『windows XP プロフェッショナルの起動用にする方法について』のクチコミ掲示板

2010年12月13日 登録

ST2000DL003 [2TB SATA600 5900]

ST2000DL003 [2TB SATA600 5900] 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:2TB 回転数:5900rpm キャッシュ:64MB ST2000DL003 [2TB SATA600 5900]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • ST2000DL003 [2TB SATA600 5900]の価格比較
  • ST2000DL003 [2TB SATA600 5900]の店頭購入
  • ST2000DL003 [2TB SATA600 5900]のスペック・仕様
  • ST2000DL003 [2TB SATA600 5900]のレビュー
  • ST2000DL003 [2TB SATA600 5900]のクチコミ
  • ST2000DL003 [2TB SATA600 5900]の画像・動画
  • ST2000DL003 [2TB SATA600 5900]のピックアップリスト
  • ST2000DL003 [2TB SATA600 5900]のオークション

ST2000DL003 [2TB SATA600 5900]SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年12月13日

  • ST2000DL003 [2TB SATA600 5900]の価格比較
  • ST2000DL003 [2TB SATA600 5900]の店頭購入
  • ST2000DL003 [2TB SATA600 5900]のスペック・仕様
  • ST2000DL003 [2TB SATA600 5900]のレビュー
  • ST2000DL003 [2TB SATA600 5900]のクチコミ
  • ST2000DL003 [2TB SATA600 5900]の画像・動画
  • ST2000DL003 [2TB SATA600 5900]のピックアップリスト
  • ST2000DL003 [2TB SATA600 5900]のオークション

『windows XP プロフェッショナルの起動用にする方法について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ST2000DL003 [2TB SATA600 5900]」のクチコミ掲示板に
ST2000DL003 [2TB SATA600 5900]を新規書き込みST2000DL003 [2TB SATA600 5900]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST2000DL003 [2TB SATA600 5900]

このHDDをXPの起動用にしたところ、BOOTsの途中で止まってします。
(拡張パーティションで使用しないと、書き込み速度が遅くなることは承知していますが、速度が遅くても、特に問題ないのでこのHDDを選定しました。)

グーグル先生に聞きましたところ、起動ディスクとして利用している方も居られるようですが、その方法までは教えてくれませんでした。

パソコンの構成は以下のような感じです。

もし、お知恵を借りることができるようでしたら、よろしくお願いします。

System Information
------------------------------------------------------------------------------
OS : Windows XP Professional Service Pack 3 [5.1 Build 2600]
Display Mode : 1920 x 1080 32bit 60Hz
Memory : 1848 MB (DDR SDRAM PC3200 CL2.5)
DirectX : 9.0c
------------------------------------------------------------------------------
CPU
------------------------------------------------------------------------------
CPU Name : Intel
Vendor String : GenuineIntel
Name String : Intel(R) Core(TM) i3 CPU 530 @ 2.93GHz
CPU Type : Original OEM processor
Number(Logical) : 4
Hyper-Threading : 2
Family : 6
Model : 5
Stepping : 2
Feature : MMX SSE SSE2 SSE3 SSSE3 HTT XD VT Intel 64
Clock : 2926.00 MHz
Data Rate : SDR
L1 D-Cache : 32 KB
------------------------------------------------------------------------------
Device
------------------------------------------------------------------------------
ChipSet : Intel Unknown
North : Intel Unknown
South : Intel Unknown
IDE Controller : Intel(R) 5 Series/3400 Series Chipset Family 4 port Serial ATA Storage Controller - 3B20
------------------------------------------------------------------------------
Graphics
------------------------------------------------------------------------------
Video : Intel Unknown
Video Product : Intel(R) Graphics Media Accelerator HD
Video Vendor : Intel Corporation
Video Chip : Intel(R) Graphics Media Accelerator HD (Core i3)
Video RAM : 256 MB
Driver Version : 6.14.10.5225
Driver Date : 2010/01/26
------------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------------
BIOS
------------------------------------------------------------------------------
Vendor : American Megatrends Inc.
Caption : Default System BIOS
Version : 7636MS - 20100126
Date :
SM BIOS Caption : V1.5
SM BIOS Version : 2.6
------------------------------------------------------------------------------
Mother
------------------------------------------------------------------------------
Vendor : MSI
Product : H55M-P33(MS-7636)
Version : 1.0



書込番号:13209343

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:5188件

2011/07/03 14:50(1年以上前)

「BOOTsの途中で止まってします。」だけではさっぱりです。

OSのインストールは、したのですか?
OSを入れる途中で止まったのですか?途中で止まるのにどうやってOSを入れたのですか?
使えていたところで、あるとき起動しなくなったのですか?

この辺を詳細に。

書込番号:13209365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2011/07/03 15:30(1年以上前)

KAZU0002さん
早速の返信、有難うございます。

肝心のHDDの状態を記載しておりませんでした。

本HDDへは、旧HDDから「EASUS Disk Copy」を利用して、まるっとOSごと、データをコピーしました。(旧HDDから怪しげな音が聞こえるようになったので、HDDのみ交換ということを目論んでいました。)
従って、本HDDには、既にOSはインストール済みです。(OSはOEMですが、USBカードと一緒に購入したもので、それはそのままつけているので、ライセンス的には問題ないと思っています。)

そんな状態で本HDDにて起動したところ、メモリーのカウンター等のBIOSの一連の画面は表示されます。(delボタンを押さないと見れませんが・・・)

その後、画面が真っ黒になり、左上にアンダーバーが点滅します。
その点滅が5分経っても終わらず、OSの起動が完了しないため、起動ができないと判断しました。

当方の知識で説明できるのは、以上のような所までです。



書込番号:13209484

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:5188件

2011/07/03 16:15(1年以上前)

コピー元のHDDは、このマザーで使っていたHDDという認識でよろしいですか?
他のPCで使っていたHDDを移植しても、「動けばラッキー」程度に考えましょう。

この手のコピーソフトは、私はあまり信用しないですし(HDDの容量/OSの遍歴/マザーの仕様に対応できるのかが未知数)。壊れたHDDをコピーしても壊れたデータがコピーされるだけです。

とりあえず出来ることとしては、MBRの復旧くらいですが。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/sample/mbr.html
ここのfixbootとfixmbrを試してみましょう。

書込番号:13209643

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2011/07/03 17:29(1年以上前)

KAZU0002さん

度々のご指南有難うございます。

マザーを含め、全て同じ環境で、本HDDと旧HDDだけが違うという状況です。
(なお、本HDDが壊れていないことは、旧HDDで立ち上げた際、フォーマットの実施、データ保管ができる事等により、認済みです。)

今は取り合えず、旧HDDで立ち上げています。
(いつ壊れるのかが心配ですが。)


本HDDは、既に箱に戻してしまいました。

ご指南頂いた方法については、来週にでも試させて頂きます。
結果は、その際、返信させて頂きます。


書込番号:13209866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:27件

2011/07/04 08:17(1年以上前)

DiskWizard で再試行してください。

http://www.seagate.com/www/ja-jp/support/downloads/discwizard/

書込番号:13212397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2011/07/04 21:38(1年以上前)

Peugeot 405さん

すばらしいSoftを紹介して頂き、有難うございました。

早速、試したところ、本HDDをクローン化することができました。
おまけに、Cドライブのパーティション領域も増えました。

まさに、当方がしたかったことが実現できました。

改めて、お礼申し上げます。

書込番号:13214847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:27件

2011/07/05 07:10(1年以上前)

熊内とは【くもち】と読みますさん、おはようございます。

解決できて何よりです。
小生 Xp Data Disc に使用しています。
Xp Boot Disc で速度等いかがですか?

SeaTools も実行されると良いですよ。
先日購入した2台ともエラー有りで早速修正しました。

http://www.seagate.com/ww/v/index.jsp?locale=ja-JP&name=SeaTools&vgnextoid=1b97226248fce010VgnVCM100000dd04090aRCRD

書込番号:13216293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2011/07/06 20:50(1年以上前)

Cドライブのベンチ結果

Dドライブのベンチ結果

Peugeot 405さん

本HDDは、他でも記載されていますとおり、起動用HDDにすると、4KBサイズの書き込みが遅くなるようです。
ベンチの結果をあげますが、まさに、その通りの結果でした。別パーティションにしたDドライブでは、遅くなる現象は回避されているもようです。

ただ、PCのOS起動時間が遅くなった感はないので、特に不満もありません。

あと、教えていただいたツールでHDDをチェックしました。
時間がなかったので、Short Drive Self Testを実施しましたが、エラーはありませんでした。良品だったようです。

書込番号:13222274

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ST2000DL003 [2TB SATA600 5900]
SEAGATE

ST2000DL003 [2TB SATA600 5900]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年12月13日

ST2000DL003 [2TB SATA600 5900]をお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(3.5インチ)]

ハードディスク・HDD(3.5インチ)の選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング