MINI CROSSOVER (クロスオーバー)の新車
新車価格: 335〜647 万円 2017年2月23日発売〜2024年4月販売終了
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル | 235件 | |
| MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2011年モデル | 219件 | |
| MINI CROSSOVER (クロスオーバー)(モデル指定なし) | 478件 |
このページのスレッド一覧(全137スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2011年6月25日 23:28 | |
| 11 | 4 | 2012年12月20日 16:35 | |
| 15 | 8 | 2011年7月26日 21:52 | |
| 0 | 11 | 2011年4月21日 23:21 | |
| 1 | 4 | 2011年4月21日 23:13 | |
| 3 | 6 | 2011年4月12日 23:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー)
ディ−ラ−オプションのラゲージカ−ペットマットを使っている方いらっしゃいますか?
ラゲッジル−ムの汚れが目立ちそうなので追加で購入を考えていますが、
これを付けた場合ラゲッジセパレ−ションボ−ドを上げたり下げたりするときに
じゃまになりませんか?
その他、使い勝手について教えていただけるとありがたいです。
1点
ラゲージの汚れ防止はしたいですよね。私はラバー・ラゲージ・ルーム・マットにしました。柔らかめのプラスチック製ですが、軽いので、取り外しが楽です。
マットを敷いたままだと、ラゲージの底部を上げられないので、上げたいときは取り外して物置にでも仕舞おうかと・・・。
本日、クロスオーバーが納車になったばかりなので、使用感はまだ分かりませんが、純正なので、きっちり収まって、いい感じです。
ちなみにフロアマットもラバー・マットにしています。
書込番号:13177679
0点
ココ・ナッツさん
回答ありがとうございます。
そーですか・・・。
やはりマットを敷いたままだと底板を上げるときにジャマになりますか。
貴重な意見ありがとうございます。参考になりました。
ラバー・ラゲージ・ルーム・マットは
アウトドアグッズなどでも汚れを気にせずガンガン積めるのでイイですね。
書込番号:13178151
0点
自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー)
3月末に納車、昨日まで約1100Km走行しました。
前回5/1にGSにて給油してもらってから昨日、自分で給油するいつものGSにてガソリンキャップのカバーがいつもの指一本で開きませんでした。
何気なく運転席に戻ってオープナーを探しましたが有る訳はありませんでしたので、戻って思いっきり力を込めて両手で二本指を入れてやっと開きました。壊れるかと思いましたが。
結果なのか?直径2mmx長さ1cm位のプラスティックの破片がカバー内に残ってました。
皆さん同経験等ありますでしょうか?既知で問題ないのであればディーラーに持っていかないのですが。
1点
MINIはエンジンを停止してキーをイグニッションスイッチから抜かないと(半抜き状態でも可)フューエルリッドのロックが解除されません。
ひょっとしてキーを刺したままで開けようとされたのではありませんか?
キーを完全に抜いてもロックが解除されない場合(システム側の故障時)は、ラゲッジルーム内にある給油マークのついた緑色のワイヤーを引くと手動でフューエルリッドを開けることができます。この手順は取扱説明書に記載されているはずです。
書込番号:12998194
9点
MINI+MINIさん
初めてのMINIで取り説読んだつもりでしたが知りませんでした。今までも数回給油しており
今となっては抜いたか抜かなかったも覚えていない状況です。週末取り説を熟読するようにします。
初心者にとって貴重な情報有難うございました。
> MINIはエンジンを停止してキーをイグニッションスイッチから抜かないと(半抜き状態でも可)> フューエルリッドのロックが解除されません。
>
> ひょっとしてキーを刺したままで開けようとされたのではありませんか?
書込番号:13001214
0点
かなり時期がたってしまい、仕様が異なっているかもしれませんが、集中ロックを解除すれば燃料キャップのカバーのロックも外れると思います。
私の場合はオートロックを解除していますので基本的には開閉可能な状態になっております。
仕様の違いかもしれませんが気になりましたので書き込んでみました。
書込番号:15505178
0点
BMW(ミニも)って基本的に室内のドアロックと連動してますよね?
ドアが開閉可能な状態ならば給油口も開閉出来るかと思いますが。
クロスオーバーは違うのかなぁ
書込番号:15505291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー)
みなさん、色々質問づくしですみません。
ホイールのインチアップ&ツライチ化を検討しています。
ENKEIさんの調査の結果、下記の情報がネット上に公開されています。
【R60クロスオーバー クーパーS ALL4 ノーマルSPEC】
・標準ホイール 17inch×7J(inset50)5H
・標準タイヤ 205/55R17
・P.C.D 120mm
・ハブ径 72.5mm
・ハブボルト M14×1.25P
無難なインチアップサイズとして
・「19inch×8.0J(inset45)225/40R19」
・「20inch×8.0J(inset45)225/35R20」
という情報も出ています。
(個人的に気に入ったデザインのホイールは現時点でありません。)
アライメント等の調整次第では、「19inch×8.5J(inset40)」「20inch×8.5J(inset40)」でもギリギリ装着できるだろうという情報も出ており、私の希望としては「19inch×8.5J(inset40)245/40R19」で濃いグレー系がブラック系の10〜20本のフィンタイプのホイールにしたいと思っています。
OZレーシングのマッチング情報では「19inch×8.5J(inset40)」の掲載がありますが、「チューニングサイズのため、干渉やはみ出しが無いことを保証するものではありません」の注意書きがあります。
まだホイールを替えられた方は見えないかもしれませんが、「19inch×8.5J(inset40)245/40R19」で問題なく装着できるかどうかご存知な方いらっしゃいますか?
3点
すみません。
書き漏らしました。私の場合、スポーツサスペンション装着車です。
書込番号:12923945
0点
自己レスです。
ローダウンしないとinset40では、はみ出ることが判明しました。
とりあえずローダウンは考えていないので、19-8J PCD120-5H inset45 BORE72.5のホイールに決めたいと思います。
ADVAN RZあたりか・・・・。
書込番号:13103121
2点
自分はノーマル車高で OZカノーヴァ 18インチ 8J オフセット+45 で前が5mmほどはみ出しました。後ろはツライチです。このままだとディーラー入れなさそうなんで ローダウンしようかなと。 なかなか難しいですね〜。
書込番号:13219445
4点
>CHAR×3さん
そうですかぁ〜
ちなみにタイヤのサイズとメーカーはなんですか?
リムガードの長いタイヤでは、はみ出るかもしれないですね?
書込番号:13222492
3点
ブリジストン ポテンザ050 225/45R18 ですね。 たしかにリムガードがはみ出すような感じです。 今、フェンダーアーチまたはローダウンで対応しようと考えていますが。
書込番号:13237275
0点
>CHAR×3さん
ブルジストンのHPで確認したのですが、ポテンザRE050だと「225/45R18」は存在しないようです。
「235/45R18」の間違いではないですか?
これだとタイヤ幅が10mm太いので5mmはみ出すのは納得できるんのですが。
書込番号:13238429
1点
もう遅いかもしれませんが、8Jx18+43でもハミでてませんよ。
リムでフロント2〜3mm、リア5mm程度余裕があります。
225/45でリムガードが大きいと微妙かもしれませんが、215/45にしたので余裕でした。
書込番号:13293383
1点
>R&Dさん
レスありがとうございます。
ネットで色々検索すると18インチのツライチマッチングは、「225/45R18 inset45」となっていますので、R&Dさんの場合いい線だと思うんですよね。
今は、ショップからタイヤを含めたマッチング情報が出るまでしばらく待ってみようかと思っています。
書込番号:13299136
1点
自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー)
ロイヤルグレーかライトコーヒーで悩んでいます(ルーフは白に決めてます)。
メタリック系とソリッド系で比較は出来ないかもしれませんが、汚れが目立ちにくい、洗車等の手入れについて比較的気を遣わない方を選びたいと思ってます(あくまで両者の比較で)。
一般論で結構ですので、ご意見、アドバイスがあればお願いします。
ロイヤルグレーは実車を見たのですが、ライトコーヒーは今のところ見れる当てがありません。
0点
この2色で気を使わないといえば、グレーでしょうね。
書込番号:12904497
![]()
0点
汚れ等が目立ちにくいことを考えるのなら、汚れにより近い色のグレー系ですね。
そしてソリッドよりメタリックの方が目立ちにくいです。
洗車キズ、拭きキズ等の細かい小キズも同じです。
スレ主さんが書かれた2つなら、ロイヤルグレーの方でしょう。
書込番号:12905105
![]()
0点
ルーフの白について
白は、水アカ等が結構気になると思うので
手入れが必要だったりします。
書込番号:12905475
0点
CBA-CT9Aさん、nehさん
ありがとうございます。ロイヤルグレーに決定です。
みなみだよさん
たしかに白は気になるでしょうね。
黒も汚れが目立ちそうですし、ボディと同色にするつもりはなかったもので・・・
汚れ対策ではないですが、白にしてサンルーフをつけようかとも思ってます。
みなさんは新車購入時にディーラーや専門店でコーティングなど処理をされてますか?
書込番号:12905579
0点
私は、前の車が白で
水アカが気になったもので、
今の車にするときに
コーティングしてもらいました。
今の車は、白じゃないんですけどね。
(シルバーというか、どちらかというとグレーですが)
書込番号:12906669
0点
私の今の車が新車購入で、コーティング(CPCペイントシーラント)を施工しました。
施工はディーラーです。
コーティングは普段の洗車は水洗いだけで汚れが落ちるので、洗車の手間がかなり楽になりますよ。
そして現在は9年を過ぎていますが、今でも水洗いだけで水アカ等の汚れも簡単に落ちるので、
施工して良かったと思っています。
前の車も10年乗りましたが(コーティング無し)、汚れの落ち方が違いました。
ただ、コーティングは撥水性のあるものだと雨の後そのままにしていると、水滴の跡が残り
易いので、撥水性の強く無いものをお勧めします。
書込番号:12906835
0点
みなみだよさん、nehさん
ありがとうございます。
撥水性が全てと思ってたのですが、少し調べてみると親水性があるのも良さそうですね。
ジーゾックスかクォーツガラスコーティングが良さそうに思えたのですが、nehさんのご意見だと親水性の高いクォーツガラスコーティングってとこでしょうか。。。
施工後のメンテナンスが楽そうなものを探してみます。
書込番号:12907529
0点
nehさん
決してCPCペイントシーラントを否定している訳ではありませんので。
誤解を招くような文章で失礼しました。
書込番号:12907543
0点
全く気にしていないので大丈夫ですよ。
今ではガラスと言う言葉のイメージも良いことから、ガラス系のコーティングが多いですね。
でもコーティングの効果としてはほとんど変わらないです。
ガラスと言うと、ガラスコップの様なキズの付きにくいイメージがありますが、実際には
普通のタオルで雑に拭くと簡単に拭きキズが付いてしまいます。
なのでガラスと言えどキズに対しては注意されておいた方が良いですよ。
書込番号:12916400
0点
チエロさん
現在私もクロスオーバー検討中ですが、偶々先週商談中のmini店に寄ったら
納車待ちのクーパーで、ライトコーヒー+ホワイトルーフの組み合わせがありました。
実は私もこの組み合わせが良いなと思い、営業マンの人に頼んで画像撮らせて
貰いました。
私的にはもう少し濃い色の方が良いですが、これでも十分シックだと思います。
ただ日本車はこういう色使いの車はないのでどちらにしろ目立つとは思いますね。
あと私はクーパーSを商談中で、ホイール色はアンスラサイトにするとシルバーより
濃い色なので引き締まるかなと思ってます。
書込番号:12919138
0点
nehさん
安心しました(笑)
過信は禁物ですね。ただ駐車場が木の下なので、何らかの対応はしたいと考えています。
今の車は古いので何もしてないのですが、悲惨です。。。
多少のキズは覚悟でボディカバー購入も検討してます。
ムルティさん
有難うございます!!
ライトコーヒーなかなか渋いですねぇ。
この組み合わせでSにしたら、なおカッコ良さそう。
優柔不断なもので、一度決心したグレードもボディカラーも揺らいでいます。
書込番号:12922312
0点
自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー)
本日ディーラーから連絡があり4/20納車予定だったのがGW明けになりそうとのこと。
千葉の新車整備工場はHPで発表したとおり再開しているが、港は千葉で下ろせずに豊川下ろしで千葉まで陸送しているようです。仕方がないとはいえGWに車がないのは痛いです。自動車税を考慮して先月車を手放してしまいました。。。待ち遠しい。
0点
納車が伸びた分だけ、喜びも倍増でしょう・・・? かな・・・? かもしれない・・・?
ま〜 パンフレットが手垢で黒くなるぐらい見ながら、楽しみに待ちましょう。
ガマン! ガマン!!
書込番号:12880564
0点
GW前ギリギリに納車可能との連絡がありました。よかったーー。
書込番号:12921928
1点
良かったですね〜
GW前とは。もうすぐじゃないですか!
待った甲斐、ありましたね!! おめでとうございます<(_ _)>
安全運転で、MINI を、可愛がってあげてくださいね。(^-^)v
書込番号:12922203
0点
自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー)
クーパーSかクーパで迷っています。
クーパーSは試乗したのですが、クーパーは試乗していません(試乗車が近くにありません)。
当方、街乗り中心なのですが、両方に乗られた方で何か違いを感じたことがあれば教えて下さい。
0点
チエロさんこんにちは、
プロの目から見たインプレッションがみんカラにアップされています。
クーパーとクーパーSの比較についても触れられているのでご参考になるのではと思います。
既に御存知でしたらスルーして下さい。
http://www.carview.co.jp/road_impression/article/bmw_mini_crossover/828/ ←五味 康隆氏のレビュー
http://www.carview.co.jp/road_impression/article/bmw_mini/798/1/ ←吉田 匠氏のレビュー
書込番号:12880319
![]()
1点
MINI+MINI さん
ありがとうございます。
クーパーではパワー不足かと思ってたのですが、そんなに心配することもなさそうですね。
フロントのデザインはクーパーが好みなので、差額をオプションにあてようと思います。
書込番号:12881475
0点
私は、最初クーパーで購入を考えていたのですがオプションをキセノンライト・スポーツシートを付けて+約8万円の減税を考えるとSもクーパーも変わらない値段になってしまったので、Sを注文しました。 Sはいろいろパーツが最初から付いてますからね。ブレーキのローターも1インチ大きいのが付いています。
書込番号:12884121
1点
私も減税の部分でどちらか考えてますが
こちらではクーパーS(ALL4含む)は年内完売と言われました。
クーパーでしたら3〜4か月とのことです。
書込番号:12884612
1点
CHAR×3さん
おっしゃる通り、標準装備や減税を考えるとSに惹かれますね。
まだ細かくオプション等を検討してないので、そのあたりもゆっくり考えようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12889750
0点
ciero2006さん
Sの方が人気が高いのでしょうか?それとも生産ロットが少ないのでしょうかね??
しかしながら、街で一度も実車を見掛けていません。これからでしょうね。
ありがとうございました。
書込番号:12889795
0点
MINICROSSOVERの中古車 (全2モデル/970物件)
-
- 支払総額
- 208.6万円
- 車両価格
- 195.9万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 211.8万円
- 車両価格
- 199.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 1.8万km
-
MINI クーパーD クロスオーバー 純正ナビ バックカメラ ETC ACC パワーバックドア LEDヘッドランプ LEDフォグランプ UKテールランプ
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 194.3万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 65.3万円
- 車両価格
- 59.0万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.4万km
-
MINI クーパーS クロスオーバー オール4 4WD 社外ナビ テレビ バックカメラ サンルーフ ターボ ETC シートヒーター 純正18インチAW
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 12.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
55〜599万円
-
45〜673万円
-
32〜598万円
-
19〜579万円
-
24〜629万円
-
42〜525万円
-
41〜429万円
-
175〜644万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 208.6万円
- 車両価格
- 195.9万円
- 諸費用
- 12.7万円
-
- 支払総額
- 211.8万円
- 車両価格
- 199.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
MINI クーパーD クロスオーバー 純正ナビ バックカメラ ETC ACC パワーバックドア LEDヘッドランプ LEDフォグランプ UKテールランプ
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 194.3万円
- 諸費用
- 5.5万円
-
- 支払総額
- 65.3万円
- 車両価格
- 59.0万円
- 諸費用
- 6.3万円
-
MINI クーパーS クロスオーバー オール4 4WD 社外ナビ テレビ バックカメラ サンルーフ ターボ ETC シートヒーター 純正18インチAW
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
















