
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2012年3月25日 07:17 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年3月3日 06:25 |
![]() |
1 | 6 | 2011年8月11日 21:16 |
![]() |
2 | 8 | 2011年4月24日 04:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SSD > Silicon Power > SP032GBSSDE20S25
SiliconPowerのSSD SP032GBSSDE20S25 を通販サイトから購入しました。
小さなデータボリユームに使うのに安くて手ごろと思ったからでした。
BIOSやWindows7のコンピュータの管理などで製品を確認すると
SPCC Solid State DiskB28
と表示されます。
箱にも本体ラベルにも E20 となっていてます。
B28では旧製品か?まがい物か?と心配しています。
また私が買った物には箱などにまったく封のようなものは無かったです。
私はほかに3個の他社製品のSSDを持っていますが、
簡単なセロテープを含めて、みな箱と中のパッケージに封がありました。
1点

ロットによる変更などもあるので今ある情報だけで判断するのは難しいです。
考えられることは、
バルク品を購入した? これが濃厚
客からの開封品を再度販売? 希
ロット変更によるもの? 少々
完全な偽物? 薄
私の場合アマゾンで買ったのできちんとしたパッケージに入っていました。
表示は同じく、SPCC Solid State DiskB28
ですので、偽物ではないようです。
どこで、どのような価格で購入したか、画像などがあげられればいいのですが、現状使用できているのなら問題はないと思います。
書込番号:14232468
1点

本物ですね。
そのように 表記されてますね。
CrystalDiskInfo で見比べてください。
参考に
http://www.coneco.net/ReviewList/1101219262/
書込番号:14232481
1点

あ、寝ぼけててきちんと読んでいませんでした。
私が買ったものにも開封確認などのシールはありませんでした。
箱に入っていて、開封されている恐れがあるという心配でしょうが、ほぼ無用な心配だと思います。
文面から見ると正規の商品であるので要らぬ心配です。
几帳面な人には気になるのでしょうね・・。
安心して使ってください。
書込番号:14233326
1点

皆様ご返信ありがとうございました。
私が不信を持った点は、E20とB28では違うだろうという簡単なことでした。
メーカーはそれを気にしていないのでしょう。
購入先の通販サイトが少し外れた違う理由で返品を受け入れてくれたので、
この問題は解決としたいと思います。
書込番号:14342472
0点



SSD > Silicon Power > SP032GBSSDE20S25
DELLのノートPC(D530)にて快適に使っていたのですが突然動作が遅くなりました。OSはWindos7の32Bit版でメモリは2GBです。OS起動もブラウジングやDVD再生ソフトの起動も遅くなりました。何か原因分かる方教えて下さい。
書込番号:14216244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SSDの容量がもともと32Gと少ないようですが、現在の空き容量はどれくらいありますか??
書込番号:14216863
0点

そのSSDのSP032GBSSDE20S25は32GBしかないので、Windows7ですともう空き容量がほとんどないのかもしれません。
Cドライブの使用領域と空き領域はどのくらいでしょうか?
青の部分がほとんどで紫がほとんど無いと極端に遅くなります。
書込番号:14217322
0点

ぴぴぴぴぴーさんさん
kokonoe_hさん
こんばんは。
早速の返信ありがとう御座います。
Cドライブの残りは10.8GBです。
遅くなったころにNorton360をVersion5.0から6.0のアップデートしたのですがその影響もありますでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:14217696
0点

ノートンの重さに嫌気して削除しましたよ。
私のはパソコンにあった無料体験版だったのですが、製品版と大して変わらないので同じでしょうね。
アップデートでさらに重くなったのを確認したので、ノートンが原因である可能性が大です。
書込番号:14232255
1点



SSD > Silicon Power > SP032GBSSDE20S25
このSSDにOSを入れて起動ドライブにするか、HDDにデータを入れてSSDのキャッシュを使うsmart response technologyをやるかで迷ってます。
どちらの方がいいと思いますか?
MB P8Z68-V
HDD サムスン 640GB
書込番号:13348464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はOS入れるに一票です。
でも、smart response technology も少し気になるので
一度試してからOSを入れるかな。
32GBと容量が少し少ないのが気になりますが、
折角のSSDですし実力をしっかり引き出してあげて下さい。
書込番号:13348570
0点

SSDの容量を見ると単体で使うという選択肢をまず消した方が良さそうに思います。
ソフトを全部HDDに入れてしまって復元ポイントも作らないなら単体でも構いませんが。
録画用PCに突っ込んだという程度の事情だったとしたら単体の方が都合がいいでしょう。
書込番号:13348577
0点

m4あたりの60G〜にしてシステム用に単体で使うのがお勧め
すでに購入済みならSRTかな
書込番号:13349110
0点

容量からみて、OS起動ドライブとして使うのは無理があるでしょう、
自分は80GBのSSDですが、約1年の使用でもちろん復元ポイント無しに設定しても、
すでに30GBを消費しています。
他の設定は、マイドキュメント、TEMP、などもHDDに逃がしてのことです。
したがって、32GBならばSRTに使った方がいいかなと思います。
書込番号:13349441
0点

XPならOS用にしてもいいかと思いますけど、それ以降のでしたら‥
容量不足は否定できないですね。
とかいう私はXPで使っていますけど、10G程度ですんでいます。
書込番号:13349715
1点

windows7 ultimateのとSSDの容量が小さいことを考えてsmart response technologyにしました。
ありがとうございました。
書込番号:13362996
0点



SSD > Silicon Power > SP032GBSSDE20S25
メーカーサイトを見ると,
「128GB,256MB製品において」
という文面があります。
ということは,64MB以下の製品は,
このパフォーマンスが出ないと言うことでしょうか?
0点

やはり,この価格で,リードもライトも200MBを越える製品を手に入れるのは
欲深すぎると言うことですね。
128MB目指して資金を貯めます。
でも,資金が貯まるのが先か,SSDのコストパフォーマンスが良くなるのが先か・・・
ありがとうございました。
書込番号:12575586
0点

メインメモリの性能を上げるには、トリプルチャネル。
しかしトリプルチャネルにするとメモリ容量も自動的に上がってしまう。
メモリの容量は最低容量を下回ることは出来ないから。
それと同じこと。
書込番号:12575880
0点

128BG以上は,DDR3で,64MB以下はDDR2を使っているということでしょうか。
それなら,当然性能差が出ますね。
今気がつきました。タイトルの要領→容量ですね。
書込番号:12576320
0点

そうではなくて、並列度の問題です。
大雑把に言えば、128GBのものは64GBのフラッシュメモリーをデュアルチャネルにして高速化したものと考えてください。
書込番号:12580207
0点

128MBのものは,容量を確保したRAID0みたいな物ということですね。
64MBでも,32MBのデュアルで作ってくれればいいのに・・・
でも,それはコストパフォーマンスが悪いのでやらないのでしょうね。
SSDの世界も奥が深い・・・
ゼルビーノさん,きりこさん,uPD070116さん
ありがとうございました。
システム(OS+アプリケーション=20GB)を入れる,SSD探しの参考にします。
書込番号:12580554
0点

スレの主がMBとGBが混在して何を話してるのかわからなかったです。
価格.comのスペック表示はリード・ライトは200MB/sを超えていますが、この製品と同系列で容量が違う128GB、256GBの製品に限ってってことなのですね。
32GBではどれくらいのリード・ライトなんでしょう
書込番号:12929486
1点

どっかの雑誌に比較表がのってたかな、数値までは覚えてないが・・・・
ただ、そんなに違うのか?ってくらいの差があった気がする。
数値が確認したかったら、価格comでベンチのスクリーンショットを確認しまくるしかないんじゃないかな。
まともなレビュワーだったら、必ず載せてる物だし。
書込番号:12930708
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





