
このページのスレッド一覧(全60スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  ケーブルテレビとの相性で迷っています。  | 0 | 3 | 2011年2月1日 08:27 | 
|  3世代目ですね | 9 | 7 | 2011年1月21日 01:06 | 
|  SDカードで動画(AVIやMPEG)の鑑賞について教えてください | 6 | 6 | 2011年1月10日 16:17 | 
|  録画について | 0 | 2 | 2011年1月2日 11:10 | 
|  L42D2の後継機? | 0 | 3 | 2010年12月20日 05:19 | 
|  遂にSDカードへフルセグ録画!! | 3 | 7 | 2010年12月19日 19:43 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L42G3 [42インチ]
いっつこむと言うケーブルテレビに加入しています。ケーブルTVがパナソニックのチューナーなのでパナソニックのテレビがいいかと思い検討中です。
ブルーレイとHDDも付いている機種がいいと思うのですが、この製品で買いでしょうか??
量販店で聞いても今ひとつ良い答えがなく買えずに帰ってきました。
サイズは42か46を考えていますがそんなに変わりはないでしょうか??
どなたか迷える子羊にお答えを!!
 0点
0点

>ブルーレイとHDDも付いている機種がいいと思うのですが、この製品で買いでしょうか??
?
ちょっと意味が掴めないのですが、G3はBDもHDDも付いていないですよ?
USB-HDDやSDカードに録画する機能は付いていますが。
それとも、BD,HDD付きのR2Bシリーズ(42インチモデルは無いけど)が良いと思っているが、本機でも良いか?という質問ですか?
>いっつこむと言うケーブルテレビに加入しています。ケーブルTVがパナソニックのチューナーなので
パナのSTBのリンク機能は、他社テレビだとうまく動かないとの書き込み(真偽不明)も有ったので、パナのテレビを選ぶのも有りかも?
あくまでも、色調含めた画質を自分の目で見て、確認済みという話の上ですが。
ちなみに、本機のUSB-HDDやSDカードに録画する機能は、STBからの外部入力からの映像を録画出来ませんから、STB経由でしか受信出来ないBS/CSは録画不可。
唯一、録画出来るのは、アンテナ線を本機に接続して受信出来る地デジのみ。
その地デジにしても、デジタルチューナーが1個しかないので、録画を始めたら別番組を試聴不可です。
上記2点の指摘を含めて検討してください。
書込番号:12589198
 0点
0点

BD/HDD搭載のSTBを選びたいが、テレビも同メーカーに合わせてL42G3を購入した方がいいかという質問かもしれませんね。
リンクは同じメーカーなら確実に動作しますが他社製テレビでもたいてい動作してくれますよ。
リンク以外は相性はないのでどのメーカーでもいいです。
書込番号:12589617
 0点
0点

確かに質問の意味が複数に取れます
結論をかいつまんで言えば
地デジ以外を録画したいのなら
BD/HDDつきのSTBを選ぶか
録画機能つきTV+BSアンテナの2択ですって話ですが…
書込番号:12589785
 0点
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L42G3 [42インチ]
Gシリーズの3世代目が出ましたね。そこで皆さんはこの製品、どう思いますか?
私は、デザインが大きく変わって、結構カッコ良くなったと思います。
一目惚れって感じです。
また、外付けHDD録画出来るみたいですが、残念ながら1チューナーなので使えないですね。
でも、デザイン・機能などで、ようやく客の要望を聞いてくれたと思います。
もう少し早くしてほしかったのは私だけでしょうか。
あとは、番組表ですね。
みなさんはこの製品を知った時どう思いましたか?
 1点
1点

>この製品を知った時どう思いましたか?
時期が早まったので言えないと思いますが、俗に言う2011年度モデル(2011年の販売機)が揃わないと、判断は出来ませんが、
・録画機能搭載は、最下位モデルを除き、必須と判断している。
・その場合、HDDは必要に応じ追加&安価なUSB-HDDの選択が妥当。
要は、REGZAが数年前からとっているラインナップ構成を目指していると感じました。
個人的な興味は、REGZA,AQUOSで出ているUSB-HDDの録画機能の不具合?が、パナにも当て嵌まるのかどうか。
REGZAの躍進は、かなり前から意識して開発していたと思うので、満を持して投入したと思いたいです。
書込番号:12384068

 3点
3点

ご意見ありがとうございます。
私も、東芝のようなものがパナでも出ればなぁと思っていたので、今回の製品には期待しています。
書込番号:12385850
 2点
2点

外付けHDD録画できるのはいいですが、2番組同時録画できないのは残念です。
書込番号:12385896
 2点
2点

>でも、デザイン・機能などで、ようやく客の要望を聞いてくれたと思います。
プラズマ方式で狭額縁が難しかったのでしょうね。
プラズマパネル自体の構造設計の見直しから始めて、ようやく実現できたのでしょう。
書込番号:12386159
 1点
1点

あ、こちらは液晶でしたね。失礼いたしました。
書込番号:12386162
 0点
0点

私は、シングルチューナーだということを後で知って、ちょっとガッカリしました。
デザインが良くなったと思ったのに…
とにかく、出るかは分かりませんが、これの上位機種やプラズマタイプが出るとしたら、ダブルチューナーに期待です。
皆さんありがとうございました。
書込番号:12394740
 0点
0点

42V型液晶でR2シリーズがラインナップになかったので、
R3シリーズに42V型が加わることを期待したいですね。
以下、個人的な希望
・HDD内蔵モデルでもDIMORA対応
・今度のDIGAにあるようなSkypeの留守録機能
・リモコンの無線化
未だにハイビジョンブラウン管も使い続けています。
今年こそ引退。
2011年の全ラインナップのプレスリリースが楽しみです。
書込番号:12538657
 0点
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L42G3 [42インチ]
SDカードで動画の鑑賞について教えてください。
今度帰省する予定なのですが、父の自宅にSDスロット付きのVIERAテレビがあります。
SDカードを直接挿し込んでPCで編集したAVIやMPEGの動画は鑑賞できるのでしょうか?
父に数年間ためた子供たちのビデオを編集して見せてやりたいと思っていたのですが・・・
以上、宜しくお願い致します。
 0点
0点

できないと思います
基本的にはSD-Video規格かAVCHD規格です
この機種の場合は両方なんですが
http://panasonic.jp/viera/products/g3/l_spec.html
そもそも
>父の自宅にSDスロット付きのVIERAテレビがあります。
このテレビの型番は?
適切な型番のスレに書かないと
適切なレスができません
書込番号:12484436
 1点
1点

万年睡眠不足王子さんの返信がすべてですが、一部補足すると、
>PCで編集したAVIやMPEGの動画は鑑賞できるのでしょうか?
AVIは、まず不可。
MPEGにしても、多種多様の形式が有り、規格に合致していないと不可。
PCでの編集ですが、使うソフトの仕様や設定次第で色々なフォーマットに変換も含めて、編集・再生が出来る点が利点のひとつですが、逆に他機で扱えない状態にしてしまう危険性も高いです。
どのAV家電でも、決まり文句として「PCで編集した場合は、再生出来ない場合が有ります。」と書かれています。
>父に数年間ためた子供たちのビデオを編集して見せてやりたいと思っていたのですが・・・
PCでどの様なソフトを使っているのか不明ですが、AVCHD形式にするのは、新しい規格なので、それに対応したソフトでないと。
また、AVCHD形式の変換は、新しめのPCでも速度的に厳しいとのこと。
撮ったビデオカメラ+接続ケーブルを持って行くのがベターだと思う。
補足すれば、その「PCで編集した」映像が、ビデオカメラでも再生出来ないのなら、VIERAを含め、他の再生機でも再生不可の確率は上がります。
次点で、PCでDVD-Video形式で書き込んだDVD持参。
DVDプレーヤーがほしくなるけど、映像を置いてこれるメリット有り。
ちなみに、万年睡眠不足王子さんも触れていますが、数年前のVIERAだとSDカードスロットが無いor静止画のみ(動画再生機能が無い)可能性も有るので、注意してください。
書込番号:12484728
 1点
1点

VIERAは最初に「VIERA」とネーミングされた時点からSDカードスロットはありますが、動画に対応し始めたのは3年位前、それも上位機種からの導入でした。
間違いなく動画再生機能のあるVIERAですね?でないと話が始まりません。
また、動画再生機能があっても、対応しているのはSD動画とかAVCHDです。「PCで編集したAVIやMPEG」と漠然と書かれているようですと、高い確率でアウトでしょう。
書込番号:12484934
 1点
1点

皆さん返信ありがとうございました。
大変参考になりました。
ちなみに機種は
ビエラデジタルハイビジョン TH-P42X1
です。
ビデオ編集ソフトは
Corel VideoStudio Pro X3
です。
m-kamiyaさんがおっしゃるとおりAVCHD形式の変換は、速度的に厳しいと思います。
なので、mpegに形式にした場合見れるのかどうかが知りたいです。
もし、知ってり方がいらっしゃいましたら教えて頂ければ幸いです。
本当にみなさまご親切に教えてくださってありがとうございます。
非常に助かります。
書込番号:12485566
 0点
0点

対応出力フォーマットにMPEG2としか書かれておらず
それがSD-Video規格に該当するか否か?です
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1175714228541#versionTabview=tab0
前レスしたように同じ圧縮方式であっても
今度は規格の問題がかかわってくるから
正直微妙だと思います
いちばんいい例が三洋のザクティーで
これはMPEG4/H.264なんですが
AVCHD規格ではないためレコやテレビなどでは扱えません
書込番号:12487389
 2点
2点

ご丁寧にありがとうございました。
やっぱりDVDとかに書き込んだほうが良さそうですね・・・
本当にご丁寧に説明下さりありがとうございました。
書込番号:12489194
 1点
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L42G3 [42インチ]
ワンチューナーで裏録できないとのことで、あっ!と思いました。SDカードや外付けHDDには同じ番組を見ながらか、テレビを消して録画可能という解釈で間違いないでしょうか。現在使用中のディーガとはビエラリンク可能のようです。そうするとディーガも接続すれば、テレビ視聴中に裏録したい時はディーガに録画できると考えてよいのでしょうか。それともう一点ですが、DVD再生機能がないようですが、DVDを見るためにはこのテレビ単体ではなく、やはりディーガの接続が必要ということでしょうか。スペック表を見たのですが、メカ音痴なのでどなたか教えていただけますようお願いします。
 0点
0点

早速返信頂いてありがとうございました。時々ポカをするので、確認できて良かったです。検討して見たいと思います。
書込番号:12449611
 0点
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L42G3 [42インチ]
L42D2はパナのサイト商品情報で在庫確認、となってますが。
日立のZP05を希望してますが、当方の地方の量販店に未だに展示してないし、価格も一向に値が下がらないのでこちらに注目です。
 0点
0点

>L42D2の後継機?
仕様上の点だけで言えば、D2シリーズの後継とも取れるでしょう。
元々、D2シリーズ自体が、G2+LEDバックライト採用+「お部屋ジャンプリンク」等のネットワーク強化機の位置付けでしたから。
後は、パナ初の42インチ液晶テレビとして投入したということ。
実際にD2シリーズの後継がG3に集約されたかどうかは、今後、2011年の販売機が順次発表されていくので、その構成を見ないと解らないです。
個人的には、D3になるか不明ですが、D2後継は有ると思っています。
理由は、D2シリーズに有ったYouTube視聴機能がG3には無いため。
このYouTube視聴機能の有無だけで、別シリーズは無いはずですから、出るのなら何か+αの差が載るはずですが・・・
あくまでも個人的推論ですから、間違う可能性は高いと思ってください。(^^;)
書込番号:12390647
 0点
0点

ご丁寧な回答有難うございます。
メーカーに聞くべきところですが、多少きになったもので。
Dシリーズ、Gシリーズ、たしかに区分けした感じは受け止められます。
いずれにしろ、当方はLED・IPS液晶でパナソニック液晶の日本製のIPSパネル。
意味は違いますが、日本製品にとことんこだわりつつ、日本メーカーを応援したいのでクチコミを参考に日立かパナの製品を購入予定です。
書込番号:12391066
 0点
0点

興味ありますね〜
42Vの液晶発表が先に来ましたからね〜
しかしながら原理原則から推測するなら…
コントラスト幅のないIPSパネル(LGのIPSパネルよりはコントラスト幅はありますね)と恐らくエッジライト方式であろうLEDでは期待は出来ないかなと
まぁZ1よりは真剣に造ればコントラスト幅のある映像になるし、消費電力も低いはず 
ある意味いい意味での期待を裏切るモデルだと面白いのですが…
書込番号:12393244
 0点
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L42G3 [42インチ]
今までワンセグを録画できるチューナーやレコーダーは有りましたが、遂にフルセグが扱える機種が出ます!
と云う事はつまり、
・レコーダーも含め、SDカードへの書き出しが普及する
⇒携帯端末に簡単に持ち出し
となりうるって事です(飽くまで、可能性ですが)
アナログ時代は出来てたこと(色んな形態での視聴)が、完全停波を控えた今、ようやく復活します
これでデジタルに乗り換えられる…こんなに嬉しいことはない
 0点
0点

残念ながら持ち出しはできないようです
録画したテレビでしか見られません
また、SDカードは容量からして録画時間が短いです
地上デジタルで4GB 約25分、8GB 約50分、16GB 約1時間50分、32GB 約3時間40分、48GB 約6時間、64GB 約8時間です
値段からしたらUSB HDDに録画したほうがいいです
ただ、1チューナーなので裏録画ができません
ですので録画中にチャンネルが変えれないです
書込番号:12380248
 1点
1点

パナがスマートフォンとか作って、それを端末にしてSD録画を持ち出し可能にするとかないんですかね?
書込番号:12380540
 0点
0点

東芝のSSDなど・・・録画機器、媒体が光ディスクからフラッシュメモリへ取って代わる日がいずれ来るでしょうね。東芝はフラッシュメモリの半導体チップをじゃんじゃん作って売ってコストを下げて価格を下げていってください。
書込番号:12380736
 0点
0点

そもそも携帯端末でフルセグというか地デジ画質は再生する必要が余り無いような.....
4インチ前後の携帯端末ならSD画質で十分な気もする
書込番号:12381575
 0点
0点

カーナビ用に映像を持ち出す用途なら、フルセグ画質の恩恵は受けられると思います。
カーナビ自体は、いつの間にかメモリー機がHDD機よりも主力になってきているし。
書込番号:12381893
 1点
1点

パナが先日USB-HDDに録画出来るSTBを発表したので、いずれUSB-HDD対応のテレビを出すと思っていましたが、発表は予想より早かったですね。
しかし、シングルチューナーとは・・・・
>SDカードへの書き出しが普及する⇒携帯端末に簡単に持ち出し
ことは簡単ではないです。
iVDR-Sが使っている(と言うか、その為に作られた)SAFIA(Security Architecture For Intelligent Attachment device)みたいな著作権保護が必要なので。
まあ、パナ辺りだと、考えている様な気がする。
書込番号:12382855
 1点
1点

この製品それ自身には正直期待してません(^^ゞ
(液晶でパナを選ぶ理由がないし)
大事なことは、今まで写真や音楽しか扱えなかったメモリーカードが、HDD(ひいてはBD/DVD)と同様の立ち位置に立った(録画に対応)、と言うことです
んで、SDカードはHDDと違ってメディア単位で著作権保護機能を持つため、CPRM対応BD/DVDの様に再生機種を問わず使えるはずです(その様に製品実装をする必要は当然ありますが)
現在、一部のHDDレコーダーがポータブル機器に番組転送できますが(SONYのお出掛け転送など)、あれは飽くまでもHDDからのコピーなので色々制限が多かったり対応機種がなかなか増えなかったりしてます
しかしSDカード自信の標準機能を使い、記録媒体自身を入れ換えるのなら話はもっと簡単になります
無論、今の携帯電話にフルセグのMPEG2を突っ込んでも再生できないでしょう
しかし、そこは飽くまでもクライアント側の問題ですし、例えばネットブックなら楽々可能です
それより大事なことは、データ受け渡しの自由度が上がることです
その第一歩として、今回の件(HDD、BD/DVDと同様の扱い)は大きな意味を持つはずです
書込番号:12391040
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


![VIERA TH-L42G3 [42インチ] 製品画像](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000184890.jpg) 



![VIERA TH-L42G3 [42インチ]をお気に入り製品に追加する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/itm_addfavorite_btn.png)
![VIERA TH-L42G3 [42インチ]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_spec_detail.gif) 

![VIERA TH-L42G3 [42インチ]の満足度](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_review.gif)
![VIERA TH-L42G3 [42インチ]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_bbs.gif)

![VIERA TH-L42G3 [42インチ]の価格比較 VIERA TH-L42G3 [42インチ]の価格比較](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab01_nrw.gif)
![VIERA TH-L42G3 [42インチ]のスペック・仕様 VIERA TH-L42G3 [42インチ]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab25_nrw.gif)
![VIERA TH-L42G3 [42インチ]の純正オプション VIERA TH-L42G3 [42インチ]の純正オプション](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab30_nrw.gif)
![VIERA TH-L42G3 [42インチ]のレビュー VIERA TH-L42G3 [42インチ]のレビュー](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab03_nrw.gif)
![VIERA TH-L42G3 [42インチ]のクチコミ VIERA TH-L42G3 [42インチ]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab04_nrw_over.gif)
![VIERA TH-L42G3 [42インチ]の画像・動画 VIERA TH-L42G3 [42インチ]の画像・動画](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab18_nrw.gif)
![VIERA TH-L42G3 [42インチ]のピックアップリスト VIERA TH-L42G3 [42インチ]のピックアップリスト](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab06_nrw.gif)
![VIERA TH-L42G3 [42インチ]のオークション VIERA TH-L42G3 [42インチ]のオークション](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab16_nrw.gif)

![VIERA TH-L42G3 [42インチ]を新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_write_new.gif)
![VIERA TH-L42G3 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_beginner01.gif)



 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 

 
 
 
 



 






 
 

![VIERA TH-L42G3 [42インチ]をお気に入り製品に追加する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_add_product.gif) 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


