LVR-SD100BK のクチコミ掲示板

2010年11月中旬 発売

LVR-SD100BK

3Gセンサーを搭載したドライブレコーダー(24V車対応)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

本体タイプ:一体型 画素数(フロント):総画素数:30万画素 液晶サイズ:1.5型(インチ) LVR-SD100BKのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LVR-SD100BKの価格比較
  • LVR-SD100BKのスペック・仕様
  • LVR-SD100BKのレビュー
  • LVR-SD100BKのクチコミ
  • LVR-SD100BKの画像・動画
  • LVR-SD100BKのピックアップリスト
  • LVR-SD100BKのオークション

LVR-SD100BKロジテック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年11月中旬

  • LVR-SD100BKの価格比較
  • LVR-SD100BKのスペック・仕様
  • LVR-SD100BKのレビュー
  • LVR-SD100BKのクチコミ
  • LVR-SD100BKの画像・動画
  • LVR-SD100BKのピックアップリスト
  • LVR-SD100BKのオークション

LVR-SD100BK のクチコミ掲示板

(101件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LVR-SD100BK」のクチコミ掲示板に
LVR-SD100BKを新規書き込みLVR-SD100BKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶の不具合?ついて

2011/11/06 23:21(1年以上前)


ドライブレコーダー > ロジテック > LVR-SD100BK

先日購入のうえ自身にて取付を行い、動作確認を行いました。
機能はひと通り正常なんですが液晶を表示した際、右下角のあたりがずっと白く光っています。
当初はカメラによる映りこみかと思ったんですが表示をメニュー画面に切り替えても変わらず
光り続けています。
これは仕様なのか個体差による不良なのか判断に迷っています。
説明が拙くて申し訳ありませんが、こちらの製品を使用している方の現況を伺いたいです。

書込番号:13732583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2011/11/22 04:36(1年以上前)

液晶画面に良くある、
ドット抜けだと思います。
たまにある事らしく、携帯電話で経験があります。
気に成ったので、ケータイショップで交換してもらいましたが
ドット抜けは基本故障では無いと説明を受けましたが
気に成るようであれば、早めに交換の打診をした方が
いいと思いますよ。

書込番号:13796978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビのGPSに干渉する??

2011/11/06 17:12(1年以上前)


ドライブレコーダー > ロジテック > LVR-SD100BK

スレ主 素粒子さん
クチコミ投稿数:7件

この機種を購入しましたが、ソニーのナビ(10年前のDVDナビ)
のGPSが電波干渉のためか測位できません。
正確には、ドライブレコーダーの電源を抜いた状態だと、4〜7ほど衛星を測位しますが、
ドライブレコーダーの電源を入れると、0〜2個に減少します。

GPSアンテナはダッシュボードの一番左に置いてあります。
ドライブレコーダーは、ルームミラーのすぐ左です。
電源はどちらも同じシュガーライターからとっています。

何か対策があるでしょうか?

書込番号:13730456

ナイスクチコミ!1


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/11/06 17:22(1年以上前)

影響の出ない所まで設置場所を変えるくらいしかありませんね。
電磁波吸収シートやフェライトコアなどありますが効果は微妙です。

あんしんminiで両方試しましたが殆ど変化はありませんでした。
結果、ドラレコ買い直しましたが、微弱ながらもノイズ発生し、設置位置変更で何とかしました。

使ってみたけど効果が感じられなかった吸収シート
オヤイデ電気 MWA-030S

書込番号:13730507

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2011/11/06 17:25(1年以上前)

確かにドライブレコーダーがGPS電波に干渉する事例は多々あるようです。

http://search.carview.co.jp/search.aspx?q=GPS+%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%96%e3%83%ac%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%80%e3%83%bc&p=1


対策ですが↓のようにドライブレコーダーをアルミテープで包めば効果があるようです。

http://minkara.carview.co.jp/userid/460872/car/380905/note.aspx

書込番号:13730519

ナイスクチコミ!2


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/11/06 17:42(1年以上前)

過去にはGPSアンテナをリア側に移動する人もいた気がします。

書込番号:13730599

ナイスクチコミ!4


スレ主 素粒子さん
クチコミ投稿数:7件

2011/11/06 20:05(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんへ

やはり、電波干渉事例があるんですね。
アルミテープでくるむのは・・・。
リンク先の事例では液晶画面までふさいでますね。
ETCのアンテナがドラレコに近くにあるけど大丈夫なのかな?



CBA-CT9Aさんへ

「GPSアンテナを後部へ移す」ですが、乗っている車がFITなので
後部に移すのは難しそうそうです。


お二人の助言を参考にして色々と試してみようと思います。
ありがとうございました。
いつになるかわかりませんが。後で結果を返信いたします。

書込番号:13731273

ナイスクチコミ!1


スレ主 素粒子さん
クチコミ投稿数:7件

2011/11/18 20:09(1年以上前)

GPSアンテナから距離をとったり、手でドライブレコーダーを
覆うだけでもGPSの感度は上がるようですが、いいアイデアも浮かばないので、
この機種はナビの乗っていない別の車に付け替えました。
もともと、ドライブレコーダーは2台買う予定でしたので、別の製品を買うことにしました。

フィットにはユピテルのDRY-R3を取り付けました。
ユピテルのほうは全くGPSには干渉していないようです。

アドバイスしてくださったかた、ありがとうございました。

書込番号:13781865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/12/10 22:19(1年以上前)

私の場合 
このドラレコ取り付け後 レーダー探知機ユピテルR120iが動作しなくなり ドラレコ本体をアルミテープで包み 探知機を右はじに移動したら解決しました

しかし 今度はエンジン始動時に エアーナビ AVIC-T07IIがフリーズするようになりました

場所を移動するわけにもいかないので抱き合わせてたドラレコとナビの電源コードをバラし ナビ電源は中央 ドラレコ電源は左窓側から配線したら解決しました

レーダー探知機も移動に伴い電源を右窓側へ移動したので 不具合の原因は電源のノイズ干渉が原因かも知れません

結果 ドラレコ本体をアルミで包むのは効果は??でした

書込番号:13875676

ナイスクチコミ!0


teddie610さん
クチコミ投稿数:9件

2011/12/13 21:50(1年以上前)

アルミテープで効果ありとの報告が何件かありましたが、
電磁波を防ぐには、銅箔テープが適切です。銅は完全反
磁性なので、電波をほぼシャットアウトできます。

書込番号:13888634

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー > ロジテック > LVR-SD100BK

クチコミ投稿数:45件

この値段で常時録画かつ衝撃前後の映像上書き禁止機能がついていて
かなりコストパフォーマンスの高い製品として概ね満足しています
まあ、ちと画像が粗いといえば荒いですが、このお値段ですからw
さて、アップして頂いている他の方の映像でも確認できることとして、
常時「ブツブツブツ・・・」と異音が録音されてしまっているのが残念なのですが、
この異音軽減等に成功された方いらっしゃいませんでしょうか?
気にしなければそれまでなのですけど、無いに越したことはないと思ったもので
すみませんが。

書込番号:13695720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

LVR-SD100BK のバックアップについて

2011/10/08 23:52(1年以上前)


ドライブレコーダー > ロジテック > LVR-SD100BK

スレ主 AROMA.comさん
クチコミ投稿数:11件

こんばんは。
LVR-SD100BKを購入しようと思っているのですが
万が一の大事故で電源が切れてしまった場合ちゃんと録画保存出来ているのでしょうか?
バックアップの事が不安なので質問してみました。
もし私の見落としでこの件の過去スレがあったらごめんなさい><。
それとyoutubeでのサンプル非常に役に立ちます。映像でのバチバチ音?ノイズ?みたいな音が
少し気になりますがあれは配線場所等で解消出来る症状なのでしょうか?
以上気になったので質問させていただきました。

書込番号:13600295

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/10/09 00:00(1年以上前)

事故る直前まで撮れていれば問題ないのでは?

事故後、電源不具合で保存できてないなんてドラレコとして存在意義ないし。

書込番号:13600333

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 AROMA.comさん
クチコミ投稿数:11件

2011/10/09 00:09(1年以上前)

CBA-CT9Aさん。その通りですね。事故の瞬間まで記録してくていれば証拠になりますよね。
ただ、色々他のドライブレコーダーの説明を
見ていたら電源が切れても内臓の電源で保存出来る。
とか書いてあったのでそれは安心だな。と思ったので
LVR-SD100BKもそのようなバックアップがあるのか確認したかったので。
早速のお返事ありがとうございました><。

書込番号:13600384

ナイスクチコミ!1


スレ主 AROMA.comさん
クチコミ投稿数:11件

2011/10/09 13:11(1年以上前)

ロジテックの取り扱い説明書にて解決致しました。
仕様等、納得したので購入しようと思います。

書込番号:13602159

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初期不良

2011/09/28 11:30(1年以上前)


ドライブレコーダー > ロジテック > LVR-SD100BK

クチコミ投稿数:6件

はじめに届いた商品が初期不良、返品交換で届いた商品も初期不良。いったい、いつになったら使えるの?

書込番号:13557589

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCでの確認

2011/09/26 16:18(1年以上前)


ドライブレコーダー > ロジテック > LVR-SD100BK

クチコミ投稿数:83件

このレコーダーで録画したファイルをPCで再生するにはどのようにすれば良いでしょうか?

書込番号:13550353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2011/09/26 16:59(1年以上前)

ロジテックのHPで取説を閲覧(DL)できますので、見れば判りますヨ〜♪
http://www.logitec.co.jp/MANUAL/lvrsd100_um_v01.pdf

書込番号:13550453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2011/09/26 18:32(1年以上前)

ありがとうございました。PCで再生できました。本体での再生では信号機の赤、青、黄、などがわからないですがPCで再生すると識別できました。

書込番号:13550739

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LVR-SD100BK」のクチコミ掲示板に
LVR-SD100BKを新規書き込みLVR-SD100BKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LVR-SD100BK
ロジテック

LVR-SD100BK

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年11月中旬

LVR-SD100BKをお気に入り製品に追加する <89

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング