テレキング GV-MVP/FZ のクチコミ掲示板

2010年12月下旬 発売

テレキング GV-MVP/FZ

ハイビジョン10.6倍録画に対応したUSB接続タイプのパソコン用地上デジタルチューナー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,600

TVチューナー:ワンセグ/地デジ タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 テレキング GV-MVP/FZのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • テレキング GV-MVP/FZの価格比較
  • テレキング GV-MVP/FZのスペック・仕様
  • テレキング GV-MVP/FZのレビュー
  • テレキング GV-MVP/FZのクチコミ
  • テレキング GV-MVP/FZの画像・動画
  • テレキング GV-MVP/FZのピックアップリスト
  • テレキング GV-MVP/FZのオークション

テレキング GV-MVP/FZIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年12月下旬

  • テレキング GV-MVP/FZの価格比較
  • テレキング GV-MVP/FZのスペック・仕様
  • テレキング GV-MVP/FZのレビュー
  • テレキング GV-MVP/FZのクチコミ
  • テレキング GV-MVP/FZの画像・動画
  • テレキング GV-MVP/FZのピックアップリスト
  • テレキング GV-MVP/FZのオークション

テレキング GV-MVP/FZ のクチコミ掲示板

(184件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレキング GV-MVP/FZ」のクチコミ掲示板に
テレキング GV-MVP/FZを新規書き込みテレキング GV-MVP/FZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

AACS更新が失敗する

2012/03/23 16:33(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > テレキング GV-MVP/FZ

スレ主 ぷう3さん
クチコミ投稿数:14件

録画番組をエクスポートして、BDにダビングしようとすると、AACSの更新が必要と表示されます。それで更新を了承するとブラウザが起動するのですが、サイトに接続できないようで、空白のページが表示されます。その結果、AACS更新エラーとなりBDダビング処理が止まって出来ない状態です。この症状改善された方はいますでしょうか?

書込番号:14333908

ナイスクチコミ!1


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2012/03/23 18:17(1年以上前)

メーカーサイトにあるQ&Aの対処法を試されてみては如何でしょう。
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s16588.htm

書込番号:14334280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/25 00:44(1年以上前)

  本来なら、アイオーの お姉様に 答えていただくのが 先ですが、土日 休みなので、

仕方がない。

 インターネットのセキュリテイ。 

 コレを、レベル ゼロに 一番下に 下ろす、。

 コ―レル社の場合 みな共通なので、あくまでも ワタクシの実体験です。


@コントロールパネルを 開く。

Aユーザーアカウント制御設定の詳細を 表示。

ここが大事

B 通知しないの一番下まで 下げてください。

Cそのあとで、 AACSキ―を取得作業。

 そうすれば、 数秒間の あなたのパソコンと 数秒間コ―れルとやり取りが始まり、

成功しました――ト、成ります。

書込番号:14341896

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぷう3さん
クチコミ投稿数:14件

2012/03/25 12:19(1年以上前)

お返答ありがとうございます。お世話になります。
「ユーザーアカウント制御」との事ですが、実はOSがXPでして、調べてみると「ユーザーアカウント制御」設定が存在しないようです。最初にOSを書いておくべきでした。すみませんです。XPでその設定の代わりになるものが無いかをを検索していますが、なかなか見つからないようです。もし対処法をご存じでしたら教えていただきたいです。

書込番号:14343658

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぷう3さん
クチコミ投稿数:14件

2012/03/25 12:29(1年以上前)

>ヤス緒さん
返答ありがとうございます。
IOのQ&Aのクッキー削除はやっておりましたが解決できませんでした。

書込番号:14343709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/25 21:24(1年以上前)

風さん、役に立たなくて ごめんなさい、

実は、地デジを 体験するのが 2年目です、


 NEC製品のノートヴィスタの場合、ソフトが コーレル社と自動更新するのを、忘れていました。

 XPは、蔵にしまったまです、だって HDMIで 音声 出ないんだもん!

 やーーぱり、あいおーの お姉様に電話するしかないかもね。.。。。。

 それじゃ、お休みなさい、あした ガンバレヤーー。

 簡単に 良くと 思います。

書込番号:14346175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/25 22:50(1年以上前)

xpでの 対象方法です、 眠れないので 見つけました。

 VISTのクラシック バージョン XPと 同じか と、思います。

 @ セキュリテイセンター、フラッシュPの 右の 4色ワッペン。右クリック

 A 左側の 4段目に  インターネット オプションが 有りますので、

 3 その 下のインタネットセキュリテイ を レベル ゼロに下げる。

 C 保護モードを 無効にするために、チェッくを ハズス。

 以上が ウィン7と、同じかと 思います。−−アー疲れた XP時代遅れやでーー。

書込番号:14346729

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷう3さん
クチコミ投稿数:14件

2012/03/26 16:43(1年以上前)

>ホラフキーさん

お手数かけたようで恐縮です。ありがとうございます。
XPのインターネットオプションはセキュリティーレベルを中までしか下げられないようでダメでした。どうもXPはユーザーアカウント制御(UAC)と言うものが無いので、保護モードを無効と言うものも無いようなのです。ユーザーアカウント制御(UAC)はVISTAからのようでした。

I-O DATEのサポートの方ですが、なかなか電話に繋がらなくて、使えなかったのですが、今日粘って、やっと相談できましたが、ソフトの再インストール、常駐ソフトの全解除、コーレルのサイトが不調のようなので時間を変えてAACS更新をと言う事しか対応策がないようでした。

で、やってみてもやはりダメですね。

一応時間帯を変えてAACS更新などもしてみようと思いますが・・・困ったものです。

書込番号:14349726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/26 19:18(1年以上前)

一つの解決方法が、見つかって 良かったですね、。これにて お開き。


 もっとも、XP ユーザーの方の場合は、 Win7のDSPバンをハードデイスクなり、メモリーと 一緒に買うのが 先かと、思います。

書込番号:14350374

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷう3さん
クチコミ投稿数:14件

2012/03/26 21:23(1年以上前)

・・・実はそれは相談する前から聞いていた話なんですけどね。
でも、やはりXPで地デジと言うのが世代的に合わないのかもしれませんね。
それから、実はうちに7のPCなら二台あります。ノートですが。数年前DSP版二つ買いました。でも一番容量が大きく、モニターも大きく、BDドライブ付けてるのがXPだったのです。XPの環境も残しておきたいと言うのもありました。
でも今からだと7買うより、8待ちかなとも思いますね。今年あたり久々PCを新しく買う時期でしょうか。まあ少ししてからの方がいいかもしれませんが。

しかしIOのTV関係の製品は昔から不具合が多くて困りますね。

どうも色々とお世話様でした。
その後、進展ありましたら、書いておこうと思います。

書込番号:14351137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Android携帯へのムーブは??

2012/02/20 17:55(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > テレキング GV-MVP/FZ

スレ主 enzo0130さん
クチコミ投稿数:122件

はじめまして
先月docomoのF-05Dを購入いたしました
PCで録画したものを短時間でAndroid端末へのムーブが出来ると聞き
購入を考えております

で、クチコミ等で調べていますが、なかなかレビューが少なく
実際の事が分らなく思案中です
何方か同様に使用されている方や他の製品等のお勧めがあればアドバイス頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:14180730

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/02/20 20:02(1年以上前)

http://www.iodata.jp/product/av/tidegi/gv-mvpfz/feature.htm
携帯画質で録画した物。

http://www.iodata.jp/product/av/taiou/oneseg_dub.htm
対応した携帯。・・・・記載の無い携帯はメーカーに問い合わせた方が安全かも?

それと、著作権対応カードリーダー」が必要なようです。

書込番号:14181187

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 enzo0130さん
クチコミ投稿数:122件

2012/02/21 11:51(1年以上前)

カメカメポッポさん ありがとうございますm(_ _)m
対応機種にF-05Dはないみたいです
ただ記載のものは少々占いみたいですね

メーカーに問い合わせてるのですが繋がりません(・・;)
実際はどうなんでしょうか?
(F-05Dの方で質問したがよいのでしょうか?)

それと1つ質問ようしいでしょうか?
なぜ著作権対応のカードリーダが必要なんですか?
もしこの機種が使用可能であれば番組の転送は無線で行うのではないのでしょうか?
質問ばかりですみません

またアドバイス頂ければ幸いです
宜しくお願いします

書込番号:14183875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneでの録画ができません。

2011/11/03 07:18(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > テレキング GV-MVP/FZ

スレ主 kakukaku92さん
クチコミ投稿数:15件

この機種を購入してiPhoneで視聴、PCで撮った物をストリーミング再生までは出来るのですか、ダビングして持ち出そうとしても、iPhone側のTVplayerでのダビングのチェックボタンが現れないのです?他メーカーでのDT-F200/U2Wでは出来るといった情報もありますが、→
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000183051/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#12699566

設定・その他の方法で出来た方はいますか? 使い方として撮りためたものをダビングして持ち歩きたいのです。(当然ワンセグデータとなりますが)

現在の録画設定は、DRモードでiPhone転送用録画も同時に行っています。お願いいたします。

書込番号:13714545

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/11/03 07:22(1年以上前)

http://www.the-hikaku.com/chideji/11gv-mvpfz.html

中ごろに書いてあるように、iPhoneへのムーブはできません。
勿論DT-F200/U2Wのような他機種で可能なものはあります。
アップデートによる対応も特にありませんでした。

書込番号:13714555

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakukaku92さん
クチコミ投稿数:15件

2011/11/03 07:40(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
ではブァッファローの同レベルのDT-F110/U2ではダビング出来るでしょうか?DT-F200/U2Wみたいにダブルチューナーは必要ないですので…ご存じですか?

書込番号:13714583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/11/03 08:10(1年以上前)

Buffalo製品なら可能というわけではないのでDT-F110/U2でもできません。
基本的に可能なのは上位製品になってくるので自然とダブルチューナが付いているという感じでしょう。

http://www.the-hikaku.com/chideji/hikaku2.html

書込番号:13714653

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

機能について教えてください

2011/09/10 16:12(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > テレキング GV-MVP/FZ

スレ主 don panさん
クチコミ投稿数:2件

バッファローのDTF110U2を使用しており、
 @追っかけ再生ができない
 A番組録画中に過去の録画済みの番組を見ようとしても見れない
  (録画を中断しなければみれない)
 B番組視聴ソフトを起動したままにしておくと、予約録画がされない
 C録画した番組は、音付き倍速再生ができる

また、
 D録画予約の番組が一覧リストでしか表示されず、iEPGの番組表等への重ね表示がなく、
  連動もない。

のですが、GV-MVP/FZでは、問題なく出来るでしょうか。
基本的にドラマの録画・視聴をするのがメインですが、極力短時間で視聴したいので、
上記の機能が全てできるなら、GV-MVP/FZに買い替えようかと思っているのですが。
お使いの方、ご教示お願いします。

書込番号:13482694

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/09/10 21:17(1年以上前)

製品の特徴を確認してください。

シングルチューナーである限り、A/Bは無理です。

書込番号:13483787

ナイスクチコミ!0


スレ主 don panさん
クチコミ投稿数:2件

2011/09/10 23:34(1年以上前)

チューナを使っている訳ではないので、シングルチューナかどうかは関係ないのでは?
ちなみに、アナログのチューナではできましたし、テレビ用のHDレコーダ(地デジのシングルチューナ)では、普通にできる機能ばかりですよね?

書込番号:13484476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信18

お気に入りに追加

標準

HDCP非対応でも視聴可??

2011/08/15 10:15(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > テレキング GV-MVP/FZ

私の液晶モニタ、ナナオのS2100を使用しております。
HDCP非対応のモニタです。
これを接続したら問題なく地上Dが見れました。
地上デジタルは、HDCPじゃないと視聴できないようなことが、ホームページに記載されておりますが、箱には何も記載がありません。
これは、どうなっているのでしょうか?
他にもHDCP非対応のモニタでも視聴できるチューナーなどがあったりするのでしょうか?

書込番号:13375866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2011/08/15 10:34(1年以上前)

D-subアナログ接続にされてるのでは?
アナログ接続だと画質が落ちると思いますが、だいたい見れると思います。

書込番号:13375919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2011/08/15 10:56(1年以上前)

いえ、
DVI接続にしております。
私のグラフィックボードには、穴ラグ接続の端子がないので。

書込番号:13375993

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/08/15 11:11(1年以上前)

BD Advisorを使ったらHDCP対応か接続タイプが分かりませんか?
モニタ本体はDVI-I端子でアナログ兼用DVIだし穴ラグ接続ってのがいまいち分からないんですけど。
アナログのミスタイプ?

書込番号:13376040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2011/08/15 11:15(1年以上前)

すいません、タイプミスです。
ナナオのサポートセンターにお問い合わせしたことがあるのですが、HDCPには、非対応といっていました。1年位前にPCI-E接続のピクセラのキャプチャーカードを取り付けたことがありますが、視聴できませんでした。真っ暗で何も映りませんでした。

書込番号:13376051

ナイスクチコミ!0


gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/08/15 11:15(1年以上前)

DVI-Iでアナログ表示またはSDサイズで表示されている!?

書込番号:13376052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2011/08/15 11:21(1年以上前)

DVI-Iはデジタル・アナログ兼用だったと思いますが、
DVIコードはデジタル用でしょうか?
間違っているような返答ならごめんなさい。
ちょっと悩んでます・・・
詳しい方がおられたら、私も参考にさせてほしいです!

書込番号:13376076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2011/08/15 11:37(1年以上前)

SDサイズにはなっていません。
いろいろ考えて・・・。
地デジはジェイコムと契約しているのですが、ジェイコムの場合2015年までブラウン管テレビが使用できます。その関係で、CATVから拾っているのでしょうか?
よくわかりませんが・・・?
ジェイコムの関係者アドバイスもらえませんか?

書込番号:13376129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:14件

2011/08/15 11:53(1年以上前)

>ジェイコムの場合2015年までブラウン管テレビが使用できます。その関係で、CATVから拾っているのでしょうか?

違いますね
それはデジアナ変換といって、アナログTVチューナーが反応します。
テレキング GV-MVP/FZは、地デジ用だから関係なし。

ナナオのS2100はDVI-I 29ピン ※5
http://www.eizo.co.jp/products/lcd/s2100/spec/index.html
※5 DVI-I 29ピンコネクタは、デジタル/アナログ信号入力どちらにも対応可能です。
だから、アナログで映っているんじゃないの?

書込番号:13376176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2011/08/15 12:07(1年以上前)

そうか、アナログで映っているのかな?
でもそれだと、ピクセラはなぜ映らなかったのかな?

書込番号:13376220

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/08/15 21:31(1年以上前)

DVI-Dではなく、アナログのDVI-Iだと思いますよ?

書込番号:13378144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2011/08/15 22:48(1年以上前)

ビデオカードには、RGBがありませんがそれでもアナログ接続になるのでしょうか?

書込番号:13378607

ナイスクチコミ!0


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件

2011/08/16 00:26(1年以上前)

クーラーマスターさんは師匠ですよね? ウン?クーラーだけ?
6年前から書き込んでいれば随分知識も豊富な方だと思いますよ
称号はMASTERですか?(意味不明....) 或いはPh.D ?

毛針を垂らしちゃ行けませんよ.....
おっと深酒だ....

書込番号:13379025

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/08/16 11:20(1年以上前)

http://ja.wikipedia.org/wiki/Digital_Visual_Interface

なのかな?

書込番号:13380149

ナイスクチコミ!0


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件

2011/08/16 16:58(1年以上前)

ビデオカード、マザーボード、ピクセラのカードの名称が判れば
ヒントも出そうですが....

だがS2100はHDCP非対応ですし.....
地デジの判定ソフトで調べたらどうでしょうか?

書込番号:13381246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2011/08/16 17:58(1年以上前)

BD Advisorでは調べましたが、S2100は、?と表示されました。
いったいどういうことなのでしょうか?

書込番号:13381418

ナイスクチコミ!0


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件

2011/08/16 18:47(1年以上前)

------ HDCP非対応でも視聴可??------

今回は、視聴可って事で良いのでは?

視聴できて何か問題があるのですか?
詳しいことを知りたいならNANAO社に聞いた方が良いでしょうね...



書込番号:13381545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:14件

2011/08/16 19:19(1年以上前)

クーラーマスターさん

テレキング GV-MVP/FZで録画したファイルをコピーして他のPCで見れますか?
他のPCでも見れれば神様です。

書込番号:13381653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2011/08/16 19:20(1年以上前)

つい先ほど、HDCPに対応しているディスプレイが使用されているか確認してくださいと言うメッセージが出ました。何回か繰り返すと問題なくTVが視聴できるようになりました。
関係者の方がこの掲示板見たのかな?

書込番号:13381656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GV-MVP/FZの初期設定を教えてください。

2011/08/12 16:53(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > テレキング GV-MVP/FZ

クチコミ投稿数:4件

初期設定をしますと「キャプチャーデバイスが1つも見つかりませんでした。ドライバーのインストールを先にする必要があります。」とエラーメッセージがでます。

アイオデーターからドライバーVer1.8.3.6、ソフトもVer1.03をダウンロードしました。

添付マニュアルどおり行っているのですが、何十回も試したのですがダメでした。

どなたか同じ経験をして解決された方、教えてください。

書込番号:13365719

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/08/12 17:08(1年以上前)

ダウンロードしたドライバーとかアプリを直接インストールしても駄目かも?

ディスクからインストールさせた物でチューナーを認識させてください。 認識しない事には初期設定以前のお話だと思います。

多分だけど?UPデートも手順書を確認してますよね?

何十回も繰り返しているのであれば、OSを最初から入れ直した方が早いかも?

USBを別のポートに差し替えるなどPCの反応を確認してください。

書込番号:13365763

ナイスクチコミ!0


mad1963さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:30件

2011/08/12 17:45(1年以上前)

一番最初に、付属のCDから、インストールしましたか?

アナログチューナー時代に、そんな制限があった気がします。

書込番号:13365860

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレキング GV-MVP/FZ」のクチコミ掲示板に
テレキング GV-MVP/FZを新規書き込みテレキング GV-MVP/FZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

テレキング GV-MVP/FZ
IODATA

テレキング GV-MVP/FZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月下旬

テレキング GV-MVP/FZをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る