VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 2月11日 発売

VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]

広視野角な「IPSαパネル」やLEDバックライトを搭載したフルハイビジョン液晶テレビ(37型/ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:フルハイビジョンWスピード バックライトタイプ:エッジ型 VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]の価格比較
  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]の純正オプション
  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]のレビュー
  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]のクチコミ
  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]の画像・動画
  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]のオークション

VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月11日

  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]の価格比較
  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]の純正オプション
  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]のレビュー
  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]のクチコミ
  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]の画像・動画
  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]

VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック] のクチコミ掲示板

(1123件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]を新規書き込みVIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

飽き飽きなTV

2015/06/07 13:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L19C3-P [19インチ ピンク]

クチコミ投稿数:1353件 VIERA TH-L19C3-P [19インチ ピンク]の満足度5

初完全地デジTVだったがIPSがネックで画質が水彩画に近い画像パネル?のため
アクオスに買い換えたwwww

書込番号:18848346

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1353件 VIERA TH-L19C3-P [19インチ ピンク]の満足度5

2015/06/08 14:44(1年以上前)

れグザと比較しても似たような黒つぶれがあり今では不満
アクオスにしときゃー永くつかえたのによ〜〜〜

書込番号:18851480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

なぜかIPSパネルの機種が消えて行く

2012/03/06 23:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L19C3-K [19インチ ブラック]

クチコミ投稿数:10件

D−subやUSB外付けHDDなどの高機能を望んで
新しいモデルを待っていると
新モデルが、IPSからTNパネルに代わっている場合がこのところ目に付きます。

パナにかかわらず他のメーカーも同様に感じますが
コストダウンの為か、19VにISPは不要と考えているのか?。

ジジイの独り言です。。。!?

書込番号:14251478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/03/07 00:03(1年以上前)

コストダウン(カット)に1票

書込番号:14251855

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/03/07 00:24(1年以上前)

コストかな。
出たばかりなのに、値段は2.6万円。
ここら辺の価格は、ちょっと前ならTN方式パネル採用+国内大手以外のメーカー機が付けていた価格。

それと、小型パネル生産工場だったパナソニック液晶ディスプレイの茂原工場売却の影響が大きいと思いますけどね。


ただ、

>新モデルが、IPSからTNパネルに代わっている場合がこのところ目に付きます。

パナのこの春モデルで言えば、TN方式パネルに変わったのは、本TH-L19C5のみ。

逆にVA方式パネルだった24インチモデル(TH-L24C3)が消え、IPS方式+フルHDパネルのTH-L23C5が出ました。

パナソニック、IPS液晶採用TV「VIERA」C5シリーズ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120116_504944.html

C2世代に有った22インチモデルも、C3,C5シリーズ共に消えました。


サイズの選択の幅が減ったのは、残念ですね。


書込番号:14251957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/03/07 01:42(1年以上前)

どうしてもIPSの19インチなら、レグザのRE2か、LGの19インチを買えばいいのでは。

書込番号:14252271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:15件

2012/03/07 20:06(1年以上前)

IPSパネルはLGが製造しています
LGのTVにはラインナップはありません
東芝やパナソニック向けに特別に製造しているのでしょう
今回パナソニックはコストの問題からTNに変更したのでしょう
パナソニックは日本組み立てですから中国での組み立ての東芝に価格で勝負すればまた赤字が拡大するだけですから
ただLG自体が東芝向けにいつまでつくるかが今後の課題でしょうか
下手すると19VのIPSパネルはなくなるかもしれませんね

書込番号:14255157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/03/09 23:08(1年以上前)

皆さん、「ジジイの独り言」に
沢山の書き込みをありがとうございました。

昨年7月のアナログ放送停波の前後に結構真剣に機種選びをしておりました。

とりあえず地デジ・チューナーで急場をしのいでおりましたが、
妻の要望もあり、リビングの29インチ・ブラウン管TVを
数日前にWOOO L37−H07に買い替えました。

物欲と言うものは一旦火がつくと燃え盛るもので
次にキッチンカウンターに置いた、これも昨年7月以降廃家電と化した
AQUOS LC-13S4の買い替えにと燃え広がった次第です。

よくよく調べてみたら、19VでIPSパネルが少なくなりつつあることに
思い至りました。

今般の総合家電各社の巨額赤字決算で赤字が常態化している
テレビ事業での、ラインアップ整理が進むことはある程度
いたしかたないとは考えるものの、その結果が
IPS→TN かと思うと消費者としてはいささか寂しいかぎりです。

IPSはそれとして、他にどの機能が自分に必要なのか
もう一度整理し直してその上で、
TH-L19C3のほか、レグザのRE2、LGの19インチを検討したいと思います。

書込番号:14265248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/03/10 23:43(1年以上前)

今週、ヤマダのチラシで旧型処分19,800円でしたが数日前にLABI池袋店頭で17,800円で在庫山積みでした。あまりの安さでしたが、更に交渉で17,000円送料込で購入出来ました。LABI池袋はさすがに安いですね!

書込番号:14270333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/03/13 21:37(1年以上前)

さすが池袋ですね。

でもそれを更に値切って成功したとは
コトカズさんもなかなかの強者ですね。

メーカーやモデル毎に一長一短があり、色々と迷いながら物色中ですが
現物の写り具合を比較してから最終判断は下したいと思います。

取り敢えずは、リビングのブラウン管TVに使っていた地デジチューナーが
空いたので、キッチン・カウンターのAQUOS LC-13S4に流用し
当面はしのげそうです。

書込番号:14284696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

LEDで安いですね

2012/01/17 14:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]

クチコミ投稿数:541件 VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]のオーナーVIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]の満足度5

KSで3年保証付で¥31000で2台かいました。消費電力はエコ+バックライト-20まで落として15W〜17Wと少ないですね本体裏側は上の方の排熱穴無しで半分鉄板パネルでした。価格は安いけど入力は少ないです後2台ともパネルが少し傾いてました遠くから見たら分からないけどちと気になりますねー

書込番号:14033455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:541件 VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]のオーナーVIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]の満足度5

2012/01/17 15:01(1年以上前)

これ調べたらエッジ型LEDでは無いみたいです。裏から発光させるLED方式みたいで返ってこの方式のほうがLEDのタマキレになっても暗くなるだけでムラになりにくいかもしれません。

書込番号:14033493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/01/17 19:04(1年以上前)

どのように調べたのかわかりませんが、ホームページの仕様に『エッジ型バックライト』との記載があります。

書込番号:14034116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/01/18 05:41(1年以上前)

LEDはタマ切れする前に、徐々に暗くなっていくタイプです。
もし直下型がタマ切れしたら、それこそ、ひどい光ムラになりますよ。

書込番号:14035976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件 VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]のオーナーVIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]の満足度5

2012/01/20 14:01(1年以上前)

使用して3日目だけど、ドット落ちチエックしましたが無かったです。前持ってた東芝19インチから変えましたが大きいとブロックノイズ目立つかなと思いましたけど前19インチま時は波のシーンとかブロックノイズ目立ってましたけど、この32は少ないですね機能的には色々省かれてますけど3万円台でコスパは良いと思います。

書込番号:14045228

ナイスクチコミ!0


shenyeさん
クチコミ投稿数:12件 VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]の満足度5

2012/01/21 01:47(1年以上前)

ホームページの仕様を見ると、
32型のみ「IPSαパネルLEDバックライト搭載」で、
その他の型は、「IPSαパネルLEDエッジ型バックライト搭載」のようです。

本体の厚みも32型が最も厚く、
スピーカーも32型のみ、楕円ではなく円形のようなので、誤記ではないと思います。

書込番号:14047689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/01/21 05:43(1年以上前)

32C3は中心に一本線のようにLEDが配置されているようですね。

これならエッジの方がましかもしれない(笑)

書込番号:14047919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:541件 VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]のオーナーVIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]の満足度5

2012/01/21 11:15(1年以上前)

やっぱ直下型LEDだったのですねー後気になることがこのモデルだけ裏の上の部分の排熱スリット無いですけど、夏場の暑い時期は何でも無いでしょうかー熱がこもりそうな気がするのですがー

書込番号:14048628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/01/21 16:14(1年以上前)

これを直下と言ったらHX920やREGZA X系がかわいそうですね(笑)

エッジ以上にコストを意識したバックライトですし。

書込番号:14049720

ナイスクチコミ!1


カムンさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]の満足度4

2012/01/23 00:17(1年以上前)

ということは…総じて言うと、所詮スペック主義様には低評価であり、自己主観主義様にはそこそこ良評価な機種っていう認識で落着ですね。私もかなり見慣れましたが、今も良い機種だと思ってます。皆様自身の感度を大切にされるべきかと思います。

書込番号:14056765

ナイスクチコミ!0


shenyeさん
クチコミ投稿数:12件 VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]の満足度5

2012/01/23 00:47(1年以上前)

一昨日、本機が我が家にも届きました。

今まで、液晶テレビや液晶モニターを何台も見てきましたが、背面パネルの部分がスチールの物は初めて見ました。ちょっと特殊だなと思いましたが、プラスチックの筐体にスリットを設けて放熱するより、スチール筐体に熱を逃がす方が、合理的かもしれません。内部にホコリが入る余地がありませんし。

室温20度程度で、1時間テレビをつけていても、スチールはひんやりしています。夏場も大丈夫では?

書込番号:14056892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:541件 VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]のオーナーVIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]の満足度5

2012/01/23 09:37(1年以上前)

この機種買う前に3万円台で32型テレビ+LEDで探したですが、オーム電機・DXアンテナの32型は25000円台で有りましたけどノイズがすごいのと黒潰れが多かったです。色々探しまわってパナのテレビが31000円で有りまして、これに決めました価格は安いけど色に関しては黒つぶれも少なくノイズも殆ど無いですね入力端子とかアクトビラとか無いですけどコスパ良いと思います。裏の鉄板パネルwスチール製だったのですね^^;放熱スリットは無いですが埃のたまる心配は無くて良いと思いますね。

書込番号:14057531

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲゲゲ〜(ρ°∩°)

2011/11/26 16:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L24C3 [24インチ ブラック]

クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

一昨日、博多駅のヨドバシカメラに行って参りましたけど… なんと、この24C3が、33800円!…なのに、ライバルで格下?のシャープの24Kがなんと36800円!!(ρ°∩°)全く値段が逆転しております(-o-;)いったい、この2ヶ月間の間に、何が起こったと言うのでしょうか?(・_・;)p(´⌒`q)

書込番号:13815454

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2011/11/26 17:55(1年以上前)

売れないから値下げしただけかと思います。

まだ、液晶はシャープが最高って考える人が多いってことです。

書込番号:13815776

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/11/26 22:17(1年以上前)

>博多駅のヨドバシカメラに行って参りましたけど… この24C3が、33800円!…なのに、ライバルで格下?のシャープの24Kがなんと36800円!!

1店舗だけの表示価格では、何とも言えないでしょう。
メーカー,店側の思惑も有れば、単に処分価格の可能性も有るし、ボーナス商戦は始まっていますから、客寄せの為の安価設定の可能性も。

それに性能だけで値段が決まる訳でも無いし。


あくまでも個人的な推測ですが、次モデルの発表を年内にする予定かも?というところで、このボーナス商戦に売り切りたい為と思いました。

実際、このC3シリーズは、発売開始こそ今年2月ですが、2010年12月17日に発表していますしね。

パナソニック、37/24型フルHDなどの液晶「VIERA C3」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101217_415200.html


書込番号:13816908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

本当でしょうか?

2011/09/30 19:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]

スレ主 karkさん
クチコミ投稿数:22件

この値段は何?

書込番号:13566791

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2011/09/30 19:23(1年以上前)

36,800円ですね〜
いいかげんなショップかな?

書込番号:13566808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/09/30 19:23(1年以上前)

19C3の価格打ち直そうとして32C3に誤入力したに一票。

書込番号:13566810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2011/09/30 19:30(1年以上前)

ホントかいな?と言いたいですね(-o-;) 私は、4日前にこの一サイズ下のL24Cを三万円で買ったばかり…(-.-;)……いくらなんでも、32インチが、24000円台前半とは!(ρ°∩°)

書込番号:13566833

ナイスクチコミ!0


スレ主 karkさん
クチコミ投稿数:22件

2011/09/30 19:32(1年以上前)

19C3がこの値段になってますから、やはり入力ミスのようですね。

半期に一度の大決算セールではないようで・・・、残念でした。

書込番号:13566839

ナイスクチコミ!2


銀狐£さん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:22件

2011/09/30 21:03(1年以上前)

お知らせメールきたとき

思わずポチりそうになりました

はやまらなくてよかった…(^-^;

書込番号:13567186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

残念

2011/09/10 16:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L24C3 [24インチ ブラック]

スレ主 鏑矢さん
クチコミ投稿数:210件

寝室用に22〜24インチを物色中です。

ヤマダ電機で現金特価37800円(ポイントなし)に食指を動かされましたが、
隣に置いてあった22A2や26A2に比べて明らかに劣る画質にがっかり。

色合いは好みにもよりますが、肌色が黄色っぽく見えます。
シャープさも負けていて肌のシワが潰れたような印象。
上記2点は調整でなんとかなりそうですけど、視野角の狭さはひどくて縦方向にチルトしない構造は寝室用には致命的でした。

サイズは一番ぴったりなのに、なぜこのサイズだけVAパネルなのか理解に苦しみます。

書込番号:13482784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2011/09/10 18:39(1年以上前)

ですよネェ…(-.-;)私も同意見です。24インチの「スター」は、出てこないかなぁ…p(´⌒`q)でも、私ら博多のヤマダ電気は、確か、ポイント無しで三万五千円ぐらいじゃなかったかな?(・o・)ノVAパネルのくせに、IPSの一サイズ上の32インチよりも値段が上なんですから…(-.-;)今年の10月か、来年の2月のモデルチェンジ待ちか…(ノ△T)それとも、我慢してこの質の悪いVAパネルを買うか…(-.-;)悩むところですね…(∋_∈)

書込番号:13483196

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/09/10 19:16(1年以上前)

>なぜこのサイズだけVAパネルなのか理解に苦しみます。

まあ、解っていると思いますが、IPS方式24インチパネルが無い&作るにしても需要数が見込めない辺りでしょう。

値段が高いのも生産数次第。
26インチが32インチと差が無いのもそこら辺ですから。

IPS方式パネルは、パナソニック液晶ディスプレイやLG-Philips LCDくらいしか無いし。
(もしかすると台湾,中国辺りでライセンス供与で生産先が有るかも。)
日立が小型サイズでVA方式パネルに移行したので、更に厳しい状況のような。


今後の需要次第の面が有りますが、最大の商戦=地デジ化が過ぎた以上、機種の統廃合も検討されているはずなのでどうなるかどうか。

ここへ来て、PCモニタの方で23インチモデル(LGパネル)が出だしたから、23インチで出す可能性も有りかな?とも思っています。
パナの場合、22インチモデルが無くなったので。


書込番号:13483352

ナイスクチコミ!0


スレ主 鏑矢さん
クチコミ投稿数:210件

2011/09/11 02:31(1年以上前)

確かに需要が少なければ量産してくれませんね。

我が家にあるTV3台中2台はブラウン管TV+地デジレコーダーの組合せです。
正常動作している機器を捨てるのは忍びない、が建前上の理由ですが...

上記組合せの欠点を言えば、小さなTVサイズでは地デジの番組表が見づらい、ことくらいです。

そう考えると24インチ以下の買替え需要はこれからもっと増えると思います。
その時に質の悪いものしかないと言うのは寂しいことです。

書込番号:13485024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/09/11 02:46(1年以上前)

基本的に小型サイズは2台目、3台目の需要が多いので、メーカーも価格優先で
開発しているのも理由としてあるのだと思います。

安く作るために調達価格の安い部品を使うと、必然的にIPSパネルは選べない
のでしょう。

書込番号:13485051

ナイスクチコミ!1


スレ主 鏑矢さん
クチコミ投稿数:210件

2011/09/11 10:15(1年以上前)

今の必然的な需要が一段落すれば多様性への可能性も生まれて来るとは思いますが、
小さくても良いものを欲するユーザーの意識がなければメーカーの妥協を生む結末にもなりかねません。

IPSとVAの図式はメーカーの安易な解答で技術的には怠慢でしょう。
本来、地デジ化と省エネは別物なので個人的には小サイズのブラウン管の地デジTVも"あり"かなとも。

どちらにしろ、もう暫くは渾沌とした時代が続くのかも知れませんね。

書込番号:13485872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2011/09/11 13:06(1年以上前)

…この対抗馬のシャープの24インチは、どうでしょうか?(・o・)ノ現況、パナソニックの24Cの圧勝ですけど…(-.-;)次期型は、飛躍的な進化は望めませんか?p(´⌒`q)これだけ、論議の対象になっているパナに比べて、もう一方のシャープは、まるで蚊帳の外…(-.-;)液晶のシャープは二十世紀の遺物なんでしょうか?(^_^;)

書込番号:13486452

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/09/11 14:11(1年以上前)

>この対抗馬のシャープの24インチは、どうでしょうか?

TN方式パネルですから、個人的には議論以前の性能だと思いますけど。


書込番号:13486636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2011/09/11 14:49(1年以上前)

可能性のほうですよ(^_^;)現況、お話しにならないのは周知ですから、液晶のシャープの復活はあり得ませんか?(^_^;)次期型に期待しても無駄でしょうか?(^。^;)…ま、それもこのパナの24Cがイマイチだからこその話しなんですけどね…(ノ△T)IPSパネルの24インチ…パナソニックでも、シャープでも、日立製でも、東芝でも、三菱でも、ソニーでもいいから、作って欲しいものです(-.-;)(-o-;)

書込番号:13486760

ナイスクチコミ!1


J.Shinyaさん
クチコミ投稿数:4件 VIERA TH-L24C3 [24インチ ブラック]のオーナーVIERA TH-L24C3 [24インチ ブラック]の満足度5

2011/09/20 19:45(1年以上前)

いやいや他よりワンランク上の画質だと思いますよ...
斜めからだとさすがにアレですけど(^_^;)

書込番号:13525664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2011/09/20 20:00(1年以上前)

パナソニックのほうですか?(・o・)ノ…ま、確かにこの機種を一時期は購入しようと、真剣になっていたのですけど…p(´⌒`q)VAパネルで、しかも上のC32よりも高いと言う割高感…(-_-#)(`ε´)…せめて、三万円ぐらいに価格が落ちてくれたら、再び購買意欲が出てくると思います(^_^;)

書込番号:13525732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2011/09/27 13:43(1年以上前)

…んで、とうとう買っちゃいました!(・_・)…モバオクで送料込み三万円で出ていましたので…見送りを考えておりましたけど…(-.-;)、三万円まで下がるのなら考慮!と言っておりました手前、躊躇無く、落札させていただきました(^O^)o(^-^)o… そろそろ、三万以下で出だす時期に差し掛かって、きましたかな?(・o・)ノ

書込番号:13554030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2011/09/28 17:00(1年以上前)

…到着して2日目!(-o-;)まぁなんとまぁ、視野角の狭い事!(ρ°∩°)正面だけの高画質!(-_-#)…母と弟と三人で見る事が多いので、この視野角の狭さは、両隣りの母と弟は、フルハイビジョンの恩恵は全く無し…(ToT)(-"-;)早まったか?(-.-;)IPSパネルが出るまで、待つべきだったか?p(´⌒`q)(-o-;)安物買いの銭失ないだったか?(-.-;)

書込番号:13558423

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]を新規書き込みVIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]
パナソニック

VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月11日

VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング