『混合使用はできないのか?』のクチコミ掲示板

2010年11月 発売

HDS723020BLA642 [2TB SATA600 7200]

HDS723020BLA642 [2TB SATA600 7200] 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:2TB 回転数:7200rpm キャッシュ:64MB HDS723020BLA642 [2TB SATA600 7200]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • HDS723020BLA642 [2TB SATA600 7200]の価格比較
  • HDS723020BLA642 [2TB SATA600 7200]の店頭購入
  • HDS723020BLA642 [2TB SATA600 7200]のスペック・仕様
  • HDS723020BLA642 [2TB SATA600 7200]のレビュー
  • HDS723020BLA642 [2TB SATA600 7200]のクチコミ
  • HDS723020BLA642 [2TB SATA600 7200]の画像・動画
  • HDS723020BLA642 [2TB SATA600 7200]のピックアップリスト
  • HDS723020BLA642 [2TB SATA600 7200]のオークション

HDS723020BLA642 [2TB SATA600 7200]HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月

  • HDS723020BLA642 [2TB SATA600 7200]の価格比較
  • HDS723020BLA642 [2TB SATA600 7200]の店頭購入
  • HDS723020BLA642 [2TB SATA600 7200]のスペック・仕様
  • HDS723020BLA642 [2TB SATA600 7200]のレビュー
  • HDS723020BLA642 [2TB SATA600 7200]のクチコミ
  • HDS723020BLA642 [2TB SATA600 7200]の画像・動画
  • HDS723020BLA642 [2TB SATA600 7200]のピックアップリスト
  • HDS723020BLA642 [2TB SATA600 7200]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS723020BLA642 [2TB SATA600 7200]

『混合使用はできないのか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDS723020BLA642 [2TB SATA600 7200]」のクチコミ掲示板に
HDS723020BLA642 [2TB SATA600 7200]を新規書き込みHDS723020BLA642 [2TB SATA600 7200]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

混合使用はできないのか?

2011/06/27 22:38(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS723020BLA642 [2TB SATA600 7200]

今回5台使用しているWesternのWD20EARSが
5台中2台も故障及び障害が出たため このHDDを購入しました
追加代替でこちらを内蔵しフォーマット後マイコンピュターで
追加できたことを見てクリックして開ける事を確認しました
その後XP(32)なので日立のHitachi Align Toolを
インストールして起動すると このHDDの項目が
Hitachi AdVanced Format Disk以外と出てしまい先に進めません、
日立とWesternの混合使用はできないのでしょうか?

OS---XP(32)
Cドライブ-------WesternのWDC5001AALS(32MB)を1台
D〜Fドライブ---WesternのWD20EARS(64MB)を3台
Gドライブ-------今回追加のHitachiのHDS723020BLA642(64MB)

WesternのWD20EARS購入時
 1) WD Align System Utilityインストール
 2) WD Alignインストール

日立HDS723020BLA642追加購入後
 1) Hitachi Align Toolインストール

Hitachi Align Tool起動結果
パーティション----日立だけどHitachi AdVanced Format Disk以外のチョンマーク
         最適化されたパーティションのマーク 
         NTFS(ボリュームG)
フラグ------------プライマリ (日立以外はプライマリ.アクティブ)
容量--------------1.819TB
使用領域----------122.7MB(明らかに変でなぜか低い)
種類---------------NTFS

書込番号:13186613

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6292件

2011/06/27 22:46(1年以上前)

このHDDはAdvanced Formatではありません。
どうしても開始オフセットをいじりたかったらdiskparを使って下さい。

書込番号:13186665

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:36214件Goodアンサー獲得:5182件

2011/06/27 23:20(1年以上前)

>日立とWesternの混合使用はできないのでしょうか?
Align Tooを、常駐ソフトと勘違いされているかと。
インストール自体に意味は無く、、実行してHDDを操作することが主旨なので。一度HDDに適用すれば、あとは削除しても構わないソフトです。

要は、新しいHDDに最初だけ使えば、あとは用済みですし。
このHGSTのHDDには、もともと必要が無いものです
そのまま使い始めてもOKです。

まぁ、オフセットは弄る必要も無いのですが。
3TのHDDを使うためにも、そろそろWindows7を。

あと。故障率が高い場合、HDD以外の要因も考慮しましょう。
電源の劣化、低品質なケーブル等、手間はかかりますが検証しておいた方がよろしいかと。

書込番号:13186857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4957件

2011/06/27 23:21(1年以上前)

日立HDDでAdvancedFormatTechnology(Cool Spin)は5K3000シリーズのみ。

書込番号:13186868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2011/06/28 01:47(1年以上前)

そうなんですか ありがとうございます
ソフマップのパソコン自作部品担当に聞いても使うような事言ってたので
使うものと勘違いしてました

書込番号:13187453

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:36214件Goodアンサー獲得:5182件

2011/06/28 11:50(1年以上前)

PCにインストールするだけでは無く、実行してWDのHDDを操作して、はじめてAlignToolを使ったと言えますので。
まさかと思いますが、AlignToolをインストールしただけで終わることの無いように。

書込番号:13188465

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:31786件Goodアンサー獲得:5546件

2011/06/29 00:59(1年以上前)

Hippo-cratesさん 
Cool SpinはAFTとは全く関係ありません。
CoolSpin Design – For power efficiency and quiet operation

5K3000シリーズは512Bセクターです。

書込番号:13191647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/06/29 03:56(1年以上前)

みなさん 大変にありがとうございました!!

書込番号:13191892

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDS723020BLA642 [2TB SATA600 7200]
HGST

HDS723020BLA642 [2TB SATA600 7200]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月

HDS723020BLA642 [2TB SATA600 7200]をお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(3.5インチ)]

ハードディスク・HDD(3.5インチ)の選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング