HAF 912 Advanced RC-912A-KWN1-JPCOOLER MASTER
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年12月10日

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年1月30日 16:03 |
![]() |
2 | 4 | 2011年1月23日 21:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > COOLER MASTER > HAF 912 Advanced RC-912A-KWN1-JP
こちらのPCケースを利用して下記構成のPCを組もうと考えています。
気になるのは、「裏配線用に約16mmものスペースを確保」とのことで、
側板とCPUクーラーが干渉しないかという点です。
同一の構成でなくてもかまいませんので、ご利用中の方がいらっしゃいましたら
マザーボードから側板までの高さをご確認いただけませんでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
PCケース HAF 912 Advanced RC-912A-KWN1-JP [ブラック]
電源ユニット PRO87+ EPG600AWT
CPU Core i7 2600K BOX
CPUクーラー 峰2 SCMN-2000
マザーボード P8H67-V
メモリ W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
SSD RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1
HDD HDS723020BLA642 [2TB SATA600 7200]
ドライブ BDR-206BK/WS バルク
0点

所有者ではありませんが…
http://www.gdm.or.jp/review/case/cm/haf912a/index_01.html
こちらのサイトのレビューによると175mmまでのCPUクーラーが搭載できるようです。
書込番号:12581779
0点

>マザーボードから側板までの高さをご確認いただけませんでしょうか
マザーボードから側板までの高さは約190mmです。
HAF912と峰2の組み合わせも候補にしていましたが、CPUよりのメモリスロットと干渉しそうなので断念し、現在はContac30を使っています。
高さ的には峰2でもまったく問題ありません。
書込番号:12582073
0点

>ジャック・バウアーさん
情報をご提供いただき、ありがとうございます。
書き込み前に検索を試みるべきでした、申し訳ございません。
ご厚意に甘えて、レビュー記事を拝見させていただきました。
PCケースについても、こんなに詳しい記事が出ているのですね。
取説に175mmまでのCPUクーラーが取り付け可能と載っている
とのことですので、安心して購入できます。
>デジタル趣味人さん
実測値をご提供いただき、ありがとうございます。
190mmもあれば、CPUの厚みやマザーボードの違いにも対応できそうです。
メモリーとヒートパイプとの干渉は、確かに懸念されます。
P8H67-Vですと、CPU隣のコンデンサの配置も気になります。
この点も考慮して構成を見直してみようと思います。
ご指摘ありがとうございました。
書込番号:12582355
0点



PCケース > COOLER MASTER > HAF 912 Advanced RC-912A-KWN1-JP
CM 690 II Plus RC-692-KKN1などは、ソケットLGA1156の位置 とメンテナンスホールの位置がずれているようですが、こちらの商品はいかがでしょうか?
また、LGA1155で組み立てられた方が居られましたら、 ズレがなかったか教えて頂きたいです。
何卒、宜しく御願い致します。
0点

>LGA1155で組み立てられた方が居られましたら、ズレがなかったか教えて頂きたいです
たとえこのケースをご使用の方がおいでになりましても、マザーボード型式番号
(マザーボードによって微妙に位置が違うというか、ソケット位置が規定されていませんので)
を書き込まないとエスパーでない限りは、レスのしようがないと思いますが如何でしょうか・・・?。
書込番号:12545049
0点

お節介爺さん,ご返信有難う御座います。
過去の書き込みで、CM 690 II Plus RC-692-KKN1などは、LGA775のソケットは大丈夫みたいで、設計が古いといった書き込みを見ました。
情報が定かでなくてすみません。
質問の仕方を変えまして、ソケットLGA1155のASUSのマザーボードで、メンテナンスホールのズレはなかったでしょうか。
今度購入するマザーボードは、P8H67-Vの予定です。
何卒、宜しく御願い致します。
書込番号:12545975
0点

スクーター大好きさん こんにちは。
画像1枚目はCM 690 II Plusに取り付けたLGA1156のP7P55D-EVO、2枚目はHAF912に取り付けたP8P67DELUXEです。
このケースはなかなか出来がよさそうです。
書込番号:12548656
2点

デジタル趣味人さん、ご丁寧に写真つきの御投稿有り難う御座いました。
自分も、本日ソフマップにてメンテナンスホールを確認してきました。
CM 690 II Plus RC-692-KKN1よりもかなり穴が大きくなっておりますね。^^
これで、安心して購入できそうです。
重ね重ね有り難う御座いました。 ペコリ(o_ _)o))
書込番号:12551768
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





