REGZA 32H1S [32インチ]
バックライトにCCFLを採用し、レグザエンジンや500GB HDD/USB HDD録画機能を備えた液晶テレビ(32V型)
このページのスレッド一覧(全27スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 6 | 2011年2月23日 22:59 | |
| 0 | 0 | 2011年2月11日 00:54 | |
| 1 | 2 | 2011年2月1日 11:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32H1S [32インチ]
こちらの録画機能付テレビのみで録画した番組を
DVD等にやく事はできますか?
子供向け番組を、車など他の場所で見れるようにDVDにおとしたいのですが・・・。
録画したものはこのテレビでしか見れないのでしょうか。
初歩的な質問ですみません。
0点
本体にDVDドライブがないので単独ではできません
書込番号:12692007
1点
>こちらの録画機能付テレビのみで録画した番組を
>DVD等にやく事はできますか?
TVだけでは出来ません。他にレコーダーが必要になります。方法は下記の通りです。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/h1/recording.html#inhd
>子供向け番組を、車など他の場所で見れるようにDVDにおとしたいのですが・・・。
デジタル放送を録画した物の再生に対応していないと見られません。
>録画したものはこのテレビでしか見れないのでしょうか。
TVだけであればそうなります。他にレコーダー等用意すれば色々可能です。
書込番号:12692016
1点
レコーダーを買うべきですね。教えていただきありがとうございました。
録画機能のないテレビとレコーダーを買おうと思います。
10万以内でテレビとレコーダーを買うならお勧めはありますか?
書込番号:12692139
0点
本体のハードディスク(以下HDと記します)に録画するのはデジタルのままで、元の番組ソースが何の劣化もなくそのまま録画できます。
こういう高画質での再生は本体付属のHDのみに許される仕様です。
このHD画像をそのまDVDに焼くことはできませんが、車のディスプレーで視聴するレベルなら、アナログ出力でDVD録画機にコピーできます。
つまりレンタルビデオ店で借りるDVDレベルの画像になら録画した後にDVDに焼けます。
アナログ出力用の端子が用意されています。
書込番号:12698259
0点
失言です、レンタルのDVDレベルよりはやはり落ちますが、車載ディスプレーなら問題ない範囲と思います。
書込番号:12698290
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32H1S [32インチ]
現在、REGZA 32H1Sを購入検討しています。
質問なのですが、
・ネット環境がないのですが、番組表を使って録画できるのでしょうか?
・REGZA 32H1と32H1Sの違いってなんでしょう?
以上、何卒よろしくお願い致します。
1点
地デジアンテナが繋がっていれば大丈夫ですよ。
番組表は電波にのってやって来ます♪
32H1と32H1Sの違いは
年間消費電力量が106kWh/年から84kWh/年へ引き下げられました。
エコポイント対策ですね。
書込番号:12588032
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





