D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(ミニプラグ):1系統 ハイレゾ:○ D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]の価格比較
  • D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]のスペック・仕様
  • D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]のレビュー
  • D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]のクチコミ
  • D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]の画像・動画
  • D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]のピックアップリスト
  • D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]のオークション

D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]iBasso Audio

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年12月 9日

  • D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]の価格比較
  • D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]のスペック・仕様
  • D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]のレビュー
  • D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]のクチコミ
  • D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]の画像・動画
  • D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]のピックアップリスト
  • D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]のオークション

D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック] のクチコミ掲示板

(515件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]」のクチコミ掲示板に
D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]を新規書き込みD12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

再生できない曲!

2013/05/06 08:33(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]

クチコミ投稿数:3件

最近、ハイレゾ音源に興味を持ち日々悪戦苦闘しております。
DAPにAK-100を使いベンチャークラフトの光ケーブルでこの
アンプに接続して聞いているのですがiriverのホームページに
スペシャルレコーディングというページがあり4曲ほど無料で
ダウンロードできるのですが、直差しだと聞けるのですが
このアンプをとうすとサーという音しか聞こえないのですが
何が原因かわかりません。どうぞアドバイスお願い致します。
ちなみに24ビット192でのダウンロードです。

書込番号:16100604

ナイスクチコミ!0


返信する
縞々郷さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/06 09:05(1年以上前)

D12 Hj - iBasso Audio - ヒビノインターサウンド株式会社
http://www.hibino-intersound.co.jp/ibasso_audio/2511.html

↑こちらのページをよく読みましょう。そうすればわかるはずです。

書込番号:16100686

ナイスクチコミ!2


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/05/06 10:19(1年以上前)

単純にD12のusb入力がハイレゾ再生に対応していないだけかと。

書込番号:16100946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/05/06 11:33(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございました、
確かにこのアンプですと24bitの96までの対応でした。おかげさまで無事解決しました。

書込番号:16101182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

D12Hjの改造

2013/03/17 00:39(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]

クチコミ投稿数:1件

オペアンプ交換ができない分、基盤上部にスペースができてるD12Hj。
うまく活用できないか、オススメのコンデンサ構成、バッテリー等(もちろんSOICのオペアンプも)の情報を交換しましょう。

書込番号:15901151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 悩んでいます

2013/03/09 13:38(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]

スレ主 mine113441さん
クチコミ投稿数:2件

今ヘッドホンアンプを買おうか悩んでいるのですが、現在

Fiio E17
D12 Hj

で迷っています。
実際に両機ともヨドバシで試聴してD12の方が音はいいなぁと思っていたのですが、「カタカタ」というノイズが聞こえてきて非常に気になりました。
これって仕様なんでしょうか?それとも試聴機が不良品だっただけでしょうか?

使用環境はNW-S774+MDR-1Rです。
聞くジャンルはJポップが多く、女性ボーカルの曲がメインです。

また上記の条件で他にオススメのヘッドホンアンプが有りましたら教えてください。予算は3万程度を考えております。

よろしくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:15868995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2013/03/09 15:46(1年以上前)

SONYやベンチャークラフト辺りも候補にしてみたら如何でしょうか?

ヨドバシの試聴も結構調子が悪い試聴機も多いので、e☆イヤホン辺りで試聴してみたら如何しょうか?

書込番号:15869423

Goodアンサーナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/03/09 18:53(1年以上前)

D12はノイズは拾いやすい方ですが、カタカタ言うのは聞いたことないので何らかの不良でしょうか。
イヤホンであればWalkmanをA,Z,F辺りに買えた方が分かりやすく良くなるかと思いますが、
ヘッドホン鳴らすなら上げられた機種辺りが無難なラインかと。

日本での評価はあまり見かけませんが、海外ならADLのCruiseやStrideは評判良いらしいですよ。

書込番号:15870131 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mine113441さん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/09 19:37(1年以上前)

圭二郎さん→ありがとうございます。ただどちらとも連続再生時間が短いのがネックですね・・・
今度試聴しに行きたいと思います。

丸椅子さん→やはり不良品ですか・・・自分が買って同じような不良品に当たったらと考えたら買うのが少し恐いですね・・・
挙げていただいた2機種候補にしたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:15870301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

androidスマホで使用できました

2013/01/14 00:01(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]

スレ主 Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件

もちろんアナログではなくUSB DACとしてです。

機種はSamsungのGalaxy Note2です。
エントリー機種とはいえさすがにスマホの内蔵DAC、アンプを使用するのとは
明確な差を感じました。

この機種とは直接関係はないのですが
Note2の掲示板でandroidの音楽再生アプリによる
ビットパーフェクト出力の検証を行ってみました。

結果幾つかのソフトで完全バイナリ一致(ビットパーフェクト)が可能である事が
確認できました。
興味がある方はそちらもご覧ください。

記事No:15614835

書込番号:15614930

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/13 23:04(1年以上前)

Galaxyシリーズは大概のUSB入力DACでデジタル入力できますよ!

書込番号:15761254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

接続方法について

2013/01/04 22:44(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]

クチコミ投稿数:14件

オーディオ初心者で初質問です。
現在、私は

  @ アイポッドNANO→ドックケーブルL9→D12→SE215

  A パソコン→D12付属のUSBケーブル→D12→SRH440

の環境で音楽を聴いており、アイポッド直差しに比べてクリアな音質に満足をしています。

 しかし、他の方のレビューなどを見ますと、

     アナログ接続した場合は70点くらい

     USB接続した場合の印象 85点くらい
   
     コアキシャル接続した場合 120点くらい

 といった評価でアナログよりも上ランクの音質が楽しめるようだということがわかりました。

  ただ、初心者なもんで、現在の私の接続がアナログなものかデジタルなものかも良くわかり

  ません。上記の接続方法の違い、必要なものの購入方法などを教えていただければ幸いです。

  

書込番号:15571343

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/01/04 23:22(1年以上前)

@がアナログ接続
Aがデジタル接続です。
コアキシャルは別途にDDCかサウンドカード準備しないと出来ないです。

書込番号:15571564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/01/05 00:59(1年以上前)

丸椅子さん、返信ありがとうございます。

デジタル接続ができていることが分かり安心しました。

ただ、せっかくなのでコアキシャル接続もしてみたいです。

サウンドカードを購入すれば簡単にパソコンに取り付けられるものなのでしょうか?

サウンドカードの他に必要なもの、お勧めのサウンドカードがあれば教えてください。

書込番号:15572061

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/01/05 01:41(1年以上前)

サウンドカードは使ってないのでオススメを上げるのが難しいですね…。
PC板のサウンドカード板でデジタル出力(coax)のあるので、と聞いて頂いたらアドバイス頂けるかと思います。

書込番号:15572222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/01/05 01:51(1年以上前)

なるほど、サウンドボードは使ってないのですね。では、現在私が聴いている環境から音質を向上させるにはどのようにしたら良いでしょうか。なんか抽象的ですいません。

書込番号:15572253

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/01/05 09:57(1年以上前)

PCと繋げる据え置き環境で言うと、良質なサウンドカードやそこそこのUSB-DAC使えばD12使うよりよくなっちゃいますね。

ポータブルに関してはかなり手間ですね。
ipodのデジタル出力受けるトランスポート兼coaxへ変換するDDCが必要となってきますので…。

D12のDAC部はそれなりに評価高いですが、PC接続なら据え置き機の方が有利ですし、ポータブルにしてもDACをなんとしても生かしたい程拘りある人からするとアンプ部は今一つと、意外と扱い辛いのです…。

書込番号:15573186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


peanさん
クチコミ投稿数:1件

2013/01/05 11:46(1年以上前)

陸奥雀士AIRさん はじめまして。
私もオーディオ初心者ですが、当サイトの情報などを参考にしてONKYOのND-S1000を介してコアキシャル接続をしています。具体的には
@ ipod touch(第4世代)→ ND-S1000 → D12Hj → AKG K550
A PC → ND-S1000 → D12Hj → AKG K550
で完全に据え置きで使っています。やはりUSB接続よりコアキシャルの方が情報量が多く、私の耳でも非常にすばらしい音を出してくれます。また、この使い方だとipodもデジタル接続となり音質の向上が図れるかと思います。もし予算的に余裕があればご参考ください。

書込番号:15573644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2013/01/05 22:48(1年以上前)

丸椅子さん、peanさんご丁寧に有難うございます。
価格コムでNSL-1000を調べました。他に光ケーブルを購入すればコアキシャル接続が可能なようですね! せっかくだし、近いうちに購入してみたいと思います。
D12hjの性能を生かしたいですしね。
ただ、外で使うときはアイポッドに直差しか、アナログ接続で我慢したいと思います。
さすがにサウンドポードを持ち歩くわけにはいかなさそうですしね(^−^;)
お二方、親切に回答ありがとうございました!

書込番号:15577127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

amp

2013/01/04 12:06(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]

スレ主 flame hxyzさん
クチコミ投稿数:1件

音楽は決して0101であらわしきれるようなものではありゃせん。
原子配列Levelの知識の要る難解な分野でございやんす。
歪も趣と申しゃんせ。

書込番号:15568395

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]」のクチコミ掲示板に
D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]を新規書き込みD12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]
iBasso Audio

D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月 9日

D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック]をお気に入り製品に追加する <160

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング