VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 2月11日 発売

VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]

広視野角な「IPSαパネル」やLEDバックライトを搭載したフルハイビジョン液晶テレビ(37型/ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:フルハイビジョンWスピード バックライトタイプ:エッジ型 VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]の価格比較
  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]の純正オプション
  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]のレビュー
  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]のクチコミ
  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]の画像・動画
  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]のオークション

VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月11日

  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]の価格比較
  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]の純正オプション
  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]のレビュー
  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]のクチコミ
  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]の画像・動画
  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]

VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック] のクチコミ掲示板

(1123件)
RSS

このページのスレッド一覧(全231スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]を新規書き込みVIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

なぜかIPSパネルの機種が消えて行く

2012/03/06 23:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L19C3-K [19インチ ブラック]

クチコミ投稿数:10件

D−subやUSB外付けHDDなどの高機能を望んで
新しいモデルを待っていると
新モデルが、IPSからTNパネルに代わっている場合がこのところ目に付きます。

パナにかかわらず他のメーカーも同様に感じますが
コストダウンの為か、19VにISPは不要と考えているのか?。

ジジイの独り言です。。。!?

書込番号:14251478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/03/07 00:03(1年以上前)

コストダウン(カット)に1票

書込番号:14251855

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/03/07 00:24(1年以上前)

コストかな。
出たばかりなのに、値段は2.6万円。
ここら辺の価格は、ちょっと前ならTN方式パネル採用+国内大手以外のメーカー機が付けていた価格。

それと、小型パネル生産工場だったパナソニック液晶ディスプレイの茂原工場売却の影響が大きいと思いますけどね。


ただ、

>新モデルが、IPSからTNパネルに代わっている場合がこのところ目に付きます。

パナのこの春モデルで言えば、TN方式パネルに変わったのは、本TH-L19C5のみ。

逆にVA方式パネルだった24インチモデル(TH-L24C3)が消え、IPS方式+フルHDパネルのTH-L23C5が出ました。

パナソニック、IPS液晶採用TV「VIERA」C5シリーズ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120116_504944.html

C2世代に有った22インチモデルも、C3,C5シリーズ共に消えました。


サイズの選択の幅が減ったのは、残念ですね。


書込番号:14251957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/03/07 01:42(1年以上前)

どうしてもIPSの19インチなら、レグザのRE2か、LGの19インチを買えばいいのでは。

書込番号:14252271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:15件

2012/03/07 20:06(1年以上前)

IPSパネルはLGが製造しています
LGのTVにはラインナップはありません
東芝やパナソニック向けに特別に製造しているのでしょう
今回パナソニックはコストの問題からTNに変更したのでしょう
パナソニックは日本組み立てですから中国での組み立ての東芝に価格で勝負すればまた赤字が拡大するだけですから
ただLG自体が東芝向けにいつまでつくるかが今後の課題でしょうか
下手すると19VのIPSパネルはなくなるかもしれませんね

書込番号:14255157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/03/09 23:08(1年以上前)

皆さん、「ジジイの独り言」に
沢山の書き込みをありがとうございました。

昨年7月のアナログ放送停波の前後に結構真剣に機種選びをしておりました。

とりあえず地デジ・チューナーで急場をしのいでおりましたが、
妻の要望もあり、リビングの29インチ・ブラウン管TVを
数日前にWOOO L37−H07に買い替えました。

物欲と言うものは一旦火がつくと燃え盛るもので
次にキッチンカウンターに置いた、これも昨年7月以降廃家電と化した
AQUOS LC-13S4の買い替えにと燃え広がった次第です。

よくよく調べてみたら、19VでIPSパネルが少なくなりつつあることに
思い至りました。

今般の総合家電各社の巨額赤字決算で赤字が常態化している
テレビ事業での、ラインアップ整理が進むことはある程度
いたしかたないとは考えるものの、その結果が
IPS→TN かと思うと消費者としてはいささか寂しいかぎりです。

IPSはそれとして、他にどの機能が自分に必要なのか
もう一度整理し直してその上で、
TH-L19C3のほか、レグザのRE2、LGの19インチを検討したいと思います。

書込番号:14265248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/03/10 23:43(1年以上前)

今週、ヤマダのチラシで旧型処分19,800円でしたが数日前にLABI池袋店頭で17,800円で在庫山積みでした。あまりの安さでしたが、更に交渉で17,000円送料込で購入出来ました。LABI池袋はさすがに安いですね!

書込番号:14270333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/03/13 21:37(1年以上前)

さすが池袋ですね。

でもそれを更に値切って成功したとは
コトカズさんもなかなかの強者ですね。

メーカーやモデル毎に一長一短があり、色々と迷いながら物色中ですが
現物の写り具合を比較してから最終判断は下したいと思います。

取り敢えずは、リビングのブラウン管TVに使っていた地デジチューナーが
空いたので、キッチン・カウンターのAQUOS LC-13S4に流用し
当面はしのげそうです。

書込番号:14284696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付け?

2012/02/29 11:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]

クチコミ投稿数:6件

外付けHDDは接続は可能な機種ですか?

書込番号:14219184

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/02/29 11:48(1年以上前)

C3は未対応です。

しかし、「スペックから絞り込む」を使えば解るはずですが。

書込番号:14219285

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2012/03/10 14:03(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:14267684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]

クチコミ投稿数:3件 VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]のオーナーVIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]の満足度4

今までのレコーダーがDIGAだったので、シャープのテレビからこちらのテレビに買い替えました。
VIERAリンクの設定を行ってみたのですが、VIERAのリモコンではチャプターのスッキップ機能がないみたいです。
30秒送りなど他の機能はありますが、録画した番組のCMスッキップなどに良く使う機能なのでどうしても必要です。
やはりDIGAのリモコンを使うしかないのでしょうか?

書込番号:14234085

ナイスクチコミ!1


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/03/03 17:07(1年以上前)

>30秒送りなど他の機能はありますが、録画した番組のCMスッキップなどに良く使う機能なのでどうしても必要です。
>やはりDIGAのリモコンを使うしかないのでしょうか?

ビエラリンク機能は、組合せで出来る機能が変わる&詳細を見つけることが出来なかっので、

http://panasonic.jp/support/tv/manual/em1/C3X3G3S3/53.php?L37C3

の「ディーガを操作する」の右側「操作可能なボタン」を参照して、自ら操作してみてください。


書込番号:14234518

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件 VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]のオーナーVIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]の満足度4

2012/03/03 18:18(1年以上前)

調べていただきありがとうございます。
リンク先を見てみましたがやはりスキップ機能は無いみたいです。
今はVIERAリンク設定を切るにして、DIGAの方で直接テレビを操作出来る設定にしました。
よって、DIGAのリモコン一つで両方操作できます。(テレビチャンネルは上下チャンネル切り替えボタンのみ可)
VIERAリンク期待してたけどちょっと問題あるみたいですね(TT)

書込番号:14234850

ナイスクチコミ!1


shige2xtさん
クチコミ投稿数:54件

2012/03/09 23:32(1年以上前)

始めまして、老眼の闘将さん。
自分は、パナソニックのSTBにUSB外付けハードディスク録画ですが、ビエラリモコンでも録画再生中に赤ボタンでチャプターがスキップします(チャプターが付与された番組のみ)。
DIGAは持っていませんので、参考にならないかも知れませんが、十字キーの上押しで30秒スキップまで共通なら、赤ボタンもと思いまして、書き込みました。

書込番号:14265389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]のオーナーVIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]の満足度4

2012/03/10 10:09(1年以上前)

画面deリモコン操作メニュー

sige2xtさんありがとうございます。
赤ボタン試してみましたがやはりダメみたいです。
接続する機器によって操作機能が変わるのかもしれないですね。
私は、DIGAをVIERAの他のボタンで操作する、「画面deリモコン」にスキップ機能が表示されないから無理なのかと思っていました。
結局、上位機種のUSB外付けHDD対応モデルには、VIERAのリモコンにスキップなどのボタンがあるので、予算に余裕がある方はそちらがお勧めかもしれないですね。

書込番号:14266727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

3/3今日限定…って閉店まで30分!

2012/03/03 19:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]

石川県の100満ボルト本店で
上記のモデルが限定5台(展示品も含む)で
¥34900-で販売中です。

興味のある方は急いで下さい!!

書込番号:14235203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3794件

2012/03/03 19:50(1年以上前)

すみません、閉店時間が違ってました。
正しくは夜9時です。
(残り1時間程…)

長期保証の有無は記載ありませんでしたが、
お持ち帰り特価との事です。

書込番号:14235252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

HTB10−Kと接続

2012/03/02 19:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]

スレ主 ポサダさん
クチコミ投稿数:60件

昨日、このテレビを購入したのですが音に若干不満があるのでHTB10−Kの導入を検討しています。しかしこのテレビには光端子が無いですがHDMIケーブルで繋ぐだけで音が出るのでしょうか。他の接続機器はPS3です。

書込番号:14230000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/03/02 19:58(1年以上前)

ARCに対応しないので音声の再生はできません。

書込番号:14230023

ナイスクチコミ!1


スレ主 ポサダさん
クチコミ投稿数:60件

2012/03/02 22:23(1年以上前)

それでは、このテレビでHTB10−Kで音を出すにはアナログ接続だけですか?

書込番号:14230832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/03/02 22:45(1年以上前)

HTB10はアナログ音声入力もないのでアナログ接続もできないです。
C3シリーズは音声を出力できる端子はヘッドホン端子のみです、どうしてもシアター機で再生したいならヘッドホン端子からアナログ入力端子を搭載したシアター機へ接続して再生するほかないです。

書込番号:14230989

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポサダさん
クチコミ投稿数:60件

2012/03/02 22:57(1年以上前)

う〜ん、そうですか。HTB10はあきらめます。PS3サラウンドシステムもダメですか?

書込番号:14231055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/03/03 06:56(1年以上前)

PS3用のサラウンドサウンドシステムでも同じなのですが、アナログ音声入力があるのでテレビのヘッドホン端子からの接続はできますね。
ただヘッドホンですからステレオ音声で出力します、サラウンド番組の5.1chはステレオ音声として出力します。
音質もあまりよくないかもしれません。

書込番号:14232293

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポサダさん
クチコミ投稿数:60件

2012/03/03 08:23(1年以上前)

取説によるとビデオ入力音声入力兼用とあるのでPS3サラウンドシステムだとテレビとシステムを赤白ケーブルとHDMIケーブルでシステムとPS3を光ケーブルで繋ぐ。これではダメなんでしょうか?

書込番号:14232497

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/03/03 10:44(1年以上前)

>取説によるとビデオ入力音声入力兼用とあるので

何の取説で、その取説のどこに記述が有りますか?

多分、C3の取説だと思いますが、「ビデオ入力音声入力兼用」は、あくまでも入力端子ですし、D端子接続時とAV端子(RCAピン端子 黄)の音声入力の為の”兼用”という意味のはず。

入力端子=外部機器→C3の流れですから、音声を外部に出せません。


>テレビとシステムを赤白ケーブルとHDMIケーブルで

C3のHDMIから音声出力が出ていないので、HDMI接続は無意味だし、PS3サラウンドシステム側にはHDMI端子が有りませんが。


C3は、音声出力がヘッドホン出力からしか無い以上、そこからしか出来ませんから、C3からの音声は、そのヘッドホン出力=ステレオ音声以上は望めません。

PS3サラウンドシステムにするなら、C3ヘッドホン出力→PS3サラウンドシステム アナログ入力,PS3光デジタル出力→PS3サラウンドシステム デジタル入力にし、入力切換するのが現実解でしょう。
少なくとも、PS3使用時にはデジタル出力の音声で楽しめます。


書込番号:14233035

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポサダさん
クチコミ投稿数:60件

2012/03/03 17:15(1年以上前)

そうですか。ありがとうございました。

書込番号:14234553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プレステを繋ぎたいんですが。。

2012/02/28 20:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]

スレ主 Rissaさん
クチコミ投稿数:276件

37インチのC3 を持っています。
今までゲームには興味がなかったので持っていませんでしたが、今度プレステを買うことにしました。
でも液晶テレビはゲームモードがついてないと、動きの速いゲームはできないと聞きました。
また、そのゲームモードでもいいものとダメなものがあるとも聞いています。

