ミニ MINI CROSSOVER (クロスオーバー) のクチコミ掲示板

MINI CROSSOVER (クロスオーバー)

<
>
ミニ MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル 新車画像
    このページの先頭へ
    クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー)

    MINI CROSSOVER (クロスオーバー) のクチコミ掲示板

    (487件)
    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル 235件 新規書き込み 新規書き込み
    MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2011年モデル 219件 新規書き込み 新規書き込み
    MINI CROSSOVER (クロスオーバー)(モデル指定なし) 478件 新規書き込み 新規書き込み

    このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


    「MINI CROSSOVER (クロスオーバー)」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    MINI CROSSOVER (クロスオーバー)を新規書き込みMINI CROSSOVER (クロスオーバー)をヘルプ付 新規書き込み

    スレッド表示順
    書込番号返信順
    返信表示切替
    すべて最初の20件最新の20件
    分類別に表示
    すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
    質問の絞込み※
    59

    • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


    ナイスクチコミ11

    返信5

    お気に入りに追加

    解決済
    標準

    乗り込みードアの開度について。

    2021/02/06 22:18(1年以上前)


    自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル

    スレ主 shin.bさん
    クチコミ投稿数:108件

    はじめまして。
    クロスオーバーの購入を検討しているのですが、躊躇しているところがありまして、お乗りなられている方に質問させて頂きたいです。

    車幅と乗降性についてです。
    出先で駐車した際には、車幅が1820mmということで、ドアの開度など含め、今乗っている5ナンバーの車(フリードスパイク)とは、やはり感覚はかなり異なるものでしょうか?
    試乗した限りでは、車両感覚は掴みやすかったですが、乗り降りといったところは、日常使いで初めて感じるものかと思っています。

    もっとも物理的な数値で見れば、今よりも125mm大きいことは自明なのですが、やはり数値なりの気遣いが必要でしょうか?

    やはり苦労しますよ、などのアドバイス頂けると幸いです。
    よろしくお願い致します。

    書込番号:23950872 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!1


    返信する
    Hirame202さん
    クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

    2021/02/06 22:41(1年以上前)

    直ぐに慣れるでしょう、

    書込番号:23950919 スマートフォンサイトからの書き込み

    Goodアンサーナイスクチコミ!4


    クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

    2021/02/07 08:39(1年以上前)

    代車で乗ったことがありますが実際大きいと思います

    ただし実際に狭い道路を通る頻度が低ければ慣れの問題でしょう。

    書込番号:23951328

    ナイスクチコミ!1


    スレ主 shin.bさん
    クチコミ投稿数:108件

    2021/02/07 08:48(1年以上前)

    >Hirame202さん
    >帝釈天GT

    お二方、返信有難うございます!
    はい、慣れるとは思いますが、物理的に大きい事実はありますから、やはり困る場面はあるのでしょうね…そんなことは最初からわかってるのですが、すみません。

    しかし、最近の車はどの車も幅は大きくなってますね…
    やはり、5ナンバーかせいぜい1750mmくらいで探してみます。

    有難うございました!

    書込番号:23951338 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:9件

    2021/02/07 17:57(1年以上前)

    >shin.bさん
    遅ればせながらですが、試乗での違和感がないようで後は乗り降りの問題だと思います。

    カタログ見てもドアを解放時のサイズが載っていないので店頭で最大解放時のドアの先とボディの端の距離を測らせていただくことでしょうか。その数値とお乗りの車の数値を比べるといいかもしれませんね。
    あとは、地面や天井とシート上面の距離や、シート中央とボディの外側などを調べるぐらいでしょうか。
    ただ、数値では自宅のガレージでの間隔ぐらいしか判断できないので、店頭で乗り降り具合を何度か試させてもらうしかないと思います。

    クロスオーバーは二台目ですが、年々大きくなるのが困ったものです。
    ただ、ドア解放時の天井部分が高いのでクーペよりは乗り降りが楽になったので年寄りには助かります。

    最適な車が見つかりますように。

    書込番号:23952400

    ナイスクチコミ!3


    スレ主 shin.bさん
    クチコミ投稿数:108件

    2021/02/07 19:56(1年以上前)

    >晴空のち星空

    ご丁寧なアドバイス有難うございます!

    >店頭で乗り降り具合を何度か試させてもらうしかないと思います。
    そうなんです、お店で乗り降り確認しようと思いながら、他の所に心が奪われてしまって…(笑)
    たぶん購入してからいろいろ見えてくるのでしょうね。レンタカーで少し借りてみるのがいいのかな、とも思っています。

    晴空のち星空さんは、クロスオーバーにお乗りなのですね!羨ましいです。背の低い車は年齢的に厳しいものがあります。
    また、社会的にも新車で内燃機関の車を買えるのも最後かなと思っていますが、地方ですので、ディーラーさんも限られており、オプションなど入れると、結構いろんな国産が買えるお値段になるのと、維持費など考えると(miniにこれを言うのはナンセンスなのでしょうが)、なかなか難しいところですが
    、唯一無二のクロスオーバーには参ります…

    >最適な車が見つかりますように。
    有難うございます、また機会ありましたらよろしくお願い致します!

    書込番号:23952684 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!1




    ナイスクチコミ10

    返信4

    お気に入りに追加

    解決済
    標準

    窓廻りのメッキモール

    2020/11/30 14:23(1年以上前)


    自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー)

    スレ主 全回転さん
    クチコミ投稿数:78件

    この度、迷った挙句にF60を購入しました。すでに楽しく乗っているのですが、この新車の状態を少しでも長持ちさせたいという欲求により色々調べています。
    そこで調べていたところ窓廻りのメッキモールが経年劣化で白濁するとか、メッキ部分が剥がれるという現象情報を見ました。
    白濁はほかの輸入車でも見たことあるので理解できたのですが、メッキ部分も剥がれるなんて・・・

    質問1:MINIも白濁するのかどうか?
    質問2:MINIもメッキが剥がれるのかどうか?
    体験談ありましたら教えてください。

    また、予防として自分で透明のフィルムを張って保護しようかと考えているのですが、数年たってメッキの剥がれでディーラーで交換してもらったという記事を見まして、それならば自分で手を加えないほうが良いのでは?逆に手を加えると保障の対象外になるのでは?と考えるようになりました。
    そのあたりの情報もお持ちの方いましたらご教授ください。

    輸入車初めてなのですが、意外とディーラーさんは色々聞いても細かいことは教えてくれないんです。
    輸入車あるあるなのか、MINIあるあるなのか・・・

    書込番号:23820779

    ナイスクチコミ!4


    返信する
    クチコミ投稿数:775件Goodアンサー獲得:117件

    2020/11/30 14:34(1年以上前)

    >全回転さん

    輸入車あるあるですね。
    私はVWですが、やはりアルミモールは白濁してます。
    KURE556の錆止めでタオル拭き取りすると白濁が目立たなくなるので、時々磨いています。
    以前にも欧州輸入車を2台乗り継ぎましたが、モール剥がれは経験ないです。
    保護フィルム貼ってるぐらいで保障外扱いは無いと思いますが、
    ご心配ならフィルム持ち込みでディーラー施工してもらったらいかがでしょう。

    書込番号:23820791

    Goodアンサーナイスクチコミ!2


    mongorianさん
    クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:21件 mongoriantaxi's Page 

    2020/11/30 20:23(1年以上前)

    >全回転さん
    今年の夏に見たクロスオーバーの中古車(ざっくりだったので何年モデルかも覚えてません。)は、ライトのモールに浮き(1円玉より小さいのが2個)があって、触ったらペコペコ。。。
    それを見つけて買うなら新車と決めました。

    今まで乗った外車では一度も経験が無いので解決策は分かりませんが、保管状態も関係あるのですかね?私は屋根だけの駐車場で日当たりが悪い場所なんですけど。

    書込番号:23821391

    ナイスクチコミ!2


    Osaka2025さん
    クチコミ投稿数:2件

    2020/11/30 20:33(1年以上前)

    >全回転さん

    私もこの度、初ドイツ車に乗ることになり、同じく気になりました。いろいろ調べて、KeePerでモールプロテクトを施工してもらいました。5,000円程度ですので効果のほどは分かりませんが。

    書込番号:23821415 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!1


    スレ主 全回転さん
    クチコミ投稿数:78件

    2020/12/02 00:27(1年以上前)

    >FSKパドラーさん
    書き込みありがとうございます。
    VWとはいえ輸入車はやっぱり白濁しちゃうんですね。
    ディーラーには納車時相談したんですけど、あんまり美観のことは興味なさそうな回答でした…

    >mongorianさん
    書き込みありがとうございます。
    クロスオーバー中古車浮きあったのですね。
    やはりというか…
    保管場所は影響ありそうですよね。しばらく屋外駐車なのでちょっと心配で。

    >Osaka2025さん
    書き込みありがとうございます。
    モールプロテクト調べました。
    こんなサービスあるなんて知りませんでした。
    やはりそれだけ輸入車はモール劣化があるということですね。
    色々聞いたら、知り合いは劣化後にブラックアウトラッピングしたみたいです。
    私はメッキモールが好みでして、メッキテープがあればいいんですけどね。

    書込番号:23824017 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!1




    ナイスクチコミ8

    返信4

    お気に入りに追加

    解決済
    標準

    ガソリン車のグレード選び

    2020/09/12 21:03(1年以上前)


    自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー)

    クチコミ投稿数:110件

    ガソリン車の記事がほとんど出てこなくて困っています。
    ディーラーでもディーゼルかJCWしか試乗車がないようで、、、

    クーパーかワン(バッキンガム)を検討していますが、どなたか意見いただけませんか?
    試乗なしで購入するのも怖いので。

    マツダ3やCX-30、レクサスUX、アウディQ3、ティグアン、T-ROCなどと比較検討中ですが、一度MINIを所有してみたいとも思っています(これはMINIじゃないと仰る方も多いでしょうが、、)。

    書込番号:23658628

    ナイスクチコミ!1


    返信する
    MIFさん
    クチコミ投稿数:15324件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

    2020/09/12 21:42(1年以上前)

    https://secure-pv4.mini.jp/mini/jsf/request4/jp/testdrive/index.jsf

    miniの公式から試乗申し込みしましたかね?
    自宅への試乗車配送も相談に乗りますってかいてありますけど。
    とりあえず申し込んで相談してみたらいいんじゃないでしょうかね。

    書込番号:23658727

    Goodアンサーナイスクチコミ!4


    クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

    2020/09/13 09:16(1年以上前)

    クロスオーバーじゃない素のミニ(5ドアやクラブマン含む)にも乗ってみたら?

    近所のミニディーラーでは合致する仕様がない場合、エンジンは同じと別車種乗せくれます。

    大袈裟に言えば昔のクロカン車(サーフ)なんて2L100馬力未満のガソリンエンジンで走らせてましたので、それに比べりゃ今どきの車で不満になるような事はありません。

    他人の感覚を文章のみで理解するよりは、様々な経験を組み合わせ自分で感じた方が確実です。

    書込番号:23659452 スマートフォンサイトからの書き込み

    Goodアンサーナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:15件

    2020/09/13 19:07(1年以上前)

    >sphinx roseさん

    じゅりえ〜ったさんも仰る通り、クラブマン、3ドア/5ドアで試乗されると良いと思います。

    ガソリン車はトランスミッションがDCT(除くJCW )ですので、是非乗り比べてください。

    3ドア/5ドアはクロスオーバーより250kg程度軽いので、その点はご注意を。

    書込番号:23660811 スマートフォンサイトからの書き込み

    Goodアンサーナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:110件

    2020/09/17 09:42(1年以上前)

    >ヶ・ョンホンさん
    >じゅりえ〜ったさん
    >MIFさん


    皆様、アドバイスいただきありがとうございました。
    返信遅れまして大変申し訳ございません。

    結局、良い条件を提示されたため試乗できないままクーパーSに決まりそうです。

    お世話になりました。

    書込番号:23668069

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ16

    返信10

    お気に入りに追加

    解決済
    標準

    コーティング車のデポジット除去について

    2020/08/12 21:02(1年以上前)


    自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル

    スレ主 E52エルさん
    クチコミ投稿数:17件

    こんばんは。
    MINIクロスオーバーF60を購入して3か月になります。
    購入時にディーラーにて純正コーティングCareMe!を施工してもらいました。デポジットには気をつけていたのですが、カンカン照りの日に隣人が撒いた水道水がルーフに飛散したらしく、そのままデポジットになりましたw

    この純正コーティングを剥がす事なく使用できるデポジット除去剤をご存知の方おられましたらご教示下さいm(__)m

    書込番号:23595946 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!3


    返信する
    殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51575件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

    2020/08/12 21:17(1年以上前)

    E52エルさん

    それなら下記のソフト99のコーティング施工車リフレッシュクリーナーは如何でしょうか。

    https://www.soft99.co.jp/products/detail/00251/

    下記がコーティング施工車リフレッシュクリーナーのパーツレビュー(評価)です。

    https://minkara.carview.co.jp/partsreview/parts.aspx?pt=1487017

    書込番号:23595990

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件

    2020/08/12 21:38(1年以上前)

    >E52エルさん
    こんばんは。

    PCSさんのイオンデポジット除去剤はどうでしょうか。
    https://www.pcs-net.jp/product/4

    友達の間では評判が良いです。
    (自身で施工した経験はありません)

    スーパーアルテッツァさんがご紹介されているものでも良いかもしれませんが、
    結構前からある商品で定番といえる気がするので、候補に挙げました。

    少々割高感があるかもしれません。

    書込番号:23596030

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:26件

    2020/08/12 21:50(1年以上前)

    ソフト99使っているっすがちゃんと拭いたつもりでも、気をつけないと拭き残しがあるっす。
    今の時期は日中はムラになるので無理だし、夜でも地獄の蒸し風呂で大汗っす。
    オイラはサウナ行ったつもりでやったっす。

    書込番号:23596069 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!3


    @starさん
    クチコミ投稿数:4358件Goodアンサー獲得:436件

    2020/08/12 22:00(1年以上前)

    >E52エルさん
    REBOOTで検索されてみてください
    一番簡単にミネラルデポジットを除去できるケミカルだと思います
    使用は早朝か屋根のある場所にしましょう

    書込番号:23596095 スマートフォンサイトからの書き込み

    Goodアンサーナイスクチコミ!3


    クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件

    2020/08/12 22:06(1年以上前)

    確かに、REBOOTは良いかも。

    GANBASSさんの製品は、洗車マニアの方のブログなんかでよく目にしますね。
    https://ganbass.net/?pid=61417591

    書込番号:23596113

    ナイスクチコミ!3


    スレ主 E52エルさん
    クチコミ投稿数:17件

    2020/08/12 22:39(1年以上前)

    >スーパーアルテッツァさん
    >やっぱり生がいいさん
    >でそでそさん
    >@starさん

    皆さま、本当にありがとうございますm(__)m
    教えて頂いた商品をこれからじっくり検索してみたいと思います。
    ついでにもう一つお伺い致します。
    おそらくMINIの純正コーティングはガラスではなくポリマーだと思うのですが、ガラスコーティングなら使えるけどポリマー系は使えない、みたいな事もあり得ますでしょうか??

    書込番号:23596201 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!0


    @starさん
    クチコミ投稿数:4358件Goodアンサー獲得:436件

    2020/08/13 00:41(1年以上前)

    >E52エルさん
    ポリマー系コーティングを傷めずイオンデポジットを除去ふるのですか
    ちよっと難易度高いかもしれないです
    プロに相談されてみてはどうですか?
    もしくはリセットかけるつもりでREBOOTで試すか

    書込番号:23596401 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:14件

    2020/08/13 16:34(1年以上前)

    うーん。。。。。。
     

    中性洗剤で落ちそうだけど。。。。。。  クエン酸溶液ですすぎをすればいいような気がしますが、コートのダメージがあるのなら、雨って結構酸性だったりするんで、傷むのでしょうか?

    書込番号:23597451

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

    2020/08/14 00:44(1年以上前)

    >E52エルさん

    このコートのOEMがCareme!らしいので
    こちらのオンラインショップからクリーナーを
    購入されると良いと思います。

    http://permagard.co.jp/

    書込番号:23598418 スマートフォンサイトからの書き込み

    Goodアンサーナイスクチコミ!0


    スレ主 E52エルさん
    クチコミ投稿数:17件

    2020/08/17 14:20(1年以上前)

    >スットコすざん7さん
    >ハタ坊@30代さん
    >@starさん

    コメントありがとうございます。皆さまからお伺いした商品について、今度ディーラーに行くと時に確認してみたいと思います!使用の可否がわかりましたら書き込ませて頂きますm(__)m

    書込番号:23605371 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!1




    ナイスクチコミ3

    返信4

    お気に入りに追加

    解決済
    標準

    ADASについて

    2020/05/24 19:02(1年以上前)


    自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー)

    クチコミ投稿数:9件

    価格ドットコムのグレード諸元表では2020 年5月2日マイナーチェンジとなっておりますが現行のタイプですと、
    全車速のACC、レーンキープアシスト、ブラインドスポットモニター等はついておりますでしょうか。

    書込番号:23424573 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!1


    返信する
    クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件

    2020/05/24 19:39(1年以上前)

    マイナーチェンジの情報など何一つ聞いてないですね。。
    本当にマイナーチェンジしたんでしょうか。。。

    ディーラーに聞いてみるのが確実ですね。

    書込番号:23424660 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件

    2020/05/25 16:29(1年以上前)

    気になって調べましたが。。。。

    ディーゼルの値段が若干安くなったくらいで、何も変わってないようですね。
    マイナーチェンジではありませんね。

    書込番号:23426163

    Goodアンサーナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:9件

    2020/05/27 12:27(1年以上前)

    ディーラーに確認したところ
    これまでマイチェンは一度も行われていないようでした。

    ネット記事に今年度末にマイチェンするとの記事がありましたのでそこで色々便利な機能がついてくれたらありがたいです。

    書込番号:23429803 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:9件

    2020/05/29 11:14(1年以上前)

    >またりするさん
    メルマガによれば秋に動きがあるようですね。
    登録してみるのもいいかも。

    書込番号:23433603

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ56

    返信14

    お気に入りに追加

    解決済
    標準

    自動ブレーキの性能

    2018/06/14 17:25(1年以上前)


    自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル

    クチコミ投稿数:18件

    半年以内に購入するか、真剣に悩んでおります。そこでご教示下さい。このタイプの自動ブレーキの性能は、どのような感想でしょうか?長く乗り続けると私も還暦を迎える年齢になり、走りの魅力もさりながら、安全性能に大変興味があります。いろいろ検索したのですが、あまりよい情報がない印象もあります。実際に乗っていらっしゃる方のご感想を是非ご教示下さい。よろしくお願い申し上げます。

    書込番号:21895445

    ナイスクチコミ!9


    返信する
    at_freedさん
    クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

    2018/06/14 18:13(1年以上前)

    ドシーン!バリバリーッ!
    https://www.youtube.com/watch?time_continue=3&v=up3EF-UHX9E

    まだ、ピイピチの50代じゃないですか!
    自動ブレーキなんて頼らないで、
    自分を信じて!

    書込番号:21895514

    ナイスクチコミ!4


    クチコミ投稿数:18件

    2018/06/14 19:27(1年以上前)

    コメントありがとうごさいます。この画像は拝見しております。2015年型なので、2017モデル搭載が如何か、興味があります。何卒ユーザー様のご感想を引き続きよろしくお願いします。

    書込番号:21895652 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!3


    クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:46件

    2018/06/14 20:55(1年以上前)

    >利便ジャーさん

    少し調べてみましたが、2017モデルで標準装備になっただけでアップデートしたような記述は見つけられませんでした。

    先代と比べるとカメラ式に変わり信頼度は大幅に上がっているようですね。

    書込番号:21895863 スマートフォンサイトからの書き込み

    Goodアンサーナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

    2018/06/14 21:19(1年以上前)

    安全支援ブレーキの性能なんて具体的にわかる人がいたら怖いですね。笑

    作動するということは簡単に言うと運転が下手なわけでその性能の違いを体感するほど自動ブレーキを作動させていたなら免許は返納した方がよいと思います。

    書込番号:21895934

    ナイスクチコミ!9


    クチコミ投稿数:18件

    2018/06/14 22:01(1年以上前)

    カメラの更新の情報を頂きありがとうございます。大変参考になります。また一方で、どなたか危険な目にあった体験をお聞きしたくてお尋ねしたのでは、ありません。あくまで自動ブレーキについての感想をお尋ねしております。営業マンから聞いた性能や、購入時の自動ブレーキへの評価等をご教示頂ければ幸いです。安全運転を心掛けるのは当然ですが、一方で、自動ブレーキが緊急時に助けになるのも自明です。何卒ご理解ください。

    書込番号:21896039 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件

    2018/06/14 22:35(1年以上前)

    >利便ジャーさん
    こんばんは。

    私も実際に乗っているわけではないのでコメントしない方がいいかもしれませんが、どこまでご存知なのかなと気になったので少しだけ。

    機能説明をご覧になっているかもしれませんが、「システム側がコレはもうぶつかる」と判断した際に自動ブレーキが発動するという説明なので、基本的には衝突軽減が主眼ということでしょう。
    状況によっては衝突回避にまで至る事もあるでしょうが、それはどちらかというラッキーな方なのではないかと。

    その自動ブレーキが発動する前段階で、「前車接近警告機能」が働いて運転手に警告を行い、その際にはブレーキの踏力サポートが働くようなのです。
    なので、本当にぶつかりそうになる直前までは自動ブレーキは介入しないという事で、やはり衝突軽減が目的の機能だと読み取るのが自然かと思います。

    営業マンの声に近しいものとして、「MINI DEALER BLOG」の記事や、同じ系列のBMWの機能説明なども既読かもしれませんが念のため貼っておきます。

    http://dealer-blog.mini.jp/mini_kasugai/2016/08/post-175.html
    ルームミラー裏に設置されたカメラで前車との車間距離を測定し、衝突が回避できないとシステムが判断した場合、自動ブレーキを作動させて被害を軽減します。
    http://dealer-blog.mini.jp/mini_nakamitsu_motors/2017/02/mini-57.html
    万が一の衝突時の被害を軽減することを目的とし、衝突が不可避と判断された場合、システムが自動でブレーキをかけ、車両を減速させ、また、歩行者検知機能により、歩行者に対してもシステムが作動する

    BMW公式サイト
    https://bmw-japan.jp/visionary/safety/87?tab=js-tab-contents2


    というわけで、自動ブレーキを味わった人は、追突した人・しかけた人ということで、なかなかいらっしゃらないでしょうし、名乗り出ようとされる方も少ないのかなと思います^^;

    書込番号:21896162

    Goodアンサーナイスクチコミ!6


    クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:9件

    2018/06/14 23:14(1年以上前)

    還暦過ぎのおっさんです。この機能が付いている事に安心していますが、「幸い」その様な状況に遭遇していません。
    ただ、前車に接近した時に警告表示が出たことがあります。その時もブレーキを踏んだ状況で、特に焦ることもありませんでした。こういう表示も出るんだ!と感心しました。
    ご質問から外れますが念のために速度警告を低めに設定してます。

    書込番号:21896279 スマートフォンサイトからの書き込み

    Goodアンサーナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

    2018/06/15 02:53(1年以上前)

    >あくまで自動ブレーキについての感想をお尋ねしております。

    色々な車種で自動ブレーキを体感しようとしてもどうしても自動ブレーキよりも先に自分でブレーキを踏んでしまいます。

    勇気をもって体感しようとしてもどうしても駄目ですねー。

    一度テストコースで乗った時の感想ですがぶつかると感じてからの本当の急制動でしたよ。

    ちなみに対象物は車の絵が書かれた発砲スチロールの壁でしたけれども・・・・・・・・・・・・・・。

    書込番号:21896509

    ナイスクチコミ!4


    クチコミ投稿数:18件

    2018/06/15 04:46(1年以上前)

    皆様ありがとう。それぞれの方のご意見は本当にためになります。システムの軽減の解説や、様々な体験はミニクロユーザーならではと実感しました。

    書込番号:21896568 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

    2018/07/01 00:02(1年以上前)

    車がクラブマンS ALL4 ですので車が違いますが、
    アクティブクルーズコントロールについては、一定速度から追従し停車まで対応します。数秒以内(3秒ぐらい)の完全停止でしたら再発進しますし、長い時でもアクセルを少し踏めば再発進します。ただし、ブレーキを踏めば解除されます。
    緊急ブレーキについては、一度交差点で左に曲がっている時右から車がきたときには、たしかビビビという警告音が鳴った為ブレーキを踏んだ事がありました。
    急ブレーキについて、信号で赤に替り急ブレーキを踏んだ時にハザードランプがフラッシングしました。
    5ちゃんを見ていると、車種により安全機能が違うようなので、しっかり確認してください。

    書込番号:21933049

    ナイスクチコミ!3


    クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

    2018/07/01 00:16(1年以上前)

    書き忘れましたので再度投稿いたします。
    これは私の考え方ですので趣旨に反するかわかりませんが、
    緊急ブレーキに関しては、テスト結果の場合道路状況を加味していないと思っています。
    例えば、乾燥路、雨天時、積雪ないし降雪路等々現時点でそこまで判断してブレーキを掛けているとは思えません。
    でありますから、私はあまり信頼していません。

    書込番号:21933071

    ナイスクチコミ!3


    クチコミ投稿数:18件

    2018/07/01 17:13(1年以上前)

    ありがとうございます。

    書込番号:21934502 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!1


    yoshi921さん
    クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

    2018/07/05 10:54(1年以上前)

    利便ジャーさんこんにちわ、私わF60JCWに乗っていますが、自動ブレーキは思った以上に効いてくれますよ、高速などで前方に車が割込ンでも自分の反応より早く反応する場合があります、しかし1秒位のタイムラグですから、人間の反応とどっちかとゆわれると厳しいですが(個人差有)私の運動神経は普通だと思いますのが、反応が遅いとは思っていません、この手の車は安全装備が進化していますのでお勧めですが、あくまで自己責任だと思います、運転は自己満足ですから、安全は自分自身で管理するものです、しかしこの車は走行していて楽しい車ですよ、お勧めします。

    書込番号:21942302

    ナイスクチコミ!6


    クチコミ投稿数:18件

    2018/07/06 16:44(1年以上前)

    大変貴重なご意見ありがとうございます。助かります。

    書込番号:21945215 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!1



    最初前の6件次の6件最後

    価格.com Q&Aを見る
    「MINI CROSSOVER (クロスオーバー)」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    MINI CROSSOVER (クロスオーバー)を新規書き込みMINI CROSSOVER (クロスオーバー)をヘルプ付 新規書き込み

    この製品の価格を見る

    MINI CROSSOVER (クロスオーバー)
    ミニ

    MINI CROSSOVER (クロスオーバー)

    新車価格:335〜647万円

    中古車価格:25〜499万円

    MINI CROSSOVER (クロスオーバー)をお気に入り製品に追加する <169

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    この車種とよく比較される車種の中古車

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    ピックアップリストトップ

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング