- ガス種類
-
- 都市ガス
- LPガス
- 強バーナー位置
-
- 左
-
- ガスコンロ -位
- ガステーブル(据え置きガスコンロ) -位
※ご購入の際には、ご使用になっているガスの種類と一致しているか必ずご確認ください。

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2014年11月30日 10:58 |
![]() |
0 | 3 | 2013年8月9日 14:31 |
![]() |
72 | 6 | 2017年2月10日 13:03 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年5月23日 20:06 |
![]() ![]() |
17 | 2 | 2013年5月1日 22:14 |
![]() |
2 | 0 | 2012年12月13日 12:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ガスコンロ > パロマ > IC-800F-L LP [シルバー]
パロマIC-800F-LとRNが東京瓦斯へOMEしている商品(パロマ、RNともほぼ同じカロリー消費表示している)26年1月から7月までパロマIC-800F-Lを使い、RNが東京瓦斯へOMEしている商品を8月から使い始めたところ、妻が8月から対前年度よりガス料金が高くなったと10月に言うので調べてみたところ、8月から前年度より5立方メートル消費が多いことが判明しました。パロマを使っていた1月から7月までは1立方メートルの誤差しかない。家族が増たこともないし、ガスはふろとレンジしか使っていないのでレンジに原因があるので10月20日の検針日から11月20日の検針日までパロマIC-800F-Lに交換して一カ月様子を見たところ、前年度と同じ使用量なのでRNに上記の説明をしたところ点検にすぐ来ました。点検の結果製品には異常がないとのこと、サービスは原因はわからないと帰りました。5立方メートルのガス量はガスコンロの強火で約50時間燃やすと消費する量とのことです。故障でないので修理もできない。RNサービスセンターの責任者はガス消費量が多いことは素直に認めていました。メーカーによってこんなに違うなんて驚きです。
1点

わからないおじいさんさんこんにちは
私は最近本機を使い出したのですがこのガス台は安全装置が入っている為に強火で設定していても
鍋の温度が一定以上になるとトロ火に勝手になってしまいます
強い火力で調理したい場合にちょくちょくトロ火なるのでちょっとイラッとしてしまうのですが
もしかしたらそれがガスの使用量が少なくなる効果をもたらしてるのではないかと
使用してる両機で鍋をかけて火の状態を見比べてみてください
何か原因が解るかもしれません
書込番号:18219983
0点

ちぇいさー最高さん、アドバイスありがとうございます。
RNが東京ガスへOEM供給している(機種RN−P028ADXHHL)も強力バナー
も一定の時間経過すると中火になります。
中火になる時間がリンナイの方が早ければちぇいさー最高さんの言われる通りかもしれませ
んので調べてみます。
その後サービスセンターに東京ガス供給品とRN直販品との違いを聞きましたが東京ガスの
要望機能がついているので東京ガスへ聞けとのこと、RNのサービス責任者K氏は点検で異
常がない報告を受けていますので、「リンナイにはガス消費量で負けたとご理解下さい」と
のこと。正直なのか、利用者を軽視しているメーカーの印象を受けました。
粘って東京ガス供給品とRN直販品との違いを教えてほしいと言うと、11月25日に電話する
とのことですが、29日現在連絡はありません。
量販店で20,000円以下で売っているこの機種と、東京ガスで各部にタイマーがついているので
省エネ、安全と勧められ購入した100,000円近くで販売ている機種を比較すると、東京ガス販売
機種がガス消費で量が20%も多いなんて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ガス会社用にNRが依頼され作った製品なんでしょうか?
無駄な買い物でした。
書込番号:18221151
0点

