ミニ MINI CROSSOVER (クロスオーバー) のクチコミ掲示板

MINI CROSSOVER (クロスオーバー)

<
>
ミニ MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル 新車画像
    このページの先頭へ
    クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー)

    MINI CROSSOVER (クロスオーバー) のクチコミ掲示板

    (932件)
    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル 235件 新規書き込み 新規書き込み
    MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2011年モデル 219件 新規書き込み 新規書き込み
    MINI CROSSOVER (クロスオーバー)(モデル指定なし) 478件 新規書き込み 新規書き込み

    このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


    「MINI CROSSOVER (クロスオーバー)」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    MINI CROSSOVER (クロスオーバー)を新規書き込みMINI CROSSOVER (クロスオーバー)をヘルプ付 新規書き込み

    スレッド表示順
    書込番号返信順
    返信表示切替
    すべて最初の20件最新の20件
    分類別に表示
    すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
    質問の絞込み※

    • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


    ナイスクチコミ56

    返信14

    お気に入りに追加

    解決済
    標準

    自動ブレーキの性能

    2018/06/14 17:25(1年以上前)


    自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル

    クチコミ投稿数:18件

    半年以内に購入するか、真剣に悩んでおります。そこでご教示下さい。このタイプの自動ブレーキの性能は、どのような感想でしょうか?長く乗り続けると私も還暦を迎える年齢になり、走りの魅力もさりながら、安全性能に大変興味があります。いろいろ検索したのですが、あまりよい情報がない印象もあります。実際に乗っていらっしゃる方のご感想を是非ご教示下さい。よろしくお願い申し上げます。

    書込番号:21895445

    ナイスクチコミ!9


    返信する
    at_freedさん
    クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

    2018/06/14 18:13(1年以上前)

    ドシーン!バリバリーッ!
    https://www.youtube.com/watch?time_continue=3&v=up3EF-UHX9E

    まだ、ピイピチの50代じゃないですか!
    自動ブレーキなんて頼らないで、
    自分を信じて!

    書込番号:21895514

    ナイスクチコミ!4


    クチコミ投稿数:18件

    2018/06/14 19:27(1年以上前)

    コメントありがとうごさいます。この画像は拝見しております。2015年型なので、2017モデル搭載が如何か、興味があります。何卒ユーザー様のご感想を引き続きよろしくお願いします。

    書込番号:21895652 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!3


    クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:46件

    2018/06/14 20:55(1年以上前)

    >利便ジャーさん

    少し調べてみましたが、2017モデルで標準装備になっただけでアップデートしたような記述は見つけられませんでした。

    先代と比べるとカメラ式に変わり信頼度は大幅に上がっているようですね。

    書込番号:21895863 スマートフォンサイトからの書き込み

    Goodアンサーナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

    2018/06/14 21:19(1年以上前)

    安全支援ブレーキの性能なんて具体的にわかる人がいたら怖いですね。笑

    作動するということは簡単に言うと運転が下手なわけでその性能の違いを体感するほど自動ブレーキを作動させていたなら免許は返納した方がよいと思います。

    書込番号:21895934

    ナイスクチコミ!9


    クチコミ投稿数:18件

    2018/06/14 22:01(1年以上前)

    カメラの更新の情報を頂きありがとうございます。大変参考になります。また一方で、どなたか危険な目にあった体験をお聞きしたくてお尋ねしたのでは、ありません。あくまで自動ブレーキについての感想をお尋ねしております。営業マンから聞いた性能や、購入時の自動ブレーキへの評価等をご教示頂ければ幸いです。安全運転を心掛けるのは当然ですが、一方で、自動ブレーキが緊急時に助けになるのも自明です。何卒ご理解ください。

    書込番号:21896039 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:1177件

    2018/06/14 22:35(1年以上前)

    >利便ジャーさん
    こんばんは。

    私も実際に乗っているわけではないのでコメントしない方がいいかもしれませんが、どこまでご存知なのかなと気になったので少しだけ。

    機能説明をご覧になっているかもしれませんが、「システム側がコレはもうぶつかる」と判断した際に自動ブレーキが発動するという説明なので、基本的には衝突軽減が主眼ということでしょう。
    状況によっては衝突回避にまで至る事もあるでしょうが、それはどちらかというラッキーな方なのではないかと。

    その自動ブレーキが発動する前段階で、「前車接近警告機能」が働いて運転手に警告を行い、その際にはブレーキの踏力サポートが働くようなのです。
    なので、本当にぶつかりそうになる直前までは自動ブレーキは介入しないという事で、やはり衝突軽減が目的の機能だと読み取るのが自然かと思います。

    営業マンの声に近しいものとして、「MINI DEALER BLOG」の記事や、同じ系列のBMWの機能説明なども既読かもしれませんが念のため貼っておきます。

    http://dealer-blog.mini.jp/mini_kasugai/2016/08/post-175.html
    ルームミラー裏に設置されたカメラで前車との車間距離を測定し、衝突が回避できないとシステムが判断した場合、自動ブレーキを作動させて被害を軽減します。
    http://dealer-blog.mini.jp/mini_nakamitsu_motors/2017/02/mini-57.html
    万が一の衝突時の被害を軽減することを目的とし、衝突が不可避と判断された場合、システムが自動でブレーキをかけ、車両を減速させ、また、歩行者検知機能により、歩行者に対してもシステムが作動する

    BMW公式サイト
    https://bmw-japan.jp/visionary/safety/87?tab=js-tab-contents2


    というわけで、自動ブレーキを味わった人は、追突した人・しかけた人ということで、なかなかいらっしゃらないでしょうし、名乗り出ようとされる方も少ないのかなと思います^^;

    書込番号:21896162

    Goodアンサーナイスクチコミ!6


    クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

    2018/06/14 23:14(1年以上前)

    還暦過ぎのおっさんです。この機能が付いている事に安心していますが、「幸い」その様な状況に遭遇していません。
    ただ、前車に接近した時に警告表示が出たことがあります。その時もブレーキを踏んだ状況で、特に焦ることもありませんでした。こういう表示も出るんだ!と感心しました。
    ご質問から外れますが念のために速度警告を低めに設定してます。

    書込番号:21896279 スマートフォンサイトからの書き込み

    Goodアンサーナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

    2018/06/15 02:53(1年以上前)

    >あくまで自動ブレーキについての感想をお尋ねしております。

    色々な車種で自動ブレーキを体感しようとしてもどうしても自動ブレーキよりも先に自分でブレーキを踏んでしまいます。

    勇気をもって体感しようとしてもどうしても駄目ですねー。

    一度テストコースで乗った時の感想ですがぶつかると感じてからの本当の急制動でしたよ。

    ちなみに対象物は車の絵が書かれた発砲スチロールの壁でしたけれども・・・・・・・・・・・・・・。

    書込番号:21896509

    ナイスクチコミ!4


    クチコミ投稿数:18件

    2018/06/15 04:46(1年以上前)

    皆様ありがとう。それぞれの方のご意見は本当にためになります。システムの軽減の解説や、様々な体験はミニクロユーザーならではと実感しました。

    書込番号:21896568 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

    2018/07/01 00:02(1年以上前)

    車がクラブマンS ALL4 ですので車が違いますが、
    アクティブクルーズコントロールについては、一定速度から追従し停車まで対応します。数秒以内(3秒ぐらい)の完全停止でしたら再発進しますし、長い時でもアクセルを少し踏めば再発進します。ただし、ブレーキを踏めば解除されます。
    緊急ブレーキについては、一度交差点で左に曲がっている時右から車がきたときには、たしかビビビという警告音が鳴った為ブレーキを踏んだ事がありました。
    急ブレーキについて、信号で赤に替り急ブレーキを踏んだ時にハザードランプがフラッシングしました。
    5ちゃんを見ていると、車種により安全機能が違うようなので、しっかり確認してください。

    書込番号:21933049

    ナイスクチコミ!3


    クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

    2018/07/01 00:16(1年以上前)

    書き忘れましたので再度投稿いたします。
    これは私の考え方ですので趣旨に反するかわかりませんが、
    緊急ブレーキに関しては、テスト結果の場合道路状況を加味していないと思っています。
    例えば、乾燥路、雨天時、積雪ないし降雪路等々現時点でそこまで判断してブレーキを掛けているとは思えません。
    でありますから、私はあまり信頼していません。

    書込番号:21933071

    ナイスクチコミ!3


    クチコミ投稿数:18件

    2018/07/01 17:13(1年以上前)

    ありがとうございます。

    書込番号:21934502 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!1


    yoshi921さん
    クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

    2018/07/05 10:54(1年以上前)

    利便ジャーさんこんにちわ、私わF60JCWに乗っていますが、自動ブレーキは思った以上に効いてくれますよ、高速などで前方に車が割込ンでも自分の反応より早く反応する場合があります、しかし1秒位のタイムラグですから、人間の反応とどっちかとゆわれると厳しいですが(個人差有)私の運動神経は普通だと思いますのが、反応が遅いとは思っていません、この手の車は安全装備が進化していますのでお勧めですが、あくまで自己責任だと思います、運転は自己満足ですから、安全は自分自身で管理するものです、しかしこの車は走行していて楽しい車ですよ、お勧めします。

    書込番号:21942302

    ナイスクチコミ!6


    クチコミ投稿数:18件

    2018/07/06 16:44(1年以上前)

    大変貴重なご意見ありがとうございます。助かります。

    書込番号:21945215 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!1




    ナイスクチコミ4

    返信1

    お気に入りに追加

    標準

    ドライブレコーダーの取り付けの件で

    2018/02/13 16:00(1年以上前)


    自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー)

    スレ主 Sひろかさん
    クチコミ投稿数:4件

    現在2017年版のクロスオーバーにとっていますがドライブレコーダーをつけたいと思います。
    できれば前後両方とれるものを探しています。
    ND-DVR30などはリアカメラをあらたにつけなくてもナビについている既存のリアカメラの映像から引っ張ってこれるようですがこちらのクロスオーバーでも可能なのでしょうか?
    リアカメラもナビも純正がついています。

    書込番号:21596016

    ナイスクチコミ!4


    返信する
    桜.桜さん
    クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:85件

    2018/02/13 16:41(1年以上前)

    http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/recorder/nd-dvr30/の配線図見るとND-DVR30と黄色の端子の映像出力のカメラとRD-VRD10があればいけます。
    でRD-VRD10を使うにはそれ用の電源取らないと駄目です。

    書込番号:21596102 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ25

    返信7

    お気に入りに追加

    解決済
    標準

    初心者 後付けシートについて

    2017/12/12 14:23(1年以上前)


    自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル

    クチコミ投稿数:4件

    クロスオーバーSD納車待ちなんですが、後付けで本革シートに変えた人いらっしゃっいますか?工賃込み価格、インパネ周りも革仕様になるか?電動シートになるか?など教えて下さい!革シートカバー作ってる所で安く買うか迷ってます

    書込番号:21426178 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!4


    返信する
    クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

    2017/12/12 18:25(1年以上前)

    そういうマニアックな「情報くれ」的なネタなら、みんカラいった方がいいのでは?

    こうしてスレあげとけば、心ある人がみんカラからわざわざ探して書込みしてくれるでしょう(笑)

    私は無難に車種専用シートカバーでいいと思います。

    書込番号:21426658

    ナイスクチコミ!9


    クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

    2017/12/12 20:50(1年以上前)

    中古のシートが手に入るならいいけど、無いなら新品で高くつくからシートカバーが無難だよ。
    電動でなくても20万コース、電動なら30万以上じゃないか。

    インパネ周りは別問題、どうしてシート交換でインパネまで変わると思ったのかな?

    書込番号:21427061

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:4件

    2017/12/12 20:55(1年以上前)

    外注のシートカバー色々調べてみます!CABANAとかが有名みたいですね!

    書込番号:21427075 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:4件

    2017/12/12 20:57(1年以上前)

    革仕様の車内の写真と、ディーラーに置いてた黒革の仕様だとシート以外も革使ってたからですよー!

    書込番号:21427080 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!1


    narumariさん
    クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件

    2017/12/13 22:46(1年以上前)

    >がまかつ親分さん
    私は、月末辺りに、人生で初めてのミニである、クロスオーバーSEが納車予定です。
    スポーツシートにしましたが、本革仕様ではないため、電動でもありません。

    ま、他のオプションにお金を回したため、革仕様にできなかったのですが。そのため、シート外観だけ買えようと思い、CABANAのシートカバーをオーダーしましたので、その情報を提供したいと思います。

    まず、CABANAのHPからはオーダーできません。その様に、メールで返答されました。で、どうするかというと、ミニの正規ディーラーからオーダーを受けつており、そのほかは、代理店があるようで、居住地の近くのお店を紹介されました。私は、購入したディーラーからオーダーしてもらいました。

    大体、発注から2-3週間かかるとのことで、来年早々かな、と思っています。
    また、ディーラーからは、CABANAのシートカバーは、ほぼ専用のようにピッタリと合うようで、準純正のような商品だと説明がありました。シートカバーを選ばれるのであれば、CABANAは間違いがないようです。

    余談ですが、モータージャーナリストで、ミニ好きで有名な竹岡圭さんも、ご自分のクロスオーバー用に、CABANA製のシートカバーを考えていらっしゃる様でしたので(NEW MINI STYLE MAGAZINEという雑誌に記事の掲載がありました。)、ミニを乗る人たちには、よく知れたメーカーなのだと思います。

    シートそのものを変えるのは考えませんでしたので、シートカバーの情報しかありません。申し訳ありませんが、ご考慮に入れておられる様子でしたので、書き込ませていただきました。

    書込番号:21429933

    Goodアンサーナイスクチコミ!4


    クチコミ投稿数:4件

    2017/12/13 22:56(1年以上前)

    ご丁寧にありがとうございます!ディーラーの担当の方に後から、本革に変更できるか聞いた所、後からは出来ないらしくMINIが推奨するシートカバーを提案しますと言われました!たぶんCABANAだと思います!純正のヘッドキャップの後頭部にユニオンジャックの模様があるのを妻が気に入ってたので残念ですがCABANA検討します。僕もSDにするつもり無かったのですが商談中SDに気持ちが傾き予算的に本革シートケチってしまったので‥初めてのMINI楽しみたいと思います。皆さんありがとうございました!

    書込番号:21429961 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!2


    narumariさん
    クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件

    2017/12/14 15:26(1年以上前)

    >がまかつ親分さん
    良い選択ができますようお祈り申し上げます。また、グッドアンサーありがとうございました。お互いミニを楽しみましょう。一番楽しみにしているのは嫁だったりしますが(笑)。

    書込番号:21431351

    ナイスクチコミ!2




    ナイスクチコミ0

    返信0

    お気に入りに追加

    標準

    SDのホイールについて

    2017/12/08 14:04(1年以上前)


    自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2011年モデル

    クチコミ投稿数:82件

    2016年式のクロスオーバーSDに乗っていましてスタッドレスのホイールを探しています。
    SDは16インチだとキャリパーが干渉してはまらないと聞きましたが本当でしょうか?
    16インチのスチールを履きたいと思ってましたがSDに合うスチールはないのでしょうか?もし17インチでも合うスチールがあれば教えて頂きたいと思います。
    宜しくお願いします。

    書込番号:21415297 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ7

    返信2

    お気に入りに追加

    標準

    自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル

    スレ主 子だねさん
    クチコミ投稿数:26件

    本日 スタットレスが入荷したので、少し早いですが履き替えてきました!OZレーシングにミシュランの組み合わせで乗り心地も快適だし ドライ路面でも問題なく普通に走るので快適です!性能的にもバランスが良いみたいで、特に関東では 雪よりもアイスバーンになる確率の方が高い事もあってミシュランタイヤを選びました。トータルの性能で言えば ブリヂストンのVRX−2がダントツの性能だと思いますが、高額過ぎて届きませんでした(笑)後の国産スタットレスは値段的に見たら 最新のモデルを選ぶとダンロップも横浜もミシュランも大差なかったので、迷わずミシュランを選びました!データ上 耐久性についてはミシュランが一番と考えました。特に自分は冬場でもガンガンアクセルを入れてしまう性格なので(笑)ミシュランさまさまです。夏用タイヤは19インチですが、冬用は18インチにしました。値段的にも財布に優しいし 乗り心地も良いのでお勧めです!ハンドリングがめちゃくちゃ軽くなりました。何より 見た目も純正ホイールよりも外側に出るので見栄えが良くなりました。後は 早めに雪が降ることを祈るばかりです(笑)

    書込番号:21396756

    ナイスクチコミ!5


    返信する
    クチコミ投稿数:19266件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

    2017/12/01 05:47(1年以上前)

    ミシュランと言えばX-ICE3でしょうか?

    車種は全然違いますが、私もX-ICE3に履き替えました。
    関西で真冬でもほぼ積雪のない地域ですが、11月中旬というスキー場もまだオープンしていない時期に...(^^;)
    履き替えてから500km以上走りましたが、サマータイヤとほとんど変わりませんね。
    ゴムが柔らかい分むしろ静かで乗り心地は上品です。(9分山のブルーアース比)
    これならオールシーズンタイヤとして履きっぱなしでもそれほど問題ないかもしれません。
    ただ、さすがにいつもの峠道ではスローペースで走らざるを得ないので、3月にはノーマルに戻しますが、積雪の多い地域でタイヤを鳴らすような運転をしない人は、X-ICEを通年使用しても問題ない気がしますね。

    書込番号:21397540

    ナイスクチコミ!1


    スレ主 子だねさん
    クチコミ投稿数:26件

    2017/12/01 21:13(1年以上前)

    >ダンニャバードさん
    本当に素晴らしく性能が上がってますよね!ごく普通に運転する方ならオールシーズン履いていても大丈夫な気がしてきます。私は>ダンニャバードさんと同じで(笑)峠も走るので必ず履き替えます。MINIのディーゼルエンジンはトルクが大きいので、やはりタイヤが負けてしまい どこかに飛ぶと思います(笑)でも 今年は関東でも雪が降りそうなので 期待して待ちます!最悪降らなければ 降っている地域にドライブしに行く事を今から考えてます(笑)

    書込番号:21399095

    ナイスクチコミ!1




    ナイスクチコミ2

    返信1

    お気に入りに追加

    標準

    ホイールボルトについて

    2017/11/24 00:30(1年以上前)


    自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2011年モデル

    クチコミ投稿数:14件

    詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示下さい。

    現在、R60 クーパーS に乗っているのですが。

    スペーサーを5mm 〜 10mm 位の物を前後に入れたい考えています。

    色々、調べた所 5mm程度なら 純正のボルトの長さ28mm で対応ができそうで

    それ以上だと 35〜45mm の長さが必要のようなのですが

    その際にボルトもカラータイプに交換と思っていて 購入する長さについて迷っています。

    長さは28mm 35mm を選ぶ事が出来るのですが 20本同じ長さでの購入になっています

    現在、社外ホイール 18インチ インセット45 7.5j を履いていますので

    純正よりも若干は外側に出ているので、後輪のみスペーサーを入れる場合もあります

    ここで質問なのですが

    仮にスペーサーを着けなかった場合でも 純正よりも長い35mmのボルトでホイールの固定は可能でしょうか?

    よろしくお願いします。







    書込番号:21380642

    ナイスクチコミ!1


    返信する
    桜.桜さん
    クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:85件

    2017/11/24 16:53(1年以上前)

    1本外してボルト穴に14x1.25?のボルト入れて今のボルトの首下の長さ入るか見るとか、リフトで上げてみて裏から確認するとか…

    後はhttp://ag-ordinary.jp/?p=113こんなの見つけた、もうホイール変わってるから無用ですが…http://go32.net/ago_stud/

    書込番号:21381865 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!1



    最初前の6件次の6件最後

    「MINI CROSSOVER (クロスオーバー)」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    MINI CROSSOVER (クロスオーバー)を新規書き込みMINI CROSSOVER (クロスオーバー)をヘルプ付 新規書き込み

    この製品の価格を見る

    MINI CROSSOVER (クロスオーバー)
    ミニ

    MINI CROSSOVER (クロスオーバー)

    新車価格:335〜647万円

    中古車価格:25〜488万円

    MINI CROSSOVER (クロスオーバー)をお気に入り製品に追加する <170

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    MINICROSSOVERの中古車 (全2モデル/963物件)

    この車種とよく比較される車種の中古車

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    ピックアップリストトップ

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング

    MINICROSSOVERの中古車 (全2モデル/963物件)