このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2011年4月12日 09:48 | |
| 9 | 5 | 2012年10月20日 22:11 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ドライブレコーダー > ロジテック > LVR-SD100BK
メーカーカタログ上では「録画時間:20秒」となってますが、高速道路走行時は約1分でした。
詳細は良くわからないのですが、、、、センサーで判断できるんですかね?
たまに一般道の低速でも30秒〜1分近くの録画時間になることもあります。
高速道路では1分前後の録画時間がコンスタントに続くようです。
なぜ説明書にも載っていないのでしょうかねぇ?
不思議です。
http://lovelovetrumpet.blog134.fc2.com/blog-entry-149.html
http://www.youtube.com/watch?v=o9xyogiAEd4
http://www.youtube.com/watch?v=zJK-9zQBjkA
0点
録画時間が一定では無いと言うのは、録画にクロックが使われていないのかもしれませんね。
勝手な想像ですが、コンデンサーに溜まった電力で、無くなるまで録画をしているとか...
録画を開始した時の電圧が高いと録画時間が長くなる?
20秒と言うのは、一応内部に溜めている電力で最低でも20秒の録画時間は確保していると
言うことかもしれません。
そんな造りをしているとは思いたくありませんが...
あとは単純にどこかに不具合がある...
すみません。あくまで勝手な想像です...^^;
書込番号:12879573
1点
予想ですが、時間でなく、メモリー量で決まるのではないか。
たとえば同じ静止画なら、動画にしたとき変化部分だけとるので非常に小さいサイズになります。
ですから、高速などは画像に変化少ないので、圧縮率が高く長時間に。
一般道なら変化多くその差分が大きいので、時間が短くなると思われます。
録画時間:20秒
というのは圧縮率が低い=変化の大きい画像を記録しているときの値でしょうね。
書込番号:12883572
1点
みなさま返信ありがとうございます。
なるほど〜。
メモリー使用量が一番怪しい気がします。
取扱説明書には「8M毎に録画(約23秒)」ってなってます。
この部分に引っかかるわけですね。
でもなぜもう少し詳しく説明書に書かないんでしょうかね?
これが一番不思議なんですが、、、、
わざと書いていないんでしょうけど、やっぱり不思議です。
書込番号:12887377
1点
ドライブレコーダー > ロジテック > LVR-SD100BK
サンディスクの「SDSDH-032G-J95」を購入して取り付けました。
添付されていた2GBのデータをまるまる新しいSDカードにコピーするだけで使えます。
問題点としては、SDカード容量が大きくなったので読み込みが遅くなり起動がちょいと遅くなりました。
使う分には問題は無いですが、、、、
ついでに、メニューなどの設定表示も遅くなりました。
妥協点ですかね、、、、、
使用↓レポート↓アップ中です。
http://lovelovetrumpet.blog134.fc2.com/blog-entry-149.html
3点
32GBのSDカードを取り付けると、起動に20秒程かかります。
また、画面のメニュー表示も10秒位かかる感じです。
駐車場でエンジンスタートして、駐車場を出て200m位走ると撮影開始という感じですね。
Youtubeに動画をアップしています。
http://www.youtube.com/watch?v=o9xyogiAEd4
http://www.youtube.com/watch?v=zJK-9zQBjkA
書込番号:12796352
3点
ご使用のSDHCカードですが、Class4を利用されているのには何か理由がおありなのでしょうか?取説にもClass10カードの利用可否について何も記載されていないので困っています。容量を大きくすると動作が遅くなると記載されていましたので、できればスピードの速いClass10のカードを利用したいと思っています。ご存知のことがあればご教示いただければ幸いです。
書込番号:12946035
1点
>地底人θさん
特に理由は無いんです。
しいて言えば単純に値段です。
お値段で決めちゃいました。
遅いので、本体で操作時に少しストレスを感じますが、
しょうがないかなあ〜、という感じで諦めています。
立ち上がりの数十秒にどれくらいの価値を置くか、でしょうねぇ。
本体側にも多少なりとも遅くなる原因はあると思います。
転送速度を早くしてもどれくらい早くなるのかは、予想が付きません。
お役に立てず、申し訳ないです。
書込番号:12946643
1点
RASHEENさん、ご回答大変ありがとうございます。なるほど、合点が行きました。価格は、何につけても大変重要なので、お気持ちよくわかります。最近、32GBのClass10カードも安価になってきているので購入して試してみようと思います。後日、使用した結果を当該サイトでご報告申し上げます。ありがとうございました。
書込番号:12947063
1点
シリコンパワー32GBクラス10SDカードの起動時間は6〜7秒じゃ!
書込番号:15230901
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと20時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