訂正
中火になる時間がリンナイの方が早ければを
中火になる時間がパロマの方が早ければに
訂正しますのでよろしくお願いします。
書込番号:18222675
0点



ガスコンロ > パロマ > IC-800F-L 12A13A [シルバー]
現在使っているリンナイのガスレンジの調子が悪くなってきたので買い替えを検討中です。魚は鍋で焼いているのでグリルは必要ありません。安くて基本性能さえあれば十分だと考えています。そうするとこの機種がベストでしょうか?それとも他にもっと良いものがあるのでしょうか?分かる方がおられたら教えて下さい。
0点

ホームセンターに行けば、一万切るコンロはあるのでは?
でも、お値段が良いコンロは天板が
フッ素樹脂やガラストップで汚れない工夫しているので
長く使うならそれなりに良いものを。
書込番号:16452432
0点

<でも、お値段が良いコンロは天板が
フッ素樹脂やガラストップで汚れない工夫しているので
長く使うならそれなりに良いものを。
早速の返信ありがとうございます。at freedさんのお勧めのガスコンロがありましたら教えて下さい。個人的な好みで も構いませんので。
書込番号:16452492
0点

現行のガスコンロは1口コンロを除いてすべてのバーナーにセンサーを持つSiセンサーコンロに
なりました。魚焼き網はセンサー付きのバーナーでの使用はできません。グリルを使用することに
なると思います。
また、この機種を含めて安い機種は天ぷら油の過熱を防ぐセンサーを解除するボタンが無い機種も
あるのでご注意ください。銀杏を炒めるには必需品です。
書込番号:16452532
0点



ガスコンロ > パロマ > IC-800F-L 12A13A [シルバー]
今まで長年使ってきたガスコンロから、こちらに買い換えました。
ティファールのフライパンで料理することが多いのですが
底面がフラットなためか、この五徳ととても相性が悪く
取っ手を掴んでいないとフライパンが手前に滑って落ちそうになります。
もしかして我が家が傾いているのか?とも思ったりしましたが、そうではないようです。
滑り落ちないように、気持ち少し奥側に重心を傾けたり気を付けていますが、常に取っ手を掴んでいるわけにもいかないし…。
そんなこんなで、今日!ついに恐れていた事がおこってしまいました。
完成した料理をお皿に盛り付けるまでのほんの何十秒離れた隙に…ガタガタ!びしゃーん!と…
床にぶちまけました(T_T)
小さい子なんかがそばにいたら火傷するところでした。
同じような方はいないでしょうか?
今まで使っていたガスコンロの五徳を思い出してみると
長年の油やらなんやらでザラッザラになっていたのか、最初の状態はもう記憶にありませんが、この五徳のようにツルツルはしていませんでした。
角度とかも違うのでしょうか。
新しくきれいになって気持ち良いのですが、料理する度にストレスを感じます。
金ヤスリなんかで削って滑り止め加工して使うしかないんでしょうか。
書込番号:16435786 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

拝見しました
最近の五徳はお掃除しやすく
シンプルになってきました
外せたり交換可能な機種なら材質が違う機種の五徳が使える可能性もあるかと思います
メーカーに対策を相談してみてはどうでしょうか?
それでは
書込番号:16435982 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>底面がフラットなためか、この五徳ととても相性が悪く
取っ手を掴んでいないとフライパンが手前に滑って落ちそうになります。
相性問題以前に、設置の問題でしょ。
水平が取れてないのが最大の原因。
>完成した料理をお皿に盛り付けるまでのほんの何十秒離れた隙に…ガタガタ!びしゃーん!と…
床にぶちまけました(T_T)
小さい子なんかがそばにいたら火傷するところでした。
使用者の責任でしょ。
わかっていて、目を離す事態問題。
書込番号:16436930
5点

こんばんみ
意図的に五徳を傾けフライパンを乗せてみましたが、特に滑る気配無し。
角度的には2〜3度くらい。
目視で明らかに傾きが分かる不安定レベルです。
滑るのは特定フライパンだけですか?
他の鍋やヤカンは大丈夫ですか?
書込番号:16436983
2点

返信下さった皆さんありがとうございます。
古いコンロの五徳部分は既に捨ててしまったのですが
急いで捨ててしまった事を後悔しています。
ザラザラして重量感もあったあの質感を思い出すと惜しくなります。
他の鍋やヤカンなどは滑る事がなく
ティファールのフライパン(2つあるのですが、どちらも)だけに特定されているのですが
自分なりに調べてみたところ
どうやら、ティファールに限らず<軽くて底面がフラットでコーティングされたフライパン>を<ツルツルした五徳>で使う場合に、度々みられる現象のようです。
焼き網を敷いて回避できるというようなものをみつけましたので、試してみようと思います。
書込番号:16437591 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

同様のケースで家族が大火傷をしました。
明らかにティファール系の鍋は滑るようで、つるつるに滑ります。
一般的な鍋はすべらないようです。
対策品だされており、すぐに購入しましたが、非常に危険だと思います。
メーカにも報告しましたが、基準がないのでメーカ責任ではないの一点張りです、、、
書込番号:17743702
18点

拝見しました
フライパンや鍋の材質の問題ですか…
一応どちらのメーカーにも言っておいた方がよさそうですね
注意書きやホームページなどに記載してもらえると少しは安心なのかね…
火傷されているようだし←>tan_sereさんお大事に
さてよほどなら消費者センターや国民生活センターに報告だけでもあけておいた方がよさそうでふね
気になるようならフライパンや鍋を変えるか
ガステーブルの五徳変更可能なら変える
他のメーカーに切り替えるしか
では
書込番号:20645944 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



ガスコンロ > パロマ > IC-800F-L LP [シルバー]

こんばんは
http://www.paloma.co.jp/support/catalog/pdf/kitchen_sales.pdf#search='IC800FL+LP+%E5%AF%B8%E6%B3%95%E5%9B%B3'
上記、8ページの寸法を見ますと、
幅 590mm 奥行 本体が、440mm ホース接続部など全て含んだ奥行が、476mm
になっていますので、数字上では設置可能なようですが、
念の為、販売店などで実寸を確認され相談された方が無難だと思います。
どうしても実寸が分からない場合は、購入条件として、
設置が出来ない場合は、返品などの条件を付けて購入するなど、
対策をされてからの方が良いようにも思います。
私見ですが、一応ご参考になれば幸いです。
問題なく設置できるといいですね!^^
書込番号:16165631
0点

ご返答ありがとうございます!
ぜひ参考にさせていただきます。
書込番号:16168088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ガスコンロ > パロマ > IC-800F-L 12A13A [シルバー]
表題の通りです。
消し忘れ等よくあるお年寄りでも、安心して使えるガステーブルはこの機種でも十分ですか?
自動停止機能と、焦げや空焚きを感知して停止する機能を兼ね備えたもので、出来るだけ安いものはどれでしょうか?まただいたいおいくらになりますか?
宜しくお願いします。
書込番号:16039862 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

この機種で十分だと思います。
自動停止機能に関しては、もっと高価なものでも変わりません。
高価なものは手入れが易しかったり、様々な自動メニューがあったりの付加価値です。
自動停止のセンサーがコンロ中央にありますが、(どの機種でも)このセンサーのバネが結構きつくて、センサー無しの機種ではありえない、軽いフライパンや鍋だと浮いてしまって使えないということが起きることをご理解願います。…安全性とトレードオフなのでどうしようもないのですが。
書込番号:16040163
6点



ガスコンロ > パロマ > IC-800F-L 12A13A [シルバー]
先ほどアマゾンで注文したのですが、「歳末PRICE DOWNセール」で5%引きでした。809円安いです。「歳末PRICE DOWNセール」は12月25日までみたいです。
現在の価格は、15,371円でした。ちょっと得しました。
同等の商品でも、アマゾンの商品ページに限定セールとしるしがないものは割引はしてないようです。
あとは届いて、商品が満足いくといいんですけど。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
ガスコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





