MINI CROSSOVER (クロスオーバー)の新車
新車価格: 335〜647 万円 2017年2月23日発売〜2024年4月販売終了
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル | 235件 | ![]() ![]() |
MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2011年モデル | 219件 | ![]() ![]() |
MINI CROSSOVER (クロスオーバー)(モデル指定なし) | 478件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全137スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2015年8月31日 10:30 |
![]() |
7 | 11 | 2015年8月24日 15:35 |
![]() |
5 | 0 | 2015年7月12日 17:31 |
![]() |
0 | 0 | 2015年7月4日 18:31 |
![]() |
6 | 4 | 2015年7月3日 07:05 |
![]() |
17 | 9 | 2015年9月24日 14:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー)
インチアップすることは決めたのですがサスペンションのことでご相談です。
初めてのインチアップで分からないことだらけなんですが・・・
インチアップだけでローダウンしないと変でしょうか?
純正のスポーツサスペンションに変更すれば少しローダウンになるようなのですが
そうしたほうがいいのかしなくても大差はないのか・・・
悩んでいます・・・
スポーツサスと低ダストブレーキパッドと同じ値段なのでどちらかはやりたいなぁと思っています。
みなさんでしたらどちがいいと思いますか?
もちろんどっちもできたらいいのですが(笑)
書込番号:19087719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://s-cocokara.sakura.ne.jp/_nblog/miniota/workbox/article_seibi_1165.htmlこんな感じかな?
http://www.bilstein.co.jp/en/products/sport-and-threaded-ride-high-adjustable-kits/bilstein-b14.htmlを使って前後ともに約30〜50mmのローダウン化
で見ると私的には下げます。
書込番号:19091194
0点

>桜*桜さん
ありがとうございます!
写真みました☆
私にはあまり変化ないように思えるのですが左の写真もすでにサスペンションは変わってるのかな?
初心者なので実物みないと分からないのかもです(笑)
書込番号:19092305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の個人的な感覚で言いますとこのタイプの車でインチアップしタイヤの扁平率を下げるはあまり好きではありません。なのでサスを交換にしました。
分からないのが普通です、2〜30mmだと。
もう少し下がるなら絶対をつけてサス!と言いますが分からない位でしたらパットではないでしょうか、実際ダスト汚れって面倒ですし。最初に書いておく事でしたね、すいません。
書込番号:19092492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>桜*桜さん
ありがとうございます!
パッドの方向で検討します(*^^*)
書込番号:19098333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー)
MINIクロスオーバー クーパーDに乗っています。
現在純正の標準タイヤ16インチなのですが、
ルーフと同じ白いホイールに変えたくて悩んでいます・・・
純正のホイールがよくてカタログを見たらターボファン18インチの白がかわいくて気に入りました(≧∇≦)
これですとランフラットタイヤですよね?
見た目重視なのでそこはいいのですが・・・
2インチアップしてランフラットになると乗り心地とか大幅に違うのでしょうか?
燃費も悪くなるのかな?
18インチを履いている方ご意見をお願いします(>_<)
書込番号:19069847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おそらく勘違いしていると思いますが、
ホイールとタイヤは別々に購入して組み合わせて使います。
ホイールを買ってもタイヤは付いていません。
書込番号:19071356 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ミニ純正のタイヤだとランフラットのようですね。
ランフラット以外もあるようですがピレリのP-zeroみたい。ディーラーと相談ですね。
乗り心地は硬そう。。
書込番号:19071489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます☆
もちろんタイヤも購入になることは分かっています(笑)
純正ですとランフラットタイヤになると聞きまして乗り心地はどうかなと心配になりました…
書込番号:19072150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ランフラット以外も履けるのですか?
担当者に聞いたらランフラットになりますって即答だったので(笑)
やっぱり硬そうですよねヽ(´o`;
現状ですら硬く感じるのに(国産SUVからの乗り換えだったので)大丈夫か心配です…
でもインチアップするとかっこいいし…
書込番号:19072159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

純正タイヤについてはこちらに記載がありました。
表が合っていればランフラット以外もありそうですが、ディーラーがランフラットだけというなら、ランフラット以外は純正ではないけど推奨するタイヤなのかもしれません。
https://clubmini.jp/12740
書込番号:19072307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フクパンダさん
表ありがとうございます!
ランフラット以外もあるんですね!
見積もりをお願いしたのでそれが出たらディーラーで聞いてみようと思います☆
ちなみにこれで見ると今のがコンチネンタルなので…
転がり抵抗評価悪めです(^^;;
書込番号:19072373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディーラ的には承認タイヤ以外は認められないのでしょう。
社外品でバーストなどしても保証できませんし。
http://www.bmw.co.jp/jp/ja/owners/accessories/approved_tire/advantage.html
書込番号:19072601
0点

>働きたくないでござるさん
ですよね(笑)
☆マークかわいいなーくらいしか思わなかったけどそーだったんですね〜(^^;;
とりあえず見積書が来たらにらめっこしてみようと思います(笑)
書込番号:19073154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

白ホイール良いですね。
ただ、ブレーキダストで汚れて、毎日乗るなら毎週洗わないとかなり汚く見えますよ。
書込番号:19074095
0点

>価格COMをお茶のお供に!さん
ですよね(笑)
もはや趣味が洗車です(*^^*)
前の前の車も外車だったんですがその時と一緒で外車に乗ると洗車がしたくてたまらなくなります(笑)
MINIになってからはホイール汚れがひどいので週末は雨が降っててもホイールだけは洗います(^^;;
下の子はまだ小さいので昼寝させてからせっせと洗車してます(笑)
白いホイールってなかなか似合う車がないと思うので是非変えたいんですよね☆
書込番号:19074175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様
ご回答ありがとうございました!
やはりどうしても欲しいので買うことにしました(*^^*)
ディーラーでは高すぎるので信頼できる近場のMINI実績のあるタイヤ店で取り付けてもらうことにしました☆
なんとか30万以下でできそうです(笑)
書込番号:19079417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー)
皆さん、こんにちは。
昨日念願のサンライトが納車となりました。
心配していたスポーツサスとランフラットの組み合わせも全く問題なく、運転するのがめちゃくちゃ楽しい車です。
しかし、納車時の外観チェックで給油口のカバーに擦りキズを見つけ、交換を依頼しておきました。家に戻ってあまりの格好良さに見惚れていると、ボンネットにキズを二箇所発見し、気になって再度全体をチェックしたところ後部の屋根に無数のキズを見つけへこんでいます。直ぐにディーラーへ電話をかけ担当に連絡し、給油口の交換時に確認してもらうことになっています。
輸入車は2台目ですが、前車のクラブマンでも似た様な事があり当たりを引けず、自身の引きの弱さに呆れています。
輸入車では仕方ないのかな。
ですが、車自体は素晴らしく不満はありません。慣らしが終わりましたらレビューします。
書込番号:18959775 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー)
ミニクロスオーバークーパーSからクーパーSDに乗りかえることに伴いカバナシートを付け替える予定なのですが、付け替えをされたことがある方で、付け替え後、
・緩くフィット感がイマイチになった
・自分はしてないけど、知り合いから聞いた
…など、経験や話を聞いたことがある方からのご意見等をお聞きしたいです。
書込番号:18935592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー)
皆さん、こんばんは。
先日クロスオーバーサンライトを契約してきましたが、スポーツサスとランフラットタイヤの乗り心地が気になって仕方ありません。
ディーラーではその組み合わせの試乗車やランフラットタイヤ装着の試乗車が無く、一度も試乗せず契約しました。
しかし、動画等をみているうちにかなり不安になってきました。
現在、その組み合わせで所有されている諸先輩方で乗り心地の感想をできれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:18907617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

JCWの試乗車はなかったでしょうか?
ちなみに私はJCWを所有してますが
家族から乗り心地で不満が出た事はありません。
スポーツカーに近いからこんなもんかな?で済んでます。
それなりに段差を拾いますがサスの収まりが良いので
そこまで酷い乗り心地とは思いません。
書込番号:18927919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たぁたぁんさん、おはようございます。
JCWの試乗車は残念ながらありませんでした。
さほど悪くないという印象のようですが、現在乗っているクラブマンもタイヤの関係か
突き上げを結構感じます。そのフィーリングと似ているのであれば問題ないのですが。
来週には納車となる見込みですし、ディーラー担当者も別店舗の試乗車に乗って感想を
連絡しますとのことでしたので、その感想も待ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:18927953
1点

ともちゃんの夫さん おはようございます。
R56(多分55も)とR60のスポーツサスは
味付けがだいぶ違うと思います。
R55で許容範囲であればR60も大丈夫ではないでしょうか?
残念ながら私はR56系のスポーツサスについて
経験が無いので憶測になってしまいます。
F56のJCWは先日試乗してきましたが
R60と比べると厳しかったですね。
乗り心地は人の感覚によるものなので
十人十色ですが、感想程度まで。
サンライトの納車楽しみですね。
それではお互い楽しいMINIライフを!
書込番号:18930940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たぁたぁんさん、おはようございます。
そうなんですよ、私は良くても妻や子供が嫌がるかもしれないのが心配です。
ですが、家族皆気に入っているので(見た目を)我慢してもらうしかないかも
しれません。
納車は11日になりそうとディーラーからも連絡がありましたので、あと1週間
期待と不安を楽しみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:18930950
1点



自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー)
あまりまだクロスオーバーのクリーンディーゼルに乗っている方は少ないかもしれませんが、燃費はいかがでしょうか?
今の私のクーパーSクロスオーバーは通勤、単身赴任で信号のほとんどない道で、カタログ値を超えた16キロくらい走ってます。
書込番号:18899980 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

街乗りがガソリン車より良くなるのは納得できますね。
私は田舎道を長々走るので、今のガソリン車でもカタログ値よりものびているので、ディーゼルになってからも、カタログ値よりものびないかなと期待しているところです。
書込番号:18941611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クロスオーバークーパーDが納車してから初めて満タン法で燃費を計測してみました。
旅行なのでほぼ高速のみで途中1時間の渋滞ありで
500キロ走行
消費ガソリンは27リットル
リッター18.5キロも走ってました(*^^*)
びっくりです!
普段は街乗りばかりですが、計測したことはなく
モニターの平均燃費は13.0キロと表示されてます…
実際はどうなんだろう?
今度計測してみたいと思います( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:18985121 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はSD、長距離通勤に使い始めて、まだ2週間くらいですが、表示等からすると…やはり燃費は18キロくらいはいっているような感じです。
前車は、ミニクーパーSクロスオーバー(笑)でしたが、やはりカタログ値以上の16キロくらいは走ってたので、ディーゼルも条件が良ければ、カタログ値以上が出るのは必然かなと思います。
ただ、私的には20くらいまでのびて欲しかった…
書込番号:18986192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、ざっくりと500キロで計算してましたが…
実際には515キロの走行でしたのでリッター19キロ走ってました(笑)
免税や特別値引きでディーゼルのほうが安かったのでディーゼルにしましたが正解でした(≧∇≦)
ただ、音はうるさいですね(笑)
書込番号:18986253 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すごいですね〜。それくらい普段もいってもらえると…。
クーパーSDとDとの違いもあるんでしょうか?
まだ高速は走ってないので、分かりませんが。
確かにマツダとかと比べてもうるさいですね。
書込番号:18986403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDのほうがカタログ燃費よかったような??気がします☆
今回はほぼ高速のみで90キロで走っていることが多かったので燃費よかったのかなぁと思います☆
普段もこれくらい走ってくれると文句ないですよね(笑)
書込番号:18986582 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クーパーD ALL4に乗っています。購入して3ヶ月になりますが、街乗り以外の近距離走行で16km/L位です。
先日軽油満タン入れて、高速道路を走行しましたが、80km/hの巡航走行しながら平均燃費を表示していたら、21km/Lの数値が出ました。
カタログ値15.8km/Lだから、かなり良い数字。
軽油の安さも考えると、極めてエコ。大満足です。アイドリングストップがあれば、もっと良い燃費になるんでしょうね。
確かにエンジン音はうるさいけど^^;
書込番号:19157430 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

高速以外でも結構燃費いいんですね(^O^)
私は高速しか測ったことないので普段も測ってみようと思います!
つい先日、2インチアップの18インチのホイールに履き替え、今週末にそこそこ遠出するのでまた燃費計測してみようと思います!
心配してたランフラットタイヤの硬さも全然許容範囲で安心しているとこです(笑)
燃費もあまり変わらないといいな…
書込番号:19169198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


MINICROSSOVERの中古車 (全2モデル/959物件)
-
MINI クーパー クロスオーバー ポータブルナビ プッシュスタート ETC 純正アルミホイール HID オートエアコン
- 支払総額
- 43.8万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.2万km
-
- 支払総額
- 199.9万円
- 車両価格
- 186.4万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 128.5万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 18.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 281.6万円
- 車両価格
- 269.5万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 172.7万円
- 車両価格
- 159.8万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
55〜623万円
-
45〜742万円
-
25〜637万円
-
16〜641万円
-
18〜659万円
-
49〜439万円
-
44〜425万円
-
179〜644万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 199.9万円
- 車両価格
- 186.4万円
- 諸費用
- 13.5万円
-
- 支払総額
- 128.5万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 18.6万円
-
- 支払総額
- 281.6万円
- 車両価格
- 269.5万円
- 諸費用
- 12.1万円
-
- 支払総額
- 172.7万円
- 車両価格
- 159.8万円
- 諸費用
- 12.9万円