このテレビでは向いてないでしょうか。

書込番号:14216418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2012/02/28 20:20(1年以上前)

気になる人もいれば、気にならない人もいるはずです。
人の感覚は自分に当て嵌まる事もありません。

PS3を買うのが確定しているなら繋いでから判断されてはいかがでしょうか。

応答速度で有名なのは東芝レグザです。
個人的にはZシリーズ以上をオススメします。

書込番号:14216497

ナイスクチコミ!3


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/02/28 20:32(1年以上前)

>液晶テレビはゲームモードがついてないと、動きの速いゲームはできないと聞きました。

俗にいう「遅延」と呼ぶ、表示遅れによる実タイミングとのズレのことを言っているのだと思います。

クチコミ検索で「遅延」とすれば、多くの議論が見れるでしょう。

この遅延、画像処理回路によるもので、一般的に高画質な回路ほど遅れが多い傾向が有り、年々ひどくなる傾向でした。
特に、残像低減技術の倍速機能は、出た当時on/offで大きく違いが出ました。

「ゲームモード」は、倍速のoffを含めた遅延要素の部分をoffにするモードです。


この遅延、ゲーム内容次第でも影響度が違うし、やっかいなことに、人によって感じ方,影響度(感じるけど問題無しの人もいる)が違います。

過去例では、某大型掲示板で遅延が多いと叩かれた機種でも、問題無しの報告が複数から有りました。


>このテレビでは向いてないでしょうか。

確かに、パナはゲームモードを持っていませんが、高画質処理がされている上位機でも他社の上位機より遅延が少ない方みたいです。
(良く言われるフレーム値で2フレちょっと)

各自の影響度が違う以上、購入検討中なら安全を見て、低遅延の機種を勧めていますが、すでに持っている状態ならやってみてくださいとしか言えないです。
多分、大丈夫だと思いますが・・・

書込番号:14216547

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/01 15:51(1年以上前)

こんにちは。

当方、37C3にPS3をHDMIケーブルで
繋げて使用してます。
現在バイオハザード4(RS)と5AEを主にプレイしてますが、遅延は全く気になりません。
他の動きの速いゲームもプレイしましたが残像も気にならなかったです。

感じ方は個人差が有るで、ご参考までに。

書込番号:14224444 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Rissaさん
クチコミ投稿数:276件

2012/03/03 01:37(1年以上前)

ありがとうございます。

HDMI端子がひとつしかないですよね?
わたしはDIGAに繋いでますが、抜き差しするんでしょうか?
スイッチングできる端子とかあるんでしょうか?

書込番号:14231877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2012/03/03 01:46(1年以上前)

もし端子が足りないのでしたら、HDMIセレクターやAVアンプでまとめる事ができます。

オーディオに興味があるなら安いサラウンドセットでも追加すると楽しいかもしれませんね。

書込番号:14231900

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/03/03 10:09(1年以上前)

>DIGAに繋いでますが、抜き差しするんでしょうか?
>HDMIセレクターやAVアンプでまとめる事ができます。

今更、専用ケーブルまで買って、D端子接続も何なんで、HDMI接続でしょう。

まとめる方法は、冷やかし大王さんが言う様に、HDMIセレクターやAVアンプとなります。

AVアンプの方ですが、このC3には、光デジタル音声出力端子も無ければ、アナログ音声出力端子も無し。
更に、HDMI ARCにも非対応と、普段からDIGAを含めた外部機器電源onで視聴されているなら、外部機器→<HDMI>→AVアンプ→<HDMI>→C3接続でもAVアンプを使えますが、C3→AVアンプへの音声出力が無いので、C3のみでの使用時にはAVアンプが使えないはずです。

ARC対応ってなに?
http://panasonic.jp/support/viera_ni_link/faq/viera/viera/viera_20.html

AVアンプ選択時には、運用制限が有ることを頭に入れておいてください。


HDMIセレクターの方は、昔程値段は高くないので、手軽といえば手軽。
入力数を考えて選択してください。

http://kakaku.com/kaden/av-selector/

http://kakaku.com/kaden/av-selector/guide_2072/#Section1


書込番号:14232902

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]を新規書き込みVIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]
パナソニック

VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月11日

VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング