VIERA TH-L42G3 [42インチ] のクチコミ掲示板

2011年 2月18日 発売

VIERA TH-L42G3 [42インチ]

IPSαパネルやLEDバックライトを搭載し、SD&USB HDD録画に対応した液晶テレビ(42V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:フルハイビジョンWスピード バックライトタイプ:エッジ型 VIERA TH-L42G3 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-L42G3 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L42G3 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L42G3 [42インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-L42G3 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L42G3 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L42G3 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L42G3 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L42G3 [42インチ]のオークション

VIERA TH-L42G3 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月18日

  • VIERA TH-L42G3 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L42G3 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L42G3 [42インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-L42G3 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L42G3 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L42G3 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L42G3 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L42G3 [42インチ]のオークション

VIERA TH-L42G3 [42インチ] のクチコミ掲示板

(303件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-L42G3 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L42G3 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-L42G3 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

シングルチューナー

2012/01/21 20:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L42G3 [42インチ]

スレ主 レオ兄さん
クチコミ投稿数:21件

本日購入して明後日までに届きます。先ほどふと思ったのですが、この機種はシングルチューナーなので外付けHDDで録画している最中は他のチャンネルが見れませんよね?一応ディーガのDMR-BWT510-Kも最近買い、(都合によりまだ使っていません)こちらはダブルチューナーなので、テレビを見ながらディーガで2番組録れるわけですよね?そして3番組録る場合はテレビ視聴が出来なくなるという事でよろしいでしょうか?

つまり視聴しながら録る場合は裏で2番組録画。視聴しない場合はテレビの外付けHDDと合わせて3番組録画となりますよね?現在地デジ電波レベルが80前後なのでブースターも必要になるかも知れませんね・・・。

書込番号:14050731

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/01/21 20:20(1年以上前)

>3番組録る場合はテレビ視聴が出来なくなるという事
テレビで録画中の番組は見ることが出来るはず

録画中に外部入力の切り替えが出来るのなら(調べていないので?)、ディーガで録画中の番組も見ることは出来るかも。

まぁ、それが意味のある事なのかどうかは?ですが・・・

書込番号:14050760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2012/01/21 20:20(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

ビエラご購入おめでとうございます♪

保有チューナー数合計=最大視聴・録画番組数

です。

3つあれば大丈夫でしょう。

書込番号:14050763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/01/21 20:29(1年以上前)

その認識でよいと思いますよ。
もちろん両方にアンテナ線を接続してある場合ですが・・

書込番号:14050806

ナイスクチコミ!0


スレ主 レオ兄さん
クチコミ投稿数:21件

2012/01/21 20:41(1年以上前)

ニィニィさん
>テレビで録画中の番組は見ることが出来るはず
あ、それはそうでしたね、失礼しました。

Strike Rougeさん
>保有チューナー数合計=最大視聴・録画番組数
ありがとうございます。

>クリスタルサイバーさん
もちろんアンテナは両方繋ぎます。ディーガ→テレビ経由です。

皆さん2番組録った場合にブロックノイズとか入りませんか?




書込番号:14050862

ナイスクチコミ!0


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件 VIERA TH-L42G3 [42インチ]の満足度5

2012/01/25 14:00(1年以上前)

地デジの受信レベルが80あれば問題ないと思いますよ。
我が家も80くらいで壁→DIGA→DIGA→TVとアンテナ繋いでますが全ての機器で受信レベルは変わりません。

書込番号:14066396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2012/01/25 14:11(1年以上前)

>皆さん2番組録った場合にブロックノイズとか入りませんか?

2通りの解釈が出来るけど

ひとつはもともとのアンテナレベルの問題

これはすでにレスがあるけれど
数字「そのもの」が目安を超えていればいいのでは?

もうひとつはBWT510における録画レートの問題

例えばAVC録画の最低レートであるHZモード(約1.6Mbps)だったら
再生中はまだしも早送り・早戻し再生中は出やすいだろうし
アナログ放送画質のLP(約2.2Mbps)だったら悲惨でしょうね

書込番号:14066423

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/01/25 17:37(1年以上前)

ブロックノイズってのがその部分が全く見えなくなるようなものなら受信感度の問題だと思いますので、アンテナケーブル交換や直接接続ではなく分配器を利用してそれぞれに接続してみるとか・・・

映像は見えてるけど動きによって細かいノイズや輪郭にノイズが多い・・・フラッシュ映像など光がおい場合にノイズがひどい・・なら放送レート・・もしくはご自身で録画してるモードの問題もあるので、DRモードなど高レートのモードで録画してみてください。

ただしこれでも放送レートなどの場合はどうしようもありませんので、そういうものだと思ってあきらめるしかないです。
もしくはテレビの画質設定で多少の改善はあるかもしれません。

万年睡眠不足王子さん が録画レートのお話をされてますが、個人的にはHEモードくらいまでが限界と感じます。
それ以下は確認してからまったく利用したことはないですね。。

書込番号:14067008

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 レオ兄さん
クチコミ投稿数:21件

2012/01/26 20:01(1年以上前)

皆さん返信有り難うございます。まだノイズは出ていないのですが、出た場合の為にと・・・。録画モードでも変わるとは初耳でした。勉強になります。80前後なら大丈夫みたいなんですね。

書込番号:14071335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

赤色発色について

2011/02/24 22:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L42G3 [42インチ]

スレ主 pia1964さん
クチコミ投稿数:1件

大手量販店の店頭にて、同じパナの42型D2が並んでいた。
D2は、赤が綺麗。G3はくすんだ赤色に見えた。設定を変えて
みたのだがD2の赤色にはならなかった。ちょっと残念。
G3の発熱に関しては、パネルの裏を触っても冷たい!
閉店間際に行ったのに、朝からデモで電源ONのままのTVとは
思えない冷たさだった。これはECOだね!

書込番号:12702703

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2012/01/25 21:32(1年以上前)

店頭デモで
確かに赤の発色がおかしいと感じました。
肌色の発色がちゃんと出ない。

採光ムラがあるのも気になります。
テレビとしてどうかな?疑問に思います。

書込番号:14067918

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

番組表について

2012/01/22 15:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L42G3 [42インチ]

スレ主 レオ兄さん
クチコミ投稿数:21件

本日届きました。ディーガもつけてリンクさせて使ってます。便利そうですね。ただ、メインのリモコンをテレビの方にすると、ディーガの操作で「10秒戻し」が出来ないようなので面倒ですね。30秒送りは下部のフタを開けなければならないし・・・。

と余談はここまでで本題に入ります。テレビの方で番組表を見ると、1局あたり2〜3前後のサブチャンネル?が表示されて一度に見れるチャンネル数が少なくなってしまいます。これを「表示内容(すべて)」から(設定チャンネル)に変えると1番組ずつ出てくるのですが、保存が出来ないようで毎回同じ操作を繰り返さないとなりません。どこかにサブチャンネル?を表示させない設定があるのでしょうか?ディーガで見るしかないのかな。

書込番号:14054236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2012/01/22 17:15(1年以上前)

メニュー→設定する→システム設定→選局対象→設定チャンネル でいかが?
(基本ガイドP70 電子取説番号380)

書込番号:14054669

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 レオ兄さん
クチコミ投稿数:21件

2012/01/22 17:26(1年以上前)

うおおおおおお!有り難うございました!!
もっと隅々まで読まないとダメですね。お恥ずかしいです。

書込番号:14054715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フレームの保護シート

2012/01/01 21:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L42G3 [42インチ]

スレ主 Radio waveさん
クチコミ投稿数:9件

私も念願のこちらのテレビを購入しました♪
そこでみなさんにお聞きしたいんですがフレームに付いてる保護シートは購入後剥がしてますか?
こういうのって剥がすタイミングに躊躇してしまって・・・。
みなさんはどうしてますか?

書込番号:13967695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/01/01 22:23(1年以上前)

同型じゃないですけど私は外しました。
フレーム部分が白くテカっている様に見えたので視聴するのに邪魔だと思ったからです。

書込番号:13967977

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2012/01/01 23:54(1年以上前)

(L42G3ではないですが)購入して設置後すぐに外しました。
一部皺がよったり、剥がれかかったりしていると、気持ちが悪く感じたので。
夏に日焼けして、背中や腕の皮が剥けてきたときの違和感ににたような・・・そんな感じでした
ので(そんな表現しか思いつきませんで、スミマセン)

書込番号:13968344

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Radio waveさん
クチコミ投稿数:9件

2012/01/02 08:47(1年以上前)

配線クネクネさん、filpper1005さん、ありがとうございます。
確かに視聴の邪魔になったり気になったりすることもありますね。
やっぱり剥がした方がよさそうですね。

ありがとうございました。

書込番号:13969164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビの縁と台の高さについて

2011/12/25 11:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L42G3 [42インチ]

スレ主 こんけさん
クチコミ投稿数:18件

こちらのテレビを検討中なのですが、テレビの前にホームシアターのスピーカーを置きたいです。
スピーカーがちょうど10cmあるのですが、実際に液晶画面までの高さは何センチかわかる方教えていただけませんか?(スタンド+縁の部分の高さ)

書込番号:13938863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/25 11:59(1年以上前)

8.3cm位です。
テレビの台の下に、2cmの板でも入れてはいかがですか?

書込番号:13938972

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんけさん
クチコミ投稿数:18件

2011/12/25 12:02(1年以上前)

そうですか!ありがとうございました。助かりました。

書込番号:13938985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

お部屋ジャンプリンクについて

2011/12/24 06:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L42G3 [42インチ]

スレ主 あすさん
クチコミ投稿数:278件

32XとこのVIERA TH-L42G3 と比較しております。使用方法としてはディーガBZT710を購入し居間に設置し、寝室にテレビを置いてお部屋ジャンプさせたいのですが、寝室にはLAN回線などありません。なにか無線で飛ばすために別のものを買わなければいけないのですか?

書込番号:13933696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/12/24 08:55(1年以上前)

BZT710は無線LANを内蔵しているけれど
テレビに無線LANは内蔵していないから
ブロードバンドルーターが必要です
一例:http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home_list.html

書込番号:13933952

ナイスクチコミ!3


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/12/24 10:11(1年以上前)

>なにか無線で飛ばすために別のものを買わなければいけないのですか?

まず、ネットワークを考えないといけません。
無線とは、有線LAN結線によるネットワークのケーブル部分を無線化するだけなので。

また、「お部屋ジャンプリンク」とは、パナの呼び名で、大本の規格(ガイドライン)は、DLNAです。

http://www2.dlna.org/


大まかな分類では、BZT710とテレビを直結する方法と、ホームネットワークを組む方法。

「BZT710とテレビを直結する方法」は、簡単な反面、BZT710とテレビ間しか接続出来ない。
当然、BZT710,テレビが持つ、インターネット接続サービスは使えません。

対して、「ホームネットワークを組む」方は、インターネット回線との接続を含む形に出来ます。
パナも、こちらを勧めていますね。

http://panasonic.jp/jumplink/how/


価格.comには、PCでアクセスしているみたいですから、何らかのインターネット回線を契約していると思われますが、そこら辺の環境(契約先,機器類の型番等)は?

その既存の環境が、すでにホームネットワークですから、そこにBZT710とテレビを繋ぐことを考えます。(その繋ぐ方法内に無線化を入れる形)

普通は、ブロードバンドルータが有り、そのルーターに各機器(PCとか、インターネット回線に繋ぐモデムや光終端末装置)が繋がる形。

このブロードバンドルータに無線の機能が付いたのが、万年睡眠不足王子さんが紹介している機器です。

まずは、既存の環境の情報をください。


書込番号:13934198

ナイスクチコミ!2


スレ主 あすさん
クチコミ投稿数:278件

2011/12/24 14:57(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
パソコン環境はフレッツ光を使用しており、WiFiも使用しております。
但し、寝室にテレビ端子はありますがLAN回線はありません。

書込番号:13935178

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/12/24 17:59(1年以上前)

>フレッツ光を使用しており、WiFiも使用しております。

終端末装置 or WiFiルーターが有るはずですが、その型番解りませんかね?

解らないなら、そのWiFiの対応無線規格て解りますか?

n規格(IEEE802.11n),g規格(IEEE802.11g),a規格(IEEE802.11a)とか、取説に書かれているはずです。


なぜ、聞くかといえば、「お部屋ジャンプリンク」=DLNAで録画映像を視聴する場合、高い転送速度とその転送速度が常時求められます。

特に、DRモード(放送波そのまま)で録画した映像は、約24Mbps以上必要。
(逆に、速度不足の場合、録画モードを落とすことで緩和は出来ます。)

無線というのは、設置環境に大きく左右されますから、実際設置してみないと解りませんが、多くの事例で最新のn規格を要求されます。


次に、設置位置ですが、居間に置くBZT710とWiFiルータ間も無線接続の予定ですか?

すでに、万年睡眠不足王子さんの返信通り、BZT710のn規格対応内蔵無線子機機能を使えますが、この場合、BZT710→<無線>→WiFiルータ→<無線>→二階テレビとなります。

2系統無線というと、無線の空きチャンネル不足から速度が出ない可能性も有ることは、頭に入れておいてください。
出来れば、1階だけでも有線化が良いのですが。


>32XとこのVIERA TH-L42G3 と比較

テレビ側にも無線LAN子機機能がほしいですが、

http://panasonic.jp/viera/lineup/index2.html

の対応機一覧を見ると、その他の「無線LAN・・・」にチェックを入れると、G3シリーズ,X3シリーズ共に内蔵はされていないみたいですし、オプションのDY-WL10も未対応。

他社のイーサーネットコンバータが必要となります。

例えば、

http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_client_digitalkaden.html

の「WLAE-AG300N/V」とか「WLI-TX4-AG300N」。


最後に念押ししておきますが、無線は、設置環境に左右されるので、実際設置してみないと使えるか解りません。
DLNAは、安定した速度も要求されることから、PCの無線化より敷居が高いことは頭に入れておいてください。


書込番号:13935842

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-L42G3 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L42G3 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-L42G3 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-L42G3 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-L42G3 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月18日

VIERA TH-L42G3 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <323

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング