ミニ MINI CROSSOVER (クロスオーバー) のクチコミ掲示板

MINI CROSSOVER (クロスオーバー)

<
>
ミニ MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル 新車画像
    このページの先頭へ
    クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー)

    MINI CROSSOVER (クロスオーバー) のクチコミ掲示板

    (932件)
    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル 235件 新規書き込み 新規書き込み
    MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2011年モデル 219件 新規書き込み 新規書き込み
    MINI CROSSOVER (クロスオーバー)(モデル指定なし) 478件 新規書き込み 新規書き込み

    このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


    「MINI CROSSOVER (クロスオーバー)」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    MINI CROSSOVER (クロスオーバー)を新規書き込みMINI CROSSOVER (クロスオーバー)をヘルプ付 新規書き込み

    スレッド表示順
    書込番号返信順
    返信表示切替
    すべて最初の20件最新の20件
    分類別に表示
    すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
    質問の絞込み※

    • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


    ナイスクチコミ6

    返信7

    お気に入りに追加

    解決済
    標準

    買い換えるときの対応

    2013/09/06 15:31(1年以上前)


    自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2011年モデル

    スレ主 minicro96さん
    クチコミ投稿数:3件

    現在、MINI CROSSOVER ALL4に乗って2年半になりますが、
    最近、たまたま高速で生でクーペを見てからほんの少し浮気心が起こってしまいました
    クーペに関してはMINI NEXTで中古車での購入も視野に入れています
    新車の場合は今、お世話になっているディーラーから買いますが、
    中古の場合は同じ正規ディーラーとはいえ、運営会社が違うと取り寄せとかできないらしいので、
    別のところから買うことになる可能性もあります

    もし他県にある別の正規ディーラーで理想に近い中古を見つけて、そこで下取り購入したら、
    今、お世話になっている正規ディーラーと気まずい関係になってしまわないでしょうか?
    ずっとお世話になっているので、それが気がかりです

    まだ浮気心が起きているだけで乗り換えると決めてるわけではないんですけどね
    ライフスタイルが変わっても、それに左右されず長く乗り続けられるタイプだと思ってますし、
    ゴーカートっぽい乗り心地は他より薄れているとはいえ、実用性を最大限に兼ね備えつつMINIを楽しめるのは
    CROSSOVERしかないと惚れ込んで買った一台なので

    書込番号:16551576

    ナイスクチコミ!1


    返信する
    at_freedさん
    クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

    2013/09/06 16:11(1年以上前)

    たかが道具。

    クルマにそんなに人情が必要なのか?
    自分に都合良い店から買う。
    ただ、それだけでは?

    書込番号:16551676

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:36件

    2013/09/06 16:47(1年以上前)

    中古で購入した場合、素直にそう話せば問題ないのでは?
    一点物なのでディーラーだって文句言わないでしょ?
    それより下取り出すより買い取り業者に出した方がいい場合もありますよ。

    書込番号:16551776 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

    2013/09/06 19:48(1年以上前)

    ↑の方に同じ。素直に今のディーラーに話をしておけば。

    その時に、「浮気心が起きているだけ、、、乗り換えると決めてるわけではない、、、」とはっきり伝えておく。
      冷やかしになる可能性も伝えておく。
    で、ディーラー間でも中古車車の情報のやり取りはしていると思いますので、ディーラーから情報が入ると期待が出来ます。それが、希望の車にぴったりならば、その時見積貰い本格検討するか否かでは??

    書込番号:16552323

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:14件

    2013/09/06 21:43(1年以上前)

    人情として忍びないというスレ主さんのお気持ちは理解できます。
    ご希望を現在のディーラーにも伝えた上でいろんな選択肢を探られては如何です?
    相手も商売なので「情とビジネス」の兼ね合い度合いは承知でしょうから
    遠慮なさる必要はないと思いますよ。

    書込番号:16552738

    Goodアンサーナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

    2013/09/06 22:52(1年以上前)

    本当に欲しい車両が見つかったときに今お世話になっているディーラーにその車両が取り寄せられないか聞いてみる。
    中古車だって売買されるものですから多少高くはなるかもしれないですが取り寄せることは可能です。
    その車両があまり多くなく先方の店舗がどうしても手放したがらないという場合も有りますが聞いてみる価値はあると思います。

    そのうえでお世話になっているディーラーでは取り寄せられないと言うことになれば「 今回はあちらの店舗で購入しますがサービスに関してはこのままお願いできますか?」と聞いてみればいいです。
    自動車の販売は1度限りで、車検や修理などはずっと続くお付き合いですので企業として利益的に見れば車検や修理で付き合ってもらえる方がおいしい話ですから断られることは無いと思いますよ。

    書込番号:16553078

    Goodアンサーナイスクチコミ!1


    JTB48さん
    クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

    2013/09/07 06:39(1年以上前)

    >今、お世話になっている正規ディーラーと気まずい関係になってしまわないでしょうか?
    ずっとお世話になっているので、それが気がかりです

    心配無用、女性関係じゃないんだから。どんどん浮気しましょう。かえってサービスが良くなるかもしれませんよ。

    書込番号:16553815

    Goodアンサーナイスクチコミ!0


    スレ主 minicro96さん
    クチコミ投稿数:3件

    2013/09/07 09:33(1年以上前)

    みなさん、アドバイスありがとうございます。
    いざクロスオーバーからクーペに乗り換えるという気持ちが固まったときには、今の車を購入した正規ディーラーさんに正直な気持ち(MINI NEXTとかでいいものが見つかったときは購入だけは別のディーラーさんからになるけど、その後の点検や後付けできるオプションの取り寄せや取り付けなどは今まで通りお世話になりたい)を伝えることにします
    今の馴染みの営業さんの方がつきあいが長い分、より自分のニーズやこだわりをくみとって提案してくれると思ってるので、これから先のことも念頭に置いて(自己満かもしれませんが)お互いに気分よくいきたいと思います

    クーペに乗り換えた後、やっぱり元の戻りたいと思っても同じ車は二度と戻ってこないと思うので、
    本当に後悔しないかをじっくり吟味しようと思います
    (どっちにしろ予算オーバーも辞さずに、それなりにこだわりをもってフルオーダーでつくりこんだ車なので)

    書込番号:16554217

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信2

    お気に入りに追加

    標準

    ホイール・マッチングについて・・・

    2013/08/21 11:03(1年以上前)


    自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2011年モデル

    クチコミ投稿数:12件

    現在、クロスオーバーALL4に乗っていますが、
    友人が下記のホイールを譲ってくれるそうなのですが、
    履いて大丈夫なのかどうか、分かる方はいますでしょうか?
    ちなみに、
    現在は
    18×7,5J
    PCD   120-5H
    オフセット +50
    ハブ径 72.5mm
    のホイールを履いています。。

    譲ってくれるホイールは
    16×7J
    PCD   120-5H
    オフセット +35
    ハブ径 72.5mm
    です。
    遠方のため、試してみることができず、
    ここで質問させていただきます。
    よろしくご教授ください。
    よろしくお願いします。。

    書込番号:16492033

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:12件

    2013/08/21 11:27(1年以上前)

    すみません。
    追記ですが、
    現在のタイヤサイズが
    225/45/18で、

    譲ってもらうのが
    205/60/16です。

    書込番号:16492086

    ナイスクチコミ!0


    殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

    2013/08/21 12:37(1年以上前)

    ↓のパーツレビューを見ると、実車確認しないと判断出来ないように思えるのですが・・・。

    http://minkara.carview.co.jp/car/mini/mini_crossover/partsreview/default.aspx?mo=9346&kw=16%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%81&pn=1

    書込番号:16492240

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ138

    返信18

    お気に入りに追加

    解決済
    標準

    初心者 いろいろな不具合……

    2013/08/15 01:00(1年以上前)


    自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー)

    クチコミ投稿数:71件

    今年の四月にクーパーS、AAL4を購入しました。
    主なトラブルを書きます。
    @ドアミラーの折りたたみの不具合。運転席側が完全に開かない。
    A運転席側のサンバイザーの不具合(交換済み)
    B車内のドアや天井などのありとあらゆる所からのビビリ音。
    C低速走行で、不正路でのブレーキング時に、ABSの作動音なのか…金属板が跳ねるような大きな音(ビーンという音)の発生と振動。
    D高速道路走行中に、ちょっとした不正路面で大きくハンドルが取られ、冷や汗をかきました。

    乗り心地として……ちょっとした不正路でも、信じられないほどの突き上げ感があります。サーキット仕様に足を固めたロードスターを所有していますが、それと比べてもかなりのガツンガツンとくるダイレクトすぎる乗り心地です。
    乗り心地に関しては、個人差もありますので今の段階で完全なトラブルとは考えていませんが、ガチガチの仕様にしているロードスターよりヒドイ乗り心地があるものかと……。
    もしかして、何かの不具合ではないかと。
    高速走行中のハンドルの取られ方やブレーキング時の異音と振動を考えると、そう思ってしまいます。
    安全性に関わる事なので、この件に関してはしっかり点検の必要性を感じてます。

    もちろんディーラーに相談しましたが、歯切れの悪い回答で、全く解決に至っていません。

    皆さんのクロスオーバーには、こういったトラブルはないでしょうか?

    書込番号:16470545 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!11


    返信する
    クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:10件

    2013/08/15 07:05(1年以上前)

    クーパーSはスーパーチャージャー付きのスポーツグレードなんだが、それを分かってて購入してるんでしょ?

    なのに、乗り心地が悪いとか意味がわかんね。
    ココ壱いって、10辛頼んどいて「辛すぎる!」とクレームつけてるようなもんだろ・・。

    だったらなんで普通のクーパーにしないのかね。

    書込番号:16470893

    ナイスクチコミ!38


    クチコミ投稿数:71件

    2013/08/15 08:17(1年以上前)

    クーパーSは、スーパーチャージャーではありませんよ。
    ターボチャージャーです。
    どんな車もターボだから乗り心地が悪いという訳ではないですよ。いろんな車をお乗りになったら、理解できるはずです。
    もちろん、ミニは固い足回りなのは、百も承知です。

    書込番号:16471061 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!15


    CBA-CT9Aさん
    クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

    2013/08/15 11:27(1年以上前)

    その人は相手にしないほうがいいです。
    過去の書き込みを参考にしてください。

    ロードスタ・サーキット仕様に乗っていて、それ以上に脚が硬く感じると書いてありのに。
    MINI乗りの友人は複数おり、同乗したこともありますが、それほど硬いと感じたことはありませんね。
    自分もサーキット仕様なので「十分乗り心地良いな」と感じましたw
    ここら辺は主観が大きく左右しますね、今まで乗ってきた車含めて。

    みんカラのMINIのQ&A板にも書くとか、オーナーさんにメッセージ出すとか
    のが適切な回答が得られるかもしれません。
    http://minkara.carview.co.jp/car/mini/mini_crossover/qa/
    http://minkara.carview.co.jp/car/mini/mini/qa/

    Q&Aでは、MINIのバンプラバーは長くて実質ストロークが20mmしかないとかいう書き込みもありました。
    またその人は突き上げ解消のため撤去したそうです。

    書込番号:16471550

    Goodアンサーナイスクチコミ!10


    クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:36件

    2013/08/15 11:28(1年以上前)

    売却すればスッキリ解決♪

    ディーラーの対応が悪くちゃ改善出来ませんし、不満ばかりの車に乗ってて楽しいですか?

    書込番号:16471556 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!6


    クチコミ投稿数:71件

    2013/08/15 12:13(1年以上前)

    CBA-CT9Aさん。
    ご丁寧に、回答ありがとうございます。
    乗り心地に関しては、個人差や経験が物を言う世界なので、何とも難しい領域ですね。

    変な書込みの人間もいるので、あまり気にしていませんが、そういう輩の情報提供まで、ありがとうございます。

    「売却すれば、スッキリ」なんて訳の分からないコメントもありましたが、相手にしない事にします。

    あまりにヒドく感じたので、一度、売却を考え、ディーラーも含め、買取り業者をあちこち回りましたが、
    借金が150万程残ってしまう為、諦めました。

    乗り心地は、先程も言った通りですが、高速安定性が売りのALL4であるにも関わらず、ロードスターや軽自動車、ミニバン、ワゴン……とありとあらゆる車を乗ってきました。
    高速道路でハンドルをあんなに取られる事はなかったので、安全性に関わる問題ですので、ディーラーにも相談し、それは、ちょっと心配ですね……との回答でしたが、そこから先は、まだ進展していません。
    兄にも試乗してもらい、高速道路でのハンドルの取られ方に、兄も大声を上げ、あり得ない……と、ビックリしていました。

    これをミニのハンドリングだから……と片付けてしまってら、逆にミニの価値が下がってしまいます。

    私の車がたまたま不具合があってのハンドリングだと祈るばかりです。

    CBA-CT9Aのアドバイスの通り、他のユーザーさん等に意見をもらえるようにしたいと思います。

    ありがとうございました。

    書込番号:16471681 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!5


    クチコミ投稿数:71件

    2013/08/15 12:16(1年以上前)

    エモン55さん、ご意見、ありがとうございます。

    不満ばかりではありません。
    ミニには、ミニでしか味わえない世界がありますからね。

    書込番号:16471691 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!4


    CBA-CT9Aさん
    クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

    2013/08/15 12:35(1年以上前)

    可能ならMINIのオフ会に便乗させてもらって別オーナーに運転してもらうのが一番です。

    書込番号:16471766

    ナイスクチコミ!4


    クチコミ投稿数:71件

    2013/08/15 12:38(1年以上前)

    そうですね。
    それが一番ですね。
    走行距離が伸びない内に、機会があれば、オフ会などに参加できるように頑張りたいと思います。

    書込番号:16471785 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!9


    クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

    2013/08/16 09:47(1年以上前)

    ミニクーパーは乗りごごち悪いよ。
    クロスオーバーはさらに悪い、ガツンガツンくる。
    不具合としてあげてる4と5は不具合じゃないね。
    低速走行のそれは取り扱い説明書にもかいてあるでしょ。
    エンジン始動直後はABSチェックがはいるのと不整路面ではABS介入ありえる。と
    高速道路等でハンドルとられるのも普通だよ。
    タイヤ幅あるし。4輪駆動は急加速したりしすと結構大きくくるものだ。

    サーキット走ったりしてるなら余裕でしょ。力でねじ込ましたりして楽しむんだよ4WDは。

    書込番号:16474799

    Goodアンサーナイスクチコミ!10


    クチコミ投稿数:71件

    2013/08/16 09:59(1年以上前)

    コメントありがとうございます。
    なるほど、取説にも書いてあるんですね。
    以前、フォレスターの四駆ターボに乗っていました。
    あの車は、乗り心地、ハンドリング、操安性共にバツグンでした。
    それと比べてしまっていましたので。
    となると、このALL4のハンドリングや乗り心地が、いたって普通となると……やはり、日本車とのそれとは比較にならないレベルと言うことですね。
    BMWと言うことで、まさか、こんな作りの車はあり得ない……と思い込んでいました。


    情報ありがとうございます。
    大変、参考になりました。

    書込番号:16474831 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!8


    クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:14件

    2013/08/16 20:13(1年以上前)

    ペースマンの足回りはある程度改善されてるらしいですね。

    書込番号:16476544

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:71件

    2013/08/16 20:29(1年以上前)

    価格COMをお茶のお供にさん

    やはりそうですか…。
    実は、私の車は前期型で、購入の際、展示車の改良型を購入する事もできました。
    ただ、カラーや内装で要望の車両が今の購入した車両になってしまいました。
    今考えると、改良型は、それなりに改良されてるはずだから、足回りも改良されているはずだとは考えてました。
    ペースマンとほぼ同時期にクロスオーバーの改良型もリリースされているので、きっと改良されてるんじゃないかと思います。
    あの足回りでは…ちょっと……というレベルです。
    BMWは、SUV的な車作りは、まだまだと言わざるを得ない感じがします。
    そう考えると、X5などは、どうなんでしょう?
    クロスオーバーのように、ガツンガツンの、ABSも金属板がビビ〜ンとしまくりのあんな足回りなのでしょうかね?
    改めて日本車の車作りに感心させられました。

    書込番号:16476597 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!5


    クチコミ投稿数:60件

    2013/08/18 23:46(1年以上前)

    今年からクーパーSのFFに乗っています。

    Bのビビリ音はあります。
    一度、ディーラーに見てもらいましたが、あまり改善しませんでした。
    だんだん、音に慣れてきてしまいました(笑)

    それ以外の不具合はないです。
    ALL4ではないので、同じように比較出来ないかと思いますが、
    特に指摘のされている乗り心地に関しては、私は気になったことがありません。
    特に良くもなく、悪くもなく、という印象です。

    ランフラットタイヤは乗り心地が悪いと言う人も見かけますが、
    それが原因という可能性もあるかも知れませんね。

    書込番号:16484565

    ナイスクチコミ!4


    クチコミ投稿数:71件

    2013/08/19 17:12(1年以上前)

    直行直帰さん、貴重な情報ありがとうございます。
    因みに私のALL4は、ランフラットではなく、普通のラジアルです。
    不具合でなかったとしても、この乗り心地はやはり尋常ではないと思います。
    同乗させた人達全てにビックリされますので笑。
    まあ、これがALL4の乗り心地なのでしょうけど、それならBMWは、改善しなければならないでしょうね。
    もしかすると、先の仕様変更で改善されてるのかもしれません。

    ありがとうございました。

    書込番号:16486305 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:14件

    2013/08/19 21:38(1年以上前)

    >直行直帰さん
    私も最初はランフラットの問題かと思っていました。
    私は冬にラジアルのスタッドレスに替えるのですが、まったく改善は見られませんでした。
    ちなみにタイヤは以下です。
    夏:BS DUELER H/P ランフラット 225/45R18
    冬:BS BLIZZAK GZ ラジアル 225/45R18

    タイヤの問題ではなく足回りの問題だと思いますよ。

    書込番号:16487149

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:60件

    2013/08/20 10:25(1年以上前)

    そうですか。

    ランフラットではなかったのですね。

    ホイールのサイズは関係ありませんか?
    私はクーパーSの標準17インチです。

    この掲示板にも書き込みありますが、18から17に変更して、
    乗り心地が劇的に変わったという方もいるようです。

    書込番号:16488684

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:71件

    2013/08/20 11:09(1年以上前)

    直行直帰さん。

    こちらは、最初から17インチです。

    もはやインチサイズの変更で改善されるような乗り心地ではないですね。
    冬はスタッドレスの16インチを履かせる予定ですが、全く変わらないと思っています。

    とにかく、構造上の問題なんでしょうね、きっと。

    書込番号:16488761 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:71件

    2013/08/21 00:16(1年以上前)

    不整路面ではABS介入ありえる。と

    取説確認しましたが、この文章はどこにもありませんね。

    書込番号:16491083 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!2




    ナイスクチコミ43

    返信7

    お気に入りに追加

    標準

    皆さんお金持ちですなぁ

    2013/07/10 00:21(1年以上前)


    自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー)

    クチコミ投稿数:7件

    そのスタイリングがクールかつ所有欲を満たしてくれるのは、
    わかっているのですが、その割高感で1度、購入を見送りました。

    結局、候補にあがっても、トータルバランスで吟味すると国産に落ち着いてしまうんです。

    で、今回こそと思いディーラーで見積り、予算ちょいオーバーながらも、
    お気に入りのカラーリングで購入を決心したのですが、MTのクーパー、在庫が無く、約半年後の納期・・・・

    ATだと納期早いですよ〜と言われたが、予算が(T_T) ....税金分も上がるんよ

    納期と予算の壁、つまりは、心とお金に余裕がなく、またもや断念。
    結果、国産SUV購入。標準装備充実で欲しいオプション全て付けても予算内。
    これはコレで満足(^-^)

    いつか、セカンドカーとして買えるぐらいの年収と半年後の納期にも動じない余裕の心を持つぞ
    \(~o~)/

    書込番号:16349746

    ナイスクチコミ!3


    返信する
    at_freedさん
    クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

    2013/07/10 03:51(1年以上前)

    探せばレンタカーくらいあるべ。
    自前で所有するほどでも無い。

    書込番号:16349990 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!4


    クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

    2013/07/10 08:59(1年以上前)

    国産と比較しているようだと一生買うことはないでしょう

    書込番号:16350409 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!19


    クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

    2013/07/10 16:23(1年以上前)

    割高感ねぇ・・・。

    私はたぶんスレ主さんより低所得だと思うし,この車を特段好きなワケではないですけど,
    割高感はあまり感じませんな。

    国産もいい車多いですが,なぜか必ず我慢できない不足点があります。

    書込番号:16351353

    ナイスクチコミ!5


    クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

    2013/07/11 15:17(1年以上前)

    >いつか、

    せ〜の・・い○○ょ

    MINIに勝るトータルバランスのSUVって何ですか?
    ビーゴそれともCX−5・・あぁアレねジムニー、これならある意味MINIクロスオーバーに超えてるね

    書込番号:16354654

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:7件

    2013/07/12 00:19(1年以上前)

    購入したのは、プラドです。

    あくまでも個人的な使用状況を考えた上でのトータルバランスであって
    他の人にも当てはまるわけではありませんので気分を害された方には謝ります。

    申し訳ありません。

    (状況の一つに、車通勤可でガソリン代以上の通勤手当が月々出ます:燃費の悪さをカバー)
    (値引きが予想以上にあったのも選択の要因)

    MINIクロスオーバーは3度目の正直で購入したいと思います。
    (二度あることは三度ある、とも言いますが、想いは募るばかりです)

    書込番号:16356591

    ナイスクチコミ!3


    クチコミ投稿数:10件

    2013/07/12 09:40(1年以上前)

    見た目志向の強いMINIと本格志向寄りのプラドを購入候補に並列!?
    世の中には,いろんな人がいるもんだ(笑)
    次こそはクロスオーバー買えると良いですネ

    書込番号:16357286

    ナイスクチコミ!3


    クチコミ投稿数:10件

    2013/07/18 15:20(1年以上前)

     安いに超したことは無いが、
    MINI購入の決め手はこの車へ乗りたいかどうか。
    これに尽きると思う。

     サーフブルーのクーパーに満足してます。
     レンジローバーイヴォークもいいねぇ。
     

    書込番号:16379011

    ナイスクチコミ!4




    ナイスクチコミ19

    返信10

    お気に入りに追加

    標準

    車の質

    2013/02/27 10:16(1年以上前)


    自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2011年モデル

    スレ主 JP-Macさん
    クチコミ投稿数:10件

    初めまして。
    今年中には車を乗り換えたいと思っています。
    候補はMINIクロスオーバーかアウディA1、VWザ・ビートルです。
    以前はゴルフワゴンに乗っていました。やはり窓落ちが結構な回数で発生しました。
    MINIクロスオーバーでも日本車で考えられないトラブルが結構あるのでしょうか?

    書込番号:15824093

    ナイスクチコミ!2


    返信する
    クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

    2013/02/27 17:01(1年以上前)

    トラブルは分かりませんが、クルマ選びのポイントは?
    A1、ザ・ビートル、クロスオーバーとドイツ車ってこと以外に共通点あまりないです。
    デザインで気に入ってるならそれでもいいですが、クルマ選びにこだわりは欲しいなと思います。

    書込番号:15825382 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!6


    yu-ki2さん
    クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

    2013/02/27 19:49(1年以上前)

    よく車雑誌で、
    国産と同程度の維持費で、、、
    て、あるけど、
    そういった場合があるてだけで、
    基本的に嘘で、
    いまだに、は?て、故障は、
    どんな外車にもあると
    思ったほうが、いいですよ

    書込番号:15825989 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!2


    スレ主 JP-Macさん
    クチコミ投稿数:10件

    2013/02/27 19:57(1年以上前)

    返信ありがとうございます。
    車選びのポイントですか・・・・
    おっしゃる様にデザイン重視です。それとコンパクトカーです。
    輸入車のデザインは個性があって愛着を感じます。

    書込番号:15826025

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

    2013/02/27 20:24(1年以上前)

    >おっしゃる様にデザイン重視です。それとコンパクトカーです。

    ベンツAクラスは対象外ですか? (好みじゃないのかな?)
    アウディーA1と同じくらいの価格だし、(安くは無いけど買える値段)
    新型Aクラスならデザインもイイと思うんだけど。

    個人的には、
    デザインはレクサスCT200が一番好きだけど、
    まぁカテゴリーが特殊すぎるから、CTは無いいかな。

    書込番号:15826144

    ナイスクチコミ!1


    スレ主 JP-Macさん
    クチコミ投稿数:10件

    2013/02/28 10:03(1年以上前)

    やはりトラブルはあるものなのですね。
    覚悟しておきます。
    ベンツAクラスもいいですね!!しかしベンツって柄じゃないような・・・・
    車種によって納期はことなるのでしょうが、すぐに納車される車でしょうか?
    半年くらいの待ちが発生するならそろそろディーラー廻りしなければ。

    書込番号:15828495

    ナイスクチコミ!0


    ppicさん
    クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:32件

    2013/02/28 17:23(1年以上前)

    私はBMWミニに乗って2台目で合わせて9年ですが保障外修理は現在総額7万円です。
    故障は国産と変わらない印象です。使用環境に左右されるかもしれませんね。

    納期ですが、国内にある在庫やディーラーが予め予測注文している車種から選べば即納や1月くらいでOKです。しかし、メーカーへの発注からの場合は5ヶ月前後かかります。メーカーの生産予定に入っていない色とかだと最悪だそうです。
    私のはコンバチクーパーのMTと言うことで受注生産となってしまい(キャンセル料金として30万の前金も必要でした)、発注の翌月生産で注文から納車まで5ヶ月かかりました。
    一度ディーラーで確認した方がいいですね。

    書込番号:15829838

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:14件

    2013/03/03 22:29(1年以上前)

    故障は多いですよ。
    走行8000キロまでに2箇所の故障を経験しました。
    国産車では考えられないようなトラブルです。
    延長保証に入って5年で乗り換えるのであれば最低限の費用しかかかりませんが、それ以上乗るのであれば覚悟が必要です。
    覚悟しておいて故障がなければストレスもなくラッキー位に思えますが、覚悟してなくて故障が頻発すればすごいストレスになりますし予定外の出費がかさみ維持できなくなりますよ。

    書込番号:15845291

    ナイスクチコミ!3


    スレ主 JP-Macさん
    クチコミ投稿数:10件

    2013/03/09 19:16(1年以上前)

    皆さん、貴重なコメントを頂きありがとうございました。
    やはり輸入車のデザインはすばらしく国産車では表現できない
    ものが有ると感じます。もう少しディーラーめぐりして
    ワクワクしたいと思います。

    書込番号:15870212

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件 MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2011年モデルの満足度3

    2013/05/28 16:22(1年以上前)

    故障に関しては、やはり外車の方が多いと思います。クロスオーバーに二ヶ月乗っていますが、パワーウィンドウの小さな不具合、運転席側のサンバイザーの緩み、サイドミラーの折りたたみの不具合があり、未だに解決できていません。
    まあ、これくらいはご愛嬌というレベルでしょうか。
    また、メンテナンスに関しては、文化の違いがあります。
    日本人は、電化製品でもそうですが、使い切るまで故障はしないもの!と考えてますが、欧米人は、直しながら長く使う……という考え方です。
    例えば、サスペンション、ダンパーなんかは交換して乗って行く物……と欧米人は考えますが、日本人は、そんな物は交換してまで乗る人はほぼいません。乗り心地がおかしかったり、異音がすれば故障だ!となりますが、車の部品は消耗品ですので、交換やメンテナンスが必ず必要になります。
    もちろん外車ですからパーツの代金は、国産より高くつきます。
    これらを考えて、こだわりや趣味性を持って外車を所有されたらいいと思います。
    私のミニクロスオーバーALL4は、乗り心地やエンジン音など、国産の比ではなく、値段に見合わない程、低レベルです。
    ドライバー自身が酔ってしまうほど、乗り心地は劣悪で、世界でもこんな乗り心地の車は、そうそうないと思います。
    しかし、デザインや所有する喜び、こだわりがあれば、そんな事は気にならない物です。
    (と言っても、もうちょっと乗り心地が何とかならないかなぁ……とは思いますが汗)
    以上、何にポイントを置いて車選びをするのかは、本人にしか言えない部分だと思いますので、拘ってお選び下さい!
    また、拘った部分をいろいろな車種で比較検討されれば、後悔のない買い物ができるかと思いますよ!

    書込番号:16187543 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!1


    スレ主 JP-Macさん
    クチコミ投稿数:10件

    2013/05/29 07:00(1年以上前)

    コメントありがとうございます。
    いまだに悩んでいます。

    書込番号:16189867

    ナイスクチコミ!1




    ナイスクチコミ2

    返信5

    お気に入りに追加

    解決済
    標準

    初心者 騒音について

    2012/02/15 22:44(1年以上前)


    自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2011年モデル

    スレ主 z8999さん
    クチコミ投稿数:17件 MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2011年モデルの満足度4

    MINIは初めてですが高速などで結構なロードノイズと風きり音がします。
    手軽な方法としてカー洋品店などある静穏計画を試してみました。
    リアハッチと後部座席のドアに風きり音を抑えるゴムを取付ました。
    またフロアマットのしたにもゴムシート引きました
    結果実感はできなかったです。
    あまりMINIで騒音対策をする人はいないかもしれないですが効果があったかたがいらっしゃいましたらご教授いただけないでしょうか?

    書込番号:14159284 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:14件

    2012/02/16 10:42(1年以上前)

    >z8999さん
    この車では試していませんが、カーオーディオに使用するレジェトレックス(制振材)とエプトシーラ(防音材)を床のカーペットを剥がし鉄板に直接貼り付けるとロードノイズはかなり抑えられると思います。
    制振材を利用して床の鉄板の振動を抑えてやらないとロードノイズにはあまり効果は無いと思いますよ。

    書込番号:14161074

    ナイスクチコミ!2


    スレ主 z8999さん
    クチコミ投稿数:17件 MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2011年モデルの満足度4

    2012/02/16 21:26(1年以上前)

    価格COMをお茶のお供に!さん

    早速のご回答ありがとうございます。
    やはり鉄部に直接騒音対策を施したほうがいいんですね。
    実はスプレータイプのゴムの静振材も買ったのですが、タイヤを外す必要があるため使ってなかったりします。
    予算を鑑みながらおすすめいただいたものも試してみます。
    ありがとうございました。

    書込番号:14163319 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:16件

    2012/02/17 22:24(1年以上前)

    施工前でアレですが、スプレータイプのものは厚みが出ないので正直効果なかったです。
    刷毛塗りタイプのノックスドールのが効果は大きかったですね。
    刷毛というよりゴム手袋で直塗りのが早かったですが(笑)
    カーペット剥がしの場合、前後シート外すくらいでやらないと効果は薄いです。

    材料はここが安くてお勧めです。
    http://www.deadening.net/

    書込番号:14167933

    Goodアンサーナイスクチコミ!0


    スレ主 z8999さん
    クチコミ投稿数:17件 MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2011年モデルの満足度4

    2012/02/18 09:45(1年以上前)

    ツンデレ+ヤンデレさん

    ご回答ありがとうございます。
    先日の書き込みのスプレータイプの制振剤とは教えていただいたサイトにもあるノイズレデューサーのことだったりします。

    シートは外し方が実はよくわかりません。
    ただ鉄部に制振シートを張るには必要不可欠ですね、、、
    床部分の施工については色々とはがし方などを調べてみますね。
    ありがとうございました。

    書込番号:14169558

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件 MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2011年モデルの満足度3

    2013/05/11 00:11(1年以上前)

    アドバイスでなく申し訳ないのですが、私もミニクロスオーバーの騒音には、ビックリしました。
    車の事を知らない嫁でさえ、路面のザラザラが分かるほど、ロードノイズがすごいね&#10071;
    と言ってた程感じます。
    私は、まあ、これがミニだから仕方ないんだな……と、諦めています。
    それと、エンジンのガラガラ音にもビックリしました。まるでふた昔前の国産ディーゼルの音です。笑
    BMWのエンジンって、こんな物なの?と驚いてしまいました。
    でも、デザインに惚れ込み、所有することが夢でしたから、我慢しています&#10071;

    書込番号:16119081 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!0



    最初前の6件次の6件最後

    「MINI CROSSOVER (クロスオーバー)」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    MINI CROSSOVER (クロスオーバー)を新規書き込みMINI CROSSOVER (クロスオーバー)をヘルプ付 新規書き込み

    この製品の価格を見る

    MINI CROSSOVER (クロスオーバー)
    ミニ

    MINI CROSSOVER (クロスオーバー)

    新車価格:335〜647万円

    中古車価格:25〜488万円

    MINI CROSSOVER (クロスオーバー)をお気に入り製品に追加する <170

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    MINICROSSOVERの中古車 (全2モデル/940物件)

    この車種とよく比較される車種の中古車

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    ピックアップリストトップ

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング

    MINICROSSOVERの中古車 (全2モデル/940物件)