PL-35STU3-2RZ のクチコミ掲示板

2010年12月21日 登録

PL-35STU3-2RZ

LEDインジケーターを10個備えたUSB3.0接続対応外付けHDD(2TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:2TB 回転数:5400rpm インターフェース:USB3.0/USB2.0/USB1.1 PL-35STU3-2RZのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PL-35STU3-2RZの価格比較
  • PL-35STU3-2RZのスペック・仕様
  • PL-35STU3-2RZのレビュー
  • PL-35STU3-2RZのクチコミ
  • PL-35STU3-2RZの画像・動画
  • PL-35STU3-2RZのピックアップリスト
  • PL-35STU3-2RZのオークション

PL-35STU3-2RZPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年12月21日

  • PL-35STU3-2RZの価格比較
  • PL-35STU3-2RZのスペック・仕様
  • PL-35STU3-2RZのレビュー
  • PL-35STU3-2RZのクチコミ
  • PL-35STU3-2RZの画像・動画
  • PL-35STU3-2RZのピックアップリスト
  • PL-35STU3-2RZのオークション

PL-35STU3-2RZ のクチコミ掲示板

(262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PL-35STU3-2RZ」のクチコミ掲示板に
PL-35STU3-2RZを新規書き込みPL-35STU3-2RZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > PLANEX > PL-35STU3-2RZ

クチコミ投稿数:4049件 PL-35STU3-2RZのオーナーPL-35STU3-2RZの満足度1

以前、この製品を買って
”悪”レポ投稿しましたおかず9です。

USB3.0が使えなかったのです
我が家のPCであらゆる設定を試みて駄目、
ショップのPC数台でも、全てUSB3.0転送不可でした。
返金してもらいました。



先日、この製品を格安で売っていたので購入しました。
ヤフオクで転売してやろうと、スケベ心です(^^;)


・・・製品が届いたら、我慢できずに使ってしまいました。。。

まず気づいたのは、
マニュアルがかわっとる。。。「XPは専用フォーマットソフトで・・・」って紙が一枚入っとる。
あれ???ズッシリ重い。ケースが違うくない? 金属製に変わっとるんじゃない!?
(確か前のはプラだったと思う)
PCにつないで・・・あれ?電源スイッチ違うくないかな?赤・青2色ピカピカきれい。
まずは、ファームウェアをアップ・・・、・・・既に最新ファームが入っとる。

で、こっから本題。
USB3.0接続で、ファイル転送。
(転送開始から一分ぐらいでデバイスを見失うはず)
・・・転送続く
結局、217ギガを30分足らずで内蔵SATA HDDから転送終わりました!!

USB3.0 使えるようになってるじゃん!!!


私の勝手な想像ですが、プラネックスは最近、”何か改良”をやったのだと思います。
非常にラッキーです、幸せです。
これだけ悪評、叩かれて、あきらめずに改良した(?)PLANEXさんに感謝!!

この値段でUSB3.0 外付けHDD 2TB、間違いなく破格の安さでしょう。


古いの買うと不幸になるかも知れません
最新の製品の方が幸せになれると思います
今回買ったのは
シリアルナンバー:43KA00061AR
ってなってます。(公開していいのかな??)

買うなら新バージョンを!!
(ってどうやって見分けるんでしょ?)


あと、プラネックス公式サイトに書いてあるけど、
電源スイッチを”チョンチョン”って2回押すと、
インジケータ明度が落ちます。
これはとっても気持ちイイので試してみては?

書込番号:13164034

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4049件 PL-35STU3-2RZのオーナーPL-35STU3-2RZの満足度1

2011/06/22 19:08(1年以上前)

CrystalDiskMark
貼っときます

んー、こんなもんかな?
もっと・・・

でも体感速度は間違いなく 爆速。

書込番号:13164210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 PL-35STU3-2RZのオーナーPL-35STU3-2RZの満足度1

2011/06/22 19:19(1年以上前)

CrystalDiskMark

貼り直し。

次回は、
アライメント調整したら速度はあがるのか?

書込番号:13164249

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 PL-35STU3-2RZのオーナーPL-35STU3-2RZの満足度1

2011/06/23 01:00(1年以上前)

書き込みが若干スピードアップ。
(体感差は大して無し)

書込番号:13165818

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > PLANEX > PL-35STU3-2RZ

クチコミ投稿数:4049件 PL-35STU3-2RZのオーナーPL-35STU3-2RZの満足度1

いちおう、お知らせ。

@ニフティストアで、7497円です
通常はこちら;
http://ec.nifty.com/digital/product/04501PC101B5?afcod=osockakp

クーポンで500円引き
http://ec.nifty.com/nifshop/event/index.php?event_id=ecpontop

送料無料(ふつーは1万円以上で送料無料)

ほしい方は、お急ぎを。
http://ec.nifty.com/nifshop/event/index.php?event_id=ecpontop


プラネックスコミュニケーションズ 高速USB3.0 3.5インチ外付けハードディスク 2TB搭載 PL-35STU3-2RZ
手配状況:- 1点 7,979円(税込)
小計 1点 7,979円(税込)
送料 0円(税込)
手数料 0円(税込)
値引き 500円(税込)
合計金額 7,479円(税込)

書込番号:13153344

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

安価なので試しに買ってみました。

2011/06/19 06:07(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > PLANEX > PL-35STU3-2RZ

スレ主 MBDさん
クチコミ投稿数:1764件 初めてのDSLR奮闘日記 

試しに買ってみました。
ノートPCは、VAIO VGN-AW70B/Qになります。
これに、PL-US3IF02ECを付けて、本ディスクを
接続し、裸族の二世帯住宅(USB2.0)から約300GBを
本機に転送しました。
約4時間で終わりました。USB3.0のパフォーマンスが出ていたか
分かりませんが、とりあえずセットアップ含めて、トラブル無しでできました。

ただ、本機のディスクは、すでにNTFSでフォーマット済みで
VISTAからすぐに認識してくれました。
ディスクは、WD20EARSが入っていました。
すでにNTFSというのが、少し気になるところで、もしかしたら返品物?
と思ったのですが、しっかりパッケージされていたので
見た目は、新品そのものでした。

後は、耐久性でしょうか?
安価なので、もう1台買ってもよいかと思いました。

古いVAIOが、USB3.0の環境を手に入れて、約1万円で収まったので
満足しています。

書込番号:13149923

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 PL-35STU3-2RZのオーナーPL-35STU3-2RZの満足度1

2011/06/19 11:03(1年以上前)

もしご心配なら、プラネックスの専用フォーマットソフトがありますよ

XPですが、OSフォーマットでも専用フォーマットソフト使ってもアライメントはズレてました
なので専用フォーマットの必要は無いかもしれません

ちなみに私は、どんなフォーマット法でもあらゆる手を尽くしてもUSB3.0は使えませんでした
(前の方にスレ立ててます)


USB3.0は、爆速です!
まずは、CrystalDiskMarkで確認してください。
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskMark/

300ギガ4時間・・・遅いような・・・
一ギガ30秒〜1分で転送したことがあったと思いますが
(もう手放したので記憶が定かで無いです)

書込番号:13150562

ナイスクチコミ!1


スレ主 MBDさん
クチコミ投稿数:1764件 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/06/19 16:43(1年以上前)

>おかず9さん

こんにちわ。
お教え頂いたスレ読ませて頂きました。
その上でチャレンジしてみました。
最悪、USB2.0でいいやっていう感じで、おまけに最近発売になった
PL-US3IF02ECで勝負してみました。
私の方は、まぁ使えたけど、パフォーマンスとして
どうなのか・・・Expressカード経由なので想像より遅いかな?という
感じです。

まだまだ相性とかあるんでしょうか?
2TB外付けディスクUSB3.0という事では、安価な部類かと思うので
うまく接続できれば、良いのですが・・・
私の環境では、とりあえずパフォーマンス以外はOKでした。
現時点も・・・この先は分かりませんが(汗)

書込番号:13151680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 PL-35STU3-2RZのオーナーPL-35STU3-2RZの満足度1

2011/06/21 00:45(1年以上前)

USB3.0 2TB外付けHDD、では安いですね

ただUSB3.0稼働できるかどうか博打!って私は思ってます

まぁ2テラの外付けHDDが八千円切ってりゃ 目をつぶってもいいかもしれません


・・・でもね、USB3.0の爆速を一度体感すると、
「USB2.0稼働でもイイや!」
なんて、ぜーったい思えないよ!

書込番号:13157990

ナイスクチコミ!1


スレ主 MBDさん
クチコミ投稿数:1764件 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/06/21 05:33(1年以上前)

>おかず9さん

おはようございます。
そうなんですよね・・・安いと思いました。
とりあえず、ExpressカードもPCIなので相性としては
同じ会社ですから問題ないかな?と思って買いました。

とりあえず、現時点で問題は出ていませんので、
更に1台手配しました。
これで、USB3.0どうしでの転送をやってみますね。
約700GBがどのくらいで終わるか楽しみです。

前回は、USB2.0からデータ転送だったのであまり意味がなかったかも
しれないので、さてどういう結果になるか楽しみなところです。

また宜しくお願いします。

書込番号:13158399

ナイスクチコミ!1


スレ主 MBDさん
クチコミ投稿数:1764件 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/06/21 21:11(1年以上前)

本日、2台目が届きました。
早速、652GBコピーしています。
たぶん4時間くらいで終わりそうですね。
つまり、Expressカード経由では言うほど速くないってことでしょうか?
それでも、速いです♩

皆様の参考になれば幸いです。

書込番号:13160853

ナイスクチコミ!1


スレ主 MBDさん
クチコミ投稿数:1764件 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/06/22 05:17(1年以上前)

おはようございます。
朝、起きると、4時間ではなく、5時間30分くらいでした(汗)
結果をまとめて書いておきます。

PC:VAIO VGN-AW70B/Q (VISTA32bit メモリー4GB) 
USB3.0 Expressカード PL-US3IF02EC
外付けHDD 本機2台(中身 WD20EARS)

USB3.0接続(PL-US3IF02ECの2ポート利用)で652GBをコピー

結果 約5時間30分くらいで終了
(20時50分〜02時18分)

PCがヘボいので仕方がないのか、Expressカードがダサいのか不明ですが
全然速くないですね(汗)
USB2.0より気持ち速い程度でした。



書込番号:13162342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 PL-35STU3-2RZのオーナーPL-35STU3-2RZの満足度1

2011/06/22 10:34(1年以上前)

おはようございます
転送速度を測ってみると楽しいですよ

昨今はSSD関連で、やたらとこのソフトを耳にします♪

CrystalDiskMark
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskMark/


プラネックス公式サイトでは”転送速度(理論値)5Gb/s”と
殴り書きされてます(^^;)

書込番号:13162857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 PL-35STU3-2RZのオーナーPL-35STU3-2RZの満足度1

2011/06/22 17:35(1年以上前)

217ギガの転送で29分でした。

ちょっと言っときたいことあるので
別スレ立てますね

書込番号:13163934

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

初期不良? 2台連続 USB3.0接続不可

2011/05/21 14:25(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > PLANEX > PL-35STU3-2RZ

クチコミ投稿数:4049件 PL-35STU3-2RZのオーナーPL-35STU3-2RZの満足度1

ダメです
あえて”悪”でレポ。

本機を購入したのが5月16日、
諸般の事情でセットしたのは19日。

プラネックスHPでフォーマットソフトをDL。
フォーマットソフトで、NTFSでクイックフォーマット←とするようにマニュアルに書いてある。
無事、フォーマット終了。

さて、ファイルの転送。
・・・だめ。
転送開始から一分ぐらいで、デバイスを見失う。
本機のインジケータが左右に点灯点滅。
マイコンピュータに無し。 
ディスクの管理でも認識してない。
デバイスマネージャにももちろんない。

そこで、本機の電源スイッチで電源オフ、
再度電源ON

・・・しばらくすると、デバイスを認識する。(マイコンピュータ、ディスクの管理、デバイスマネージャ)

でもダメ。
ファイルの転送すると、一分でデバイスを見失う。

なんども、何度も、繰り返したが、まったくダメ。


次に試したのは、USB3.0ドライバを、マザー付属(ASUS)から換えてみる
NEC、レネシス(とかだったかな)、バージョンはNECのが2バージョンある
トータル3つ、USB3.0ドライバを入れ替え入れ替え。

ダメ。
全くダメ。挙動は全く同じで、転送開始から一分ほどでデバイスを見失う。

プラネックスのフォーマットソフトでフルにフォーマットしたが、
挙動は全く同じ。
ダメ。

ためしにWindowXPでフォーマット。NTFSでフォーマット。(クイックじゃない)
無事、フォーマット終了、デバイスを認識しているが
ファイル転送すると一分ほどで、デバイスを見失う。


ダメ元でFAT32フォーマット、
これはなぜかデバイスを見失わない。
が、しかし8ギガ程度のファイルは転送できない(なぜか4ギガ以上のファイルでも転送できることがある)
しかし10ギガファイルを扱えないと困る。
はなからFAT32ではダメなのである

ポートを換えてみる、むろんダメ。


昨日5月20日、購入店舗に持ち込む
店舗のPC(USB3.0ドライバ入り)に接続しチェック
→やはり、デバイスを見失う。
 本体前面のLEDが空しく左右に流れるように点滅する・・・


「とりあえず、初期不良、交換で様子見」

帰宅後、セット。
ダメ
まったく同じ症状。

店舗に電話報告。
「別の商品に交換、差額払い。 もしくは着払い発送、返金は振り込みで」


たまたま不良ロットから2台引いちゃったのか・・・
ダメダメなお買い物でした

アフターサービスの面で、ホント、ネットで買わなくて良かった。

書込番号:13034063

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2011/05/21 15:34(1年以上前)

新しい規格をPLANEXでというのはなかなか勇気が必要。

書込番号:13034250

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件 PL-35STU3-2RZのオーナーPL-35STU3-2RZの満足度1

2011/05/21 16:22(1年以上前)

プラネックスのFAXモデム 
PL-US56K
は至極、快調なんですが。
ずーっとこれ使ってます、便利です。
プラネックス自体は嫌いじゃないんです。

不良コントローラ搭載のロットから引いちゃったのかな

ほかに被害に遭われた方、いらっしゃいますか?

おっと。
マザーはASUS
M4A88TD-V EVO/USB3
http://kakaku.com/item/K0000108389/

書込番号:13034386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:19件

2011/05/21 23:51(1年以上前)

おかず9さん、はじめまして。
今回の件、ご愁傷様です。

ただUSB2.0でもだめだったのでしょうか。なんとなくHDD側ではないような気がするんですが。
以前、このマザーでUSB3.0の不具合に遭遇し、自力で対処なさった方のスレがありました。
そのスレ主であるベーダさんのご報告が、たいへん参考になります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12603951/

結局、大本のルネサスがドライバを公開してないんですよね。困ったもんです。
これ以外にもドライバのベンダー名でのトラブル(NECでなくルネサスだと不具合を起こす)や、少し前まではUSB3.0といえばルネサス一択だったのに、他社の方が相性が良いケースもあったりと、イマイチUSB3.0はよくわかりませんね。

書込番号:13036129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 PL-35STU3-2RZのオーナーPL-35STU3-2RZの満足度1

2011/05/22 01:59(1年以上前)

はい。ベーダさんのこのスレは穴が開くほど読みました、はい。
ベーダさんと同じマザーなので。
症状も同じときた。


マザー依存の不調なら、お店に返品に行ったときの検証:他のPCへの接続
で、まったく同一の症状がでたのは不可解。なんですよね
いくつか試して全部アウト!!
こりゃもう、こいつのコントローラが狂ってるとしか考えられない


とはいえ、試したのはオンボードのUSB3.0。
インターフェイスカードでは試してません。

はぁ〜、USB3.0マザー買ったのに、
更に散財する気には どうしてもなれないなぁ

お店の人が解決策に、ボードくれるって言うんならありがたく頂戴しますが
私、これ、7900円で買ってるんで、そんな無茶はとおらんデス。


USB2.0では快調です
まぁ外付けHDDとしちゃあ、そこそこのモノなのですが。(安く買えたから)

ドライバも怪しいですね。だって、こんだけUSB3.0の機器があって、
USB3.0ドライバってったら3つぐらいですよ。
ルネサスってNECみたいだし。

コラ NEC! なんとかせいや!!

書込番号:13036563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:19件

2011/05/22 10:51(1年以上前)

そうですか、既に読まれてましたか。
ベーダさんのスレのミソはドライバだと思いますよ。新しいドライバでマザー側も不具合解消とのご報告でしたから。

結局ルネサスにとってのお客様は、我々ユーザーではなくベンダーなんでしょう。
ドライバさえ公開していないのが、そう思わせてしまいます。
まあ今は被災復旧でそれどころではないのかもしれませんが。

なんかこういうのを見ていると、USBが世に出た当初のことを思い出します。
結局安定動作はOS(マイクロソフト)側の汎用ドライバを待たなくてはいけませんでしたね。
ということは次期OSまではこんな感じなんでしょうかね。
サービスパックでも良いのでマイクロソフトには何とかしてもらいたいもんですが。

書込番号:13037540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 PL-35STU3-2RZのオーナーPL-35STU3-2RZの満足度1

2011/05/22 11:36(1年以上前)

そうなんです。
あのUSB2.0騒動を想起させます、
マイクロソフトもWin7には真面目に取り組んでくれるかもしれません
XP使いには恩恵があるかどうか

「USB3.0使いたければ7を!!」
なんてね。

IEで既に意地悪されてる、感じワルー。。。

書込番号:13037705

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

熱い?

2011/05/11 00:53(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > PLANEX > PL-35STU3-2RZ

クチコミ投稿数:4049件 PL-35STU3-2RZのオーナーPL-35STU3-2RZの満足度1

USB3で2テラ、コレ買おうと思いますが
これから暑くなりますね、
実際使用してどんな感じですか?

設置場所は風通しの悪ーい所なので。。。

書込番号:12995837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/05/11 02:54(1年以上前)

通風口

中身

風通しというより、暑い場所でなければ良いかと。
中身はそれなりにユトリがありますが、熱は自然と出るようになっており、ファンはついていません。ケース自体はプラです。
そのため、風が無いより直射日光が当たったり、暑いところに置くのは避けた方が良いです。一般的な外付けHDD同様ですね。

中身と通風口の画像を載せておきます。
HDDは、PL-35STU3にサムスン2TBをを自分でいれているだけですので、お気にせず。

書込番号:12996026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 PL-35STU3-2RZのオーナーPL-35STU3-2RZの満足度1

2011/05/11 12:42(1年以上前)

なるほど。お写真ありがとうございます。

ところでサムスンHDDって良いんですか?
(わざわざ換装されたってことは)
WDが個人的に好きなので

書込番号:12996862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/05/11 14:27(1年以上前)

>わざわざ換装されたってことは
換装はしてません。
PL-35STU3は、HDDケースだけで売られている型番です。
http://www.planex.co.jp/product/drive/pl-35stu3/

PL-35STU3-2RZでは、HDDケースPL-35STU3に2TBのHDDが搭載されて売っているモノですね。

>ところでサムスンHDDって良いんですか?
深い意味はありません。まだ、使っていなかった型番のモノを購入したまでです。
最近のサムスンは使えますね。低発熱なのでそれも良いかなと。

WDでも問題ありません。価格と速度面ではコスパ良いのがありますからね。

書込番号:12997140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 PL-35STU3-2RZのオーナーPL-35STU3-2RZの満足度1

2011/05/11 21:49(1年以上前)

なるほど、了解しました

サムスンってちょっと敬遠してたんですが。
WDか日立オンリーでしたが、選択肢に入れようと思います


ところで、この製品、WDの5400rpmなんですが、
体感速度差ってあるのでしょうか? 
USB3.0接続です

書込番号:12998423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1988件Goodアンサー獲得:185件

2011/05/25 22:35(1年以上前)

便乗質問ですが、本機はアクセスしてないときにHDDの回転を止めることは出来るんでしょうか?
どうやっても回りっぱなしだと24時間電源オンでは熱で壊れそうで。
夏場とか怖いですね。
テレビや無線ルータやNASなどにつないでそれぞれの省電力機能でHDD回転停止が出来るのかも気になります。

ロジテックがやっとUSB3.0接続のUSB-HDDを出しアクセスしてないときのHDD回転停止は時間設定もできるし無効にもできるしで。
常駐ソフト不要なタイプです。
http://kakaku.com/item/K0000255766/
値段が会員価格11500円と同じ2TBで3000円高いのですけど。
安心して24時間電源オンで使えます。

書込番号:13051796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 PL-35STU3-2RZのオーナーPL-35STU3-2RZの満足度1

2011/05/28 09:26(1年以上前)

これで電源管理するんじゃなくて
OS、またはTVとか家電側で電源管理。

これをPCにつなげればふつーのHDDとして認識されるのでご自由に電源管理してください。

たとえばレグザなら設定から電源管理。

書込番号:13060732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1988件Goodアンサー獲得:185件

2011/05/28 10:02(1年以上前)

TVとか家電側では電源管理があれば使えるでしょうが、Windowsで回転を自動停止できるのはIDEかSCSI接続のものだけなはずです。

USB-HDDの電源管理はWindows自身ではできないはずです。

バッファローやIOデータは常駐させる電源管理ソフトが付属してますが、Macでは使えない。

その他の会社のものでは、決め打ち仕様で10分で常駐ソフト無しで停止できるものもありますね。
Macでも大丈夫です。

ロジテックのものは時間設定ソフトが用意してあり常駐ソフト不要、Macでも止められますし、電源管理が無いTVとか家電でも止められます。
確認はできてませんが、無効にした時はTVとか家電側で電源管理があれば使えるはずです。

書込番号:13060865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 PL-35STU3-2RZのオーナーPL-35STU3-2RZの満足度1

2011/05/28 10:07(1年以上前)

電源設定 ハードディスクの電源を切る で止まってましたけどね。

書込番号:13060884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件 PL-35STU3-2RZのオーナーPL-35STU3-2RZの満足度1

2011/07/11 22:38(1年以上前)

最近のHDDは発熱が少ないっていうけどホント。

このくそ暑いなかフル稼働(2時間ぐらい?)、
・・・ほんのり暖かい

IDE全盛時代をご存じの方にとっては驚愕に値するかも。
HDDケースにファン無いの当たり前って素敵。

書込番号:13243175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:41件

2011/07/19 17:54(1年以上前)

横から口を挟んで申し訳ないけど、報告。

スチールラックに載せ、室温30℃前後、無風アイドル状態で43℃。
卓上扇風機の弱風を横から当てて38℃、USB2.0転送の連続書き込みで43℃。
無風の場合、本体が熱くなっていなくても、中のHDDは結構な温度に
なっている様です。48℃まで確認しましたが中断。まだ上がりそうでした。
中身はWD20EARSで全てソフト読み。USB3.0は試せる環境がないので…。
基板製造は2010.08.24で筐体はアルミ、SN:43KD…ARです。

HDDを固定する板(鉄板?)がネジ部の4点で外ケースと接するだけなので、
ケースに上手く熱が逃げていかないのでは?と思います。

書込番号:13271903

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

PCでの認識についてですが

2011/05/03 11:54(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > PLANEX > PL-35STU3-2RZ

クチコミ投稿数:22件

USB3でPCに接続しているのですが
シャットダウン後、起動するとHDDが認識されていないことがあります。
HDD電源を入れ直したら認識はするのですが
そういった仕様なのでしょうか?

Win7での動作環境です。

書込番号:12965247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1988件Goodアンサー獲得:185件

2011/05/03 12:14(1年以上前)

パソコン側のUSB3.0インターフェイスと相性が出てるのでしょうね。
USB2.0の初期のころもひどいものでしたよ。

メーカーに責任があるとも言えないでしょうし。
PL-35STU3-2RZがもう一台あって、そちらでは発生しないとかだったらメーカーの責任。
たしかPL-35STU3-2RZはファームウェアのアップがありましたので当ててみる。

パソコン側のインターフェイスを変えてみる。

ですかね?

書込番号:12965289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1988件Goodアンサー獲得:185件

2011/05/03 12:22(1年以上前)

よく見たら、パソコン側インターフェイスがUSB3.0とはどこにも申告されてませんね。

書込番号:12965311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:74件

2011/05/03 12:58(1年以上前)


ないと思いたいけど、シャットダウンのつもりが、スタンバイ、休止、スリープ、
サスペンド、レジュームだったということではないですよね。
※PCがスリープだと、ケースもスリープになるという記述がマニュアルにあったので
 そこが気になります。


認識しないというのは、どのレベルの内容ですか?
何を確認して「認識しない」なのかわからない。

「認識しない時」のディスクの管理の表示内容は?
「認識しない時」のデバイスマネージャにケースは出てるの?
「認識しない時」ウィルス対策ソフトが悪さしてるとかはないの?

「正しく認識」の時、「ダメだった」時の内容を見比べることから
はじめたほうが良いような気がします。

書込番号:12965397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2011/05/21 12:02(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

ぴっかりいいさん
USB3インターフェイスとの相性ですが
バッファローのIFC-PCIE2U3を同時購入して接続しています。

今でもたまに起動時認識しないこともあり
こちらが原因か何度かブルースクリーンが出たこともあります。
USB3機器を接続するまでは全く問題のない状況でしたが
やはりインターフェイスとの相性に問題があるのでしょうか?

書込番号:13033647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1988件Goodアンサー獲得:185件

2011/05/21 12:56(1年以上前)

回答側が提案してることを何一つやろうとされてないので、有料な持ち込みか出張サポートに依頼したほうが良いですね。

書込番号:13033812

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PL-35STU3-2RZ」のクチコミ掲示板に
PL-35STU3-2RZを新規書き込みPL-35STU3-2RZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PL-35STU3-2RZ
PLANEX

PL-35STU3-2RZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年12月21日

PL-35STU3-2RZをお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング