VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]
広視野角な「IPSαパネル」やLEDバックライトを搭載したフルハイビジョン液晶テレビ(37型/ブラック)

このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 10 | 2010年12月28日 02:26 |
![]() |
2 | 8 | 2010年12月25日 08:32 |
![]() |
5 | 3 | 2010年12月20日 15:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L24C3 [24インチ ブラック]
来年2月ごろの発売とのこと、サイズがちょうどいいのですが、メーカーページで調べても性能・スペックが良く分かりません。IPSはどうなんでしょうか?HDD録画ができるのでしょうか?なにぶん電機関係にとても弱いのでどなたか教えてください。
0点

Cシリーズはテレビは見れればいい人向けです。
録画機能つきはUSBHDD録画がX3、内臓HDD録画がR2などになります。
書込番号:12426566
0点

>IPSはどうなんでしょうか?
IPSかどうか疑問を持っています。
IPSパネルと紹介している通販会社も有りますが、パナの商品紹介ページでは、37V,32VはIPSαパネル,19VがIPSパネルと書いてあるものの、24Vは触れられていません。
情報を待つにしろ、店頭に並んだ時点で、自分の目で確認されることをお勧めします。
>HDD録画ができるのでしょうか?
録画機能は搭載されていません。
>メーカーページで調べても性能・スペックが良く分かりません。
確かに。
製品が出る頃には、仕様表くらいは参照出来るのかな?
新製品の発表記事を参考にするのが良いですよ。
パナソニック、37/24型フルHDなどの液晶「VIERA C3」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101217_415200.html
パナソニック、IPSα/LEDバックライト搭載の“VIERA”「C3」シリーズ4機種を発売
http://www.phileweb.com/news/d-av/201012/17/27524.html
下のPhile webでは、「全機種が同社従来モデルのS2シリーズと比較して透過率を高めたIPSαパネル」と、パナの商品ページと違ったことを書いていますね。
書込番号:12426737
0点

先日パネルについて問合せたところ、IPSでは無いとの回答を貰いました。
更にTNパネルかどうかも質問しましたが、非公開と回答を拒否されました┐(  ̄ー ̄)┌
書込番号:12426873
1点

ノノリリさん
>先日パネルについて問合せたところ、IPSでは無いとの回答を貰いました。
なるほど。
それで、別投稿で言っていたのですね。
余計に店頭確認要の機種です。>TH-L24C3
書込番号:12426904
1点

LGが22〜23インチFullHDのIPSパネルを出したので、そっちを期待してたんですけどね〜(^^;
いまさらTNともVAともつかない24インチなんて.....。
期待半分絶望半分で発売を待ちたいと思いますw
書込番号:12426994
1点

澄みきった空さん
ご助言有難うございます。Cシリーズとはそういうものなのですね。
書込番号:12428197
0点

m-kamiyaさん
丁寧な説明有難うございます。
URLまで書き込んでいただき感謝します。
色々見てみましたがやっぱりメーカーの説明不足ですね。
実物を見るか新しいパンフレットを待ちます。
書込番号:12428216
0点

ノノリリさん
書き込み有難うございます。
台所に置くので斜めから見ることが多く、IPSなしでは困ります。
パナソニックもずいぶん時代錯誤な製品を出すものですね。
書込番号:12428239
1点

>パナソニックもずいぶん時代錯誤な製品を出すものですね。
ですね。
今年は、このような例がSHARPでも出ました。
去年のモデルでは、SHARP,パナは、TN方式の液晶テレビを出していませんでした。
SHARPは、VAの独自改良のASV。
パナは、全機種IPSでした。
今年、SHARPは、LC-19/22K3というテレビを、パナは当初IPSばかりでしたが、途中IPSのTH-L19C2を生産停止し、TH-L19C21というTN方式の機種を出しました。(パネルの調達が難しくなったとか)
逆に、SONY,東芝は、19/22インチでは、TN方式ばかりだったのが、SONYはVA方式のパネルに、東芝はRE1/HE1シリーズのパネルをIPSに換えました。
価格が安い方が良いという声も有りますが、正直、TN方式のパネル採用機は出してほしくないです。
今年も視野角が狭いと、何件か投稿が有りましたが、かなり泣いた人も居ると思いますよ。
少なくとも、視野角が狭いという点は、しっかり説明をすべきと思っているのですが・・・
書込番号:12428322
1点

m-kamiyaさん
いろいろ教えていただいて有難うございます。
ずいぶん詳しいんですね。
私のような素人にはテレビが普通に見えればいいので、画質向上にばかり
血道を上げているメーカーのやり方に、ちょっとピントが合いません。
独りで見るばかりでなく一家で見たりするのですから、視野角と言うのは
もっと重要視されるべきと思っています。
その点は液晶がブラウン管より決定的に劣る点だと思います。
液晶のテレビも持っていますが、今ではブラウン管のテレビにチューナーを
つけてみるほうが見やすくて楽です。
書込番号:12428605
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L19C3-W [19インチ ホワイト]

端子の数と規格が違います。
テレビ単体で完結している使い方ならCでも十分かも。
書込番号:12413699
1点

ありがとうございます。
接続端子以外は、
画質等全く同一の機能と考えてよろしいですか?
書込番号:12413782
0点

公開してる情報のみだとそうかもしれませんね。
C2とX2でしたら、個人的にはX2が好みですけど。
書込番号:12413892
0点

ありがとうございます。
性能が同一でしたら、
高齢の母にはC3、
私はX3の購入を検討します。
書込番号:12413984
0点

お母様にはよいプレゼントですね。
発売まで時間があるので値下がりするのをじっくり待つといいです。
書込番号:12414010
0点

大きなお世話かもしれませんが・・・・
ご高齢のお母様には最低でも26インチの方がいいですよ。
19インチだと画面の文字が小さくて見え難いです。
パナの番組表は4分の1程が広告に割かれ、見難いです。
書込番号:12415131
1点

コメントありがとうございます。
6畳の寝室での使用、今までの15インチ程度で充分満足している様子で、
現在の15インチアナログに比べると、はるかに大きくなります。
番組表機能は、多分使えないし使わないと思います。
ただ、高齢には大きな画面がいいでしょうね。
現物を見せて、もう一度本人に確認させます。
お気遣いありがとうございます。
書込番号:12415673
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]
この度、PanasonicからG・X・Cシリーズで新型が出ましたね。
いずれも液晶で、今現在プラズマのアナウンスはありません。
プラズマが出ないということはまずあり得ないとは思いますが、前のD2や新型G3シリーズでは42型、一番下位のC3シリーズでも、37型が投入されるなど、液晶へのシフトが感じられます。
これは、液晶へのシフトなのでしょうか、それとも単にラインナップを増やすためでしょうか?
プラズマ撤退はまずないでしょうけど、もし減っていくのであれば悲しいです。
2点

>液晶へのシフトなのでしょうか、それとも単にラインナップを増やすためでしょうか?
個人的には、液晶シフトの面が多いと思います。
プラズマの良さは有るものの、世の中の認知度や選択では、液晶の方が上ですからね。
更に、時期的な意味から言えば、地アナ停波(2011/7)に向け、まだ買い替えていない層は、42インチ以下(それもお手頃価格帯)が主体と、その部分を先行モデルチャンジの意味が有ると思っています。
また、2台目以上の需要は、有るはずなので、小型サイズも先行でモデルチェンジしていくと思っています。
あと、3D対応モデルがメーカーが思った程伸びなかった点も有りそうです。
パナで言えば、プラズマがここに当て嵌まりますから。
あくまでも個人的な意見ですが。
書込番号:12384001
3点

今回パナソニックが出したモデルは電気代が大幅に低減されてますね。ビックリするほど下がりましたね。
書込番号:12385918
0点

ご意見ありがとうございます。
m-kamiyaさん、詳しく教えていただきありがとうございます。
やっぱり液晶へのシフトですか。ちょっと残念ですが、仕方ないですね。
今後の液晶の画質向上に期待です。
ただ、今回のモデルではLEDとなり、ひろジャさんのおっしゃる通り、省エネが進むので、これで良いと思うことにします。デザインも良くなりましたしね。
書込番号:12394712
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





