T.sonic MP870 TS4GMP870 [4GB]
2.4型液晶やmicroSD/SDHCカードスロットを備えたMP3プレーヤー(4GB・BLACK)

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年8月13日 18:46 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年5月16日 17:43 |
![]() |
0 | 2 | 2012年5月14日 00:00 |
![]() |
1 | 1 | 2012年4月10日 09:51 |
![]() |
0 | 1 | 2012年4月3日 13:09 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年3月23日 09:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP870 TS8GMP870 [8GB]
去年の12月に購入したのですが・・・
本体を振るとかすかにしゃかしゃか聞こえるんです。
また反応も鈍いのですが・・・
みなさんはどんな感じなのでしょうか?僕の購入したものは不良品でしょうか?
補足
1ヶ月前のことなのですが・・・
本体スピーカーから音楽が流れなくなったときがありました。
やっぱおかしいですか?
0点

メーカに問い合わされたらいかがですか。
こんなクチコミがありました。
価格.com - 『異物混入について』 SONY NW-S764K (PI) [8GB ライトピンク] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000288692/SortID=14819061/
書込番号:14886432
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP870 TS8GMP870 [8GB]
日本でFMラジオを使用する場合は設定モードでFM周波数帯を「日本」に
設定して下さい。とありますが、設定モードにFM周波数帯を変える所がありませんが、どこにありますか?
また、イコライザーが出てきませんが、どうしたらイコライザーが使えるようになりますか?
どなたか教えて下さい。
0点

ラジオの周波数の変更はイヤホンを差し込んだ状態でラジオモードにして液晶画面の右側の録音ボタンを押したら変更できますよ
書込番号:14568308
0点

周波数変更はラジオモードでサイドにある「オプション」ボタンを押して「FM Band」。
イコライザーはファイル再生時だけだったような。
書込番号:14568332
0点

Hippo-cratesさん、ありがとうございました。
お陰様でイコライザーで好みの音質に設定できました。
ありがとうございました。
書込番号:14568519
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP870 TS8GMP870 [8GB]
ウォークマンの倍以上の調整幅があるイコライザのようですが、イコライザ使用時について質問します。
ipodではイコライザを使うとプチプチとノイズが酷いのですが、この製品はどうでしょうか?
音質重視なのですごく気になります。(所詮5千円なのか)
あとイコザイザ使用時のバッテリーの持ちは使っていない時と比べ気になるくらい悪くなりますか?
0点

イコライザーは意外と?使えますね。プリセットのものでも十分な感じです。ロックにすると音がしまるのでいいですよ。イコライザーっと言ってもソフトですから、バッテリーのもちとは関係ないと思いますが。
音が自然で思ったより良いと思いますね。高価なイヤホンでも応えてくれますよ。パワーもあってミッドクラスのヘッドホンでもOK。なんかメーカーさんに失礼かなぁ?? この値段とは思えません。
書込番号:14461971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この商品を購入してみました。
イコライザもSRSもあってよかったです。
音質も自分好みでいい感じです。
書込番号:14558758
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP870 TS8GMP870 [8GB]
メモリーの範囲内であれば制限はないと思います。
書込番号:14417078
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP870 TS8GMP870 [8GB]
MP870を使用していますが、ヘッドフォンが外れたら、自動的に外部スピーカーから音が出る設定になてますが、外部スピーカーから音が出ないようにする設定等あれば御教授頂ければと思います。
0点

ちょっと調べましたが、無理かもしれません。
調べ切れていないかもしれませんので、他の人の返答も参考にして下さい。
書込番号:14253001
0点

そのような設定はないようです。
ボリュームをオフにしてからイヤホンを外してはいかがでしょうか?
書込番号:14332409
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





