REGZA 32H1S [32インチ] のクチコミ掲示板

2010年12月下旬 発売

REGZA 32H1S [32インチ]

バックライトにCCFLを採用し、レグザエンジンや500GB HDD/USB HDD録画機能を備えた液晶テレビ(32V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 REGZA 32H1S [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32H1S [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32H1S [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32H1S [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32H1S [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32H1S [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32H1S [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32H1S [32インチ]のオークション

REGZA 32H1S [32インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年12月下旬

  • REGZA 32H1S [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32H1S [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32H1S [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32H1S [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32H1S [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32H1S [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32H1S [32インチ]のオークション

REGZA 32H1S [32インチ] のクチコミ掲示板

(48件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 32H1S [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32H1S [32インチ]を新規書き込みREGZA 32H1S [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマホの動画テレビで見たいのですが

2013/12/27 00:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32H1S [32インチ]

スレ主 kumami52さん
クチコミ投稿数:2件

TV 東芝REGZA 32H1S
スマホ ARROWS Fー04E
ケーブル 楽天で購入 HDMI
変換ケーブル 楽天で購入 ドコモARROWSFー04E対応

TVの設定をいろいろしてスマホとTVをHDMI
ケーブルで繋いでも画面が黒いだけで何も映りません。
パソコンからは映ったのですがスマホからは全然駄目でした。
機会音痴でいろいろ調べてやってみたのですが、ダメでした。
元々スマホから流す動画を繋いでも見ることが出来ないタイプのTVなのでしょうか?
スマホとTVの相性が駄目なのでしょうか?
見れる方法をお願いします。

書込番号:17002686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27341件Goodアンサー獲得:3127件

2013/12/27 00:30(1年以上前)

以前読んだような。
スマホ→HDMI→TV
ですが、電源供給されていないと、見られなかったような。
精確でないかも。

書込番号:17002743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2013/12/27 08:42(1年以上前)

ドコモでも、純正オプションとして「HDMI変換ケーブル L01」(LGエレクトロニクス製)と「HDMI変換ケーブル SC01」(Samsung電子製)を用意している。いずれも、PCやUSB充電アダプターなどから電源供給をする必要がある。

書込番号:17003433

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kumami52さん
クチコミ投稿数:2件

2014/01/06 10:16(1年以上前)

ありがとございます!出来ました!

書込番号:17040896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音量

2011/08/13 15:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32H1S [32インチ]

スレ主 k5593さん
クチコミ投稿数:7件

小さくないですか。ふだん音量どれくらいで聞いてますか?

書込番号:13369148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2011/08/13 15:57(1年以上前)

自分は32A1ですが、25〜30位ですね。
親兄弟からも、このテレビは音が小さいと指摘されました。

書込番号:13369272

ナイスクチコミ!1


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/08/14 04:24(1年以上前)

このTVは持ってないのですが、26RB2も同様レベルの音声です。

多少変化が出るかも知れませんが、
音声設定の音声調整を変えていますか?
変えていないのでしたら、高音・低音を半分の25くらいまで上げてみて、
あとは、高音調整を「オン」、低音設定を「強」で、どうでしょうか?
サラウンドは好みがあると思いますので、聞き比べしてオン・オフしてみたらいいと思います。甥っ子たちにはこの調整で聞きやすくなったといってはいましたが。。。

もし、もう調整されていたらすいません。

書込番号:13371510

Goodアンサーナイスクチコミ!1


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2011/08/15 09:56(1年以上前)

こんにちは
>小さくないですか。ふだん音量どれくらいで聞いてますか?

音量の表示に対して感じる大きさはまちまちと思います。
昔のブラウン管式を持っていましたがその時の最大値は63
(音量の段階が5ビットの変化)
聞いている時は20前後(これも相対的)でしたね。
今のテレビは100表示が普通?私の22RE1では100
昔からしたら1、4倍くらいあってもおかしくないですよね。
音が出ないや歪むとかなければ表示にはあまり気にしないが
良いと思います。100有るということは階段のステップが
細かということ。私もアンプとか作ってましたが一般的に
音量カーブはAカーブ(途中から上がる)B(比例)ではないですよ。
30でこれだけと基準がないのですから、目安でしかありません。
昔に比べればスピーカも小型のようですし量感を感じないのかもですが
私はそのせいか高音レベルは低くしています。
テレビでの感動は音であり表示ではありません。
あまり気にしないがよいと思います。


書込番号:13375809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2011/08/15 15:54(1年以上前)

19RE1のスピーカー = 携帯用ラヂオ2個 かな。    薄型テレビの中にはいってる、3.5センチウーファーって20〜30円ぐらいかな、50円しないと思う。アンプが200円で、配線とか、基盤込みで、300円ぐらいと予想します。量産効果をいれると280円かな。どっちにしろそんなもんでしょう。

書込番号:13376909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZAリンクについて

2011/08/02 17:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32H1S [32インチ]

スレ主 DEEMさん
クチコミ投稿数:26件

REGZAリンク対応機器について聞きたいのです。AVアンプを取り付けたいのですが、REGZAリンク対応というのはどういうものですか?私が見たサイトではYAMAHAのアンプをREGZAリンクしていました。対応機器というのはTOSHIBAのものだけではないのですか?


