MINI CROSSOVER (クロスオーバー)の新車
新車価格: 335〜647 万円 2017年2月23日発売〜2024年4月販売終了
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル | 235件 | |
| MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2011年モデル | 219件 | |
| MINI CROSSOVER (クロスオーバー)(モデル指定なし) | 478件 |
このページのスレッド一覧(全59スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 25 | 7 | 2017年12月14日 15:26 | |
| 11 | 2 | 2017年8月8日 07:06 | |
| 11 | 7 | 2017年7月15日 18:16 | |
| 32 | 9 | 2017年4月7日 23:26 | |
| 6 | 2 | 2017年4月5日 01:43 | |
| 38 | 10 | 2016年7月7日 09:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル
クロスオーバーSD納車待ちなんですが、後付けで本革シートに変えた人いらっしゃっいますか?工賃込み価格、インパネ周りも革仕様になるか?電動シートになるか?など教えて下さい!革シートカバー作ってる所で安く買うか迷ってます
書込番号:21426178 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
そういうマニアックな「情報くれ」的なネタなら、みんカラいった方がいいのでは?
こうしてスレあげとけば、心ある人がみんカラからわざわざ探して書込みしてくれるでしょう(笑)
私は無難に車種専用シートカバーでいいと思います。
書込番号:21426658
9点
中古のシートが手に入るならいいけど、無いなら新品で高くつくからシートカバーが無難だよ。
電動でなくても20万コース、電動なら30万以上じゃないか。
インパネ周りは別問題、どうしてシート交換でインパネまで変わると思ったのかな?
書込番号:21427061
2点
外注のシートカバー色々調べてみます!CABANAとかが有名みたいですね!
書込番号:21427075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
革仕様の車内の写真と、ディーラーに置いてた黒革の仕様だとシート以外も革使ってたからですよー!
書込番号:21427080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>がまかつ親分さん
私は、月末辺りに、人生で初めてのミニである、クロスオーバーSEが納車予定です。
スポーツシートにしましたが、本革仕様ではないため、電動でもありません。
ま、他のオプションにお金を回したため、革仕様にできなかったのですが。そのため、シート外観だけ買えようと思い、CABANAのシートカバーをオーダーしましたので、その情報を提供したいと思います。
まず、CABANAのHPからはオーダーできません。その様に、メールで返答されました。で、どうするかというと、ミニの正規ディーラーからオーダーを受けつており、そのほかは、代理店があるようで、居住地の近くのお店を紹介されました。私は、購入したディーラーからオーダーしてもらいました。
大体、発注から2-3週間かかるとのことで、来年早々かな、と思っています。
また、ディーラーからは、CABANAのシートカバーは、ほぼ専用のようにピッタリと合うようで、準純正のような商品だと説明がありました。シートカバーを選ばれるのであれば、CABANAは間違いがないようです。
余談ですが、モータージャーナリストで、ミニ好きで有名な竹岡圭さんも、ご自分のクロスオーバー用に、CABANA製のシートカバーを考えていらっしゃる様でしたので(NEW MINI STYLE MAGAZINEという雑誌に記事の掲載がありました。)、ミニを乗る人たちには、よく知れたメーカーなのだと思います。
シートそのものを変えるのは考えませんでしたので、シートカバーの情報しかありません。申し訳ありませんが、ご考慮に入れておられる様子でしたので、書き込ませていただきました。
書込番号:21429933
![]()
4点
ご丁寧にありがとうございます!ディーラーの担当の方に後から、本革に変更できるか聞いた所、後からは出来ないらしくMINIが推奨するシートカバーを提案しますと言われました!たぶんCABANAだと思います!純正のヘッドキャップの後頭部にユニオンジャックの模様があるのを妻が気に入ってたので残念ですがCABANA検討します。僕もSDにするつもり無かったのですが商談中SDに気持ちが傾き予算的に本革シートケチってしまったので‥初めてのMINI楽しみたいと思います。皆さんありがとうございました!
書込番号:21429961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>がまかつ親分さん
良い選択ができますようお祈り申し上げます。また、グッドアンサーありがとうございました。お互いミニを楽しみましょう。一番楽しみにしているのは嫁だったりしますが(笑)。
書込番号:21431351
2点
自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル
先日クロスオーバーdに試乗してきました。
運転しやすさや内外のデザイン性はもちろんですが、ジョイスティック?を使ったナビの操作性やレスポンスが速くて気に入りました。
でレビューをみたのですが、ナビはあまり評判良くないみたいですね。
ルート検索が使えないと操作性やレスポンスが良くても意味ない気がします。
いまの車のナビは古いので、普段はyahooナビを使っており、そのレベルであれば良いと思っています。
2017年モデルを乗られている方、ナビのルート検索についての使い心地を教えてください。
書込番号:21097804 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
最近体験した変なルートを画像にしました。
赤い線が理想的なルートで、緑が実際に案内されたルートです。
道路は2車線以上の幹線道路で、赤のルートでも右折は出来ます。
ナビの設定は推奨です。
なんかこの案内のされ方どこかで見覚えがある。。と思ったら、
GoogleMapのルート案内とそっくりでした。
ミニを買う前にレンタカーやカーシェアのナビは大体カロッツェリアのナビがついていて
そういう変なルートは体験しなかったので、違和感を感じました。
あと初心者が曲がりにくそうなルートは案内されないですね。
ナビの不満はそれぐらいで、
一方通行を案内されたとかはありませんし、
曲がるポイントになったら、立体的に曲がる場所を教えてくれたり、
レスポンスも早くてストレスありません。
書込番号:21101212
![]()
5点
>290629さん
ありがとうございます。
まさに290629さんのレビューをみてナビが良くないのかなと思ったんですが書き込みしていただいた内容見て安心しました。
自分の収入では高い買い物ですが昔から乗りたかった車なので購入進めたいと思います。
書込番号:21101479 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2011年モデル
はじめまして。
どなたか教えてください。
正規ディーラーにてナビの取り付けをお願いしたんですが、7インチナビ、バックモニターで34万と言われました。ナビの取り付けキットはカナテクス、ナビは、楽ナビAVIC-RZ900で価格.comでは6万円台で買えるものです。ディーラーなので、大した値引きもないことは承知ですが、あまりにも高く感じてしまいます。ミニは初めて…というか外車が初めてなので、こんなものなのかすらわかりません。
他にもカバナシートの取り付けに数万円など工賃が半端ない気がします。正規ディーラーでは、これが普通なのでしょうか?
それとタイヤを16→17に変えようと思っています。タイヤのサイズは何というサイズを購入すればいいのでしょうか?車は、MINIクロスオーバーR60です。ちなみに、あまりに高いので、タイヤはスーパーオートバックスやMINI実績のある工場にお願いしようと思ってます。
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:21027797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。
輸入車って工賃までびっくり価格なんですね。
工賃についてはわかりませんが、タイヤ&ホイールは17インチにするなら205/55R17というサイズになります。
好みに応じてタイヤを太くして215/50R17でもいいかな。
もうどんなタイヤ&ホイールを購入するか決まりました?
せっかく新車を買うのだから泣き顏はやめて、楽しくいきましょうよ(^^♪
書込番号:21027891
![]()
2点
返信ありがとうございます。
せっかく買うのになんか泣き言ばかりになってしまって(^_^;)営業さんに不信感を持ってたので、なんか腑に落ちなかったんです。
ホイールは2種類くらいに絞ってます!お気に入りの一台になるよう、これからカスタムしていきます(^^)
ありがとうございました。
書込番号:21028109 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ナビなどは通販価格と比較するのがおかしいです。
通販はDIYで取付するか、持ち込み歓迎してる業者にやらせるかです。
ディーラーで買うなら定価並の価格になるのはどうしようもない。
カバーの工賃も2万前後なら適正です。
書込番号:21028468
4点
http://minicooper-sketch.com/mini-navi-kanatechs-f55-f56/
確かにちょっと高いですね
ただ、通販の価格と比較するのは間違っていますよ
ディーラーでの価格はオートバックス等の量販店より若干高い位が適正でしょう
高いのが嫌なら、MINIにナビを付けてくれるショップを見つけて
そこにお任せが良いと思います
それでも工賃を含めると25万円は掛かると思います
国産と違いナビを取付するだけでも結構大変みたいです
好きで選んだMINIなのでしょうから、色々高いのは仕方無いと諦める他無いでしょう。
書込番号:21028576
2点
>ネシーエンゥさん
返信ありがとうございます。
定価並みというか、一切値引きなしの定価です。キットすら、定価の10万ちょっとですから。当初、内訳の提示もなかったので、営業さんに聞きました。工賃は8万でした。定価になるのはしょうがないと思っているんですけどね(^^;)
書込番号:21030772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>北に住んでいますさん
返信ありがとうございます。
リンク先も拝見させていただきました。
ナビ、バックモニター、キットは全て定価、工賃も8万でしたので、今まで国産車ディーラーでしか買ったことのない私はびっくりしてしまったのです(^^;)
お店にふらっと寄って、すぐに決めてしまい、帰ってから色々悩んでしまって…。普段車を買うときは、色々調べて、色んなお店に行って、如何に安く買えるか!が勝負なとこがあったので、衝動買いに後悔していたんです。北に住んでいますさんのおっしゃる通り、衝動買いでも、好きで選んだ、いつか乗ってみたいと思っていた車なので、高いのは仕方ないと諦めます(ー ー;)ありがとうございました。
書込番号:21030822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
解決済みかもしれませんが、MINIのナビを取り付けならナビ男くんにお願いしたほうが安いし、早いと思いますよ。出張取り付けも可能地域では、可能なので。
ネットで見積もりを申し込むとすぐに見積もりが来ます。
購入したのは、R60ですか?F60ですか?
カバナシートはきっつきつのサイズなのでてこずりますが、出来ないことは無いです。
ナビは頼んだほうがいいです。R60は大変です。
書込番号:21045342
0点
自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル
まだどこからもF60用のダウンサスが発売されていないようですが、同じプラットフォームを持つBMW X1や BMW 2シリーズ グランドツアラー等のダウンサスを履く事はできますでしょうか?
どなたか、良いメーカーなどご存知でしたらご教示していただけますと幸いです。あと、メリットデメリットなどありましたら、そちらもご教示しただけますと幸いです。
書込番号:20798012 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
何故SUVタイプのクロスオーバーを購入してダウンサスを組むのか謎です
素直にミニを購入すれば良いと思うのですが・・・・・・・・・・・・
書込番号:20798434
14点
>餃子定食さん
ああ、確かに・・・。
逆だけど、ミニラーメン大盛りみたいな。
書込番号:20798476
4点
僕なんかは逆に車高上げたいっすね。ホイールはATSストリートラリーのホワイトを考えてますが、、。
書込番号:20798536 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スミマセン、、、家族構成上、仕方がないのです。。。人数が多くて、ヤンチャ乗り君もいるし、私は大人しく乗りたいしで、、、
本題のサスはいかがでしょうか?私が無知なものでして、ご教授いただきたい次第です。
書込番号:20798586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
幾らプラットフォームが一緒でも車重も違うし何もメリット無いだろ。
半年も待ってれば対応製品くらいでるっしょ。
書込番号:20798721
2点
何故下げたいのですか?
下げると乗り心地悪くなりますよ
車重はどれ位違うのでしょうか?
重いと下がり過ぎますよ
なので足回りの流用は「知識豊富」「貰った」以外お薦めしません
書込番号:20798885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
基本コンポーネントが同じなら一応取り付け自体可能かと思われますが、建前上保証も車検もアウトになります。
やはり専用品の発売を待つのが定石かと。
幾ら掛かるのか不明ですが、作って貰う(ワンオフ)事は可能のようです。
https://www.tein.co.jp/products/spd.html
書込番号:20799371
![]()
2点
皆さんご意見ありがとうございました。やはり無謀なダウンサスはやめたほうがよさそうですね。バランス崩れたら台無しですし。正規品が出るまで待つことにします。有り難うございました。
書込番号:20799815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル
>めだか。さん
最近点検に行った際聞いたところONEとJCWだけだそうです。
クロスオーバーの車重ではディーゼルのほうがいい様な気がします。
ディーゼルは燃費もよくタンクが大きいため1000km以上走れる様です。
書込番号:20779610 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ありがとうございます。
よくわかりました。
書込番号:20793376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー)
crossoverへの買い替えです。
デザインにひとめぼれでした。
もともと車の運転はあまり得意ではなく、走りや運転、ゴーカートフィーリングetc正直、よくわかりませんが、こんなにドキドキ、ワクワクして運転したい!と思った車は初めてでした。
で、購入をきめました。
現金一括で払おうと思っていたのですが、もしかしてクレジットカードが使えるのでは?と思い質問してみました。
限度額の問題はクリアできるとして、MINIの車両本体をクレジットカードで全額支払うことはできるのでしょうか?
ディーラーにもよるのですか?
もし、ディーラーによって払える、払えないがあるなら、MINIは値引きもほとんどありませんし、クレジットカード払いできるディーラーで買っちゃおうかな、とも思ってます。
どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えていただければうれしいです、
よろしくお願いいたします。
3点
JCBならディーラーによっては使えるそうです。
書込番号:20014197 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
手数料がディーラ負担になるから大抵は上限30万か断られるのが落ち。
書込番号:20014216
3点
クロスオーバーで
ゴーカートフィーリングってのは無理がありますよねぇ〜
書込番号:20014280 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ディーラーは相当渋ると思いますよ。
手数料はディーラー持ちで、金額が大きくなると手数料もバカになりませんから。
スレ主さんが昔からの優良顧客でディーラーオプションフル装備とかならアリかもしれませんが。
というよりわざわざクレジットカードで車を買うメリットがあまり見当たりません。
書込番号:20014593 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クレジットカード利用によるディーラーの手数料は5%程度位でしょうか。
おそらくクレジットカードの手数料だけで赤字になりかねない状況かと。
外車系のディーラーだと認めている所もあるようですけど、値引きしないのでその代わりと言う感じのようです。
国産ディーラーがやっている専用クレジットカードを作る事により一部支払えるものは実質値引きだし、関連会社なので手数料負担が少なくなるからやっているだけ。
クレジットカードの利用枠は、みかけで百万円以上とかあっても換金性が高いものは別に利用枠が定められており、自動車位の金額を決済するには相当の信用が必要です。年数百万円位の利用がないとまず承認が下りないかと。
貸し倒れのリスクも高く手数料負担も多いクレジットカード決済はディーラーが一番嫌がる行為なので現実的に難しいですよ。
書込番号:20014698
![]()
3点
手数料ディーラー持ちでクレジット払い可能ならですが。
クレジット払いした後に一括返済されればポイントゲットの金利ほぼゼロってことも可能かも。。。
あまり聞いたことのない話なので怖いですけど。
書込番号:20015058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ディーラー(販社)によっては、全額クレジットカード払い可というところもありますよ。
昨年、VWゴルフをVW正規ディーラーから購入したのですが、このディーラでは全額OKでした。
(正確には、限度額1千万円くらいだったのですが、事実上VWであればどの車種でもOKですね。)
クレジットカード払いだから値引きが少ないということもありませんでした。
結構頑張って値引きしていただき、契約した後で、支払のタイミングを営業氏に聞いたのですが、
その時に銀行振込でもクレジットカード払いでもどちらでも構わないという説明を受けましたので。
ディーラローンだと値引きが有利になる場合はあるそうですが、現金とカードは同条件と言ってました。
VWカードのみ、のような制約もありませんでした。メジャーブランドならどれもOKでした。
私は航空会社系のカードで全額を支払い、マイルを少々加算させていただきました。
妻と米国周遊旅行を計画しているのですが、それの足しにさせていただくつもりです。(笑)
ちなみに、JCBが以下のような情報を公表してますが、当該ディーラーはこのリストに含まれております。
https://www.jcb.co.jp/life/scene/car_konyu.html
(上記リストは全額カード払いOKのディーラーリストではありませんのでご注意ください。)
また、以前、ヤナセでベンツを購入したのですが、ここも全額クレジットカード払いOKでした。
ただし、20年近く前の話なので、今はどうか判りません。
ミニでカード払いOKのところがあるかどうかは残念ながら存じません。
BMWも同時所有しておりますが、これを購入したディーラではカード払いは制約だらけでした。
(正確に記憶してませんが、確かBMWカードであれば数十万円まではOK、くらいだったように思います。)
同じディーラーでミニも販売してますが、同様に駄目であろうと推測します。
ただ、BMW/ミニは販売会社が沢山ありますので、探せばクレカOKのところはあるかもしれませんね。
書込番号:20015290
![]()
7点
VWの場合例の不正で売り上げが落ち込んでたからということもあるのではないでしょうか。
書込番号:20016523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなさま、ご丁寧にありがとうございます。
ディーラーに確認してみましたら、いろいろあったのですが、最終的には、車両本体全額はダメでしたが、結構な額までクレジットカード払いしてもらえることになりました。
残りは現金で払います。
ディーラーの裁量で決まるみたいですね。
このあとは契約に向けて、オプションなどを選んでいくことになります。
オプションも多すぎて迷ってしまいますが、すごく楽しみです。
みなさま、ありがとうございました。
書込番号:20017836
4点
私がゴルフを購入しクレカ支払いしたのは、VW不祥事が発覚する数か月前でした。
従って、本件と不祥事との関係はありません。
書込番号:20017841
1点
MINICROSSOVERの中古車 (全2モデル/964物件)
-
MINI クーパー クロスオーバー 車検受渡 ナビ フルセグTV バックカメラ ETC ドライブレコーダー
- 支払総額
- 58.5万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.2万km
-
MINI クーパーD クロスオーバー HDDナビ・バックカメラ・キーレス・プッシュスタート・HID・純正アルミ・ルーフレール
- 支払総額
- 110.0万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 128.0万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
55〜596万円
-
45〜673万円
-
32〜598万円
-
19〜579万円
-
24〜629万円
-
42〜525万円
-
41〜429万円
-
175〜644万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 128.0万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
















