MINI CROSSOVER (クロスオーバー)の新車
新車価格: 335〜647 万円 2017年2月23日発売〜2024年4月販売終了
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル | 235件 | ![]() ![]() |
MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2011年モデル | 219件 | ![]() ![]() |
MINI CROSSOVER (クロスオーバー)(モデル指定なし) | 478件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全37スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー)
どなたか教えてください。
フェンダー部分等の未塗装樹脂モールは、手入れをしないと経年劣化でだんだん白くなると思います。
そこで、納車後すぐにコーティングを行おうと思っているのですが、DIYにするか業者委託するか悩んでいます。
DIYの場合、お勧めのコーティング材はなんでしょうか?
(出来れば素人でも失敗しにくく、長持ちする物がよいのですが。)
業者に委託した場合、いくらくらいかかるのでしょうか?
3点

車が違いますが、簡易的な汚れ落としとコーティングというとワコーズのバリアスコートが便利ですね。
水シミみたいなものも落としてくれるし、コーティング効果で黒々にしてくれますし。
基本的にはボディ・ガラス全般に使えるので他に付いちゃっても気になりませんし。
もールなどの汚れ落としにも効きますし、どちらかというと樹脂のほうが得意な商品だと思います。
車のタイヤ付近だとピッチ・タールなどの付着もあると思いますが、これがあるとこれらも落とせるので専用のクリーナーも使わなくて済みます。
決してワコーズ関係者ではありませんが、手が臭くなる以外は非常にいいと思います(笑)
書込番号:12866974
0点

私はボディもホイルも樹脂部も一度に手間かけずにすませたいのでクリスタルガードを使用する予定です。
書込番号:12867034
1点

違う車種ですが、前に乗っていた車で黒の未塗装樹脂モール(前後バンパーや側面も含め
全周に)が付いていましたが、紫外線の影響は避けられないですね。
私も劣化を気にして紫外線防止コート(製品名は忘れました^^;)を塗っていましたが、
さすがに10年も経つと黒がグレーになりました...^^;。
紫外線防止剤を塗っておくことで、多少は劣化の速度を遅らせることはできるかもしれませんが、
これはどうしようもないと思いますよ。
どうしても変色が気になったら、部品交換しか無い様に思います。
書込番号:12867904
0点

返信ありがとうございます。
>乳蛙さん
ワコーズ製品は評判が高いようですね。
未塗装樹脂専用のSH-Rスーパーハードは一応候補にしているのですが、スプレー式のバリアスコート方が手軽でしょうか?
自分的には、もう少し効果が長続きするといいなと思うのですが。
>akiakiakiakiさん
クリスタルガード、ネットで調べてみました。
高価ですが結構よさそうですね。
候補にしたいと思います。
>nehさん
10年だと結構厳しいですよね。
5年くらいは、黒さをキープしたいと思っているのですが・・・。
書込番号:12870822
6点

>5年くらいは、黒さをキープしたいと思っているのですが・・・。
5年目位でも多少は白っぽくなり始めてました。
やはり元の黒のままは難しいでしょうね。
あとはできるだけ日光に当てない様にするしか...。
書込番号:12872116
3点

>nehさん
そうですかぁ〜
ちなみにnehさんは、普段の駐車は屋根つきを利用されていますか?
自分は自宅に車庫がありますので日に当たることは無く、車の利用もウィンタースポーツがメインで通勤もバイクメインです。車を通勤で利用するのも紫外線が少ない雨の日位なので紫外線の強い夏場はほとんど乗らず5年は大丈夫だと思っているのですが。
書込番号:12873715
2点

私の場合は、ずっと野天駐車です。
スレ主さんの状況なら、かなり劣化は避けられそうですね。
ただ、直射日光に直接当たらなくても日差しが近くにあるのなら紫外線の影響はゼロでは無い
ので、一応紫外線防止の対策はしておいた方が良いでしょう。
書込番号:12875752
0点

白っぽくなった
黒のウレタンバンパー・・・
昔読んだんですが
どうにかすると黒に復活できるとか・・・
ワックスじゃぁなかったし
何だったかなぁ・・・
対してコストがかかる方法じゃなかったと記憶してるんだけど・・・
書込番号:12876428
1点

昔、靴墨がいいとか聞いたような気がしますが・・・
書込番号:12876784
0点

ダッシュボードや樹脂バンパーのつや出しは「プロテクタント」が基本かな。
なかなかいいですよ。
書込番号:12877197
2点

みなさん、ありがとうございます。
ディーラにも確認してみたのですが、MINIの純正ケア用品に「BUMPER SHINE(バンパーシャイン)」というエクステリアプラスチックケア商品(1890円)というものがあるそうです。
ちなみにディーラでは、タイヤ用ワックスで保護艶出しをしているそうです。
BUMPER SHINEを使われた方、どなたかいらっしゃいますか?
書込番号:12878013
0点

アーマーオールだったかも・・・とレスしようとしたら
専用の溶剤があるんですねぇ。
でも¥1,890出すのは躊躇するかも。
どなたかのインプレッションがあるといいですね。
書込番号:12878636
1点

私はSH-Rスーパーハード使ってます。
高いけど1年に何回も塗らないので割安です。
おすすめ。
書込番号:12891182
0点

みなさん、ありがとうございます。
>ppicさん
ppicさんは、ハッチバックにお乗りですか?
SH-Rスーパーハードは1本で何回ぐらい使用できますか?
クロスオーバーの方がハッチバックより若干使う量は多いと思いますが。
書込番号:12892293
0点

私はコンバチです。
年に2回ほど使って現在、4回ほどしか使ってませんが2割くらいしか使ってないと思います。
10回は余裕だと思います。
汚れやシミが少ない新車状態であれば、数滴でフェンダー1枚はOKですからね。
書込番号:12913785
1点

ppicさん
ありがとうございます。
SH-Rスーパーハードがコストパフォーマンス・手間とも、かなりよさそうですね。
納車までもうしばらく時間がありそうなので、皆さんから頂いたたくさんの意見を参考にネットでもう少し調査してどれを使うか決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12915372
0点


MINICROSSOVERの中古車 (全2モデル/951物件)
-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 157.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.7万km
-
MINI クーパーS クロスオーバー クリスタルシルバーメタリック 5人乗り ツートン車 社外ナビ・TV・バックカメラ パドルシフト 17インチAW キーレス ETC
- 支払総額
- 88.0万円
- 車両価格
- 68.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 144.6万円
- 車両価格
- 135.8万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 225.9万円
- 車両価格
- 211.1万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.3万km
-
MINI クーパーD クロスオーバー ペッパーパッケージ アダプティブクルーズ 電動リアゲート 前席シートヒーター LEDヘッドライト 純正17インチアルミ バックカメラ Bluetooth 禁煙車
- 支払総額
- 245.0万円
- 車両価格
- 229.2万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
55〜623万円
-
45〜742万円
-
25〜637万円
-
16〜641万円
-
18〜659万円
-
48〜439万円
-
44〜425万円
-
179〜644万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 157.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
-
MINI クーパーS クロスオーバー クリスタルシルバーメタリック 5人乗り ツートン車 社外ナビ・TV・バックカメラ パドルシフト 17インチAW キーレス ETC
- 支払総額
- 88.0万円
- 車両価格
- 68.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 144.6万円
- 車両価格
- 135.8万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
- 支払総額
- 225.9万円
- 車両価格
- 211.1万円
- 諸費用
- 14.8万円
-
MINI クーパーD クロスオーバー ペッパーパッケージ アダプティブクルーズ 電動リアゲート 前席シートヒーター LEDヘッドライト 純正17インチアルミ バックカメラ Bluetooth 禁煙車
- 支払総額
- 245.0万円
- 車両価格
- 229.2万円
- 諸費用
- 15.8万円