CLX-70-B [ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 1月中旬 発売

CLX-70-B [ブラック]

iPod/iPhoneドックを備えたCDオーディオシステム(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:40W CLX-70-B [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLX-70-B [ブラック]の価格比較
  • CLX-70-B [ブラック]のスペック・仕様
  • CLX-70-B [ブラック]のレビュー
  • CLX-70-B [ブラック]のクチコミ
  • CLX-70-B [ブラック]の画像・動画
  • CLX-70-B [ブラック]のピックアップリスト
  • CLX-70-B [ブラック]のオークション

CLX-70-B [ブラック]ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 1月中旬

  • CLX-70-B [ブラック]の価格比較
  • CLX-70-B [ブラック]のスペック・仕様
  • CLX-70-B [ブラック]のレビュー
  • CLX-70-B [ブラック]のクチコミ
  • CLX-70-B [ブラック]の画像・動画
  • CLX-70-B [ブラック]のピックアップリスト
  • CLX-70-B [ブラック]のオークション

CLX-70-B [ブラック] のクチコミ掲示板

(14件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLX-70-B [ブラック]」のクチコミ掲示板に
CLX-70-B [ブラック]を新規書き込みCLX-70-B [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ラジオの録音は可能ですか?

2012/01/08 05:33(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > CLX-70-B [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

カタログにはCD音源のみ録音できます、と書いてあったのですがラジオを録音する事はできるのでしょうか?

書込番号:13994542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/01/08 06:14(1年以上前)

本機のユーザーではないので断言はできませんけど、
ざっとマニュアルを読んだ感じでは録音はCDからのみのようです。
おそらくラジオの録音はできないと思います。

書込番号:13994586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 デジタルオーディオプレイヤーについて

2011/07/03 23:59(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > CLX-70-P [ピンク]

スレ主 nishimushiさん
クチコミ投稿数:5件

先日、価格.comにてCLX-70-Pを購入しました。
デジタルオーディオプレイヤーを購入したいのですが、現在持っているPanasonicのD-snap SD700をピンプラグにて接続しましたが、操作も本体でしかできず、音も今ひとつでした。また、USB接続やSDを直接入れても連動せず、結局PINでの接続のみでした。
同じケンウッドのMG-G508かソニーのNW-E053あたりに買い換えようかと検討中です。
操作性や音質面でどの機種のどの接続方法が良いかどなたか教えて下さい。

書込番号:13211637

ナイスクチコミ!1


返信する
tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2011/07/04 01:13(1年以上前)

質問の答になってないかもしれませんが。
素直にiPodを買ってはダメなのでしょうか?
CLX-70は、iPodとのデジタル接続を売りにしている機種です。iPodでこそ、高音質、快適操作を楽しめると思います。何かiPodではダメな理由があれば別ですが。

書込番号:13211924

ナイスクチコミ!0


スレ主 nishimushiさん
クチコミ投稿数:5件

2011/07/04 21:33(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます。
おっしゃるのもごもっともで、はじめはipodを検討していたんですが、何しろ使うのが初めての親で、店頭でタッチ画面を見て「大丈夫かなあ・・・。」となり、再生や停止やスキップの比較的わかりやすいものを検討した次第です。

書込番号:13214819

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2011/07/04 22:46(1年以上前)

なるほど、たしかに高齢者にタッチ画面は難しいかもしれませんね。
iPodにこだわった回答になり申し訳ありませんが、iPod classicはどうでしょうか? クリックホイールなら、高齢者でもなんとかなりますよ。うちの母は70歳ですが、iPod nano 2nd (クリックホイールです)を何とか使ってます。もちろん曲の入れ込みは、私がやってあげました。でも、好きな曲を選んで聴くことは、母が自力でできます。母は機械の扱いに関して、一般的な70歳のレベルでしたので、そこまで使えるように教えるのはたいへんでした。でも、今ではすっかりiPodで音楽を聴くことを楽しんでいるようです。クリックホイールで操作できるiPod nano 5thをオークションなどで買ってもいいかもしれませんね。
どちらにしても、せっかくiPodを高音質で聴けるCLX-70をお買いになったのですから、やはりiPodをオススメします。
余談ですが、どちらかというと、DAPの操作よりCLX-70の操作のが心配ですね。高齢者の場合、入力切替の意味を理解させるのがたいへんだと思いますので。

書込番号:13215281

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2011/07/05 14:55(1年以上前)

CLX-70には「D.AUDIO IN端子」なる端子が搭載されているようです。

<<CLX-70の仕様>>
http://www.kenwood.co.jp/products/home_audio/systemcompo/clx_70/spec.html

上記HPの下のほうに、こんなコトバが書いてあります。

【D.AUDIO IN端子について】
ケンウッド製対応機器を別売の専用ケーブル「PNC-150」(希望小売価格2,415円/本体価格2,300円)で接続すれば、本体やリモコンで再生や選曲の操作が可能となります。対応機器については弊社HPをご参照ください。

これを見るかぎりでは、Kenwood製DAPをCLX-70のD.AUDIO IN端子に接続した場合、快適な操作ができそうですね。とはいうものの、購入候補にされているKenwood製DAPで上記機能が使えるかどうかは、よくわかりませんでした。Kenwoodサポートセンターや家電量販店にお問い合わせいただいたほうが無難です

また、Kenwood製DAPをCLX-70のD.AUDIO IN端子に接続した場合の音質については、断言できませんが、たぶんステレオミニで接続したときと同等だと思います。(D.AUDIOはステレオミニと同じ形状ぽいので)。もしそうなら、iPodを接続したときのが高音質になるということです。このへんについても、推測の域を出ませんので、Kenwoodサポートセンターに質問することをおススメします。

書込番号:13217452

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2011/07/05 15:04(1年以上前)

CLX-70に各社DAPを接続したときの操作性・音質について、比較してみました。
Aについては推測ですので、Kenwoodや家電量販店にご確認ください。

@iPod
 ○操作性…CLX-70でも操作可。
 ○音質……デジタル接続。

AKenwood
 ○?操作性…CLX-70でも操作可(D.AUDIOの機能)
 ×?音質……ステレオミニ接続と同等?

BSony
 ×操作性…CLX-70では操作不可。
 ×音質…ステレオミニ接続。

書込番号:13217474

ナイスクチコミ!0


スレ主 nishimushiさん
クチコミ投稿数:5件

2011/07/09 01:00(1年以上前)

tanettyさん色々調べていただいてありがとうございます。
週中から出張に行ってましたのでレス遅くなりました。
出張中も時間見つけてヨドバシカメラに行って色々散策してました。

D.AUDIO IN端子はやはり接続はアナログみたいなので、つなぐならUSB接続かなあと思いました。
それなら、ファイル形式さえ合えばほとんどのDAPが可能かと思いますし、また、もう一つの選択しとして、マイクロSD増設可能なDAPを購入して、本体には入れずにSDに保存してそれをSD変換アダプタを使ってCLX-70に挿入するくらいなら、親でもできるかなあと思いました。
SDのみ唯一家で音質を試せて問題なかったので・・・。

書込番号:13231087

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2011/07/09 13:47(1年以上前)

nishimushiさん、こんにちは。

DAPを選ぶ際には、次の3点にはお気をつけください。

@CLX-70にUSB接続して音楽再生できるDAPは、「USBマスストレージクラス対応」のものに限ります。(CLX-70説明書p.10, p.35参照)。購入予定のDAPがUSBマスストレージクラス対応しているかどうかは、家電量販店やメーカーにお問い合わせください。

AUSB接続されたDAP内音楽ファイルの再生方法は、USBメモリやSDカードと同じようです。おもちのCLX-70に、100曲程度入れたUSBメモリやSDカードを挿して使ってみていただきたいのですが、「あの曲を聴きたい」とか「あのアルバムを聴きたい」という使い方をする場合、操作が面倒くさく、実用に耐えられないと思います。DAP内の全曲をランダム再生する、という使い方なら問題ないと思いますが。具体的には、次のような制約があります。
・DAPでの操作はできないと思います。(CLX-70からDAP内のファイルを選ぶ…という操作になると思います)
・フォルダ構成やファイル名に従ってCLX-70が決定した曲順で再生されます(CLX-70説明書p.33)。
・フォルダ→ファイルの順に選んで再生…という使い方もできそうですが、CLX-70に表示される情報はほんの少しだけで(同p.32)、表示を切り替えないといけないうえ(同p.19)、たぶん日本語は表示されないし、操作が面倒くさそうです
・再生できるファイル形式などに制限があります。たとえば、MP3は320kbpsまで、AACはダメ。ファイル数は999まで、フォルダ数は255まで。(同p.32)

B高齢者にSDやmicroSDを頻繁に抜き差しさせると、事故のモトのような気がします。向きを間違えたまま無理やり差し込んだりとか…。私の母は、SDカードでそういうことがありました。

<<CLX-70説明書>>
http://manual.kenwood.co.jp/files/4d34cb863a230.pdf

<<USBマスストレージクラス対応>>
パソコンにつなげたときに、リムーバブルメディアとして認識されるもの。ファイル管理ソフト(Windowsでいえばエクスプローラ)から、ファイルをドラッグ&ドロップできる。

書込番号:13232714

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2011/07/09 13:58(1年以上前)

「現在持っているPanasonicのD-snap SD700」というのは、これのことでしょうか?
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=SV-SD700

もしこれなら、「USBマスストレージ」と書いてあるので、CLX-70にUSB接続して音楽再生できるはずですが。ぜひ試してみてください。先ほどの書き込みにも書きましたが、接続後の操作は、CLX-70で行うことになります。CLX-70を操作して、SD700内の音楽ファイルを選ぶ…ということです。

もしこれで音楽が聴けるようなら、操作性はともかく(ステレオミニ接続に比べ)高音質になるはずですので、新しくDAPを買う必要はないんじゃないでしょうか?

書込番号:13232751

ナイスクチコミ!1


スレ主 nishimushiさん
クチコミ投稿数:5件

2011/07/09 22:03(1年以上前)

いつもレスありがとうございます。
今、持っているPanasonicのD-SNAPはまさにそれなんですが、
なぜか、アナログ接続では読み込みましたが、USB接続では認識してくれませんでした。
そもそも、これで認識すれば実はD-SNAPは我が家に2台あり、内1台は使っていないのでそれで良かったのですが・・・。
使い勝手もいいし、良かったのですが・・・。
こういう、読み込まないという現象が起きたら、途端に初心者は原因がわからなくなって先へ進めなくなるんですよね・・・。

書込番号:13234493

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2011/07/10 13:15(1年以上前)

D-SNAPをUSB接続しても、CLX-70が認識しませんでしたか。
ひとつ試してみていただきたいのですが。音楽ファイルが入っているD-SNAP内のSDを抜き出して、CLX-70に差し込んでみてください。CLX-70はSDを認識しますでしょうか? (SD内の音楽ファイルをCLX-70で再生できますか?)

書込番号:13237062

ナイスクチコミ!0


スレ主 nishimushiさん
クチコミ投稿数:5件

2011/07/14 23:37(1年以上前)

遅くなりました。普段使っているD−SNAPをヨドバシカメラに持って行って試しましたが、どちらもだめで、お店の方に伺うと、SONYとPANASONICは独自のシステムとセキュリティを持っていてだめだそうです。
なので、いろいろ考えたあげく、同じKENWOODのDAPと、それとは別に同じ曲を自宅でも聞けるようにSDを買うことにしました。
いろいろと、調べていただいてご意見いただいた結果の結論です。
本当に感謝しています。

書込番号:13254764

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CLX-70-B [ブラック]」のクチコミ掲示板に
CLX-70-B [ブラック]を新規書き込みCLX-70-B [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLX-70-B [ブラック]
ケンウッド

CLX-70-B [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月中旬

CLX-70-B [ブラック]をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング