SAPPHIRE HD6950 2G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I+SL-DVI-D/HDMI/ DUAL MINI DP [PCIExp 2GB]SAPPHIRE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年12月15日
SAPPHIRE HD6950 2G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I+SL-DVI-D/HDMI/ DUAL MINI DP [PCIExp 2GB] のクチコミ掲示板
(80件)

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD6950 2G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I+SL-DVI-D/HDMI/ DUAL MINI DP [PCIExp 2GB]
当方このグラフィックボードの購入を考えているのですが、当方のPCに取り付けられるかわからず購入を控えています・・・。
当方のPC構成はこのようになっております。
CPU Core 2 Quad Q9550
M/B P5Q Deluxe
ドライブ PIONEER DVR-116/MP
メモリ PulsarDDR2 2Gx2
SSD X25-M x1 HDD ST31000333AS x1
グラボ SAPPHIRE RADEON HD 4850 512MB GDDR3→交換 ASUS RADEON HD 4850 512MB GDDR3
S/B SE-200PCI LTD
電源 AcBel 600W電源
皆さんのご助力お待ちしております。
0点

すいません、貼り付けをミスしてしまいました。
CPU Core 2 Quad Q9550
M/B P5Q Deluxe
ドライブ PIONEER DVR-116/MP
メモリ PulsarDDR2 2Gx2
SSD X25-M x1 HDD ST31000333AS x1
グラボ ASUS RADEON HD 4850 512MB GDDR3
S/B SE-200PCI LTD
電源 AcBel 600W電源
こちらが正しい構成です。
書込番号:12391404
0点

お持ちスペックを電源計算に当てはめても
電源容量的には問題無さそうです。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
あとはケースにこのカードが長さ的に収まれば問題ないでしょう。
http://www.sapphiretech.jp/products/hd-6900-pcie/hd6950-21188-00-40r-vd4097.html
書込番号:12391435
0点

はじめまして。
先日このVGAを購入したので参考程度に構成を載せておきます。
CPU phenom II X6 1090T BE
M/B 890FX Delux3
ドライブ Sony Optiark AD-7203
メモリ W3U1333Q-4G 4Gx2 W3U1333Q-2G 2Gx2
SSD CSSD-S6M64NMQ x1 HDD HDS721010CLA332 x1
グラボ これ(SAPPHIRE HD6950 2G GDDR5 )
ケース PC-K62R1
電源 ENERMAX MODU87+ EMG600AWT
以上の構成で問題なく稼働しております。
気になるのは、やはりグラボの長さですかね。PC-K62R1は大丈夫でした。
書込番号:12391824
0点

殆どのHD58xxシリーズの電源コネクタが後ろについていたのに対して
HD69xxシリーズは横についていますから
場合によってはHD58xxシリーズよりも取り付けしやすいかもしれません
書込番号:12398679
0点

返信遅くなりました。
アラタマルさんへ
このようなサイトがあったとは・・・・
ありがとうございます、勉強になりました。
電源のほうは大丈夫そうですね。
gat1056さんへ
やはりグラボの長さが気になりますね・・・・。
PCのメンテの時に調べたのですが、何とか導入は可能そうです。
PSG音源さんへ
電源コネクタとはどのようなものでしょうか?
よく皆さんが、補助電源が〜という会話を聞きますが、それのことなのでしょうか? 当方のPCにも補助電源は付いているのでしょうか?
書込番号:12399468
0点

少し出しゃばらせて頂きます。
電源コネクタというのは、Room13さんが今現在使用されている、
Radeon HD 4850の後ろ側に接続されているコネクタの事です。(画像参照)
HD6950はコネクタを二つ接続する必要があります。
書込番号:12405932
0点

gat1056さんへ
なるほど、これが補助電源でしたか…
>>HD6950はコネクタを二つ接続する必要があります。
了解しました。
一度PCをメンテナンスしたときに、2つありました!
これで問題なく増設できそうですね。
書込番号:12408380
0点

いろいろと皆さんの意見を参考にし、この商品を購入させていただきました!
4850よりパワーがあり、非常に重宝させていただいております。
ただ、gat1056さんがおっしゃっていた通り、グラボの長さが半端じゃなかったので、HDDの場所を変えたり大変でした…。
ただ、以前よりゲームの動作が速くなったので、嬉しいです。
書込番号:12425618
0点

Room13さん、
>この商品を購入させていただきました!
ご購入おめでとうございます。
6970化もできるらしい(悪魔のささやき)から、コスパ良いですね、
6870買っちゃった私としては・・・
書込番号:12432860
0点

6970→6950のデチューンは如何でしょう?メイン引退した後のサブ機への導入時等に。
・・・先の長い話かもしれないですが。
書込番号:12480920
0点

薄井 幸さん、
6970をデチューンですか、そういう使い方もあるんでしょうけど、
メイン引退した後のサブ機への導入時には、それまでメインで使っていた
電源ユニットとセットで移行すれば、わざわざデチューンしなくてすむのでは・・・
書込番号:12482543
0点


この製品の最安価格を見る
![SAPPHIRE HD6950 2G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I+SL-DVI-D/HDMI/ DUAL MINI DP [PCIExp 2GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000184229.jpg)
SAPPHIRE HD6950 2G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I+SL-DVI-D/HDMI/ DUAL MINI DP [PCIExp 2GB]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2010年12月15日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





