
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2011年6月28日 10:20 |
![]() |
5 | 3 | 2011年4月25日 22:10 |
![]() |
4 | 0 | 2011年2月11日 01:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > AMD > Phenom II X6 1065T BOX
このCPUをマザーボードのASRock 880GM-LEに乗せて動かすことは可能でしょうか?
また、このCPUでXPを動かすことは可能でしょうか?
HPでいろいろ調べてはみたのですが、私にはわかりませんでした。
どうか、よろしくお願い致します。
0点

Rusevさんこんにちわ
メーカーのCPU動作表に載っていますので、BIOSのアップデートを行えば問題ないと思います。
http://www.asrock.com/mb/cpu.jp.asp?Model=880GM-LE
書込番号:13188160
1点

HDT65TWFK6DGR(CPUサポートリスト表記)がAMD Phenom II X6 1065Tです。
http://www.asrock.com/mb/cpu.jp.asp?Model=880GM-LE
880GM-LE発売以降にAMD Phenom II X6 1065T発売されているからBIOS更新は必要ですが…。
書込番号:13188187
1点

あもさん、satorumatuさん、お返事ありがとうございます。
おかげで安心して買うことができそうです。
ありがとうございました!!
書込番号:13188210
0点



CPU > AMD > Phenom II X6 1065T BOX
ショップのデスクトップPCを買おうとしてまして、
このCPUスペックのものと、Core i7 2600のもでどちらを買うか迷っています。
用途としては、動画・音楽のエンコードやデコード&再生がメインになります。
ただ、今までP4 2.6GHzでかつGPUも大したものでない環境であったので
ゲームは無理だったのですが、FFみたいなのをやってみたいとは思っています。
金額的には、構成をCPU以外をあわせたときの差額が8,000円くらいなのでどうしようかと。
OCして使うことはないのですが、コア数がx4, x6でAMDにちょっと惹かれますがみなさんどう思われますか?
0点

ぷにもさん、こんにちは。
下記のサイトでの性能スコアの比較では
・Phenom II X6 1065T:M 7830(S 1530+++++)
・Core i7 2600:M 16357(S 4570)
で4コアのCore i7 2600の方が上になっています。
「CPUの性能比較」
http://hardware-navi.com/cpu.php
書込番号:12937183
2点

6コアと言ってもPhenomUはSandyBridgeに比べたら遅いです。
下記参考ベンチ
http://www.cpu-world.com/Compare/388/AMD_Phenom_II_X6_1065T_vs_Intel_Core_i7_i7-2600.html
確実に2600をおすすめします。
書込番号:12937218
2点

カーディナルさん,ももZさん
めっちゃ早いレスありがとうございます。
良い比較サイトを教えていただきました。
Core i7 2700構成で買っちゃいます(^^
書込番号:12937263
1点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