http://ascii.jp/elem/000/000/455/455577/

書込番号:13326924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/08/02 17:20(1年以上前)

レグザリンクやビエラリンクなどHDMI接続によってリンクさせる機能は、CECという同様の規格を使用してるので、殆ど同じものと考えて良いです。。

ただ、メーカーが動作確認を行っていない機器に関してはリンクされない場合もあり、多少メーカーや機種によっての相性でリンクが不安定になる場合もあります。。

あと、テレビとアンプなどとのHDMIリンクの場合、基本的な電源連動や音量操作の連動、入力切替などは殆どされることが多いですが、オートジャンルやおまかせサラウンドなど独自リンク機能は対応機種以外では機能しな事は多いです。。

各シアター機やAVアンプのメーカーHPで動作確認がありますので、一応そちらを参考にしてみてください。。
記載がないテレビでもリンク機能のあるテレビならリンクされるケースが多いです。。

ヤマハならこちらですね。。

http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/connect/hdmi_cec/

書込番号:13326952

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/08/02 17:23(1年以上前)

ちなみにオンキョーやデノン、パイオニアといったメーカーでもリンク対応のシアター機やAVアンプなら、レグザH1Sならリンクされると思いますよ。。

動作確認が無いパナやソニーでも基本リンクは可能な場合が多いです。。

書込番号:13326965

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 DEEMさん
クチコミ投稿数:26件

2011/08/15 14:23(1年以上前)

ありがとうございます! ようやくわかりました。

書込番号:13376630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

どなたかお詳しい方お願い致します。

2011/08/01 08:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32H1S [32インチ]

クチコミ投稿数:7件

こちらを買おうか、BRAVIA KDL-32EX42H (W)を買おうか迷っています。
後者の方が発売時期が最近だと思うのですが、機能的にはどうちがうのでしょうか?
機能など比べてみましたが、調べてもイマイチ違いがよくわかりません。
又、録画した映像(HDDに保存した映像)をDVDにコピーする事はできないのでしょうか?
どなたかお詳しい方いらっしゃいましたら是非宜しくお願い致します。

書込番号:13321526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/08/01 09:17(1年以上前)

>録画した映像(HDDに保存した映像)をDVDにコピーする事はできないのでしょうか?

出来ません

H1Sの場合は同じ東芝のレコとつなぐか
(注意:D-BZ510を除く)
あるいはREC-BOXを経由すれば
http://www.iodata.jp/product/hdd/taiou/regza.htm#list3
パナレコにもムーブできるからディスク化できますが
http://www.iodata.jp/product/av/hdr/hvl-av/feature.htm#2

ディスク化を前提にした場合
BRAVIAにはその機能がないので選択肢から消えます

書込番号:13321592

ナイスクチコミ!0


ネネ!さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:117件

2011/08/01 09:27(1年以上前)

BRAVIA KDL-32EX42Hのメリット
・D-sub15ピン端子がある
・チャプターが打たれる

REGZA 32H1Sのメリット
・IPSパネルなので視野角が広い
・HDMI端子が4つある(BRAVIAは3つ)
・ゲームの遅延軽減のゲームダイレクト2搭載
・条件次第でレコーダーに無劣化移動が可能
・早見再生が可能
・ネット機能がある

見た限りではこんな感じですかね。(おそらく他にもあります)

>又、録画した映像(HDDに保存した映像)をDVDにコピーする事はできないのでしょうか?

BRAVIAはできませんがREGZAならば可能です。
ただしDVD化はよほどのことがない限りお勧めしませんので、
ブルーレイをお勧めします。(デメリットが非常に多い)
といいますか、ディスク化する予定があるならば最初から
テレビ+レコーダーがいいかと思いますよ。

書込番号:13321617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:64件

2011/08/01 09:31(1年以上前)

携帯からなのでBRAVIAの方は置いといて…
H1Sは複数チューナー機なのでUSB-HDD録画しながら他の放送番組を見れますが、HDD録画した番組はREGZAリンクでのムーブや家庭内LAN接続HDD経由でのネットワークダビングでしかできません。
ちなみにREGZAリンクやネットワーク経由でのムーブでも画質はDR(高画質)モードでしかできません。

という事で、初めから録画した番組を手元に残したいと思っているなら素直に複数チューナー内蔵型BDレコーダーで番組を録った方が楽です。

番組録画→メディア挿入→ムーブ→終了。

書込番号:13321633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/01 10:08(1年以上前)

32H1Sの方がいいのではないでしょうか。IPSパネルが搭載されているので真正面から見なくても見やすいですし、もしゲームをやられるのであればゲームダイレクトも搭載されているのでいいと思いますよ。

書込番号:13321738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/08/01 14:54(1年以上前)

レス下さった皆様、大変分り易い説明で助かりました。
HDD内臓型のテレビを1台欲しかったのでどちらを買うか迷っていた次第です。
内臓型はレグザの方にしようかと思っています。

別件で、自分の所有しているレグザ32A1Sに接続するレコーダーも買おうと思っていたので、そちらをDVDやBDに焼ける物にしようと思いました。

本当に助かりました。ありがとうございました。
では失礼致します。m(_ _)m

書込番号:13322468

ナイスクチコミ!0


ネネ!さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:117件

2011/08/01 17:10(1年以上前)

一応最後にコメントを。
レコーダーを購入するならばソニーかパナがお勧めです。
東芝レコーダーは独特の操作性・不具合(最近ですとAVC関係)などがありますので、
きちんとこの機種でのメリット・デメリットをきちんと知った上での
購入でないと確実に不満に思いますので。

書込番号:13322837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/08/02 10:05(1年以上前)

>>ネネ!さん

わざわざありがとうございます!!
是非参考にしたいと思います!
因みに、レコーダーを接続しようと思っているTVがパナソニックのTH-L37D22という型番でして、同じパナソニックのレコーダーにしようと思っていました!

レコーダースレにてまら質問するかもしれませんので、その時は是非ご教授いただければと思います!
本当にありがとうございました♪

書込番号:13325673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

いい買い物をしたかな⁉

2011/07/10 16:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32H1S [32インチ]

昨日やまだで47800円でした。テレビの案内は順番待ち状態で品切れしている製品ばかり。
そんな中これがあと2台残っていて購入出来ました。
いい買い物だったでしょうか?

書込番号:13237708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/07/10 17:18(1年以上前)

いい買い物したんじゃないでしょうか

書込番号:13237874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:45件

2011/07/10 17:27(1年以上前)

まーまーまーまーまーまーまーさん、おめでとうございます。

昨年レグザ26HE1を8万円で買ったので、お買い得だと思います。

書込番号:13237905

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/07/10 20:04(1年以上前)

おめでとうございます。

32型で、HDDつきでその値段だと、この時期ではいい買い物だと思います。

まだ、量販店で売ってたんですね〜

書込番号:13238486

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/07/12 22:20(1年以上前)

私も購入を考えております。
こちらの商品どちらの店舗でお買い上げしたのでしょうか?
宜しければ、教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:13246940

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初歩的な質問ですみません。

2011/05/07 22:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32H1S [32インチ]

スレ主 morizonさん
クチコミ投稿数:3件

内臓HDDは
番組を観ながら、裏番組を録画できますか?

それと、外付けHDDを足すと、
内臓HDDと外付けHDDそれぞれに2番組同時録画できますか?

無知ですみません。

書込番号:12983861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2011/05/07 22:51(1年以上前)

>内臓HDDは番組を観ながら、裏番組を録画できますか?

Wチューナーなので、録画中に他チャンネルの視聴をすることは出来ます。


>外付けHDDを足すと、内臓HDDと外付けHDDそれぞれに2番組同時録画できますか?

どんな形であれ、W録は出来ません。
Wチューナーは録画用1つ、視聴用1つとお考えください。

書込番号:12983890

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/07 22:56(1年以上前)

>内臓HDDは番組を観ながら、裏番組を録画できますか?

2チューナー搭載していますから出来ます。

>外付けHDDを足すと、内臓HDDと外付けHDDそれぞれに2番組同時録画できますか?

2番組同時録画は出来ません。

書込番号:12983911

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 morizonさん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/07 22:59(1年以上前)

>ラジコンヘリさん
>ひろジャさん

早々のご回答ありがとうございました。
とってもよく分かりました。

Wチューナーの意味も知らなかったので勉強になりました。

とっても悩みますが、
これに決めようかなと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12983931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2011/05/08 09:42(1年以上前)

morizon様

 終了してますが。

 ご予算と設置環境にもよりますが、W録画したいなら32ZS1か37ZS1もご検討されては如何
でしょうか?

 32H1Sよりは若干高くなりますが、フルスペックハイビジョン+倍速液晶+地デジトリプル
チューナーです。但し、HDDを内蔵していない為、別途外付けHDDを購入する必要があります。
ちなみに、HDD1台でW録画可能です。


 ZS1は32インチも37インチもほとんど価格は変わりません。尚、在庫限りなのでもうすぐ
買えなくなります。

書込番号:12985365

ナイスクチコミ!2


スレ主 morizonさん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/08 21:03(1年以上前)

>メカタれZさん

予算がそこまでなかったので、
ちゃんとみたことなかったですが、
言われて見てみると、ZS1すごくよさそうですね^^

W録画もできて、2画面分割でみれて、、、楽しそうです。
でもこの価格+HDD買わなきゃいけないのは予算が。。。

よく考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12987625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2011/05/08 23:10(1年以上前)

morizonさん
2チューナーでもレグザZP2などのようにW録できる機種もあります。
しかし、W録中は録画番組以外の視聴はできません。
2チューナーでもW録できる機種とできない機種があるということですね。

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/zp2/recording.html#w_recording_odekake

書込番号:12988225

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 32H1S [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32H1S [32インチ]を新規書き込みREGZA 32H1S [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 32H1S [32インチ]
東芝

REGZA 32H1S [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月下旬

REGZA 32H1S [32インチ]をお気に入り製品に追加する <133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング