D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]

このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 10 | 2014年3月30日 10:39 |
![]() |
0 | 1 | 2014年2月15日 22:12 |
![]() |
0 | 5 | 2013年10月23日 21:15 |
![]() |
0 | 2 | 2013年10月26日 10:36 |
![]() |
2 | 2 | 2013年10月11日 21:31 |
![]() |
5 | 7 | 2014年1月20日 21:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]
オーディオ初心者です。普段はPC→D12hjまたはiPod→PHA1にヘッドホンかイヤホンで音楽を聴いています。このたびD12hjをUSBdacとして使用し、ステレオスピーカー?で音楽を聴きたいと考えています。一応。1997年製のオンキョーのステレオアンプにA905txとスピーカーは持っており、それらに接続したいのですが可能でしょうか? 色々とネットで調べてもよくわからなくて… どなたかご教授願います。
もし可能でしたら、必要な機材も教えて頂けたら助かります。
書込番号:17321380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

D12hjのラインアウトからミニジャック>RCAのケーブルで入力されたら使えるかと。
書込番号:17321451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

丸椅子さん、書き込みありがとうございます。
PCからD12hjへはヘッドホンアンプを使う時と同じでよいのでしょうか。あと、ラインアウトとは、AUX IN/OUTという差込口でよかったですか。
オススメのミニジャックRCAケーブルなどもあれば教えてください。二次元質問ばかりですいません。
書込番号:17322327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

暫く前に手放したので大分忘れましたが、
PCからD12hjは普段は何使われているか分かりませんがUSBで入力して、
USB入力した際はラインinの方のジャックがラインアウトになるのでそちらから出力
おそらく仰ってるin/outであってます。
ケーブルはADLや、audioquest、オーテクのfineシリーズでもありますので予算に応じてどうぞ。
書込番号:17322429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

丸椅子さん、たびたびありがとうございます。
アマゾンで調べた「audio-technica GOLDLINK Fine ピン×2-ステレオミニ」を購入しようと考えていますが、これで接続できますでしょうか? もし、これで良かったとしたら、ステレオアンプ裏のどこに接続すればよいのでしょうか。あと、パソコン側で設定等を変更する必要はありますか?重ね重ねすみませんが、よろしくお願いします。あと、コアキシャル、オプティカル接続は全く使用できないのでしょうか・・?
書込番号:17322552
0点

A900txは持ってないので詳しくは分かりませんが
背面に、Aux input 、CD input、analog input(標準プラグでLとRと)無いですか?
あればminiをD12hj、ピンプラグをそちらに
Coaxや、optはPCに出力端子なければどうしようも無いかと。
PCによってはoptical出力ついてるのはちらほら見かけますが。
書込番号:17322654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Aux input 、CD input、analog inputはありませんが、CDR/PC OUT(REC) IN(PLAY)というのは付いてます。
白と赤色の差し込み口です。
書込番号:17322749
0点

A905txのカタログをpdfで見つけましたが、入力6系統(RCA)みたいですから繋げるハズですけど
書込番号:17322877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

丸椅子さん、ご親切にありがとうございました! ケーブルを購入して接続してみます!
書込番号:17322912
0点

ケーブルが届いてステレオセットへ無事に繋ぐことができました!iPodとも繋げるんですね。
PCともD12hjを介さなくても繋げましたが、USBdacとして使った方が音量が取りやすく解像度が上がりました。ありがとうございました!
書込番号:17334560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヘッドホンブック2014に付属のハイレゾ音源も聴くことができました。初めてのハイレゾでしたが、私の環境でも音の情報量が素晴らしく、お金を払ってでも(普段はCDレンタルに320mp3)買う価値があるように感じました。
ただ、その前に低音が弱いので、サブウーファーの購入も検討したいと思います。ありがとうございました。ジュニアシート
書込番号:17360808
0点



ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]
電車内など多くの人がいる環境で
・iPhoneなど常に電波を送受信するDAPと接続した 場合に起こるのか
・それとも電波を送受信しないwalkman Aシリーズなどと接続したときに周りの電波を拾ってノイズをだすのか
ご回答ください。よろしくお願いします。
書込番号:17179517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんがiPhoneでD12と接続なら電波によるノイズを受けると思います。
iPodなど電波を出さないDAPだとノイズはありませんが、電車内など不特定多数の方が携帯を使ってしまうとやはりノイズは乗ってしまうのではと思います。
ノイズを気にして購入されるよりは音質的にもPHA-1がオススメです。
少しお高いのですが、良い選択肢だと思います。
書込番号:17196653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]
1日目なんですが、チャージ部あたりがこのような状態でした(´Д` )。
中が見えてる状態なので、これは初期不良交換した方がいいですか?。
書込番号:16745544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


中開けたらわかりますが、基盤をケースで覆ってるだけなんで見えてもおかしいものではないです。
書込番号:16745595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしゴミや湿気が入った時にその内故障するか心配でしたがその影響は無いと見て大丈夫と言う事でよろしいでしょうか?
書込番号:16745630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

勿論埃っポイところとか、何らか異物入ったら故障の原因にはなるとは思います。
ただ、iBassoの製品のクオリティとしては言い方悪いかもですがそんなもんです…と。
心配でしたら運用される時は裸で利用せずにケース、ポーチ等に入れての運用をオススメします。
書込番号:16745678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普段はポーチやケースを入れて運用してるので慎重に使ってます。
まぁ正直あれを見てさすがiBassoクオリティだなぁと思いました(笑)。
とりあえず剥き出してるところをなにかで塞ぐか買った店で交換するかで対策をとりたいと思います^ ^。
ありがとうごさいました^o^。
書込番号:16745739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]
購入を検討しています。
普段は電車の中で使うのがほとんどです。
AK100を光出しで使うつもりですが光出しも電波ノイズが激しいのでしょうか?
書込番号:16730919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レスがないようなので。。。
2年ほど光or同軸の入力で使用しておりますが、出る時は持っているケータイをフライトモードにしようが、しまいがノイズは入ります。
出ない時は全く出ません。
私の使用環境はカバンのポケットの中に入れ、毎日自宅から駅まで20分ほど歩き電車を50分乗って通勤していますがイヤホンを外したくなるほど酷いノイズは経験ありません。
ノイズが乗っても音楽が流れている最中はさほど気にはならず使用しております。
ご参考までに。。。
書込番号:16755186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]
題名のとおり、買い替えを検討しています。
様々な系統がついているのとデザインがとてもカッコいいので気になっています。
現在使用している方々の使った感じとか聞きたいです。
よろしくお願いします。
0点

デジタル対応かつ端子多数ってところでお買い得機種ではありますが、アナログだけ見ると特別良くなる感じもないかな、と微妙なところではあります。
書込番号:16693831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

用途次第かと・・・
因みに、私は、Anaconda を個人輸入で使ってます。
Hj12と違ってオペアンプのローリングができるので重宝はしてます。
書込番号:16693931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]
私は現在AK100を使用しているのですがこのアンプの購入を考えています。
そこで気になったのですが、AK100とD12hjの接続には別売りのケーブルが必要なのでしょうか?
学生であまりお金がないということがあり、お金がたまるまでは付属のケーブルで乗り切ろうと考えています。
1点

光接続だと以下のようなケーブルが必要になります。
付属のステレオミニのケーブルは接続していますので、どちらかで接続になりますね。
以前に同じ組み合わせで使用していましたが、光デジタルケーブルで接続した方が音質が良かったですね。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00008BASP/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_1?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B000FHHW86&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=07YA7QA5KW8ZH56Q5HPS
書込番号:16426087
0点

短いケーブルが出てますよ。
イーイヤフォンで、Xduoの光ケーブルのak100とd12
にピッタリの短いケーブル売ってます。
書込番号:16426428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
とりあえずD12だけ買って後からケーブルを買うことにします。
光ケーブルの違いについて聞きたいのですが
やはり1,000円のケーブルと13,000円のケーブルでは音が違うのでしょうか?
音質というよりは通学に使用するということもありコードの長さが短いというのに魅力を感じます。
しかし、それだけの値段の差があるなら音も違ってほしいというの事実です。
どのくらい音が違うものなんでしょうか?
書込番号:16426593
0点

環境(DAP、アンプ、イヤホン、耳等)によって違うと思います。
価格差ほどの効果を得られるかは人次第な気がしますね。
あまりお金がないのであれば、後回しにして余裕が出来たらイーイヤホン等で試してみるという方が後悔しないのでは。
書込番号:16426626
1点

JUMパペットさん
> 光ケーブルの違いについて聞きたいのですが
> やはり1,000円のケーブルと13,000円のケーブルでは音が違うのでしょうか?
違わないです。
> しかし、それだけの値段の差があるなら音も違ってほしいというの事実です。
> どのくらい音が違うものなんでしょうか?
逆に考えると良いと思います。13,000円の光ケーブルと同じ音が1,000円の光ケーブルで出せるのですから、12,000円も得をできるのです。
さらに逆に考えると、結局は値段だけの問題です。12,000円を余計に払うだけのことで、もしかしたら良い音になっているのかもしれないと想像を膨らませて幸福感を得られます。
書込番号:16427011
1点

此の機種は立体感が乏しくて薄っぺらな音を鳴らすので,光デジタルケーブル等を奢った処で効果の程が判り難いのですね。
ま〜,高いケーブルを奢るには力が出せずに勿体無いとなります。
其れから,当機は左右気持ち外れた感覚が強く出て来てしまいますので,左右中央ど真ん中から外れた感覚を気にするリスナさんには不向きです。
書込番号:17094443
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





