D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(ミニプラグ):1系統 ハイレゾ:○ D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]の価格比較
  • D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]のスペック・仕様
  • D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]のレビュー
  • D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]のクチコミ
  • D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]の画像・動画
  • D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]のピックアップリスト
  • D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]のオークション

D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]iBasso Audio

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年12月 9日

  • D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]の価格比較
  • D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]のスペック・仕様
  • D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]のレビュー
  • D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]のクチコミ
  • D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]の画像・動画
  • D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]のピックアップリスト
  • D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]のオークション

D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック] のクチコミ掲示板

(336件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]」のクチコミ掲示板に
D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]を新規書き込みD12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
36

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ステレオアンプとのusb接続について

2014/03/19 18:31(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]

クチコミ投稿数:14件

オーディオ初心者です。普段はPC→D12hjまたはiPod→PHA1にヘッドホンかイヤホンで音楽を聴いています。このたびD12hjをUSBdacとして使用し、ステレオスピーカー?で音楽を聴きたいと考えています。一応。1997年製のオンキョーのステレオアンプにA905txとスピーカーは持っており、それらに接続したいのですが可能でしょうか? 色々とネットで調べてもよくわからなくて… どなたかご教授願います。
もし可能でしたら、必要な機材も教えて頂けたら助かります。

書込番号:17321380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2014/03/19 18:50(1年以上前)

D12hjのラインアウトからミニジャック>RCAのケーブルで入力されたら使えるかと。

書込番号:17321451 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/03/19 22:16(1年以上前)

丸椅子さん、書き込みありがとうございます。
PCからD12hjへはヘッドホンアンプを使う時と同じでよいのでしょうか。あと、ラインアウトとは、AUX IN/OUTという差込口でよかったですか。
オススメのミニジャックRCAケーブルなどもあれば教えてください。二次元質問ばかりですいません。

書込番号:17322327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2014/03/19 22:38(1年以上前)

暫く前に手放したので大分忘れましたが、
PCからD12hjは普段は何使われているか分かりませんがUSBで入力して、
USB入力した際はラインinの方のジャックがラインアウトになるのでそちらから出力
おそらく仰ってるin/outであってます。

ケーブルはADLや、audioquest、オーテクのfineシリーズでもありますので予算に応じてどうぞ。

書込番号:17322429 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/03/19 23:05(1年以上前)

丸椅子さん、たびたびありがとうございます。
アマゾンで調べた「audio-technica GOLDLINK Fine ピン×2-ステレオミニ」を購入しようと考えていますが、これで接続できますでしょうか? もし、これで良かったとしたら、ステレオアンプ裏のどこに接続すればよいのでしょうか。あと、パソコン側で設定等を変更する必要はありますか?重ね重ねすみませんが、よろしくお願いします。あと、コアキシャル、オプティカル接続は全く使用できないのでしょうか・・?

書込番号:17322552

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2014/03/19 23:27(1年以上前)

A900txは持ってないので詳しくは分かりませんが
背面に、Aux input 、CD input、analog input(標準プラグでLとRと)無いですか?
あればminiをD12hj、ピンプラグをそちらに

Coaxや、optはPCに出力端子なければどうしようも無いかと。
PCによってはoptical出力ついてるのはちらほら見かけますが。

書込番号:17322654 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/03/19 23:52(1年以上前)

Aux input 、CD input、analog inputはありませんが、CDR/PC OUT(REC) IN(PLAY)というのは付いてます。
白と赤色の差し込み口です。

書込番号:17322749

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2014/03/20 00:31(1年以上前)

A905txのカタログをpdfで見つけましたが、入力6系統(RCA)みたいですから繋げるハズですけど

書込番号:17322877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/03/20 00:42(1年以上前)

丸椅子さん、ご親切にありがとうございました! ケーブルを購入して接続してみます!

書込番号:17322912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/03/23 07:08(1年以上前)

ケーブルが届いてステレオセットへ無事に繋ぐことができました!iPodとも繋げるんですね。
PCともD12hjを介さなくても繋げましたが、USBdacとして使った方が音量が取りやすく解像度が上がりました。ありがとうございました!

書込番号:17334560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/03/30 10:39(1年以上前)

ヘッドホンブック2014に付属のハイレゾ音源も聴くことができました。初めてのハイレゾでしたが、私の環境でも音の情報量が素晴らしく、お金を払ってでも(普段はCDレンタルに320mp3)買う価値があるように感じました。
ただ、その前に低音が弱いので、サブウーファーの購入も検討したいと思います。ありがとうございました。ジュニアシート

書込番号:17360808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

電波によるノイズ

2014/02/11 20:48(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]

スレ主 apple@kさん
クチコミ投稿数:37件

電車内など多くの人がいる環境で
・iPhoneなど常に電波を送受信するDAPと接続した 場合に起こるのか
・それとも電波を送受信しないwalkman Aシリーズなどと接続したときに周りの電波を拾ってノイズをだすのか

ご回答ください。よろしくお願いします。

書込番号:17179517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mic92さん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:21件

2014/02/15 22:12(1年以上前)

スレ主さんがiPhoneでD12と接続なら電波によるノイズを受けると思います。
iPodなど電波を出さないDAPだとノイズはありませんが、電車内など不特定多数の方が携帯を使ってしまうとやはりノイズは乗ってしまうのではと思います。

ノイズを気にして購入されるよりは音質的にもPHA-1がオススメです。
少しお高いのですが、良い選択肢だと思います。

書込番号:17196653 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入してから

2013/10/23 20:45(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]

クチコミ投稿数:17件

1日目なんですが、チャージ部あたりがこのような状態でした(´Д` )。

中が見えてる状態なので、これは初期不良交換した方がいいですか?。

書込番号:16745544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2013/10/23 20:47(1年以上前)

中が見えてる

画像貼り忘れましたorz。

書込番号:16745559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/10/23 20:52(1年以上前)

中開けたらわかりますが、基盤をケースで覆ってるだけなんで見えてもおかしいものではないです。

書込番号:16745595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/10/23 20:58(1年以上前)

もしゴミや湿気が入った時にその内故障するか心配でしたがその影響は無いと見て大丈夫と言う事でよろしいでしょうか?

書込番号:16745630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/10/23 21:05(1年以上前)

勿論埃っポイところとか、何らか異物入ったら故障の原因にはなるとは思います。
ただ、iBassoの製品のクオリティとしては言い方悪いかもですがそんなもんです…と。

心配でしたら運用される時は裸で利用せずにケース、ポーチ等に入れての運用をオススメします。

書込番号:16745678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/10/23 21:15(1年以上前)

普段はポーチやケースを入れて運用してるので慎重に使ってます。

まぁ正直あれを見てさすがiBassoクオリティだなぁと思いました(笑)。

とりあえず剥き出してるところをなにかで塞ぐか買った店で交換するかで対策をとりたいと思います^ ^。

ありがとうごさいました^o^。

書込番号:16745739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討

2013/10/20 12:43(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]

クチコミ投稿数:17件

購入を検討しています。

普段は電車の中で使うのがほとんどです。

AK100を光出しで使うつもりですが光出しも電波ノイズが激しいのでしょうか?

書込番号:16730919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/26 01:44(1年以上前)

レスがないようなので。。。

2年ほど光or同軸の入力で使用しておりますが、出る時は持っているケータイをフライトモードにしようが、しまいがノイズは入ります。
出ない時は全く出ません。

私の使用環境はカバンのポケットの中に入れ、毎日自宅から駅まで20分ほど歩き電車を50分乗って通勤していますがイヤホンを外したくなるほど酷いノイズは経験ありません。
ノイズが乗っても音楽が流れている最中はさほど気にはならず使用しております。

ご参考までに。。。

書込番号:16755186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/10/26 10:36(1年以上前)

質問ありがとうごさいました^ ^。

書込番号:16756332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iBasso A02からの買い替え検討中

2013/10/11 20:01(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]

スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:246件 D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]のオーナーD12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]の満足度5

題名のとおり、買い替えを検討しています。
様々な系統がついているのとデザインがとてもカッコいいので気になっています。
現在使用している方々の使った感じとか聞きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:16693470

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/10/11 21:12(1年以上前)

デジタル対応かつ端子多数ってところでお買い得機種ではありますが、アナログだけ見ると特別良くなる感じもないかな、と微妙なところではあります。

書込番号:16693831 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2013/10/11 21:31(1年以上前)

用途次第かと・・・
因みに、私は、Anaconda を個人輸入で使ってます。
Hj12と違ってオペアンプのローリングができるので重宝はしてます。

書込番号:16693931 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

XPERIA GXとのDAC接続

2013/07/18 22:47(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]

クチコミ投稿数:38件

初めまして。
先のアップデートで
XPERIA GXがandroid4.1になって
DAC接続が可能になったのでは?
と、思ったのですが
実際、接続可能なんでしょうか?
可能なら接続形態も
教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16380480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


Syunikissさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/28 15:43(1年以上前)

ほっしぃ☆さん

ただのUSBケーブルではなく、“OTGケーブル”(ホストケーブルとも呼ばれる)が必要です。
GXをPCのようにホストとして機能させるためのケーブルです。

ただコネクタタイプを変換するだけのUSBケーブルでは、GXをホストとして動作させることは出来ません。
OTGケーブルを使用するとGXをホストとして、USB DACやキーボード、その他USB機器をクライアントとして使用することが出来ます。
例としては「USB-114」ですが、ググればいろいろなケーブルが出てきます。

OTGケーブルを介してGXとD12 Hjをつなぎ、少し待てば本体からではなくD12 Hjから音が出るようになります。

OTGケーブルを購入して再トライしてみて下さい。

書込番号:16412176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2013/07/28 20:50(1年以上前)

Syunikisssさん

しばらく待つ必要が
あるんですね!

変換ケーブルは
キーボード等が接続できるものだったので
大丈夫かと思ってましたが
それに、GXからD12hjに
給電しようとしてエラーが
出てますし(^-^;
違うんですかねえ?

ケーブルの見直しと
接続して暫くまってみますね♪

ありがとうございます。

書込番号:16413108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Syunikissさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/29 07:42(1年以上前)

ほっしぃ☆さん

GXからD12へ給電させてはいけないので、D12 HjのCHARGEはOFFにしていますか?

書込番号:16414417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2013/07/29 07:52(1年以上前)

Syunikisssさん

D12のChargeはOFFに
しています。
なので、エラー内容的には
供給はOFFになっているが・・・
的なエラーがでてステータスバーには
赤色の三角に!マークの
アイコンが出ている状態です。

書込番号:16414436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Syunikissさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/01 05:35(1年以上前)

ほっしぃ☆さん

原因は不明ですがUSB DACが使えない場合の対処方法の一つとして再起動があります。
GXとD12を電源ONでつないだ状態でGXの再起動(というメニューは無いと思いますので電源OFF→電源ON)を試してもらえませんか?

これで使えない場合は申し訳ないですが私はどうすれば良いか分かりません。

書込番号:16424363

ナイスクチコミ!0


Ag9xさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:1件 Twitter Link @Ag92s 

2013/08/05 06:25(1年以上前)

Android のDACがいよいよ普及しそうで何よりです。
成功例がぼちぼち挙がっているので参考にさせてもらってます。
ちなみに、GXの再起動法としては、xPartsかAdAwayで更新ついでにというぐらいしか思いつかないですね。
Titaniumで不要サービスを殺して安定性を上げることが出来たら、なお良さそうです。
安定運用できたら最高なのですが>Android DAC

書込番号:16438104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2013/08/05 17:27(1年以上前)

USB audio recorder proと言うアプリを使用して見てください。お試し版もあったと思います。(ホストケーブルは必須です)

書込番号:16439500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2013/08/06 08:04(1年以上前)

Syunikisssさん

繋いで、電源ONOFFダメでしたね(^-^;
やっぱり、D12とは無理なんですかね!

いろいろ、ありがとうございます。

書込番号:16441559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2013/08/06 08:11(1年以上前)

Ag9xさん
再起動てないですよね。
更新PGによるものに
なりますか?
あげていただいたものは
再起動させるんですね。
更新しても再起動なんて
なかなかないみたいですし。

やっべ?さん
そのアプリ、検索等で
見てました。
NEXUS7でも通常
ドライバが使用不可で
アプリを入れて使用可に
できるとか。
時間があるときに
試してみますね。

お二方、ありがとうございます

書込番号:16441571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


D3Hsさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/18 18:26(1年以上前)

先日D12Hjを購入しましたので手持ちのXperiaGXと接続してみました。

バッファロー製のOTGケーブル(USB microB⇔USB TypeA変換)を利用しましたが
ほっしぃ☆さんのおっしゃる通り、USB電力消費エラーとなり動作しませんでした。

そこで試しにGX⇔USBハブ(セルフパワー)⇔D12Hjで接続してみるとUSB Audio Recorder PROで
認識され、再生することができました。

以上ご報告まで。

書込番号:16483373

ナイスクチコミ!0


D3Hsさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/18 18:31(1年以上前)

すみません。上記でセルフパワーのHUBと書きましたが、正しくはバスパワーのHUBでした。
(タバコのおまけで付いてきた詳細不明なHUBです)

ちなみにこの状態でD12Hj側のCHARGEスイッチをONにすると電力消費エラーとなり切断されますので
ご注意ください。

書込番号:16483390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2013/08/20 10:28(1年以上前)

D3Hsさん
情報ありがとうございます。

試してみたいと思います。

書込番号:16488693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Syunikissさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/20 12:57(1年以上前)

ほっしぃ☆さん

お久しぶりです。

新たに分かったことが有りますのでコメントさせて下さい。

私はSXとUSB DACとの接続にD zero-SE(Android対応を謳っているUSB DAC)に付属していたmicro B‐mini BのOTGケーブルを使用しています。
予備のためにmicro B‐USB A(メス)のOTGケーブルと、USB A‐mini BのUSBケーブルを新たに購入して、micro B‐mini BのOTGケーブルとなる形につなぎました(以降新OTGケーブルと呼びます)。
1本物を買わなかったのは両端子がL字型のケーブルが欲しかったからです。

SXとD zero-SEを新OTGケーブルでつなぐとDACを認識してくれませんでした。
更に、USB Audio Recorderを使ってもエラーが出て認識してくれませんでした。

しかし、SXとALO The Internationalを新OTGケーブルでつないでUSB Audio Recorderを立ち上げるとDACを認識してくれます。
(補足ですが、InternationalはUSB Audio Recorder必須ですが、D zero-SE付属のOTGケーブルで動作します。)

この結果から、DACによってはケーブルを選ぶかもしれません。

近いうちに1本物のmicro B‐mini BのOTGケーブルを購入して試してみます。

書込番号:16489039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2013/08/20 20:45(1年以上前)

Syunikisssさん
ほんと、お久しぶりです。

いろいろ試して頂いてたんですね。
ありがとうございます。
半分、諦めかけてました。
ケーブルによったりするんですか。
それは、なかなか分かりませんね。

ケーブルも量販店では
種類に限界があるし
難しいですね(^-^;

書込番号:16490213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Syunikissさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/24 12:27(1年以上前)

各種ケーブル

D zero-SE付属、ainex USB-11

パイナップルOTGケーブル+ELECOM USB-MBM5

ミヨシ SAD-H01回転式ホストアダプタ+ELECOM USB-MBM5

ほっしぃ☆さん

色々調べたところ、Xperia GXでも、どのUSB DACかは不明ですがAndroid4.1.2で動作したとの報告を見つけました。
尚、D12 HjはXperia Z、Xperia A、HTC J butterfly等で動作報告が有りました(多分GALAXY S3でも動くと思います)。

ここからが本題ですが、ホストケーブル(OTGケーブル)をいくつか入手しましたので、SX(GXではなくてごめんなさい)とD zero-SEとの接続結果を報告します。
D12 Hjは手元にありませんので、後日試聴機を置いている店で確認するか、ちょっと遠方にいる知人の物で試してみます。

OTGケーブルですが、写真の左から順番に以下のケーブルを使用し、USB A(メス)のケーブルはUSB(オス)-mini USBケーブルを継ぎ足しています。

 ・D zero-SE付属 micro-mini USBホストケーブル
 ・ainex USB-114 micro-mini USBホストケーブル
 ・パイナップル(ノーブランド?) 型番不明 micro-USB A(メス) OTGホストケーブル
 ・ミヨシ SAD-H01 micro-USB A(メス) USB回転式ホストアダプタ

 ・継ぎ足し用 ELECOM USB-MBM5 USB(オス)-mini USBケーブル

「D zero-SE付属ケーブル」と、「ainex USB-114」はD zero-SEのLINKランプ(オレンジ色)が点灯して、問題なく使用出来ました。

「パイナップルOTGケーブル+ELECOM USB-MBM5」と「ミヨシ SAD-H01回転式ホストアダプタ+ELECOM USB-MBM5」はLINKランプが点灯せず、音楽再生用のアプリを使用しても、USB Audio Recoder Proを使用しても再生出来ませんでした。
再起動しても同じく再生出来ませんでした。

「パイナップルOTGケーブル」も「ミヨシ SAD-H01回転式ホストアダプタ」もUSBキーボードが使えましたので、ホストケーブルとしての機能は正常です。
また、私が普段使っているALO The InternationalはUSB Audio Recorder Pro必須ですが、4種全ての組合せで使用出来ましたので、「ELECOM USB-MBM5」を介したmicro側(ホスト側)とmini側のピンアサインが入れ替わっているようなことは無さそうです。

USB規格等の知識がありませんので、何故使えるケーブルと使えないケーブルが有るのかは不明です。

もし「ainex USB-114」を使用しておらず、ケーブルが簡単に手に入るようであれば試してみてはいかがでしょか?
但し、申し訳ありませんが、現時点で動作の保証は出来ません。

時間はかかると思いますが、何か分かればまた報告します。


一応私が欲しかった予備ケーブルが出来ましたが、後から買ったケーブルはどれも取り回しが悪く綺麗に収まりません・・・

書込番号:16501820

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Syunikissさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/24 15:24(1年以上前)

補足です。

「パイナップルOTGケーブル」も「ミヨシ SAD-H01回転式ホストアダプタ」もUSBキーボードのNum LockやCaps LockのLEDが点灯しましたので、micro USBの電源ピン(1ピンと5ピン)は生きています。
尚、micro USBの普通のケーブルなら4ピン(ID)は解放、ホストケーブル(OTGケーブル)なら4ピン(ID)と5ピン(GND)がショートされます。
USB Aは1〜4ピンまでしかありませんが、micro USBの5ピン(GND)はUSB Aの4ピン(GND)に結線されます。

ELECOM USB-MBM5は以下のサイトから電源ピン(1ピンと5ピン)も生きていることが確認できます。
http://www2.elecom.co.jp/cable/usb/usb-mbm5/

やはり何故継ぎ足しケーブルでD zero-SEが使用出来なくなるのか不明です。

書込番号:16502340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2013/09/02 12:16(1年以上前)

Syunikisssさん

いろいろケーブル試して
いただけたんですね。
感激、ありがとうございます。

私も紹介いただいた
USB-114を試してみたのですが
繋ぐとエラー、繋いだまま
電源ONOFFでエラーは出てこないのですが
音は出ずです。
Usb audio recorder proでも
再生しようとしてみましたが
TRIAL版がいけないのか
ダメでした。

んーやっぱり
ケーブルだけじゃ無理ですかねー(^-^;

書込番号:16535872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2013/09/02 12:20(1年以上前)

D3Hssさん

アドバイスいただいたのに
試せていないです。(^-^;
通勤等の携帯性を考えると
HUBをなかなか追加できていません。

やっぱり、DACで聞こうとすると
HUB持ちも仕方ないですかねΣ(ノд<)

書込番号:16535888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


D3Hsさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/08 21:41(1年以上前)

ほっしぃ☆さん

あれから色々試行錯誤してみました。

添付写真のように、microUSB端子に直接接続できるUSBハブを追加して3段構成とすると
無理やりですが1つにまとめることはできました。
また、USB audio recorder pro以外のアプリでもD12を通して音声を出力できています。

ただ、持ち運びと操作性を考えるとあまり実用的では無いので、3枚目の写真のように分離させておき
D12+USBハブはカバンに入れておくのがスマートかもしれません。

また、D12がノイズを拾いやすいようで、機内モードにしておかないと盛大にブチブチとノイズが
乗ってきますのでご注意を。



以上ご参考までに。

書込番号:16560669

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2014/02/26 09:02(1年以上前)

返信、遅くなってしまい
申し訳ありません。

皆様には、アドバイスいただいたり
環境を試していただいたり
ありがとうございました。

教えていただいたケーブルを
試したりとしましたが
どうもGXとでは難しかったの
かもしれません。
HUBは携帯性がやはり
気になって確認できませんでした。

特にGood Anserにさせていただいた
お二方にはわざわざ環境まで
用意いただき確認まで
ありがとうございました。

書込番号:17238875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]」のクチコミ掲示板に
D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]を新規書き込みD12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]
iBasso Audio

D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月 9日

D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]をお気に入り製品に追加する <160

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング