Pocket WiFi S
- 0.512GB
Wi-Fiルーター機能を備えたGoogleのモバイル向けOS「Android 2.2」搭載スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年1月14日発売
- 2.8インチ
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2014年9月28日 12:52 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年9月26日 11:37 |
![]() |
1 | 2 | 2013年10月26日 11:05 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2013年11月24日 01:42 |
![]() |
1 | 0 | 2013年1月30日 16:44 |
![]() |
4 | 7 | 2013年1月12日 20:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Pocket WiFi S S31HW イー・モバイル
何方かいましたらご教授頂けませんでしょうか?
BIGLOBE LTE・3Gのナノsimを下駄をはかせてこちらのS31hwで使用しようと思い、
APNの設定をしたのですが、データ通信ができません。
設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→アクセスポイント名まで来て、
http://support.biglobe.ne.jp/settei/setuzoku/lte/
こちらに記載してある設定をs31hwに設定したのですが、駄目でした。
どなたか情報をお持ちでしたら書き込みお願いします。
0点

2.1Ghz WCDMAのみでの使用になるので、室内より戸外で繋がる事をまず確認
その上で、室内で繋がる部屋や窓際で確認
書込番号:17987273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットワーク検索でJP DOCOMOを選択しないとダメでしょう
書込番号:17991156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Pocket WiFi S S31HW イー・モバイル
以前、イーモバイルで契約していたため、手元にこちらの機種があります。
ヨドバシSIMカードを使いたいのですが、端末が古いので、使えるかどうか心配です。
ヨドバシの店舗に端末を持って行ったのですが、使えるかどうか確認する方法はありません…と言われてしまいました。
この端末でヨドバシのSIMカードが使えるか、または、確認する方法を教えてください。
書込番号:17941487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2.1Ghz WCDMAのみですが、使えます
書込番号:17941577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答、有り難うございました。
こちらで尋ねてみて、良かったです!
ヨドバシの店頭では、LTE対応端末じゃないと無理と言われ、ネットの問い合わせでは、ルーターは非対応と言われ、困っていました…。
書込番号:17982955
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Pocket WiFi S S31HW イー・モバイル
マーケットのままでグーグルプレイがインストールできません。
グーグルプレイはご利用可能でしょうか?
本日、simフリーであるこの端末が到着し、今週末からタイで利用しようと思っています。
マーケットからグーグルプレイへのアップデートの方法を検索し、キャッシュやデータの消去・強制終了後、端末の再起動など、何度も試しましたが、マーケットのままです。
マーケットのままでもアプリのインストールができればいいのですが、何度やっても失敗します。
他の端末でもマーケットからグーグルプレイに変わったときに四苦八苦した記憶があるのですが、同じようにやっているつもりなのですが、解決できません。
もしかして、基本ポケットルータなので、グーグルプレイは、インストール不可なのでしょうか?
1点

以下からapkファイルをダウンロード&インストールしてみてはどうでしょうか。
Google Playストア 4.3.11
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2227787
http://getnews.jp/archives/398663
書込番号:16694078
0点

SCスタナーさんご回答ありがとうございます。
また、お返事が遅くなって申し訳ありません。
あきらめかけていたのですが、電源を切って就寝し、翌夜まで放置(仕事に行っていたので)し、再度電源を投入するとマーケットのままですが、ダウンロードできるようになっていました。
何がきっかけかは、わかりません。現在もマーケットの表示のままです。
さて、タイでは、AISというキャリアの7日間限定利用のトラベラーズSimを購入し、APN設定もカウンターの店員の方がやってくださり、データ通信(3G or 2G)・無料通話(いくらか分かは不明)で快適に使えました。
このSimで、テザリングもできたので、タブレットなど他の端末も申し分なく使えました。
レンタカーでチェンマイ・チェンライ等まで行ったのですが、標高の高い山道以外は、電波も・GPSとナビも特に問題ありませんでした。
バッテリーの減りは早いので、カーチャージャーで充電は必須でしたが。
やっぱりSimフリーっていいですよね。
なおトラベラーズSimは、299バーツ(約1,000円)くらいです。
書込番号:16756470
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Pocket WiFi S S31HW イー・モバイル
どなたかいらっしゃいますでしょうか?
オークションで本品S31HWを購入しました。元々自宅でOCNを使っていたのでモバイルONEの契約変更をし、SIMカードが届きまして、さあ設定!してみたんですけど、どうもわからないことが多くて。。
設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→アクセスポイント名まで来て、
名前「任意でいいの?」
APN「これはOCNの説明書にあるのでOK」
プロキシ「何を入れればいいの?」
ポート「何を入れるべき?」
ユーザー名「これは『OCNモバイルONEの設定に関するご案内(SIM)』にあった」
パスワード「これはOK」
それ以降、
サーバー、MMSC、MMSプロキシ、MMSポート、これらがわかりません。
MCC「デフォで440になってました」
MNC「デフォで10でした」
認証タイプ「SIMカードの説明書ではCHAP/PAPと。
と、この、わかる範囲で設定したんですが、つながらない。。。
OCNサポートに聞くと、端末のメーカーに聞けと言い、イーモバイルに聞くとSIMカードの会社に聞け、となり、八方(二方)ふさがりとなります。
どなたかお教えいただけますか?このままでは使えません
3点

さすがに、もう自己解決してると思うのですが、先ほどこの端末でOCNのSIMで設定したので返答します。
自分は問題なく接続できました。
syanaooさんの設定を読む限り問題なさそうです。
あくまで予想なんですが、APNの設定をLTEにしてるじゃないでしょうか?
この端末はLTE非対応なので使えません。
3G端末用の 3g-d-2.ocn.ne.jp にすれば良いとおもいます。
かなり遅い返答ですいません。
書込番号:16873058
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Pocket WiFi S S31HW イー・モバイル
テザリング目的で先日Amazonで購入しました。
ideosがwifi接続すると自動でテザリングオフになり、
接続が切断されるとテザリングオンになるアプリってないですかね?
色々調べたのですが見つける事ができなかったです。
よろしくお願いします。
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Pocket WiFi S S31HW イー・モバイル
現在、eoモバイルの光ハイブリッドを契約しています。
本体はD25HWを使っています。
D25HWに入れているSIMカードをEMのS31HWに入れてネットはできるのでしょうか?
S31HWにSIMカードを入れたのですが、ネットにつながりません。
S31HWはSIMに反応してアンテナが立っています。
なので読み込みはしているはずなんですが、ネットにつながらず困っています。
言葉足らずでしたら申し訳ありません。
教えて下さい。
1点

SIMカードが、eoモバイル専用です。
EMOBILEの板に書いても、分からないでしょう。
eoモバイルに、聞いた方が早いでしょう。
それに、初めの機種と違うので、面倒です。
SIM提供会社と、端末代えて、EMOBILEのエリアを使う。
書込番号:15607412
0点

早速の回答ありがとうございます。
ここには同じ端末なので使えると記載されているのですが、どうなんでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1496933439
書込番号:15607905
0点

使いたい端末は、EMOBILE用の白ロムか、中古ですか。
それとも、海外製の輸入品ですか。
書込番号:15607923
0点

日本向けの端末という前提で、
APN設定
APN: daytime
ユーザー名: em
パスワード: em
MCC: 440
MNC: 00
認証タイプ: PAP
この会社(eo)は、20時〜2時まで、速度が128Kbpsです。
以前、WILLCOMで使った事ありますが、遅過ぎて、使い物になりませんでした。
初めから、EMOBILEのスマホを、使った方がいいのでは、と思います。
書込番号:15607974
0点

何度もありがとうございます。
白ロムの新品を購入しました。
日本向け端末だと思います。
違約金の関係上、今年の10月までeoはまだ切れないんですよ。
使うのはメールだけの利用なんで速度はあまり気にしておりません。
記載して頂いた設定で試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:15608128
0点

MiEVさんに教えていただいた設定でつなげることに成功しました。
S31HWでテザリング(IS12T)だと不満はないのですが、S31HWを3Gだとスペックが低すぎるのか?すごい遅いです!
素直に電話として使ってみたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:15608239
2点

解決して良かったです。
EMOBILEのネット環境は、今が一番良い時だと、思います。
これから、SoftBankの子会社化で、周波数の相互乗り入れが、先々始まります。
そうなれば、混んで来ると、思います。
以前に比べれば、地下街・地下鉄も、だいぶ改善され、人口密集地帯は、だいぶ圏外は無くなりました。
ですから、docomoと比べても、同じ14Mbpsでも、EMOBILEの方が出る所も、多いと聞きます。
もし、EMOBILEの白ロムを購入しても、SIMが無いと、使えません。
EMOBILEは、SIM単体の販売はしていません。
docomoなどは、SIM単体で販売しています。
もちろん、契約してです。
ですから、EMOBILEの白ロム使用者のほとんどは、元々契約者です。
春ごろに、EMOBILE初のQuad Coreのスマホが出ます。
やっと出る、Hi Specモデルです。
端末のラインナップの少なさが、EMOBILEの弱点でもあります。
書込番号:15608361
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)