VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 1月28日 発売

VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]

広視野角な「IPSαパネル」やLEDバックライトを搭載したハイビジョン液晶テレビ(32型/ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]の価格比較
  • VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]の純正オプション
  • VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]のレビュー
  • VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]のクチコミ
  • VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]の画像・動画
  • VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]のオークション

VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 1月28日

  • VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]の価格比較
  • VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]の純正オプション
  • VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]のレビュー
  • VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]のクチコミ
  • VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]の画像・動画
  • VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]

VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック] のクチコミ掲示板

(1123件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]を新規書き込みVIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L19C3-K [19インチ ブラック]

クチコミ投稿数:1345件

ズバリなご質問です。
「この機種は、2万円を切らなければ、お安くないのでしょうか。」
価値観・立場によっても違うでしょうが、もう1円でも安くという消費者の悩みです。

書込番号:13822015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/28 01:14(1年以上前)

昔ハイビジョンテレビは1インチ1万円と言われていました。

このテレビは明らかに2万円以上の価値があります。

しかし「もう1円でも安く」もいたいほどわかる。

以上雑感でした。

書込番号:13822084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件

2011/11/28 18:27(1年以上前)

愛知県にあるお店で、20000円で購入しましたぁ。
1万円台か2万円台とは、大きな差ですね。

書込番号:13824103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スピーカーはどこに?

2011/11/22 14:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L19C3-K [19インチ ブラック]

スレ主 徳政令さん
クチコミ投稿数:47件

スピーカーが見えないデザインとのことですが、スピーカーはどこに?、どちら向きに? 付いているのでしょうか。
前向きについていないと、聴きづらくないですか?

書込番号:13798188

ナイスクチコミ!0


返信する
岡 祐さん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件

2011/11/22 15:22(1年以上前)

スピーカーは下側の下向きです。
私が持っているのはTH-L32X3ですが、前向きでないと聴きづらいことは私の場合はありません。聴きづらいのであれば音質設定で聞きやすくする設定にするべきしかないと思います。

書込番号:13798319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/11/23 06:50(1年以上前)

背面を見ると下の方が膨らんでいます。
その中にスピーカーが入っています。

書込番号:13801065

ナイスクチコミ!0


スレ主 徳政令さん
クチコミ投稿数:47件

2011/11/25 12:30(1年以上前)

ありがとうございました。
某メーカのように後ろ向きに音を出していないようで安心しました。

書込番号:13810692

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ウーハー付スピーカー

2011/11/20 01:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]

クチコミ投稿数:92件 ゆうじさんの旅行ブログ 

ビエラリンクでシアターバー(ウーハー付スピーカー)が接続出来ないことを今知りました 涙( ̄▽ ̄;)以前のテレビはソニーの25インチブラウン管でしたがバカデカイウーハーがテレビの上に標準でくっついていて音があちらこちらから聴こえてきて満足でしたが液晶のスピーカーはショボいので映画が迫力無し。シアターバーを買いたいなぁーて思って調べていたらイヤホン接続しかないんですね。。。( ̄▽ ̄;)えぇーん。 ウーハー接続出来ないのでしょうか?

書込番号:13788566

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/11/20 02:06(1年以上前)

「アナログ(RCA)入力」がある製品なら、
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/dvdlink/at-dv61a.html
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KM-A1-10
http://www.sony.jp/av-cable/lineup/audio_cord.html
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=RP-CAPM3G15
こんなケーブルで接続することに...



スピーカーについては
http://kakaku.com/specsearch/2045/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&
から探してくださいm(_ _)m


または「レコーダー」を購入して、それで楽しむ方法も...
 <「レコーダー」−(HDMI)→「スピーカー」−(HDMI)→「TH-L37C3」
  という繋ぎ方に...

書込番号:13788585

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/11/20 06:41(1年以上前)

テレビで受信した番組は諦めて、外部のレコーダー等をシアター機に繋げて再生するのが理想でしょう。

書込番号:13788842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件 ゆうじさんの旅行ブログ 

2011/11/20 13:18(1年以上前)

ありがとうございます!色々試してみます。よく勉強せずに購入してしまいましたが、こう言う性質なので多少でも値段の高いものを選ぶべきでしたね。安物買いの銭失いになってしまったかもしれません。銭と言うより捨てられませんから(>_<)画面の大きさ。。。微妙。。。音質。。。迫力なし。。。画像は綺麗ですが(>_<)たった1万、2万をけちってしまったお陰で10年のつけになってしまいました。

書込番号:13789983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件 ゆうじさんの旅行ブログ 

2011/11/20 13:23(1年以上前)

ありがとうございます。
パナソニックのブルーレイを購入しようか迷っていますが、これももしやビエラリンク出来ないのでは?( ̄▽ ̄;)なんてトラウマです。今度は電気屋に聞きに行ってから価格で買うようにします。あ〜あ。。。けちったつけはデカすぎる 涙

書込番号:13789998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件 ゆうじさんの旅行ブログ 

2011/11/27 10:55(1年以上前)

いろいろとありがとうございました。

書込番号:13818683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/11/27 12:03(1年以上前)

>これももしやビエラリンク出来ないのでは

「これ」が何を指しているのか?ですが・・・
1)購入済みのL37C3のことなら
 ・HDMI端子が1個あるが、ARC非対応かつ他に音声出力も無いのでシアターバーが使えないだけ
 ・DIGAと連動させられる、いわゆる「ビエラリンク」には対応しています

2)今後購入するDIGAのことなら・・・
 現行機種ならHDMI端子がDIGAについているはずですから、L37C3とHDMI接続してビエラリンク
 は可能では? DIGAの機種が定まれば、下記リンク先から「ビエラリンク」でできることが
 調べられます。
 http://panasonic.jp/support/vlink/

書込番号:13818912

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信33

お気に入りに追加

標準

BSが映りません

2011/11/16 20:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]

スレ主 12no346さん
クチコミ投稿数:24件

祖母の部屋でブラウン管からこの機種に買い換えたのですがアンテナレベル20前後でBSデジタルが映りません。
同じ部屋でバッファローのデジタルチューナーにつなぐとレベル53くらいで問題なく視聴できます。
分配している別室のP46-XP05も問題なく視聴できています。
祖母の部屋に別室のTH-L32X1を置いて試してみたのですがやはりアンテナレベル20前後でBSが映りません。

カスタマーセンターに連絡して修理の人が見に来たのですが、持参のレコーダだとレベル0だが電波は来ているようなのでテレビの故障ではなくバッファロー等に比べて受信感度が良すぎてノイズ?を拾って増幅しているとのことでした。
故障ではなくアンテナ等が10年以上前の物で古いのでデジタル対応に買い換えればおそらく映るそうです。

祖母は画質にこだわらないので安い物で充分でパナソニックなら良いと思い購入したのですが、バッファローや日立で映ってパナソニックが映らないとは思いもしませんでした。
映れば充分なので安価なこの機種を買ったのですが日立製等を買っていれば要らなかった出費がかかってしまうのは少々納得がいきません。

修理の人の言うように受信感度が良すぎて映らないということはあるのでしょうか?
やはりてアンテナ等を買い換えて映るようにするしかないのでしょうか?

書込番号:13774273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/11/16 21:04(1年以上前)

取説をまだ確認していないけど
(m-kamiyaさんに先手を打たれるかなあ…)

放送設定関連で「アッテネーター」ってありませんか?
あるのならそこを試したいです

書込番号:13774352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/16 21:05(1年以上前)

ウチもアナログ時代からのアンテナ、配線ですけど普通に映ってますよ。
ちょっとおかしいですね。
もちろんパナのサービスが直接きたんですよね?

書込番号:13774362

ナイスクチコミ!0


スレ主 12no346さん
クチコミ投稿数:24件

2011/11/16 21:44(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。

パナの修理受付ダイヤルからの手配ですのでパナのサービスだと思います。

アッテネーター試してみます。

書込番号:13774566

ナイスクチコミ!1


スレ主 12no346さん
クチコミ投稿数:24件

2011/11/16 22:04(1年以上前)

調査不足かもしれませんが、地上波だけで衛星にはアッテネーターの項目ががないようです。

書込番号:13774654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/16 22:12(1年以上前)

見落としていましたが、もう一台のパナも映らないんですね。
その2台を映ってる日立の部屋のアンテナ線とつないでみるとどうなんでしょうか?

書込番号:13774691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/16 22:21(1年以上前)

映った場合
分配機以降のケーブル、配線に問題あり。

映らない場合
とりあえずパナと12no346さんのお宅の配線、アンテナとの相性が悪い。
工事をするか、販売店にいって日立のTVと交換してもらうか。。。

書込番号:13774730

ナイスクチコミ!0


スレ主 12no346さん
クチコミ投稿数:24件

2011/11/16 22:29(1年以上前)

日立も同じアンテナから分配しているのですが、パナが映らなかった部屋でもバッファローのチューナーで問題なく映りますのでパナだけ何らかの原因で映らないようです。

まだ40前後でぎりぎり映らないなら分かるのですがさっき調べたらさらに下がって0〜10の間でした。

書込番号:13774772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/16 22:41(1年以上前)

お役に立てずにすみません。

書込番号:13774829

ナイスクチコミ!0


スレ主 12no346さん
クチコミ投稿数:24件

2011/11/16 22:42(1年以上前)

忘れた頃に思い出すさんありがとうございます。

価格コムの登録店にてネット購入なのですが、パナが初期不良品と認定しない限り交換等はしてもらえないようです。
パナの修理の人もテレビに問題はないので返品等はできないとのことでした。

問題のない理由の感度がよすぎて映らないということが実際にあるのか分からない事には、BSアンテナを買っても無駄になるかもしれないので困っています。

書込番号:13774833

ナイスクチコミ!1


スレ主 12no346さん
クチコミ投稿数:24件

2011/11/16 22:54(1年以上前)

>お役に立てずにすみません。

とんでもないです。
忘れた頃に思い出すさんご親切にありがとうございます。

書込番号:13774886

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2011/11/16 23:23(1年以上前)

チューナーが特定の周波数ノイズを拾って受信出来ない場合があります。
この場合、映る局と映らない局があります。
局によってアンテナレベルが異なります。
全局が全滅の場合このレスはスルーしてください。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~kazu_f/digital-sat/trapon-bsat.html

トランスポンダ(TP)番号ごとに局が割り当てられています。
各物理チャンネル(リモコンのチャンネルとは別です)の中心周波数に近い周波数ノイズが強いと受信障害が発生します
たとえば11.95764GHz付近のノイズが強いとBS日テレとBSフジに障害が出ます。

でも、一応プロのサービスマンが直接検証したんですよね。

書込番号:13775042

ナイスクチコミ!0


スレ主 12no346さん
クチコミ投稿数:24件

2011/11/17 21:47(1年以上前)

柊の森さんご返信ありがとうございます。

BSは全曲映りません。

>でも、一応プロのサービスマンが直接検証したんですよね。

そうですね。その人が受信感度が良すぎて映らないと言っていました。

しかしアナログアンテナでも映っている方もいるので、アンテナ交換で解消するか分からない現状ではバッファローのチューナーを付けて見るくらいしか確実な方法はないようです。

BSチューナーつきのテレビに別でチューナーを付けるのもおかしな話ですが。

書込番号:13778321

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2011/11/17 23:16(1年以上前)

受信感度が強くて映らない事は結構ありますよ。

↓参考になると思います(πさんのレス)。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010404/SortID=8700263/

↓BSの入力オーバーはアッテネーターをいれる。

http://www.ny.airnet.ne.jp/densho/kumiaihp/dejitaru/dejitarumondai1.html

http://blog.livedoor.jp/navcom/archives/50804942.html

http://www.nippon-antenna.co.jp/catalog/tvparts/pdf/tvparts_19.pdf#search='日本アンテナ FAT10PSSP'

書込番号:13778790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/11/18 05:18(1年以上前)

電気工事店の者です

とりあえず レベルが強すぎて映らないってことは ほぼありえません

もし入力オーバーなら BSのブースターが あるはずなのでさがしてみてください
大概はアンテナのところか天井裏にあるとおもいます

ちなみにテレビの機能のレベルはアンテナの強さではないので注意してください
あれはそのテレビで映るかどうかのレベルなので アンテナのdbの強さではないので・・・

あと修理業者がきてレベルを機械で測ったとしてもレベル0で電波が来てるって言うのもおかしいです
レベル0で電波がきてるということは おそらく持っている機械は指向性をみるだけの機械ではないかと思われます
BSチェッカーならレベルが出ますし 指向性を測るだけの機械ならレベルはブースターが通っていたのならでません

あと もしそれでも写らないのならアンテナを買ってもいいのでしょうけれども おそらく家電量販店で買うのなら 映らないまま適当なことを言って帰ってしまわれる可能性が大です

家電量販店で買うくらいなら 電気工事店に頼んだほうが懸命だとおもわれます
工事店なら映るまでおそらく面倒を見てくれるとおもいます

書込番号:13779484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/11/18 08:26(1年以上前)

テレビの不具合ではないのだから、近所の電器屋さんにアンテナの点検に来てもらうのが
早道だと思います。もちろん点検料もかかりますし、BSアンテナや同軸ケーブルの劣化
がみられれば交換費用がかかります。

BSアンテナも交換に躊躇するほど高い買い物ではないと思います。祖母の部屋用に別に
BSアンテナを設置するのが一番安く、また自分でできる唯一の解決方法だと思います。

書込番号:13779729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:78件

2011/11/18 18:51(1年以上前)

現在の状況をまとめると、
A部屋     日立P46-XP05 BS映る
B部屋(祖母) パナTH-L32C3 BS映らず→バッファローのチューナーは映る
C部屋     パナTH-L32X1 BS映る→B部屋では映らず

確認ですが、ブースターは使用していますか。使っている場合はブースターのアッテネーターを調整してみる。
ブースターを使用していなくて、BSアンテナの大きさが通常の45〜50cmならレベルが高すぎることは考えられません。
私が思うには、分配器からB部屋までの配線の不具合ではないかと思います。
ケーブルと分配器、ケーブルと部屋のアンテナコンセントの接触不良や分配器がデジタル対応でないなどです。ケーブルやアンテナの劣化も考えられます。
接触不良ならケーブルの抜き差しで直ります。
分配器は金属ケースでシールドされたBS/CSデジタル対応品ならノイズが入ることはありません。
また、ケーブルはS5C-FBを使用してください。
バッファローのチューナーが映るのは、ノイズに対する許容範囲が広いのかもしれません。

書込番号:13781535

ナイスクチコミ!1


スレ主 12no346さん
クチコミ投稿数:24件

2011/11/18 22:42(1年以上前)

みなさんお忙しいところご親切にご回答くださりありがとうございます。

アンテナ線をぎりぎり近づけてみるのを試したのですが映らなかったので、レベルが強すぎてというのはないようです。

>レベル0で電波がきてるということは おそらく持っている機械は指向性をみるだけの機械ではないかと思われます

正確には、レベル0の表示ですが一瞬メモリが振れたように見えたので伝えたところ別のモードに切り替えたら25位の数値が出ていました。

A部屋     日立P46-XP05 BS映る
B部屋(祖母) パナTH-L32C3 BS映らず→バッファローのチューナーは映る
C部屋     パナTH-L32X1 BS映る→B部屋では映らず

上記でほぼ間違いないのですがC部屋はBSを分配しておりませんので、パナの2機はBSが映ったところは確認できておりません。
A.B部屋に同じアンテナから分配しておりブースターは使用しておりません。

レベルが強さではなく質のようなものとういうのは承知しているのですが、やはりバッファローや日立はノイズに対する許容範囲が広くパナは敏感というのが有力なようですね。

仮に受信に必要な電波がAで50以上必要、ノイズがZで20以上で映らないとした場合、かなり大雑把に言うと

バッファロー、日立はA55.Z15で映る。
パナはA60.Z20かA55.Z20で映らないといった状況でしょうか。

デジタルは映りさえすれば差はないので我が家ではパナより他2機の方が優秀ということになりますが、他では違った状況もあると思います。
パナが不良品ではないという以上交換等はできませんので、皆さんがおっしゃるように絶対とはいえないが周辺機器を交換しノイズを減らすかバッファローで見るかしかないようです。

書込番号:13782696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:78件

2011/11/19 12:10(1年以上前)

再度スレ主さんが書かれた内容を読み返してみたんですが、パナのサービスマンは自社のレコーダーを持参して、アンテナレベルを見てゼロになっているんですね。
パナのレコーダーとテレビ2台でNGなので、BSアンテナからアンテナコンセントまでの問題であることは明らかです。
ちなみに、バッファローのチューナーは受信レベル53ということですが、推奨値は65以上です。(DTV-H400Sの場合)
日立P46-XP05は推奨値50以上
パナTH-L32C3は推奨値50以上
日立のテレビの受信レベルはどれくれいありますか。
普通、推奨値を少しぐらい下回っても映りますが、天候が悪化して映らなくなる事が無いように、推奨値以上のレベルを確保すべきです。
まずは、お金のかからない対策として接触不良のチェックとBSアンテナの角度調整です。
10年以上経っていればアンテナの角度がずれていても不思議ではありません。

書込番号:13784964

ナイスクチコミ!0


スレ主 12no346さん
クチコミ投稿数:24件

2011/11/19 19:57(1年以上前)

アンテナの角度は先日調整したばかりです。

日立の受信レベルは50台だったと思います。
今日は雨だったので30後半でしたがノイズなく映ってました。

BSはほぼ決まった番組だけでそう頻繁に見るわけではないので、今までノイズ等で見れなかったことはありません。

しかしもっとひどい天候になるとどうなるかわかりませんので推奨値を得る工夫をしたほうが良いですね。

書込番号:13786939

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:143件

2011/11/20 19:26(1年以上前)

日立でBSを視聴している時にパナTH-L32C3は観れませんか。同時にですがレベルは0?ですか。

書込番号:13791188

ナイスクチコミ!0


スレ主 12no346さん
クチコミ投稿数:24件

2011/11/24 18:40(1年以上前)

美良野さんご返信ありがとうございます。

時間が空いたときにいろいろ試してみたのですが、別室の日立でBS視聴中にパナTH-L32C3でBSに合わせるとレベル45くらいでかなりノイズが出ますが視聴できます。
その時通常問題のない日立の方もレベルが下がってノイズが出ます。

その後日立を消してもパナC3はそのまま映っていますが、電源を切ってしばらくして電源を入れるとまたレベル20台で映りません。

なぜこのような現象が起こるのか解決方法があればご教示いただけると幸いです。

書込番号:13807609

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:143件

2011/11/24 19:52(1年以上前)

自分が想定していた結果の逆になってしまいました。パナのサービスマンのノイズの増幅も有りかも知れないしと?
レベル45くらいあれば通常映るようですけどね(ノイズ混入が無ければ)・・・
バッファローとパナの差がどこか?

あとは配線かと思いましたが?

UHF・BSの混合配線またはBS独立配線のどちらかになりますか。
A部屋からB部屋の配線が送り配線だとB部屋の電波はだいぶ弱くなってしまいますが。
送り配線とはA部屋のコンセントからB部屋のコンセントまでがアンテナケーブルで繋がっている事です。

こんなふうに

分配器---------A部屋---------B部屋


書込番号:13807925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2011/11/24 20:34(1年以上前)

ちょっと気になったんですが、各テレビ、チューナーのBSアンテナへの給電の設定はどうなっていますか?

書込番号:13808101

ナイスクチコミ!0


スレ主 12no346さん
クチコミ投稿数:24件

2011/11/24 23:01(1年以上前)


分配器 ̄ ̄ ̄ ̄A部屋
  |    
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄B部屋

BS独立配線を上記のような形でケーブルは壁内ではなく外を這わせて繋いでいます。
各テレビ、チューナー共給電オンになっています。

書込番号:13808934

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:143件

2011/11/26 13:24(1年以上前)

シンプルな配線ですね。分配器のABを入れ替えても同じ結果なら専門家に相談ですね。
現物みてもらったほうが正解でしょうね。

書込番号:13814963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/11/26 22:21(1年以上前)

ひょっとして「1端子通電型分配器」をお使いではないでしょうか。通電出力に日立の
テレビが接続されていれば、日立のテレビからのみBSアンテナに電力供給されます。
非通電出力に接続されたテレビからBSアンテナへの電力供給はできません。

分配器をみて一方の出力に通電側と明記されていれば「1端子通電型分配器」です。
「全端子通電型分配器」に交換しましょう。

書込番号:13816924

ナイスクチコミ!0


スレ主 12no346さん
クチコミ投稿数:24件

2011/11/29 23:18(1年以上前)

確認したところ全端子電流通過型でした。

書込番号:13829748

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2011/11/30 08:14(1年以上前)

こんにちは
配線か?それとも器具(分配器)か 果たしてテレビ自体か?

@器具(分配器)は、ねじ込み(F接栓)タイプの物ですか?

A分配器はA分配ですか それとも3分配器ですか?
 A分配だと2個いりますね。
B地デジと混合ですか?単独ですか?


@なら中継接栓というのでアンテナ直接試す

>その人が受信感度が良すぎて映らないと言っていました。
別のテレビからアンテナに給電して受信状態なら
BSアンテナのテレビの入力の所の端子を挿すか挿さないかのぎりぎりで
受信レベルが上がれば強いと判断出来るかも知れません。

参考にならないかもですが 取り急ぎ
              一休み 拝
 


書込番号:13830712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/11/30 10:16(1年以上前)

アンテナの調整をされたそうですが、BSアンテナは古いままでしょうか。アンテナにも
寿命がありますから、新しいBS・110度CSアンテナに交換しても6〜10年くらい
使えますから無駄にはなりません。

BSアンテナ直結の最大信号電力で多くの人がBSを楽しんでいます。電波が強すぎて
アッテネータ(減衰器)が必要なら、BSアンテナの故障と勘違いした人の返品の山で
アンテナメーカーはとっくに潰れているでしょう。

ちなみにアッテネータはテレビの設定ではなく、こんなものです。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4979850937100

書込番号:13830997

ナイスクチコミ!0


スレ主 12no346さん
クチコミ投稿数:24件

2011/11/30 17:48(1年以上前)

一休みさん、じんぎすまんさんこんばんは。

BS単独配線で分配器は2分配でF接栓でなく直接タイプです。

>BSアンテナのテレビの入力の所の端子を挿すか挿さないかのぎりぎりで
>受信レベルが上がれば強いと判断出来るかも知れません。

試してみましたが受信レベルは上がりませんでした。

BSアンテナは古いままでアッテネーター購入も考えたのですが、じんぎすまんさんの仰られるように電波が強すぎてというのではないようです。

書込番号:13832246

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2011/12/01 02:08(1年以上前)

こんにちは

この問題の一番の確認として

忘れた頃に思い出す さんの質問と同じ
>見落としていましたが、もう一台のパナも映らないんですね。
 その2台を映ってる日立の部屋のアンテナ線とつないでみるとどうなんでしょうか?

つまり何ら問題ない
>A部屋     日立P46-XP05 BS映る 
の部屋に移動がし易い問題の32を持って行って映れば一応買ったテレビは正常と
見なすべきではないでしょうか? バッファローで映るばかりに視点が有り
A部屋での確認が鍵と思います。
そうすれば、2分配器の出力を入れ替えても同じとなるので残るはB室までの配線の
配線となります。

確認不足ですがテレビのアンテナ入力はF接栓でねじ込み式ですか?
もしかしてワンタッチプラグとかではないですよね。
メーカーさんが見たとの事で間違いないと思いますが?
ワンタッチプラグで75/300兼用で 整合器の芯線を外していないとショート状態に
なります。

他の事例ではBSとUHFの分波器を使って間違えた場合(今回はストレートで関係ないと思われる)
A室で買われた品物が正常に映れば 分配器からB室までの配線が一番濃厚となりますね。(定在波?)

的違いならすみません。
B室のテレビをAに持って行って確認が要と思います。
                これにて 一休み

書込番号:13834695

ナイスクチコミ!0


スレ主 12no346さん
クチコミ投稿数:24件

2011/12/03 19:08(1年以上前)

一休みさんありがとうございます。
テレビ入力ワンタッチプラグですので、配線ではとのアドバイスから配線を変えてみました。
BSアンテナからの配線、分配器をはずして、既製品のF型接線一体のもの一本で繋いでみたところ映りました。

レベル40そこそこででギリギリなので分配するとどうなるか分かりませんが、アンテナを買う前にまずケーブルと分配器を変えてみようと思います。

書込番号:13845168

ナイスクチコミ!2


スレ主 12no346さん
クチコミ投稿数:24件

2011/12/22 19:11(1年以上前)

ケーブル(4CFB)と分配器 (FPD-2P)変えてみましたがだめでした。
やはりアンテナ交換しかないようです。

今後どうするか分かりませんが、アンテナ交換した際は結果書き込ませていただきます。
回答してくださった皆さんご親切にありがとうございました。

書込番号:13927584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

モノラル設定について

2011/11/08 15:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]

クチコミ投稿数:41件

昨日このテレビを通販で買いました。大昔のアナログブラウン管以来のTV購入です。
最初の電源ON直後の設置設定で「モノラル」という設定項目があったように思います。
規定値のモノラルを選んでそのまま進み、問題なく視聴できています。
その後、もしやステレオに変えられるのかと思い、色々探してみましたがそのようなメニューは見つかりませんでした。このTVにはステレオは無いのかも知れませんし、ステレオのTVが世の中にあるのかも知りませんが、もしやステレオにできるのならばそうしたいところです。
お詳しい方、アドバイス頂ければ幸いです。

書込番号:13739006

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/11/08 16:08(1年以上前)

ざっくり見た感じ初期設定でモノラルやステレオ設定は無さそうですが、気になるなら再度かんたん設置設定をしてみてもよさそうです。

http://panasonic.jp/support/mpi/tv/c3/c3_c02_01.html

おそらくモノラルは音声切替でしか使用しない言葉だと思いますので、こちらを試してステレオなど切替可能ならそのままでよろしいと思いますけどね。

http://panasonic.jp/support/tv/manual/em1/C3X3G3S3/48.php?L37C3

ちなみに、アナログテレビではモノラル機もありましたが、現在のテレビは殆どがステレオだと思いますよ。

一応、かんたんな見分け方は背面の端子が黄赤白であればステレオ、黄と白(黒)であればモノラルって感じです。
まあ、この端子も現状のデジタル接続では使用することも無いので、そのうち無くなるかもですけどね・・

書込番号:13739050

Goodアンサーナイスクチコミ!0


電機男さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/08 19:32(1年以上前)

お買い上げ時の設定に
モノラルについての設定はありません、見間違えるとすれば
地上デジタル 地上アナログ 
のチャンネル設定くらいですね

確か 
家庭用か店頭用
郵便番号 
市外局番 
B-CASカード確認 
地上波チャンネル設定 
BS電源設定     の順です。

音声はステレオ放送ならステレオで出てるはずです

書込番号:13739720

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2011/11/09 12:27(1年以上前)

クリスタルサイバーさん、電機男さん 早速ご回答頂きありがとうございました!
ご意見を参考に「かんたん設置設定」をやってみましたが
モノラルについての設定はありませんでした。
リモコンの「画面表示」ボタンで「ステレオ」と表示されたので
これでOKなのでしょう。
「かんたん設置設定」と購入直後の設定メニューとは、違うような気もしますが
私の見間違いの可能性が高いです。お騒がせしました。
ありがとうございました。

書込番号:13742718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビの型番について

2011/11/07 17:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]

クチコミ投稿数:13件

最近、このテレビを購入しました。箱にはTH-L32C3と表示してあるのですが、テレビの表側には、TH-L32C3Aと表示してあります。
箱と、中身のテレビの型番が違うので、なんだか気になります。このAとは、なんの意味があるのでしょうか。お詳しい方、いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:13735020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/11/07 17:50(1年以上前)

ちょっと調べるとブラウン管(要するにナショナル)の時代から
そういう傾向があったって話のようです
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1074612700

キャビネットを含め4ヵ所が改良されたらしいです

書込番号:13735067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/11/07 18:12(1年以上前)

こんばんは

すでに、>万年睡眠不足王子さんが回答されていらっしゃいますが、
メーカーによりますと、TVに使われている部品が、改良された部品などを含め、
どこから供給されたか判別する為に、付けてある物と、付けてない物があるという事のようです。
できれば、箱を取っておくか、処分されるのであれば、
どこかに書き写しておいた方がいいかもしれませんね。

ご参考まで

書込番号:13735138

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/11/07 21:46(1年以上前)

>できれば、箱を取っておくか、処分されるのであれば、
>どこかに書き写しておいた方がいいかもしれませんね。
自分は、テレビの背面の「型番」「シリアル番号」を含めて、
デジカメで撮影して残していますm(_ _)m
 <「レコーダー」「PC」等々...

書込番号:13736113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/11/07 22:49(1年以上前)

皆様、教えていただきまして本当にありがとうございました。すごく助かりました。正直、B級品かなあと思っておりました。これで、すやすや眠れそうです。

書込番号:13736543

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]を新規書き込みVIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]
パナソニック

VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月28日

VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <425

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング