VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]
広視野角な「IPSαパネル」やLEDバックライトを搭載したハイビジョン液晶テレビ(32型/ブラック)
このページのスレッド一覧(全231スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2011年6月20日 21:26 | |
| 5 | 4 | 2011年6月20日 12:23 | |
| 2 | 0 | 2011年6月18日 14:33 | |
| 3 | 2 | 2011年6月17日 17:50 | |
| 9 | 6 | 2011年6月17日 08:04 | |
| 2 | 4 | 2011年6月15日 13:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]
池袋ヤマダ情報です。
値引き助っ人で行って参りました。
飛びぬけて安くは無いかもしれませんが、お役に立てれば幸いです。
もし自分の買い物だったならもう少し粘っていたかもしれません・・・・・・
液晶TV TH-L37C3 65000円 P23%
BDレコーダー DIGA DMR-BWT500 60000円 P21%
パナソニック セットポイント 10000P
テレビ台 東芝THY1100 7980円 Pナシ ポイント払い
レシート画像はご好意で携帯で取らせていただいたため、おまけ程度の画質で申し訳ありません。店員さんもすごく感じの良い人だったので、気持ちよく買い物が出来ました。
店員さんどうもありがとうございました!
BDレコーダーのクチコミも同じ内容で書き込みしてしまいますがご了承くださいませ。
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L24C3 [24インチ ブラック]
PC側のグラフィックのプロパティで設定すれば可能です。
その代わり、文字 アイコンなどが小さくなります。
現在、接続がきちんとできていれば問題ないですが、
ビエラとPCのHDMI接続は、割とトラブルが多いので注意が必要です。
書込番号:13145375
1点
一応大丈夫そうなんですね?
TV兼PCモニターとして小さ目のフルHDでVAパネルのテレビを検討しています。
書込番号:13146421
1点
フルHDテレビを検討中だそうですが、それなら1920×1080の表示は問題ないですよ。
その代わり、Dot by Dot で表示されます。
書込番号:13153559
1点
dot by dotで表示出来るようなので次の給料でポチることにします。
どうもありがとうございました。
書込番号:13155072
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]
41600円ポイント20%となっていました。入力端子がD端子、コンポジット各1個あると良いのですが、D端子を接続するとコンポジットは使えないようで、決めかねています。
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L19C3-K [19インチ ブラック]
32,800円なら安いですね。エコポイントが無くなったということもあるかもしれませんが、お店側の頑張りでしょう。
書込番号:12866842
3点
本日(11.06.17)に ヤマダ電気デジタル館で
¥21,800円!!(税込 ポイントなし)
に値切って買いました!
なおオープン価格は27,800円です。
書込番号:13143226
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32C3 [32インチ ブラック]
細かく見比べてないのではっきりとは言えませんが、スペックを見た感じで言えば私ならLEDバックライトじゃないCX400ですね。。
LEDの色合いはあまり好きではないですし、32だと必要性は微妙ですがフルハイですからね。。
でも、ご自身で見比べてみた印象で決めたほうが良いと思いますよ。。
書込番号:13139246
0点
それとバカラさん・・
返信はしてるものもあるようですが、解決された自スレは解決済みにした方が良いですよ。。
それに放置されるのは回答してくださった方にあまり良いとは・・・・
書込番号:13139263
4点
このC3をおすすめします。
パネルに日本製のIPSαを採用していて視野角がよい。省エネ。
書込番号:13139448
0点
バカラ様
この3機種で何を迷われているのでしょうか?
決め兼ねない原因は何ですか?
確認ですが、32CX420⇒32EX420ですよね。
もしかしたらご存じ無い様なので液晶テレビを選ぶ重要なポイントを2つ解説しますので、
参考にして頂ければ幸いです。
1.視野角とコントラスト
TH-L32C3は視野角性に優れたIPSパネル(細かく言えばIPSα)、32CX400と32EX420は
コントラスト性に優れたVAパネルです。
IPSパネルは、コントラスト面ではVAに一歩譲るものの、どの角度から見ても色変化が
少ないのが特徴です。
VAパネルは、正面付近から見た場合は、コントラストの強い画像なんですが、斜めか
ら見ると微妙に色変わりが発生します。
どちらも視聴に十分な画質は備えているのですが、この様な特徴があり、IPSを好む方
も居ればVAを好む方も居ます。
2.ディスプレイパネルの表面処理
ディスプレイパネルの表面処理には、非光沢処理されたノングレア、半光沢処理された
ハーフグレア、光沢処理されたグレアパネルの3種類があります。
ノングレアは、外光を乱反射させる為、背景の映り込みは無いのですが、テレビ画像の
光も僅かに乱反射する為、画質も若干ですが犠牲になっています。また、外光の乱反射に
より画面全体が白っぽくなる白化現象があります。
グレアパネルは、光沢処理により外光を乱反射させない為、テレビ画像を損なうことな
く見る人の目に届けるため、高画質感があります。しかし、光沢処理の為、背景の映り込
みがあります。映像に集中していると気にならないのですが、暗い場面ではやはり気にな
る為、これを嫌う方も居ます。
ハーフグレアは、ノングレアとグレアの中間で両者の良いとこ取りって感じですが、ノ
ングレアとハーフグレアの境目が明確でない為、実機を確認する必要があります。
TH-L32C3は、カタログによるとグレアパネル、32CX400と32EX420は多分ノングレアです。
これらのことに注意し実機を比較してみてください。違いが分かるかと思います。
書込番号:13140460
4点
皆様有難うございます。グレア、ノングレアの事も知りませんでした。とても大事なことで選ぶポイントになりますよね。本当に感謝します。有難うございました。
書込番号:13141735
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37C3 [37インチ ブラック]
まだ到着してないんですが、TH-L37C3とブルーレイレコーダBZT600を購入しました。
店頭ではTH-L37C3に10万円の札がついてましたが、両方買うから12万円で抑えられないかとお願いしたら11万9000円にしてもらえたので決めました。
ほんとはS2を買いに行ったんですが「もう在庫がない」とのこと。
LEDだし、安いし、じゃあC3でいいかって安易に決めたんですが、フルハイビジョンでないことに帰ってから気がつきました。
LEDのメリットはわかっていますが、1ヶ月くらい前に見比べたときS2のほうが映像がキレイだったんです。
フルハイビジョンとハイビジョンではすごく差が出るんでしょうか。
失敗だったんでしょうか。。
0点
すでに書き込みがある通り、フルHDなのでご安心下さい。
37型TVでハーフHDの機種ってあるのかな!?
書込番号:13132043
![]()
0点
もう一度Panaのサイトで確認しました。
C3でも37インチはフルハイビジョンなんですね。
32インチだとハイビジョンのようで、そこをわたしが勘違いしてたようです。
お騒がせしました。
ありがとうございました。
書込番号:13132065
0点
決着がついたようで良かったですね。
蛇足:37インチ液晶でスペック検索したところ,ハーフHD機は「取扱店舗0」しか
ヒットしませんでした。
おそらく,現行機種では37インチのハーフHD機は存在しないと思います。
在庫処分等でお目にかかる可能性はありますが・・・。
書込番号:13134926
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






