VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 2月11日 発売

VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]

広視野角な「IPSαパネル」やLEDバックライトを搭載したフルハイビジョン液晶テレビ(37型/ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:フルハイビジョンWスピード バックライトタイプ:エッジ型 VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]の価格比較
  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]の純正オプション
  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]のレビュー
  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]のクチコミ
  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]の画像・動画
  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]のオークション

VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月11日

  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]の価格比較
  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]の純正オプション
  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]のレビュー
  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]のクチコミ
  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]の画像・動画
  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]

VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック] のクチコミ掲示板

(1123件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]を新規書き込みVIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

フルHD、120Hzという所をいかせば…

2011/01/03 21:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]

クチコミ投稿数:75件

この商品を見た当初、あまりにも機能を割り切りすぎで映ればいいというユーザーしか相手にできないと思っていたのですが、
 将来の値段しだいでは、ゲーム用途のパソコンモニター代わりに使えるかも、と考え始めました(37型というのは個室に置くには少し幅がありますが)。
 ホント、将来の値段と大型倍速液晶パソコンモニターが登場しない、という条件付であまり有望な将来ではないですが。

書込番号:12456521

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27件

2011/01/04 20:40(1年以上前)

言い方はわるいが老人用だと思います。

朝から晩まで家で照明替わりかと思うほどテレビを見て過ごす中毒気味の老人は多いです。彼らは基本テレビ放送しかません。
息子夫婦が電気代を負担しているような場合、コイツを買い与える動機を猛烈にもつでしょう。

書込番号:12461133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2011/01/04 22:01(1年以上前)

買い与える…
なんて酷い言い方

正月早々 気分が悪くなりました。

こういう機種を 良しとする人は 決して お年寄りだけではないでしょうに…。

残念なご意見です。 (∋_∈)

書込番号:12461643

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:75件

2011/01/04 23:28(1年以上前)

 子供がお年寄りに、かどうかはともかく確かに開発者のターゲットはテレビゲームなどしない、ビデオが一台繋がればいい、という人を想定しているのでしょうね。
 一流メーカーがその様な人たち向けに商品を出すということは、そういうニッチな要望もそれなりに市場規模があるということなのでしょうか。僕個人のイメージとしては、そこそこの販売台数でも企業利益が出る二流メーカーが狙いそうな狭い市場だと思うのですが。

書込番号:12462254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2011/01/04 23:59(1年以上前)

テレビに 一台のレコーダーを繋げるだけ。

圧倒的にこのパターンの家庭が多いんじゃないでしょうか?
こちらに書き込みされる方々には信じられないでしょうが…。

画質にもそんなにこだわらない。レコーダーもひとつでいい。
そういった方々 意外と多いんじゃないでしょうか?
自分の回りにはけっこういますよ。

高齢者になれば なおさらです。

いろんな機種があっていいと思います。 パナソニックならなおさらです。

それでは(^o^)/

書込番号:12462429

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:75件

2011/01/05 16:01(1年以上前)

 もちろん、テレビゲームをする人より、しない人の人口が多いのは当然ですが、このスレはフルHD、120Hzという点に議題をおいています。
 見るだけ、という人でこの点に注目するだけの知識がある人がどのくらいいるでしょうか。うちの親戚の高齢者は自分が「フルハイビジョン、倍速液晶だけは抑えておけば、どのメーカーを買ってもストレスが少ない」と何度も説明したけど「そんな余計なもの入らない」と聞く耳を持ちませんでした。
 それとも、知識がなくて割り切った買い物をしたユーザーにも「さすがパナソニック」と言わせるためにこっそりと装備したのかな。それはそれでエントリー機にも妥協しない、という姿勢は立派かも。

書込番号:12464748

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

標準

入力端子の数、どう思う?

2010/12/30 00:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]

クチコミ投稿数:75件

HDMI端子が1つだけって事は、BLプレーヤー(レコーダー)を一台繋いだら終わりってことだよね。
 このサイズを置く部屋で、接続機器が一つしかないって事はまずないと思うんだけど…。
 超大型の寝室用テレビって事?

書込番号:12436213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2010/12/30 00:23(1年以上前)

パナではないが家の37インチはHDMI端子は3系統、他の端子を含めるとPC入力も含め7系統有り、こんなには要らないと思いつつ、一系統は絶対少なすぎる。

デジカメの出力でさえHDMIになっている時代にBDを抜いて挿せってか!

書込番号:12436252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/30 00:28(1年以上前)

まぁ安い?からって買って 
買った後に端子の数が足りないって騒ぐ人いるだろうね

書込番号:12436266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/12/30 00:33(1年以上前)

HPには「シンプルモデル」となっているので
2台目以降買う人をターゲットにしているのでは。

リビングには高機能モデル、寝室や子供部屋やお年寄りなどにはシンプルモデルのような使い方。

書込番号:12436295

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2010/12/30 01:02(1年以上前)

HDMIセレクターでも買って切り換えれば何とかなりますが、少ないですね。
うちのプラズマ(THー42PZ700)、液晶(THーL32V1)ともに3つHDMIありますが、PCやスカパーHDを繋ぐと足りなくなって、両方HDMIセレクターをつけています。(セレクターに全部繋ぎ、セレクターのリモコンで4台切り換えてますが)
http://kakaku.com/item/20720210118/

 もう少しすれば、大型TVはHDMIのみになるかもしれませんが、今でも我が家では1系統S端子を使っている以外みなHDMIになっています。

書込番号:12436415

ナイスクチコミ!1


tyekiさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/30 01:04(1年以上前)

数千円でHDMIセレクター買えますよ。
その分コストダウンして、端子の数が欲しい人は
買い足せばいいというスタイルなのでは

書込番号:12436426

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2010/12/30 09:41(1年以上前)

HDMI端子が一つという事は、パーソナルモデル扱いという事なんでしょうね、
メーカーとしては。

パナは32型のベーシックモデルは、もうそのような扱いになっているのでしょうか。

でも、やっぱり2つは必要と思いますが。

書込番号:12437268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/12/30 10:35(1年以上前)

37C3から話を始めるからおかしくなる。

パナの37ラインナップは、録画機能付きの物を除外すると
37D2 (LED,HDMI3系統)
37G2 (HDMI3系統)
37S2 (HDMI3系統)
37C3 (HDMI1系統)

37C3は一番下のラインナップで、とにかく安く安く、外せるものは何でも外せ、HDMIも1つあればいいという人だけが選ぶものです。

と考えればいいでしょう。

書込番号:12437434

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:75件

2010/12/30 18:16(1年以上前)

 スレ主です。たぶん、小画面用のアーキテクチャの基盤を37型の画面にぶちこんだんでしょうね。1円でも安くするために37型用の安価商品向けの基盤を用意する手間さえ惜しんだと思われます。
 しかし、安価な商品は初心者向けのことが殆どですけど、分配器を買わなければならなくなったら、初心者向けとは言えなくなりますね。やっぱり消費者の混乱を招いて、電話相談係の気苦労が増えそうですね。
 話がずれますけど、電源つきのHDMIセレクターと電源無用の製品とはなにかメリットデメリットがあるのかな?

書込番号:12439065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/30 19:06(1年以上前)

そんなほかのをぶち込むほうがめんどうになるって

書込番号:12439254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/12/31 01:33(1年以上前)

>分配器を買わなければならなくなったら、

おそらく分配器ではなくてセレクターとおっしゃりたいのだと思いますが、

お客さんからサポートに質問があったときは、たぶんHDMIで接続する機器の1つをD端子接続にすればいいとアドバイスするでしょう。それこそ「初心者向けの機器だから」これで解決できるわけです。

書込番号:12440838

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2010/12/31 14:51(1年以上前)

>電源つきのHDMIセレクターと電源無用の製品とはなにかメリットデメリットがあるのかな?

 うちで買ってきたHDMIセレクター(プラネックス製)は電源はリモコン用で、実際はパッシブセレクターでした。繋いでいない入力や電源を切っているPCなどは切り替えられなかったので、アクティブHDMIセレクター(オーディオテクニカ)に交換してもらいました。
(PCも繋いでいるので、電源未投入の事前切り替えじゃないと困ります)
 パッシブのほうが切り替え後、映像の出る反応が遅いです。

 画質的にはHDMI出力が1つなら(切り替えスイッチと同じなので)映像バッファアンプは不要ですし、どちらでもスルー画との差はそうは無いはず。
 まともなセレクターはオーディオテクニカ製以外あまり選択肢は無いですし、(ソニーは高いので)他の日本の家電メーカーでは商品が未だ無いので出してほしいですね。

(PLANEX HDMI-SW0401)
http://www.planex.co.jp/product/hdmi/hdmi-sw0401/

(オーディオテクニカ AT-SL91HD )
http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-sl91hd.html
(  〃       AT-SL931HD)
http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-sl931hd.html

書込番号:12442634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2010/12/31 19:00(1年以上前)

スレ主です。
 なるほど、よく分かりました。ありがとうございます。

書込番号:12443588

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]を新規書き込みVIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]
パナソニック

VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月11日

VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング