PL-35STU3-2RZ のクチコミ掲示板

2010年12月21日 登録

PL-35STU3-2RZ

LEDインジケーターを10個備えたUSB3.0接続対応外付けHDD(2TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:2TB 回転数:5400rpm インターフェース:USB3.0/USB2.0/USB1.1 PL-35STU3-2RZのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PL-35STU3-2RZの価格比較
  • PL-35STU3-2RZのスペック・仕様
  • PL-35STU3-2RZのレビュー
  • PL-35STU3-2RZのクチコミ
  • PL-35STU3-2RZの画像・動画
  • PL-35STU3-2RZのピックアップリスト
  • PL-35STU3-2RZのオークション

PL-35STU3-2RZPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年12月21日

  • PL-35STU3-2RZの価格比較
  • PL-35STU3-2RZのスペック・仕様
  • PL-35STU3-2RZのレビュー
  • PL-35STU3-2RZのクチコミ
  • PL-35STU3-2RZの画像・動画
  • PL-35STU3-2RZのピックアップリスト
  • PL-35STU3-2RZのオークション

PL-35STU3-2RZ のクチコミ掲示板

(61件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PL-35STU3-2RZ」のクチコミ掲示板に
PL-35STU3-2RZを新規書き込みPL-35STU3-2RZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDD・ハードディスク > PLANEX > PL-35STU3-2RZ

クチコミ投稿数:63件

初めまして。

こちらの型落ちのPL-35STU3を1年程前に購入したのですが、1年も持たずして、
HDDのデータが消えてアクセスできなくなってしまいました。

当初、アクセスできたディレクトリ、ファイルが徐々にアクセスできなくなり、
ついにHDD自体がアクセスできなくなってしまいました。

Windows7の「コンピューターの管理」から「記憶域」、「ディスクの管理」をクリックすると、「不明」(容量が?)、「初期化されていません」と表示されて、
フォーマットを要求されます。

HDDのリカバリーを行うお店に数店問い合わせたところ、不良セクタが増えている為
ではないかとの事でした。

念の為、外箱を開封し、ATAに直接繋いでみたのですが、BIOSでも全く反応がありません。

このような状況で、リカバリーする方法はどのようなほうほうがございますか 。
中身は、メールのファイル、エクセルファイル、弥生会計のファイルに、画像、映像です。
画像、映像は、リカバリーできなくてもいいのですが、メール、エクセル、弥生会計の
ファイルは、リカバリーさせたと思っております。

1.リカバリーのソフトを購入して自身で行わず、このような場合、専門のお店で
リカバリーを依頼すべきでしょうか。

2.自身で出来る場合、お薦めのソフトはございますか?

3.お店に依頼する場合、定額制、データ量に比例して金額が変動するお店がございますが、
どのようなお店がお薦めでしょうか。
特定のお店でお薦めがございましたら、併せてご教示頂けますと幸いです。
食べログのように、お店の口コミサイト等ございましたら、ご教示下さい。
又、上記の症状の場合、論理的な破損、物理的な破損、どちらの可能性が高いでしょうか。

以上、何卒、宜しくお願い致します。

書込番号:14970744

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/08/23 17:20(1年以上前)

内蔵HDDを直接PCに接続してBIOSレベルで認識しないなら物理的な破損である可能性が高いと考えられます。
個人でできることは、せいぜいファームウェアも同じ内蔵HDDを用意して基板を交換することだけですが
軸受やディスクに問題が有る場合は解決は出来ません。
こういったものは複数の業者に依頼をするような人は稀なので情報も無いと思って下さい。

書込番号:14971803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2012/08/23 21:05(1年以上前)

甜さん

早速のご連絡有り難うございます。

それでは、業者に依頼してみます。業者に依頼した方で、お薦めの業者さんが
ございましたら、引き続きご教示頂けますと幸いです。

書込番号:14972562

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/08/24 04:49(1年以上前)

相談無料、データが救出できなかったら無料と、
容量に関係無く定額とがあります。
2TB のハードディスクですけど、パンパンに入ってたら定額制の方がお安くなるでしょう。

BIOS で認識しない。   ← シロウトでは救出できません。
ですからかなりの金額がかかります。

書込番号:14973927

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2015/01/15 20:48(1年以上前)

済みません。
今更ですが、秋葉原のHDDリカバリー業者に出して、ほぼ回復しました。

いらないHDDを事前に持っていく(1ヶ月前?)と、割引があるのですが、お話した相手が韓国人の方で、事前にという事を謳っておらず、日本人の社長にクレームをしたところ、個人口座に入れるのを条件に割引価格にしていただきました。

社長いわく、リカバリーの技術は、ロシアと韓国が優れているそうで、殆どの業者は、自前の技術がなく、韓国に送る、単なる仲介業者のようなので、次回、HDDが認識しなくなったら、直接韓国かロシアの業者に送りたいと思います。

そのほうが当然安いので。

書込番号:18373565

ナイスクチコミ!0


Ya-hhoさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/16 10:05(1年以上前)

> 日本人の社長にクレームをしたところ、個人口座に入れるのを条件に割引価格にしていただきました。

正常な商取引ではない。社長の対応がこれでは、コーポレート・ガバナンスが働かないだろう。
このような会社との取引は、避けるべき。

書込番号:18375069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

pcスタンバイ復帰できません

2011/11/22 16:56(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > PLANEX > PL-35STU3-2RZ

スレ主 牛牛牛さん
クチコミ投稿数:220件 関西サーファーの為の波情報 

VAIOタイプL で録画用に購入しましたが、自動録画開始時にpcが立ち上がりません。

対処方法はありますか?
宜しくお願いしします。

書込番号:13798569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/11/22 17:53(1年以上前)

>VAIOタイプL で録画用に購入しましたが、自動録画開始時にpcが立ち上がりません。
これは、PL-35STU3-2RZを取り付けたために起こるのか、そうでないのかを確認してからかと。

書込番号:13798737

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 牛牛牛さん
クチコミ投稿数:220件 関西サーファーの為の波情報 

2011/11/22 18:12(1年以上前)

何度試しても PL-35STU3-2RZ を接続していると立ち上がりません。

宜しくお願いします。

書込番号:13798792

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/11/22 23:10(1年以上前)

シャットダウンしてるなら今後はスリープを使用で。
スリープで立ち上がらないなら休止状態で。

SSDでたったの2千円をケチる割には外付けHDDはケチらないんですね。

書込番号:13800172

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 牛牛牛さん
クチコミ投稿数:220件 関西サーファーの為の波情報 

2011/11/22 23:18(1年以上前)

バイオの設定でスタンバイになります。

プラネックスは格安です (*^。^*)

書込番号:13800206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 PL-35STU3-2RZのオーナーPL-35STU3-2RZの満足度1

2011/11/23 00:46(1年以上前)

ちなみに今、NTT-Xは15000円で売ってます、アホか、と。

数ヶ月前にNTT-Xで、これ6980円で買いましたw
これ、劇的に安かったんです、当時。USB3.0、2テラ、破格!
ただ残念ながら、欠陥だらけですが。

書込番号:13800594

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ケーブル類の長さについて

2011/10/22 12:50(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > PLANEX > PL-35STU3-2RZ

当方、こちらの商品の購入を検討しているのですが、
電源ケーブルやUSBケーブルの長さが当方の使用環境に
対応しているか不明であり、購入を見合わせております。

どなたか既にご購入の方でケーブル類の長さを教えて
いただければ幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:13661715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/10/22 14:04(1年以上前)

PL-35STU3-2RZ 添付のUSB、電源ケーブルの長さを教えてほしい
http://faq.planex.co.jp/itemfaq.do?faq_id=2636&item_id=704
本製品に添付されているUSB、電源ケーブルの長さは約100cm(センチメートル)となっています。

書込番号:13662014

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2011/10/22 20:07(1年以上前)

USBケーブルも電源ケーブルも必要なら長いものと変更が可能です。

USBケーブルは3.0のA-Bケーブルです。こちらはそれなりの数が出ています。
数が少ないA-Aケーブルではないので、比較的入手は容易です。

電源ケーブルも特別なものではなくメガネ型です。
ゲーム機等でも使用されるケーブルですので、こちらも入手は容易でしょう。

書込番号:13663457

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/10/23 01:21(1年以上前)

オジーンさん、uPD70116さん
質問へのご回答ありがとうございました。

おかげでケーブル類の長さは
当方の使用環境で問題ないことが確認できました。

あとは、個体差なのか不具合報告の多い当機種で
当たりをひくことができれば良いのですが…(笑)

書込番号:13665327

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iLinkに対応してますか?

2011/08/04 10:47(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > PLANEX > PL-35STU3-2RZ

クチコミ投稿数:19件

外付けHDDを初めて購入しようと思ってます。
価格の安さと2TBという容量に惹かれております。

CATVを解約するにあたりレンタルのHDDに入ってる番組を移したいなと思うのですが、取説だとiLinkに対応している機器に移せるとあります。
こちらの商品はiLinkに対応してますでしょうか?
メーカーHPも見たのですが、載っていなかったので・・・(そもそもiLinkがよく分かってないのですが・・・;;)

基本的質問ですみません、よろしくお願いします。

書込番号:13333920

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/08/04 11:32(1年以上前)

この機種自体は、iLink(IEEE1394)のインターフェイスは搭載しておりません、
そもそも、iLinkとはSONYだけがIEEE1394のことを、こう呼ぶようになったものです。
この機種のインターフェイスはUSBのみだと思います。
メーカー仕様表を載せておきますのでご確認を、
URL
http://www.planex.co.jp/productx/drive/pl-35stu3-2rz/spec.shtml

ただ、USB<>IEEE1394変換ケーブルは無かったかな、
そこらへんは、疎いのでどなたかにお願いします。

書込番号:13334039

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/08/04 11:42(1年以上前)

追伸ですが、
わざわざ変換が、出来るかどうかわからない機種より最初からIEEE1394搭載機種を選んだ方が、

なお、
iLink
IEEE1394
FireWire
と呼ばれることもあります。

書込番号:13334064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2011/08/04 12:52(1年以上前)

>JZS145さん 

返信ありがとうございます。
無いのですね・・・了解いたしました。

PCのバックアップと兼用にできたらいいなと思っていたのですが、そううまくはいかないですね(笑
移したい番組がたくさんあるわけでもないので、専用対応機器(ちょっと高い)を買う気もせず・・・。

ありがとうございました。

書込番号:13334273

ナイスクチコミ!0


gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/08/04 13:01(1年以上前)

IEEE1394(a)で検索すれば多少あります。ニーズが少ないので割高になりますが。

http://kakaku.com/item/05384012932/

http://kakaku.com/item/K0000114599/

書込番号:13334320

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2011/08/04 13:08(1年以上前)

>CATVを解約するにあたりレンタルのHDDに入ってる番組を移したいなと思うのですが
おそらくRECPOTやパナソニック専用HDD、のことでしょうが、(著作権保護システムのため)汎用の外付けHDDに番組移動は無理です(ファイルコピーしても見るのは不可能)。
(パナソニックTZ-HDD250)
http://panasonic.biz/broad/catv/product/settop/tz-hdd250/index.html
(REC-POT)録画専用外付けHDD
http://www.iodata.jp/product/av/hdr/hvr-hdr/

 外付けHDDに録画できるセットボックスもありますが、これも契約を解除して、セットボックスを返せばもう見ることは不可能。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/12/03/089/index.html

 iLink付きパナソニックブルーレイレコーダーならムーブ可能かも、セットボックスのあるうちにiLinkムーブをしておいたほうが。(もうREC-POTは売っていませんし、後はシャープのブルーレイくらいが可能のはず。)ソニー、東芝、三菱は無理かと。

 まずはセットボックスの型番を書かないと方法も判りません。

書込番号:13334334

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USBケーブル

2011/04/08 14:42(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > PLANEX > PL-35STU3-2RZ

クチコミ投稿数:85件

ケーブル 付属されていますでしょうか。

書込番号:12873145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/08 14:56(1年以上前)

付属されています。

書込番号:12873179

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/04/08 15:16(1年以上前)

ACアダプタも、USB3.0ケーブルも付属してますy

書込番号:12873218

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2011/04/08 15:44(1年以上前)

すばやい回答ありがとうございます!

書込番号:12873291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

残量形表示について

2011/01/02 22:51(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > PLANEX > PL-35STU3-2RZ

スレ主 自作PC1さん
クチコミ投稿数:37件

REGZAの録画用に購入しました。

REGZAに取り付けおよびフォーマットを実施しましたが,正常に完了しておりますが、
残量形が左右に移動してフォーマット状態のままになります。

録画自体は正常に動作しておりますが、ランプがまったく消えません。

メーカーサポートページにて確認すると、下記項目が回答されておりました。

http://faq.planex.co.jp/faq.do?faq_id=2534

REGZA対応とメーカーが記載しているのに、上記回答はメーカーとして初期不良と認めていないのでしょうか?

皆さんどう思われますか?

ご意見をお願いします。

書込番号:12452112

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に7件の返信があります。


スレ主 自作PC1さん
クチコミ投稿数:37件

2011/01/03 16:50(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

パソコンにて、NTFS、FAT32 等にてフォーマットを行うと正常に完了し残量計が表示できます。

しかし、REGZAに接続し登録を行うとダメみたいです。

正月明けにメーカーに問い合わせてみます。

商品自体は良いともいますが、REGZA 外付けHDDに使用すると不具合が出るのは残念です。

うまくいった方がいましたら、教えてください」。

書込番号:12455320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/01/06 00:35(1年以上前)

うちも同じ現象が確認されています。
残量計の初期不良ですね。
メーカーに問合せたところ、初期不良っぽいような回答をいただきました。
出荷点検していないんですかね???ほんと(X_X)
早々、購入先に初期不良として修理依頼しちゃうか、他メーカーのものと交換しちゃいましょう!

書込番号:12467602

ナイスクチコミ!1


スレ主 自作PC1さん
クチコミ投稿数:37件

2011/01/06 23:57(1年以上前)

ムニックネーさん HDDは交換されたのでしょうか?

こちらは、メーカーからの回答待ちになります。

アマゾンにて相談した場合、返金の回答がありました。しかし、残小計以外は気に入っております。そのためできれば修理して使いたいです。

書込番号:12472143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/01/07 21:36(1年以上前)

メーカーでも不具合は把握しているようですね。
販売店さんに対して「メーカーとして不具合を認識している、と言って頂いて結構です」
とメーカーさんから回答頂きましたんで。

ただ、皆さんの書込みを読んでますと、初期不良と言うよりは最初からのレグザでは残量計はうまく使用出来ない「仕様」のような気がするのですが‥。
こちらは3種類のレグザで試してみましたが、どれも同じ症状でしたのそんな気がします。
(あくまで個人の感想ですが‥)
もちろんメーカーさんのHPからフォーマットソフトをダウンロードして初期化はしています。

交換してもらっても同じかな?と思うとちょっとゲンナリなんで、現在はPC用に転用しています。
PCで使用する分にはきちんと残量計は働いていますし。

あと、メーカーさんも「不具合の認識」はしていますし、一応「調査中」とはなっていますので、対策案が出るのをもうちょっとだけ待ってみようかと思います。

書込番号:12475546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/01/09 20:59(1年以上前)

こちらはZ1でフォーマットし、不具合が確認されたため、メーカーのHPに出ているソフトにてFAT32でフォーマット(クイック)しましたが、それでも、不具合は解消されなかったため、販売店に初期不良として同機種に交換していただき、本日届きましたが、結果、不具合は解消されませんでした。

これは、REGZAで残量計がうまく表示出来ない「仕様」ではなく「バク」ですね。

現時点では、メーカーに初期不良として連絡の上、メーカーの回答を待つのが良いと思われます。

書込番号:12485197

ナイスクチコミ!3


スレ主 自作PC1さん
クチコミ投稿数:37件

2011/01/10 22:03(1年以上前)

メーカーからの回答は初期不良でした。

「ご申告の症状でございますと、大変恐れ入りますが、
製品の不具合の可能性が考えられます。
弊社リペアセンターにて対応させていただきます」

と発送をしないといけません。

選択方法として、購入店で返金ししばらくしてから購入する。(不具合対策後)と、メーカーに返品し修理を行う。

みなさんならどちらを選ばれますか?

意見をお聞かせください。

書込番号:12491120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/12 01:37(1年以上前)

自作PC1さん、こんばんは。

私も東芝のレコーダーRD-X9で同じ症状が出ています。
Windowsで専用フォーマットソフトを使用してフォーマットしたら残量表示は普通に表示していましたがRD-X9でフォーマットすると残量表示が左右に移動しているままの状態です。
ただ、HDDには正常に書き込みが出来ているので現在はそのまま使用しています。
ファームのアップデートとかで解決できればいいなって思っていたんですが、
初期不良らしいとのことでちょっとショックです。

HDDケースのみ送ってもらって不良のケースを返品っていうことは出来ないのでしょうか?
元々ケースのみでも販売している商品ですし・・・

書込番号:12496651

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2011/01/12 19:37(1年以上前)

最近になって、メーカーのサイトには以下の記述が追記されています。
『※ご利用になられる接続機器によって、HDDの残量計が正常に動作しない場合がございます。ご利用いただく上での品質には問題はございませんのでご安心下さい。 』

これって、メーカーはもう対応しないということでは?
っていうか対応できないのでは?能力・技術がないのでは?

そもそも“ハイビジョンを美しく録画”、“残量メーター対応”、“LEDインジケータ搭載!録画漏れを防止”等、REGZAやtorneといった家電での“録画”を強く意識したサイトで構成しているにもかかわらず、家電接続での利用の場合、“残量メーター”がまともに動作しないというのは、“致命的”じゃないですかね?

REGZAやtorneでは、“LEDインジケータ搭載!録画漏れを防止”←完全に意味ない!
“AV機器と並べて違和感のない、すっきりとした横置きタイプ”←テレビの横で、ずっと“ナイトライダー”なのはウザすぎ!
にもかかわらず、“品質には問題はございませんのでご安心下さい。”だと。
完全にフザけてるとしか思えない!!!

書込番号:12499285

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2011/01/14 20:15(1年以上前)

REGZA以外は報告ないので大丈夫なのかもしれませんが、残量インジケータの対応を取りやめた件に関して何が問題なんでしょうか?

 ・メーカーのHPで告知済み(REGZA以外にも不具合の可能性があるため機器名は明示が難しい)
 ・フル機能を提供できない場合、初期不良として返金処理が可能

これ以上の対応をなぜメーカーに求めるのでしょうか?
REGZA対応で赤字になるとしても、対応しないのはフザけてるというのであれば、それはムニックネーさんの考えが間違っていると思います。
REGZAで残量インジケータが欲しいなら代替機(HD-AV2.0TU2のような)でも買えば良いじゃないですか。

書込番号:12508425

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2011/01/17 00:26(1年以上前)

かわせサブイサブイさんへの回答。

REGZA以外は報告ないので大丈夫なのかもしれませんが→REGZA以外でも報告がでている。もっとよくロムった方がいいのでは?

 ・メーカーのHPで告知済み(REGZA以外にも不具合の可能性があるため機器名は明示が難しい)
 ・フル機能を提供できない場合、初期不良として返金処理が可能
これ以上の対応をなぜメーカーに求めるのでしょうか?→少なくても、これ以上の対応は私個人は求めてませんが?
で?だから?返金処理すりゃいいっていう考え方がチープじゃね?

メーカーのHPで告知済み(REGZA以外にも不具合の可能性があるため機器名は明示が難しい)→メーカーはマニュアルにREGZAやtorneでの利用を記載しているのだから、
REGZAやtorneで接続した場合、左右の点滅が消えないと今後購入を検討されたいる方々のためにも、メーカーのHP上でハッキリと記述すべきだとは思う!!

REGZAで残量インジケータが欲しいなら代替機(HD-AV2.0TU2のような)でも買えば良いじゃないですか。→とっくに、返金してもらい別の機器を調達済みだよ!とやかく言われる筋合いねーし!!

それに、もうこちらの機器は関係のない機器で、今後チェックすることもないんで最後に記述させてもらうけど、
かわせサブイサブイさん、まったく関係ないでしょ?第三者がしゃしゃりでてこられても、話がややこしくなるだけだろ?発言にも間違いがあるし。。。
今後のアドバイスとして、人の考えが間違っているとかとやかく言う前に、主の主旨をよく読んで、よく考えて、よく理解してから発言したら?(困)

書込番号:12520736

ナイスクチコミ!6


スレ主 自作PC1さん
クチコミ投稿数:37件

2011/01/19 23:10(1年以上前)

この商品に関して、速報です。当方もメーカーに修理に出しておりますが、以前購入後他のページにて検索したときに、同様のトラブルでメーカーに修理依頼をしている方がいたのでチェックしておりました。
残量計不具合について、ps3では解決している模様です。

自分のも早くかえってきてほしいです。
http://blog.livedoor.jp/editors_brain/archives/2011-01.html

書込番号:12533700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/01/22 11:56(1年以上前)

メーカーから発表が出ましたね。
ファームウェア(内部プログラム)のアップデートにて改善させて頂く予定とのこと。
http://www.planex.co.jp/support/kokuchi/20110120_pl-35stu3.shtml

書込番号:12544327

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/23 20:35(1年以上前)

amazonで買おうとしたら「調査中の商品」として販売休止になっていました。

この件でのクレームのせいだとしたら、販売再開は2月中旬〜下旬のアップデートプログラム公開後かな。
それとも商品タイトルから(REGZA<レグザ>/Torne<トルネ>)を消してしれっと販売再開するか!?

書込番号:12551531

ナイスクチコミ!1


スレ主 自作PC1さん
クチコミ投稿数:37件

2011/01/30 15:47(1年以上前)

メーカーに初期不良ということで修理依頼をおこないかえってきました。

症状は改善されずREGZAでの対応はだめでした。

しかも、メーカーの見解は「異常なし」問題なしの報告でした。
このメーカーがこの製品に求めているものと、自分のREGZA使用を前提で完全な機能で使えるものと認識して購入するものとずれを感じました。

わたくし個人はこのメーカーの商品を購入することはないでしょう?商品を作り販売するメーカーとして、万全な機能で商品を販売するのが使命ですし、REGZA対応と記載しないでほしいです。今回は良い勉強になりました。

アップデートで直ることを祈ります。(本当に検討しているかは今回の回答でかなり疑問ですが??)

書込番号:12582299

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/06 02:56(1年以上前)

このPL-35STU3-2RZを2台NTT-Xストアで9,980円で購入しました。
東芝レグザ37Z9500で使用していますが、残量計の表示が変な気がします。
100〜10%まで10個のLEDがありますが、使用量が増えていくと10から順に消えていきます。
普通は逆じゃないかと思うのですがどうでしょうか?
メーカーのHPで仕様からLEDは高輝度(緑色)×9個、高輝度(赤色)×1個、高輝度(赤青色)×1個となっていますが・・・電源のLEDがアクセスランプも兼ねているので高輝度(赤青色)だとして、LEDの数が合わないです。画像では100%のLEDが赤色になっているし・・・ファームウェアの更新で3TBのハードディスクにも対応予定ということで将来的にも良いと思ったのですが、どうもレグザとの相性が悪いようなので早くファームウェアのアップデートを公開して欲しいです。

書込番号:12612671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/11 16:48(1年以上前)

2月10日にファームウェアのアップデートが公開されました。
PL-35STU3UpdateTool_v01.exeを実行てみましたが・・・何も変化がないような気がします。
アップデートは数秒で終わりました。2台持っているので37Z9500の録画データの少ない方から実施してみましたが、データが壊れることはなく無事に完了はしました。
でも、残量表示は以前と同じですね。D-TR1にも接続して見ましたが同様です。
HDD残量を示す青色LEDは右から100-10まで10個あり、使用量が増えていくと10から(右から)順に消灯していきます。ある意味残量を表示していますが何か変な表示方法ですね。

書込番号:12639498

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/02/11 19:23(1年以上前)

私もファームウェアのアップデートを行ってみました。

アップデートそのものは何事もなく数秒で終了しました。中の録画データも無事でした。

テレビに繋ぎなおして起動‥。
残量計のランプは全て消えた状態です。4〜50時間分録画していましたから、ランプが半分以上は点灯(あるいは消灯?)するはずですがそうはなりませんでした。
新しく録画をしてもランプに変化はありません。

結局ただのUSB3.0対応のケースになってしまったようです。
ハードディスクを初期化し直せば治るのかもしれませんが、中々そうもいきませんのでとりあえずこのまま様子を見てみます。
初期化して繋ぎ直した方がいらっしゃれば参考までにお教え頂けるとありがたいです。

(まあ、あの点滅を繰り返される事を思えば良しとしないといけないのでしょうかね‥。)

ところでこのファームで3Tのハードディスクには対応したのでしょうか?
これも試した方がおりましたらお教え頂けるとありがたいです。

書込番号:12640224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/16 19:18(1年以上前)

ベッドが欲しいさん、それは既にソフトウェアアップデート済みである製品を調達したものと思われます。。。

いままで、残量メーターが左右に行ったり来たりしていたのが、
ソフトウェアアップデートにより、“全点灯から使用した分、右から順に消えていく方式”へと変わった模様です。

ベッドが欲しいさんの言う通り、普通は逆だと思います!!

散々、待たせた挙句、メーカーでは、今回の症状について、解消した口っぷりです。
http://www.planex.co.jp/support/kokuchi/20110210_pl-35stu3.shtml

このマヌケな仕様なんなんですかね?
“技術者”がタコなのか?これでOKを出した“上のもの”がタコなのか?
いずれにしても、今回のアップデートでも、本来の意とした残量表示に仕上がっていません!!
(ダメだなこの会社。。。)

書込番号:12664923

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/16 23:26(1年以上前)

>ベッドが欲しいさんの言う通り、普通は逆だと思います!!

BUFFALOのHD-AVU2シリーズも基本的には同じ表示方式ですね。
ただ・・・PL-35STU3-2RZの場合100-10の数字を振ってあるのが紛らわしいです。
残量計と言われれば、100%-10%って残量のことだと思っちゃいますよね。実際は使用量だと思われます。黒いとこが残量だと言われればそうですけど。一言で言えばセンスがない。ヒューマンインターフェースが変。しかも芸が細かいというか消えるまでに輝度が徐々に暗くなる・・・こだわるとこが違うような・・・
あと、なんでゴム足が付属してないんでしょうか?2台買って二段重ねにしたら上のPL-35STU3-2RZがクルクル回っちゃうんですよね(笑)
百均でゴムパッドを買って付けましたけど製品としてどうなんでしょう?最初、てっきり欠品だと思いました。

書込番号:12666394

ナイスクチコミ!2


スレ主 自作PC1さん
クチコミ投稿数:37件

2011/02/23 23:56(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございました。

ファームアップを行いレグザにつないで使用しております。
残量計については、残念な結果になりましたが、電源内蔵、横置きでは、この商品が気にいっております。

メーカーもよく検証し誠意ある対応が必要と痛感しました。このメーカーの商品についてはよく機能を理解し口コミをみて購入検討していこうと思います。

書込番号:12698644

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PL-35STU3-2RZ」のクチコミ掲示板に
PL-35STU3-2RZを新規書き込みPL-35STU3-2RZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PL-35STU3-2RZ
PLANEX

PL-35STU3-2RZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年12月21日

PL-35STU3-2RZをお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング