ミニ MINI CROSSOVER (クロスオーバー) のクチコミ掲示板

MINI CROSSOVER (クロスオーバー)

<
>
ミニ MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル 新車画像
    このページの先頭へ
    クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー)

    MINI CROSSOVER (クロスオーバー) のクチコミ掲示板

    (478件)
    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル 235件 新規書き込み 新規書き込み
    MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2011年モデル 219件 新規書き込み 新規書き込み
    MINI CROSSOVER (クロスオーバー)(モデル指定なし) 478件 新規書き込み 新規書き込み

    このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


    「MINI CROSSOVER (クロスオーバー)」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    MINI CROSSOVER (クロスオーバー)を新規書き込みMINI CROSSOVER (クロスオーバー)をヘルプ付 新規書き込み

    スレッド表示順
    書込番号返信順
    返信表示切替
    すべて最初の20件最新の20件
    分類別に表示
    すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
    質問の絞込み※
    58

    • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


    ナイスクチコミ3

    返信6

    お気に入りに追加

    解決済
    標準

    クーパーS or クーパー

    2011/04/10 00:54(1年以上前)


    自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー)

    スレ主 チエロさん
    クチコミ投稿数:29件

    クーパーSかクーパで迷っています。
    クーパーSは試乗したのですが、クーパーは試乗していません(試乗車が近くにありません)。
    当方、街乗り中心なのですが、両方に乗られた方で何か違いを感じたことがあれば教えて下さい。


    書込番号:12879369

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:36件

    2011/04/10 10:36(1年以上前)

    チエロさんこんにちは、

    プロの目から見たインプレッションがみんカラにアップされています。
    クーパーとクーパーSの比較についても触れられているのでご参考になるのではと思います。
    既に御存知でしたらスルーして下さい。

    http://www.carview.co.jp/road_impression/article/bmw_mini_crossover/828/ ←五味 康隆氏のレビュー
    http://www.carview.co.jp/road_impression/article/bmw_mini/798/1/ ←吉田 匠氏のレビュー

    書込番号:12880319

    Goodアンサーナイスクチコミ!1


    スレ主 チエロさん
    クチコミ投稿数:29件

    2011/04/10 17:48(1年以上前)

    MINI+MINI さん

    ありがとうございます。
    クーパーではパワー不足かと思ってたのですが、そんなに心配することもなさそうですね。
    フロントのデザインはクーパーが好みなので、差額をオプションにあてようと思います。

    書込番号:12881475

    ナイスクチコミ!0


    CHAR×3さん
    クチコミ投稿数:13件

    2011/04/11 11:09(1年以上前)

    私は、最初クーパーで購入を考えていたのですがオプションをキセノンライト・スポーツシートを付けて+約8万円の減税を考えるとSもクーパーも変わらない値段になってしまったので、Sを注文しました。 Sはいろいろパーツが最初から付いてますからね。ブレーキのローターも1インチ大きいのが付いています。 

    書込番号:12884121

    ナイスクチコミ!1


    ciero2006さん
    クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

    2011/04/11 14:34(1年以上前)

    私も減税の部分でどちらか考えてますが
    こちらではクーパーS(ALL4含む)は年内完売と言われました。
    クーパーでしたら3〜4か月とのことです。

    書込番号:12884612

    ナイスクチコミ!1


    スレ主 チエロさん
    クチコミ投稿数:29件

    2011/04/12 22:54(1年以上前)

    CHAR×3さん
    おっしゃる通り、標準装備や減税を考えるとSに惹かれますね。
    まだ細かくオプション等を検討してないので、そのあたりもゆっくり考えようと思います。
    ありがとうございました。

    書込番号:12889750

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 チエロさん
    クチコミ投稿数:29件

    2011/04/12 23:00(1年以上前)

    ciero2006さん
    Sの方が人気が高いのでしょうか?それとも生産ロットが少ないのでしょうかね??
    しかしながら、街で一度も実車を見掛けていません。これからでしょうね。
    ありがとうございました。

    書込番号:12889795

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ5

    返信5

    お気に入りに追加

    解決済
    標準

    初心者 カーナビに悩みます。

    2011/04/06 17:26(1年以上前)


    自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー)

    スレ主 ciero2006さん
    クチコミ投稿数:24件

    今月cooperを契約予定です。
    ナビの取り付けに悩んでますが
    sony xyz777(HDDオンダッシュ)と
    panasonic CN-HX900D(HDD 2DINインダッシュ)が手元にあります。
    気軽なオンダッシュか本格的なインダッシュか悩んでおります。

    皆さんはどうされてますでしょうか?
    ご助言ねがいまいます。

    書込番号:12866033

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

    2011/04/06 17:36(1年以上前)

    手元にあるのなら、両方付ければ良いのでは?

    書込番号:12866061

    ナイスクチコミ!4


    たぬしさん
    クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

    2011/04/06 20:49(1年以上前)

    2DINは設置できないように見えますが・・・。
    古いオンダッシュを工賃かけてつけるぐらいなら、比較的安価な最新PNDのナビをつけた方が幸せになれると思います。

    書込番号:12866738

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 ciero2006さん
    クチコミ投稿数:24件

    2011/04/08 09:03(1年以上前)

    ささいち さん
    やぬし さん

    レスありがとうございます。
    今の時点では2ドアのミニのように
    取り付けキットはまだ出ていないようですね。
    ヤックさんのルーフマウントがいいなとは思うのですが
      http://www.yacjp.co.jp/audio/lineup-69.html

    しばらくは、おっしゃるようにPNDを付けようかなと思います。


    書込番号:12872283

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:14件

    2011/04/09 19:36(1年以上前)

    >ciero2006さん

    ルーフマウント良いですね。
    私は、とりあえず純正オンダッシュのカロ楽ナビで契約はしたのですが、変更は可能なのでどうするか悩んでいます。
    (どうしても見た目がよろしくないですね・・・コジャレタ内装が台無し・・・)
    ナビはしばらく無くても問題ないのですが、バックモニターとETCだけは納車時に付いてないと困るかなって感じなので、ルーフマウントが出るのであれば、とりあえず契約どおりに純正の楽ナビを付けてルーフマウントキットがでたら、モニターをルーフへ移植というのも有かなって思っています。

    書込番号:12878052

    Goodアンサーナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:14件

    2011/04/12 18:31(1年以上前)

    メーカーに問い合わせてみました。

    カナック企画の取り付けキットは早くて8月の上旬だそうです。
    ヤックのルーフマウントキットは、現時点で(開発)発売の予定無しだそうです。

    やっぱりキットを待ってインダッシュにするしかなさそうですね。

    書込番号:12888612

    ナイスクチコミ!1




    ナイスクチコミ9

    返信7

    お気に入りに追加

    解決済
    標準

    クルーズコントロールについて

    2011/03/21 19:59(1年以上前)


    自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー)

    分かる方、教えてください。

    ディーラーでもらったパンフレットには「マルチファンクションステアリングにてクルーズコントロールの操作が簡単に行えます」と書いてありますが、カービュー等のサイトでクロスオーバーの車種オプション情報を確認するとクルーズコントロールは「設定なし」となっています。

    実際のところ、クルーズコントロールは使えるのでしょうか?

    書込番号:12806081

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:8件

    2011/03/22 01:19(1年以上前)

    カタログの表記がカービューより信用できない根拠はなんでしょう?

    カービューの表記、間違いだらけですよ。

    書込番号:12807736

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:262件

    2011/03/22 07:49(1年以上前)

    返信ありがとうございます。

    例としてカービューをあげましたが、他のサイトについいてもことごとく同じ表記だからです。

    あと、パンフレットについてなぜ疑っているかと言うと、マルチファンクションステアリングにおいては、ハンズフリー等ボタンはあるけど使えない機能が結構あると言うことで、疑い感が出てきています。

    書込番号:12808183

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:36件

    2011/03/22 09:29(1年以上前)

    価格COMをお茶のお供に!さんこんにちは

    私はCROSSOVERではなく、CLUBMANのCOOPER-Sに乗っていますが
    ご参考になればと思い書き込みます。

    マルチファンクションステアリングに備えられた各種機能のうち、
    画面左側上下2個の小ボタンに割り振られたハンズフリーボタンと通話ボタンは使えません。

    しかし、右側のクルーズコントロールは完全に作動します(ON/OFF/RESUME/増速/減速)。
    また左側のオーディオコントロールも、標準装備されたラジオとCDに関しては作動(ラジオ選局/CD曲選択/VOLUMEの+or−)しますが、ナビのHDD音楽ソースなどDOPのオーディオには適用されず、AUXに切り替えて操作する必要があります。

    上記はあくまでも私のCLUBMANの例ですので、再度ディーラーで確認されることをお勧めします。

    私個人としてはクルーズコントロール機能は大変気に入っています。高速道路を一定速度で走るときに楽ですし、30km/h以上の車速でセット可能なので市街地でも流れの良い道路なら使えます。下手に足でアクセルコントロールするよりも燃費向上に効果があると思っています。

    書込番号:12808393

    Goodアンサーナイスクチコミ!4


    クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:36件

    2011/03/22 09:33(1年以上前)

    顔アイコンが違っていました。

    書込番号:12808399

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:262件

    2011/03/22 12:39(1年以上前)

    MINI+MINIさん、とても細かく丁寧に回答いただきありがとうございます。
    オーディオの操作も含め、すっきりしました。
    初めてのMINIで分からないことも多く、大変助かります。
    カービューでクラブマンのスペックを確認したところ、やっぱり設定なしになっていますのでクロスオーバーも使えそうですね。

    クルーズコントロールは一般道で使うことは無いと思うのですが、高速道では冬限定でかなり活躍しそうなので是非ほしい機能の一つです。
    ちなみに冬は、スキーに行くのに「中央道→長野道→上信越自動車道(高速のみ片道300キロ)」を5往復程度します。
    但し、アップダウンが激しい区間が多いのですがアップダウンが多いとオートクルーズは頻繁にオフになりますか?
    経験がお有りであれば教えてください。

    書込番号:12808860

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:36件

    2011/03/22 14:36(1年以上前)

    追加のご質問がありましたのでお答えいたします。

    アップダウンが多い条件下でも、ドライバー自身がクルコンのOFFボタンを押すかブレーキを踏むかしない限り、クルーズコントロールの制御は持続されます。

    その場合の挙動としては、
    @登り坂で自然に車速が落ちてくるとクルコンは自動で燃料供給を増やして設定速度を維持しますので特に斜度がきつい場合を除き、例えば高速道路で100km/h設定で97〜98km/h付近に落ちてもすぐに元の速度に戻ります。

    しかし斜度がきつい場合は、車速が落ちてから復帰するのに若干時間がかかるようになります。これは急激にアクセルを開くとかえって危険な場合があるとの設計思想によるものと思われます。もしも加速がまだるっこしく感じられたら足でアクセルを踏み込んでやればOKで、速度が戻れば足を離してもクルコンが速度維持を継続してくれます。

    A下り坂の場合、クルコンは自動ブレーキはかけてくれませんからそれなりに車速は上がってしまいます。設定速度をオーバーしたくなければブレーキを踏みますが、その操作でクルコンは一旦OFFとなります。そのままの状態で速度が落ち着いてからRESUMEボタンを押せばOFF前の設定を覚えていますのでまた自動で車速を保つようになります。

    書込番号:12809131

    Goodアンサーナイスクチコミ!3


    クチコミ投稿数:262件

    2011/03/22 15:39(1年以上前)

    MINI+MINIさん、またまた素早い返信ありがとうございます。

    なるほど、よく分かりました。分かりやすい説明ありがとうございます。
    結構使えそうですね。(MINIのクルコンの評判が良い理由が分かりました)

    また、いろいろ質問させていただくと思いますが、いろいろ教えていただけると助かります。
    ありがとうございました。

    書込番号:12809285

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ1

    返信10

    お気に入りに追加

    解決済
    標準

    あれれ?!

    2011/01/20 13:22(1年以上前)


    自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー)

    クチコミ投稿数:13件

    発売開始後しばらく経ちますが、
    何故グレード情報がUPされないのか?

    私は購入を前向きに考えていますが、
    皆さんはこの車両に興味なし?

    書込番号:12535766

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    el2368さん
    クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

    2011/01/20 16:06(1年以上前)

    >皆さんはこの車両に興味なし?
    私は、めっちゃ興味ありますよ。
    でも、我が家の使用人数から、4人乗りではだめなんで購入はできませんが、もし5人のりなら第一候補ですよ。


    >何故グレード情報がUPされないのか?
    どこの事でしょうか?

    MINIのHPにはONEからCOOPER SのALL4までのグレードが掲載されていますよ。

    http://www.mini.jp/mini_crossover/one/index.html
    http://www.mini.jp/mini_crossover/cooper/index.html
    http://www.mini.jp/mini_crossover/cooper_s/index.html
    http://www.mini.jp/mini_crossover/cooper_s_all4/index.html

    価格コムのグレード情報も掲載されていますね
    http://kakaku.com/kuruma/km_mini/K0000183602/grade/


    こういう意味じゃないのかな?

    書込番号:12536218

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:13件

    2011/01/20 20:01(1年以上前)

    価格コムにグレード情報がUPされないことに
    疑問がありましたが、今みたらUPされてますね。
    今日UPされたのかしら・・・

    >でも、我が家の使用人数から、4人乗りではだめなんで
    >購入はできませんが、もし5人のりなら第一候補ですよ。

    注文時、無料で4人乗り→5人乗りに設定変更できる
    そうですよ。どこかに記載がありましたが失念しました、
    すみません。。

    書込番号:12537041

    ナイスクチコミ!0


    el2368さん
    クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

    2011/01/20 22:57(1年以上前)

    >今日UPされたのかしら・・・

    そのようですね。
    私も、上の返信を書いてからメールを確認したら、
    MINI Japanから、「MINI CROSSOVER DEBUT!」
    というメールが届いていました。

    >注文時、無料で4人乗り→5人乗りに設定変更できる
    >そうですよ。

    そうなんですか!
    あのセンターレールを大々的に宣伝しているので、
    てっきり4人乗りしかないと思っていました。

    で、検索すると、確かに5人乗りは存在しますね。
    MINI Japanのページでは、オプションカタログに
    5人乗り仕様向けのセンターレールが掲載されていました。

    ただ、最大の問題は、それが日本に入って来のか?という事ですね。

    ちょっと調べてみようかな。。。

    書込番号:12538008

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:13件

    2011/01/21 00:49(1年以上前)

    5人乗り無料は、下記に記載がありました。

    Response: ttp://response.jp/article/2011/01/13/150359.html

    5人乗りシートの画像、どこかにないかしら?

    書込番号:12538602

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

    2011/01/21 13:05(1年以上前)

    私は早々にディーラーでカタログ貰ったのでそれに画像がありました。
    リアシートを3人掛けにすると、4,2,4の割合いでシートを倒す
    ことが出来るのでかなり便利そうです。
    見た目も悪くはないですよ。

    で、私の狙っているのはクーパーSの6MT
    エコカー減税も75%と大きいので、かなり購入意欲は高いです。

    書込番号:12540067

    ナイスクチコミ!0


    AchAOさん
    クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件

    2011/01/21 13:35(1年以上前)

    五人乗りのシートの写真

    http://www.carview.co.jp/news/0/139939/

    にありましたよ!

    書込番号:12540159

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:145件

    2011/01/22 08:36(1年以上前)

    初めまして。ポロのオーナーです。私も興味有りディーラーに見に行ったのですが、残念ながら実車は1月の29日にならないとお目にかかる事出来ないみたいです。

    私の予想価格は、ワンで300万円位だったので、かなり買い得と感じています。

    しかしながら、ミニは、私同様、他に購入候補有る人には手を出し辛い車両と思います。

    スレ主様を始め、ここに御意見を寄せている皆様方は、他に興味を持たれている車種有るのでしょうか。

    私は、ミニの美点は、VW社製の車が持っていない華やかさを持っている事だと感じています。逆に車に一番求める事は、実用性とお考えの方は、VW社等の車を選ぶのかなと思います。

    それと、ミニがほぼワンプライスで販売されている事で購入を諦めてしまう方もいるのではないでしょうか。


    否定的なことも書きましたが、ミニは他車にはない遊び心を持った非常に魅力的な車だと思います。

    書込番号:12543617

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

    2011/01/22 11:08(1年以上前)

    ミニそのものへの憧れこだわりがあります。失礼かとおもいますがお若い方か女性の方でしょうか?
    VWですとGTIと迷われる方が多いです。車は走りです。

    書込番号:12544128

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:145件

    2011/01/22 23:46(1年以上前)

    akiakiakiakiさんへ

    ご質問は、私に向けられたものと受け取ってよろしいでしょうか。
    そう受け取って答えますと、私は、若くも女性でもなく、一人のミニファンです。184cmと身体が大きくミニとは無縁だったのですが、クロスオーバーならば大丈夫かなと。ポロも小さいですが(笑)。

    BMW社製の車は、維持費がVW社製のそれよりは高いだろなぁと思うのと、やや余計な気遣い(外野の声に対する)をしなければならないのかなぁと思うのとが有りますね。

    ただ、そんな不安を直ぐに消し去るだけの充分な魅力を備えている車だなと思いますが。

    ポロのGTIと比較する方が多いのですね。

    書込番号:12547502

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

    2011/01/23 00:18(1年以上前)

    平成の寅さん
    先ほどはスマートフォンからのカキコミで、慣れていないため言葉足らずですみませんでした。
    私自身、昔ポロにのっており、数年前にクラブマンを検討していた際に同じ疑問をもちました。
    会社の先輩mini詳しい方(3名)がいまして、「燃費にこだわるなら買うな」「男ならCOOPERS買わなきゃだめだ」等いわれ、買いづらくなってあきらめました。ポロも「GTIじゃないのかよ」といわれました。
    ごめんなさい!それだけのことで書き込んでしまいました。偏った意見かもしれませんし、しかも自分の意見では
    ないです。
    私自身、今、転勤で先輩方いなくなった+クロスオーバー発売で揺れに揺れております。


    書込番号:12547659

    ナイスクチコミ!0



    最初前の6件次の6件最後

    価格.com Q&Aを見る
    「MINI CROSSOVER (クロスオーバー)」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    MINI CROSSOVER (クロスオーバー)を新規書き込みMINI CROSSOVER (クロスオーバー)をヘルプ付 新規書き込み

    この製品の価格を見る

    MINI CROSSOVER (クロスオーバー)
    ミニ

    MINI CROSSOVER (クロスオーバー)

    新車価格:335〜647万円

    中古車価格:25〜488万円

    MINI CROSSOVER (クロスオーバー)をお気に入り製品に追加する <170

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    MINICROSSOVERの中古車 (全2モデル/951物件)

    この車種とよく比較される車種の中古車

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    ピックアップリストトップ

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング

    MINICROSSOVERの中古車 (全2モデル/951物件)