このページのスレッド一覧(全22スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2011年11月17日 03:30 | |
| 0 | 2 | 2011年11月13日 20:58 | |
| 5 | 3 | 2011年7月20日 20:17 | |
| 0 | 3 | 2011年6月1日 09:48 | |
| 2 | 2 | 2011年5月28日 16:13 | |
| 2 | 4 | 2011年4月7日 12:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L42G3 [42インチ]
このテレビとレグザ42Z2の購入に迷っているものです。
価格による優位性とあまりないデザインでこのテレビも候補に入ってるのですがこのG3はフルハイビジョンなのに動画解像度が900本ってかかれていて、動画解像度は1080とかだと思ってたんですがこれはレグザより劣るのでしょうか?
動画解像度について簡単に説明してもらえれば幸いです。
よろしくお願いします。
0点
パネルの解像度は1920x1080で、このクラスはどれも同じです。
動画解像度というのは、実際に見たときにどの程度見えるかを示すとされる独自の指標です。
かつて、パナソニックなどプラズマ陣営が動きに強いとしてさかんに強調した数字です。液晶テレビでは普及せずに終わったので、比較はできません。
書込番号:13767497
![]()
0点
東芝REGZAは、動画解像度が非公開です。
実際に眼で比較するしかありません。
個人的に、42Z2の方をお薦めしますよ。
動画解像度に拘るなら、プラズマVIERAのVT3シリーズをお薦めします。
書込番号:13767586
![]()
0点
PCが有れば、ちょっと古い記事ですが、
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090609/171497/?ST=print
なども参考になるかも...
<フォトンベルトさんがプラズマを勧める理由も判るかも...(^_^;
書込番号:13768015
![]()
0点
助かりました! 動画解像度について知ることができてよかったです、ありがとうございます
書込番号:13775709
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L42G3 [42インチ]
>外部入力についても外付けHDDへ録画できますか?
明確な記述は見つけられませんでしたが、出来ないはずですよ。
電子版取説でも、出来るRB3の取説には記述が有りますが、G3には有りません。
RB3
http://panasonic.jp/support/tv/manual/em1/RB3/22.php?L37RB3
G3
http://panasonic.jp/support/tv/manual/em1/C3X3G3S3/22.php?L42G3
何の映像を録画したいのか不明ですが、外部入力から録画出来る機種は限られますし、RB3みたいに機能制限が有る機種も有ります。
書込番号:13762295
![]()
0点
m-kamiyaさん早速の回答ありがとうございます。
防犯カメラの映像を録画しようと考え代替え購入しましたが説明書に記載がなかったので…
RB3でもタイマー予約ができなそうなのであきらめてDIGAレコーダーで録画します。
ありがとうございました。
書込番号:13762482
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L42G3 [42インチ]
外付けのHDDを接続して、予約録画を行いたいのですが、こちらのテレビはシングルチューナーですが、たとえば、地上波番組を録画しながら衛星波番組を視聴、または、衛星波番組を録画しながら地上波番組の視聴を、同時に行う事は可能ですか?
シングルチューナーの場合、地上波番組を録画しながら、他の地上波番組を視聴、または、衛星波番組を録画しながら、他の衛星波番組を同時に視聴する事は出来ないのは理解できます。
地上波と衛星波では、受信モジュールが別個なので、出来そうな気もするのですが...。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非とも教えて下さい。
0点
地上×1 BS×1 CS×1ではなくて、3波チューナー×1です。
ラジカセでAM聞きながらFM聞いたり録音出来ませんよね?それと同じです。
書込番号:13273271
3点
>地上波番組を録画しながら衛星波番組を視聴、または、衛星波番組を録画しながら地上波番組の視聴を、同時に行う事は可能ですか?
出来ないです。
http://panasonic.jp/viera/products/g3/l_function.html
に「裏番組の録画はできません。録画中はチャンネル固定になります。」とも、書かれています。
>地上波と衛星波では、受信モジュールが別個なので、
デジタル放送用の受信モジュールは、3波(地デジ/BS/CS)対応の一体受信モジュールです。
地デジの規格を決める段階で、先行していたBS/CSの技術を流用した結果、多くの回路を共有化しているそうです。
書込番号:13273480
![]()
2点
>ずるずるむけポンさん
おっしゃる通りですね!
的を得たご回答、ありがとうございました。
>m-kamiyaさん
T波とS波は、別モジュールだとばかり思い込んでいました。
的確なご指摘、ありがとうございます。
今まで使用していた外付けの3波チューナーがあるので、
それを有効活用し、購入に踏み切りたいと思います。
お二方とも、本当にありがとうございました!
書込番号:13276316
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L42G3 [42インチ]
この機種を購入するか検討しています。
それで側面に付いているHDMI端子ですがARC対応していません。
これはビデオカメラ等をHDMIで接続した時に、音が出ないと考えて良いのでしょうか?
それともHDMIを介してホームシアター等に対応しないだけなのでしょうか?
繋げるカメラはHDR-CX520Vです。
誰か教えて下さい。
0点
ARC(オーディオリターンチャンネル)は、TVの音声をアンプへ出力する際の、TVとアンプ間の光デジタル接続の必要がなくなるだけです。
レコーダーとTVをHDMI接続すれば、TVから音が出ますよね?
ビデオカメラでも同じことです。
書込番号:13077162
0点
>ビデオカメラ等をHDMIで接続した時に、音が出ないと考えて良いのでしょうか?
>それともHDMIを介してホームシアター等に対応しないだけなのでしょうか?
どちらも違います。
HDMI仕様(正確には、HDMI 1.3以前の仕様)にも、当初から音声信号は入っています。
ただし、方向が有り、ソース機器→シンク機器方向のみ。
対して、HDMI 1.4以降のHDMI ARC(オーディオリターンチャネル)に対応したHDMI入力端子は、シンク機器→ソース機器が出来ます。
この内容を当て嵌めると、シンク機器:HDR-CX520V→ソース機器:G3(側面,背面のHDMI入力端子共に)は、ちゃんと音声信号が流れます。
ホームシアターをG3のARCに対応した背面HDMI入力端子に繋いだ場合、G3→ホームシアターに音声が流れますが、ホームシアターをG3のARCに対応しない側面HDMI入力端子に繋いだ場合、G3→ホームシアターに音声が流れず、音声は別系統で接続する必要になります。
書込番号:13077167
![]()
0点
ずるずるむけポンさん、m-kamiyaさん
ご返答有難うございます。
HDMIの規格が1.4になったのは知っていましたが
アンプの対応に付いては勉強不足でした(^_^;;)
ARCの件、理解出来ました。
有難うございました。
書込番号:13078036
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L42G3 [42インチ]
LED液晶の42インチで2画面モデルを期待していましたが、このモデルはチューナー×1なので2番組を同時に見ることができないと思います。
DVDビデオデッキにDIGA DMR-XW40Vを使用していますが、このチューナーを利用してどうにか2画面にして2番組を同時に見ることは可能でしょうか?
0点
>このモデルはチューナー×1なので2番組を同時に見ることができないと思います。
内蔵チューナーでは、2画面表示が出来ないということで、2画面機能自体は付いているので、外部入力=DMR-XW40Vにすれば出来るはずです。
http://panasonic.jp/support/tv/manual/em1/C3X3G3S3/50.php?L42G3#entrytitle132
書込番号:12740527
![]()
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L42G3 [42インチ]
無線接続は可能だと思いますが、パナのオプション品のDY-WL10は対応してないようですね。。
どちらにしても無線ルーターは必要ですし、上記のアダプターが使えなければ、LANケーブルでテレビと接続して利用するタイプの無線LAN子機で対応する感じですね。。
書込番号:12858718
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






