に入り製品に追加する <660

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング