LED REGZA 19RE1S(K) [19インチ ブラック]
バックライトにLEDを採用し、レグザエンジンやUSB HDD録画機能を備えた液晶テレビ(19V型)

このページのスレッド一覧(全107スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2011年3月22日 22:16 |
![]() |
0 | 5 | 2011年3月22日 22:16 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年3月9日 23:04 |
![]() |
13 | 8 | 2011年3月10日 09:36 |
![]() |
1 | 0 | 2011年3月6日 19:47 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2011年3月5日 17:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 26RE1S(K) [26インチ ブラック]
26RE1S(K) 購入しました。
5万円をきる値段でLEDの明るい画質を満喫できることに満足しています。
が、、、、
音、こもっています。
音質設定をいじってみても、何ら変わりません。
何だか音量を上げたヘッドフォンから漏れてくる音のように感じます。
(店頭では、気付きませんでした・・・)
26インチなりにも、それなりのクリアな音を求めたいのですが
オーディオシステム等をプラス購入した方がよいのかな?
よき情報を教えてください。
1点

どの程度を希望しているのか分かりませんが。
一般論としてはテレビ内蔵スピーカーには基本的に期待しないほうが良いです。
この機種を持ってる訳ではないのではっきりした事は言えませんが。。
なので、別途スピーカーシステムを購入することをおすすめします。
書込番号:12777403
2点

さっそくのご返答、ありがとうございます。
専らドラマやニュースの声を聴くことになるのですが
やはり内部スピーカーに頼ってはいけないのですね。
ところで、
ご指摘のスピーカーシステムなんですが、
1〜3万円代のそれほど高額でないもので
お奨めのものがあればご教示お願いしたいのですが・・・
書込番号:12778221
1点

お手軽なのがPC用スピーカーを代用する方法ですね。
ONKYO GX-100HD辺り試聴してみてください。
機種によってはテレビの電源に連動したり、テレビリモコンでボリューム調整できる製品もありますよ。
書込番号:12778395
2点

私のは22RE1ですが、こもり音よりびびり音でした。
音質を調整しても改善しませんでした。
そこで、テレビの裏面にある壁掛け用のネジ穴に100円ショップでネジとワシャーが一緒になった商品を買ってあてがったところ、やっとまともな音質になりました。
ようするに、背面の柔なプラスチックのカバーを固定することです。
是非試してください。
書込番号:12810868
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 26RE1S(K) [26インチ ブラック]
昨年の夏に購入した26RE1を使用していましたが、先日の地震で転倒し液晶画面が割れた。
まだ、1年も経っていないのにしかもコジマ電気の5年保証なのに地震なので対象外・・・。
液晶パネルの交換では買い替えの方が良いかと思い26RE1Sを検討しています。
でも、26RE1とまったく変わらないので魅力を感じません。少しでも良くなっているのなら
購買欲も湧くのですが・・・。今は悔しさしかありません。
そこで悩んでいます。もし、26RE1を修理に出したらやはり、高いですかね?
買い替えの方が賢明なのか悩んでいます。
後、東芝で他に良い商品がありますか? サイズは26インチになります。
それとも、気長にRE1Sの後続が出るのを待つか?
どなたか、良い案はありませんでしょうか?
0点

地震保険に加入している方は、50インチ以上を買います。
地震保険に加入している方の家では何も転倒しません。
書込番号:12776943
0点

3月末までは買い替えエコポイントの対象だから、26RE1を家電リサイクルに出して
32型以上に買い替えるのが良いと思います。5年前に26型で12万出して買った頃に
比べれば、同じ金額で2台買える価格とエコポイントがせめてもの救いか。
書込番号:12777070
0点

私も、この間の地震で、液晶破損してしまいました。同情します。
出張見積もりしてもらった所、修理代が購入価格より高くなってしまいました。
結局、修理をあきらめて、新しいテレビを購入することを決めました。今月でエコポイントがなくなるので、急ぎましょう。
今度は、テレビと台を繋いで地震対策をしたいと思います。
書込番号:12810870
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 26RE1S(K) [26インチ ブラック]
この機種とVHSのデッキ(黄白赤端子のみ)を繋いで外付けハードディスクにダビングする事は可能でしょうか?
また、外付けハードディスクに録画したものをBlu-rayレコーダーにダビングする事は可能でしょうか?
分かる方がいましたら解答をよろしくお願い致します。
0点

>この機種とVHSのデッキ(黄白赤端子のみ)を繋いで外付けハードディスクにダビングする事は可能でしょうか?
無理。外付HDDに録画できるのは、アンテナ端子からTV自体のチューナーで受信した
デジタル放送のみです。
外部入力端子からの信号は録画できません。
>また、外付けハードディスクに録画したものをBlu-rayレコーダーにダビングする事は可能でしょうか?
レグザリンクダビング に対応した 東芝のブルーレイレコーダーになら可能。
他社は原則無理だが、iLink に対応した一部機種(パナだったかな)には
DTCP-IPに対応し iLink 端子を持った I/Oデータの一部機種の外付けHDDに一度ダビングし
そこからなら移せるかもしれない・・・かなり条件限られますが。
書込番号:12765485
1点

>坂東の兵様
明確な回答をありがとうございます。
外付けからのダビングもなかなか厄介みたいですが、大前提となるVHSのダビングが不可という事であれば、迷う事なく諦められます。
次はBlu-rayレコーダーに的を絞って探していこうと思います(^-^)
書込番号:12765560
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1S(K) [19インチ ブラック]
これにHDDは買わずにブルーレイを買うのは無駄でしょうか?
リビングのパナの携帯持ち出し機能を良く使っています。
私だけ寝室用(壁掛け)にと考えています。
とりあえず、RE1SとHDDを買い、ブルーレイはその後検討すると言う方法もありますが。。。
条件:寝室ベッドで見る、録画もしたい(二番組)、設置スペースが狭い、携帯持ち出しもしたい
1点

見たら消す使い方ならHDDの増設だけでもよさそうですけど、ディスクへ保存するならレコーダーでしょう。
W録画もHDDでは対応できなかったかと思います。
書込番号:12762932
2点

外付けHDDに録画したものをBDなどにダビングする場合かなり面倒ですので、ダビング予定があるなら初めからレコーダーで録画したほうが良いと思いますよ。。
書込番号:12763099
2点

口耳の学さん クリスタルサイバーさん よりどりちどりさん 返信有り難うございます。
HDDは購入せずレコーダーを購入します。
設置場所の問題がありますが。。。
ところで、スペックでデジタルチューナー*2とありますが二番組同時に見れると言う事ですか??
テレビが東芝でレコーダーがパナとなってしまいますが
安さと画質等を同時に求めるならメーカーが異なってもいたしかた無いですね?
書込番号:12763288
1点

テレビの場合は1番組録画+1番組視聴っていうのが多いです
三菱のBHR400シリーズなどのように2番組同時録画できるモデルもあります
書込番号:12763359
2点

>スペックでデジタルチューナー*2とありますが二番組同時に見れると言う事ですか??
このテレビの場合は録画用のチューナーがもう一個あるだけで、2画面や同時録画機能は無いようですね。。
外付けHDD録画中に別の番組をみれるチューナーです。。
>安さと画質等を同時に求めるならメーカーが異なってもいたしかた無いですね?
テレビとレコのメーカーを合わせる必要はないです。。
別のメーカーでも多少リンクの面でできないことなどがあるかもですが、基本的なリンクはおそらく可能ですし、個人的には全く気にしなくても良いと思いますよ。。
書込番号:12763383
2点

HDDは見たら消す、ディスクは何年も残すものですからあとは自分の好みで
選んだ方がいいですよ。
書込番号:12763943
1点

ひろジャさんも、皆さんも有り難うございます。
やはりレコーダーが必要だと感じますが設置場所が問題となりますが
A2とRE1Sの違いは1.デジタルチューナーが2個あるか2.外付けHDDが可能か.壁掛けが可能か
の違いと捉えて良いでしょうか?
(画像画質音質等は同じ)
設置場所が狭いので壁掛けが可能かは大きな要素になりそうです。
書込番号:12767026
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 26RE1S(K) [26インチ ブラック]
ヤマダ電気テックランド奈良桜井店で500GBHDD付きで48500円の価格提示。
ケーズデンキ奈良橿原店で交渉の結果IOデータの500GBHDDを付けてもらって48000円で購入。
50000円以上だと5年保障だが48000円だと3年保証になるといわれたが、
当方ヤマダ電気安心保障に入っているので関係なし。
結構お安く購入できました。^^
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 26RE1S(K) [26インチ ブラック]
スピード感のあるカメラワークのときうまく見えないことがあります。(「いいとも」のテレホンショッキングの花が届いているところを見せるときなど)今までのテレビならそんなことなかったのですが、早いカメラワークのものがたまに映像が見えずらく感じます。液晶テレビはそういうものなのでしょうか?
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





